戻る


■土星と天王星の180度 (その1)  2008.12.13


★ 当ページのご紹介 ★   2010.04.27.
     
■はじめに   2008.12.13.
■2008年の振り返り   2008.12.13.
■土星と木星&外惑星のアスペクト   2008.12.15.
■土星と木星の会合: その1「会合周期とサイン」   2008.12.16.
■冥王星と土星の合&衝: その1   2008.12.16.
■土星の機能   2008.12.26.
■土星と木星の会合: その2「時代を読む」   2008.12.27.
■アスペクト: 2天体の「合と衝」を考える   2008.12.29.
■土星と木星の会合: その3「天体の品位とレセプション」   2009.01.04
■土星と木星の120度: 2008年   2009.01.08.
■水星内合: 2009年1月21日   2009.01.26.
■土星と「冥王星、海王星、天王星」の周期   2009.01.22.
■土星と木星の会合: その4「時代の様相」   2009.02.19.
■時代の区切り:時刻と時間について   2009.02.28.
■土星と外惑星の滞在サイン   2009.03.22.
■土星と木星の品位   2009.03.29.
■土星と木星の会合: その5「さまざまな周期」   2009.04.11.
■土星と木星の会合: その6「四元素」   2009.05.08.
■土星と木星の会合: その7「会合サインの移動」   2009.05.14.
■土星と木星の会合: その8「外惑星:地GT1772年」   2009.07.14.
■皆既日食&衆院解散総選挙   2010.06.02.
■土星と天王星の180度:  「本題の整理」   2009.08.20.
■土星と天王星の180度:  「180度の再考」   2009.08.25.
■土星と天王星の180度:  「カーディナル・クライマックス」   2009.08.27.
■土星と天王星の180度:  「チャート1〜5」   2009.09.16.
■土星と天王星の180度:  「Whole Sign でチャートを読む」   2009.11.06.
■土星と天王星の180度:  「第1回目のチャート」   2009.12.14.
■土星と天王星の180度:  「第2回目のチャート」   2009.12.24.
■土星と天王星の180度:  「第3回目のチャート:その1」   2009.12.25.
■土星と天王星の180度:  「第3回目のチャート:その2」   2009.12.27.
■土星と天王星の180度:  「4人のキーパーソン:その1」   2010.01.03.
■土星と天王星の180度:  「4人のキーパーソン:その2」   2010.01.04.
■土星と天王星の180度:  「4人のキーパーソン:その3」   2010.01.11.
■土星と天王星の180度:  「4人のキーパーソン:番外ニュース」   2010.03.05.
■土星と天王星の180度:  「木星の動き」   2010.02.13.
■土星と天王星の180度:  「THIS IS IT」感想:1   2010.02.14.
■土星と天王星の180度:  「THIS IS IT」感想:2   2010.02.15.
■土星と天王星の180度:  「THIS IS IT」感想:3   2010.03.19.
■土星と天王星の180度:  「第3回目のチャート:夢の定義」   2010.04.08.
■土星と天王星の180度:  「第3回目のチャート:9ハウス」   2010.04.22.
■土星と天王星の180度:  「第3回目のチャート:まとめ」   2010.04.26.
■土星と天王星の180度:  「第4回目のチャート:イントロ」   2010.04.27.
■GW 覚え書き:「水星逆行春番外編」   2010.05.04.
■土星と天王星の180度:  「第4回目のチャート:その1」   2010.05.14.
■管連立内閣発足   2010.06.08.
■土星と天王星の180度:  「第4回目のチャート:その2」   2010.07.08.
■土星と天王星の180度:  「第4回目のチャート:番外編」   2010.07.13.
■土星と天王星の180度:  「第4回目のチャート:まとめ」   2010.07.18.
■土星と天王星の180度:  「第5回目のチャート:イントロ」   2010.07.27.
■土星天秤イングレス: 「イングレス図とデータ」   2010.07.28.
■土星天秤イングレス: 「天体の品位:その1」   2010.08.11.
■土星天秤イングレス: 「天体の品位:その2」   2010.08.06.
■土星天秤イングレス: 「天体の品位:その3」   2010.08.09.
■土星天秤イングレス: 「土星の品位」   2010.08.06.
■土星天秤イングレス: 「天秤土星&金星の合」   2010.08.09.
■土星と天王星の180度:  「第5回目のチャート:その1」   2010.08.13.
■土星と天王星の180度:  「第5回目のチャート:その2」   2010.08.22.
■土星と天王星の180度:  「第5回目のチャート:その3」   2010.08.23.
■土星と天王星の180度:  「第5回目のチャート:その4」   2010.08.29.
■「カーディナル・クライマックス」参考チャート:その1   2010.08.29.
■「カーディナル・クライマックス」参考チャート:その2   2010.09.01.
■「カーディナル・クライマックス」参考データ   2010.09.02.
■「チリ鉱山落盤事故」関連データ(更新)   2010.11.04.
■土星と天王星の180度:  「第5回目のチャート:その5」   2010.09.07.
■土星と天王星の180度:  「第5回目のチャート:その6」   2010.09.14.
■土星と天王星の180度:  「第5回目のチャート:その7」   2010.10.10.
     
→★ 土星と天王星の180度(その2)へ続く ★   2011.12.15.

■参考チャート一覧    更新:2023.05.13.

■参考図版          更新:2012.06.27.

■アスペクトデータ     更新:2023.06.18.(→データ1&2)
      ▼データ1:土星と木星のアスペクト   1940年〜2040年
      ▼データ2:土星と冥王星のアスペクト   1982年〜2044年
      ▼データ3:土星と海王星のアスペクト   1989年〜2026年
      ▼データ4:土星と天王星のアスペクト   1988年〜2032年
      ▼データ5:外惑星と土星と木星の合&衝   1958年〜2032年
      ▼データ6:土星と木星の会合   -0045年〜2596年
      ▼データ7:冥王星と土星の合&衝   1914年〜2035年
      ▼データ8:タイムテーブル   1981年〜2020年
      ▼データ9:土星イングレス   1970年〜2034年
      ▼データ10:外惑星イングレス   1800年〜2068年
      ▼データ11:カーディナル・クライマックス   2007年〜2015年
      ▼データ12:海王星と木星の合&金星アスペクト   2008年〜2012年
      ▼データ13:海王星と木星の合   1766年〜2035年
      ▼データ14:ノードと天体の合&衝   1983年〜2048年
      ▼データ15:天王星と冥王星合   0074年〜2991年
      ▼データ16:冥王星と天王星のアスペクト(+年表)   1850年〜2104年

          ★データSP:アースマラソン               2008年〜2011年



★ 当ページのご紹介 ★ 
2010.04.27.  




当ページを訪れてくださった方へ


ご訪問、どうもありがとうございます。

最近、アクセス解析を見ていて気づいたことがあります。

「土星と天王星の180度」とともに「カーディナル・クライマックス」
という検索フレーズの増加です。

もしや「現代の世相、政治、金融経済等の未来予測」等の占い記事を
探されていて、こちらにいらした方も多いのでは?と感じています。

そのような場合、ご期待に添えない内容で申し訳ないです。
そこで最初に、当ページの趣旨や内容のご紹介をと思いました。

以下、ご参照いただけたら幸いです。


★当ページは☆自己紹介&MEMO欄のご注意☆にもあるように、

私個人が、トランジットの天体配置の状況を見ながら、日々、ああでもない&こうでもないと、
自己流解釈で考えていることや思い浮かんだことを書きだしてメモをしている場所です。

自分の場合。アタマで考えているだけだとすぐに忘れて、記憶に残らないのですが。
書きとめておくと後から読み返せるため。このページがたいへん役に立っています。


★考えたことを書きだす上で心がけていることは、

「友人を相手に話しているつもりで書く」ということです。

少しでも伝わるように。理解してもらえるように、
それを気にしながら書いています。

そのため、テキストをUPした後も校正や推敲を続けています。
気がついたことがあればその都度、補足して更新しています。


★テキストを公開している理由は、

自分にプレッシャーを与えることで、MEMO書きの「継続」が
促進されるからです。


皆様にも、作成したトランジットの各種アスペクト・データを、
お役立ていただけたら嬉しく思います。


以上、どうぞよろしくお願いいたします。




■はじめに
  2008.12.13



今年の個人的な注目アスペクトは、実は、「乙女土星と山羊木星の120度」だったりしたのですが。

同時に「冥王星山羊イングレス」と「乙女土星と魚天王星180度」という歴史的イベントが生じた今年は、 個人的に、驚きの連続となりました。

根っからの経済・金融オンチで。真性の門外漢であるため。ノンキに構えていた自分でさえ、 ニュースを見るにつけ読むにつけ、背筋の凍る思いのする1年でもありました。

「世界同時株安、サブプライム・ローン、円高不況、金融恐慌、リストラ、派遣切り」というような言葉を、 さすがの自分も覚えてしまいました。

現在の不況は、冥王星山羊イングレスのせいなのでしょうか?
それとも、土星と天王星の180度のせいなのでしょうか?
モチロン、そんなに単純な話では無いハズです。

現在の「目の前」の状況だけを見てどうこう判断するのではなくて、 もう少し長いスパンで世相を見渡してみたいと思い立ちました。

そこで土星を中心とした長期間の各種「アスペクト・データ」を作成しました。

長期間の天体の配置を眺め渡すことで、現在の世相に関するなんらかのヒントがつかめたら、 今後への心構えができたらという願いから、当ページのデータを用意した次第です。

皆様にも、これらのデータをお役立ていただけたら幸いです。




■2008年の振り返り
  2008.12.13




まず。今年の冥王星山羊イングレス&木星以遠の天体のアスペクトを再掲し、 1年を振り返ってみます。

※元ページ→「冥王星山羊イングレス」

2008年01月21日18時15分 木星(山羊7度)と土星R(乙女7度)120度☆1
2008年01月26日12時41分 冥王星山羊イングレス
2008年03月29日09時14分 木星(山羊19度)と天王星(魚19度) 60度☆1
2008年04月02日17時44分 冥王星逆行開始(山羊1度
2008年05月22日03時11分 木星R(山羊22度)と天王星(魚22度) 60度☆2
2008年06月14日12時52分 冥王星R射手イングレス
2008年09月09日08時24分 木星(山羊12度)と土星(乙女12度)120度☆2
2008年09月09日12時54分 冥王星順行開始(射手28度
2008年11月04日22時40分 土星(乙女18度)と天王星R(魚18度)180度★1
2008年11月13日14時41分 木星(山羊18度)と天王星R(魚18度) 60度☆3
2008年11月21日21時09分 木星(山羊20度)と土星(乙女20度)120度☆3
2008年11月27日11時04分 冥王星山羊イングレス


どうなのでしょう。金融関係の方や経済方面に強い方であれば、上記の時期の前後にシンクロして 「あ!」と思い浮かぶような、心あたりがあるものなのでしょうか。

経済方面にヨワイ自分ですと。年明け1月のインパクトを引きずったまま、夏場に迷走し、 秋9月の冥王星順行後に一気に加速し始めて。とうとう11月にクライマックスを迎えた、 という感じがするとしかいえません。

そして今12月。珍しいことですが、現在の天体状況は10天体がすべて順行です。 地球目線で見るなら、すべての天体の「意味」することが、良きにつけ悪しきにつけ、 とにもかくにも前進し始める時期となります。

12月上旬から中旬にかけての注目は、乙女土星と魚天王星の180度に、 射手太陽と火星の合が90度で関わることです。現代占星術でいう「Tスクエア」ですね。

いずれもミュータブルのサインですから「季節の変わり目」ともいえそうです。 ひとつ前のサインで「固定」したものを半分こわしつつ、新しい次のサインへと進むための備え(&もがき)が 始まっています。

この状況は、火星と土星と天王星をマレフィックとしてみなすなら、それなりに痛い打撃を伴いそうです。 そしてこれらの葛藤を、射手太陽がサーチライトのように照らし出し強調しています。

12月下旬には、太陽と火星は相次いで、山羊サインにイングレス。山羊冥王星と順に合になります。 クリスマス&年の瀬モードのはなやぎのウラで、実際はかなりキツイ年末にとなりそうです。

白状しますと。そもそもこの年初に自分は「乙女土星と山羊木星の120度」の3回にわたるレセプション付の アスペクトを、かなり好意的な現象と捉えていて。個人的にはけっこう楽しみにしていたのですが。
現実は、格段にキビシイものだったなというのが今の心境です。

この「乙女土星と山羊木星の120度」を古典的な占星術特有の「天体の品位」や「天体の性質」という観点から 考えてみますと。

「山羊木星」のフォールの品位は「木星(財、株、金融の象徴)のフォール(転落、失墜)」と読むこともできそうです。

また同じく古典占星術で、山羊サインの性質は「Cold&Dry」で表されます。木星の性質は、本来では「Hot&Moist」で、 根から水分を吸い上げて、枝を伸ばしてすくすく育つ大樹のイメージがあるのですが。

「山羊フォール木星」では「冷え冷えと凍えた土地で、根が土地から十分に水分をくみ上げられず。 今にも倒れそうになっている枯れ木」のイメージが浮かびます。

その「山羊フォール木星」を、「乙女ペリグリン土星」が120度でアスペクトし、レセプションが生じるということは、 一体どういう意味だったのでしょうか。(これが自分の一番の今の興味、関心の的なのです)

現代占星術では、土星と木星の象徴は対の概念になっており、基本的に木星は「膨張、発展」を、土星は「縮小、沈滞」 を表わします。体重で例えるなら、木星が「体重の増加、肥満」であり、土星が「体重の減少、痩身」です。 木星が「大量雇用、必要な人員の補強」なら、土星は「大量解雇、リストラ、人員削減」となりそうです。

乙女サインの表わす性質も「Cold&Dry」であり、土星の本来の性質も「Cold&Dry」。乙女土星は、ダブルで 「Cold&Dry」の排他的で非情な性質が強調されます。

そしてまた乙女土星の天体の品位はペリグリンであり、「所を得ず、良くも悪くもない」状態。 (ペリグリンの言葉の意味は「放浪」)

この時期の乙女土星は「所を得ず、放浪しつつ」、その「管理権限」の行使において、最も現状で必要不可欠かつ有効と思われる 方策として、「山羊フォール木星」の過剰と思われる枝葉の伐採を「断行」した、ということなのでしょうか。

で。この乙女土星による山羊木星のレセプションを、自分は好意的な「歓待モード」と捉えていた訳なのですが。

「山羊フォール木星」をレセプトする「乙女土星」の品位はいかんせん「ペリグリン」であり。 なおかつ「Cold&Dry」な性質がダブルで強化されている現状ですと、好意的な歓待なんぞとてもじゃないが していられる状況ではないよということだったのでしょうか。

確かに、この「乙女土星と山羊木星の120度」の、「120度」というアスペクトも。本来その意味合いはけして「幸運」ばかりを 意味するものではありません。

「120度」のアスペクトの原義は「木星=発展、膨張」にあります。ここから、ついつい。「幸運の発展!」という、 明るい見通しを立ててしまいがちですが。そうとばかりは言えないのですよね。関わる2天体の性質、状況、品位、さらに 他天体との関わり具合も考慮しなくてはならないからです。

現状においては「過剰な人員の整理、リストラ」という現象の「発展、膨張」という意味で、 「乙女土星と山羊木星の120度」の象徴が現れてしまっていて。乙女土星は「マレフィックモード全開」 であるかのように感じられてなりません。

個人的な生活での反映としても、今のこの時期自分の「経済面」において、いかに「余分なもの、過剰なもの、無駄なもの」を、 冷静にカットし節約し緊縮していくか?という方向で考えざるをえない状況です。

しかし。そうやって、悪循環が始まるのですよね。不景気の堂々巡りです。使う時には使って、締めるところを締めるというような。 そういう余裕と使い分けもある程度無いと、状況は悪化するばかりなのではないか?という疑問が残ります。

ところが。ニュース番組を見ていて、流通関係や飲食店の中には大胆なキャッシュバックや割引攻勢で、 現状打開や顧客獲得の方策を打ち出している企業もあることを知りました。タクシー会社でも「大量雇用」を打ち出して、 逆に今この時に優秀な人材の確保を狙うところがあるのだとか。

それらのニュースから。もしかしてこの「乙女土星による山羊木星の120度のレセプション」という事象は、 表面的なリストラや緊縮という「ネガティブな側面」の現象にではなくて、

「損して得取れ」「得るは捨てるにある」「捨てる神あれば拾う神あり」
「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」


という格言に表わされる心構え&精神の「ポジティブな側面」にこそ、その真価&真髄があるのではないか?と思えてきました。

上記企業の勇気ある決断。企画。その成果がどのように出るのか?頼もしくもドキドキしつつ。見守っているところです。


そして現在のこの苦境において、とりあえずひと息つけるようになるのは、年明け1月6日の木星水瓶イングレス以降と なるのではと思えます。

水瓶での木星の品位はペリグリンで。所は得ず、力的にも良くも悪くもないのですが、 山羊でのフォール失墜状態からは、ひとまず抜け出せます。また、水瓶の性質は「Hot&Moist」。 木星の本来の性質の「Hot&Moist」にもマッチします。 (しかし水瓶木星となると。乙女土星とは150度。土星とアスペクトは無くなるので。それも良し悪しかもですが)

何にせよ。この2008年の暮から2009年の正月明けにかけてが、「山羊フォール木星」の状況として、木星が一番シンドイ時期 であるのかもしれません。今がどん底で「夜明け前が一番暗い」と例えられる状況なのかもです。

もしそうであるならば。ここが。今が。この年末年始が。何より辛抱のしどころとなりそうです。




■土星と木星&外惑星のアスペクト 
2008.12.15



自分は「政治」「経済」「金融」のどれも不勉強で「マンディーン占星術」にも「金融占星術」にもクライので。 以下の考察は自己流のモノであり、一般的な通念とは異なるモノであることを最初にお断りしておきます。 (当ページメモ書きをそのまま鵜呑みにする方はいらっしゃらないハズとは思いつつも。念のため)

今現在の不景気、不況に関するニュースを読むにつけ。「対比」として自分が思い浮かべずにいられなくなるのが、 「バブル景気」の頃です。

「バブル景気」とは、Wikipediaによると「1986年12月から1991年2月までの4年3か月(51ヶ月)間を指すのが 通説」とのこと。

当時と現在との「明暗」の比較が可能なのかどうか?と思って。天体配置を見ることで、当時と現在の状況との違いに何か 顕著な兆候があるのかどうか?を知りたくて。それが動機となり、各種データ作成を思い立ちました。

古典的な占星術であれ、現代的な占星術であれ。この世、マンディーンな世界の外殻となる天体が土星です。 土星は、より内側に位置する諸天体と、より外側に位置する外惑星との境界を象徴しています。

#そこで。この「土星」をキー天体として、各種データの作成をしました。
#作成したデータは、当ページの下の方にまとめて掲示しました。どうぞご参照ください。


一般に「マンディーン占星術」では、「土星と木星の会合」のサイクルで「世相」の動向を把握します。 土星と木星の会合周期はおよそ20年。現在は2000年5月にスタートしたサイクルの中に入っています。

バブル景気はさらにその前のことなので。もうひとつ前の周期である1981年1月からのデータも作成し、 あわせて40年分のアスペクト「データ1:土星と木星のアスペクト 1981年〜2020年」 を用意しました。

次に、土星と冥王星との「データ2」、 土星と海王星との「データ3」、土星と天王星との「データ4」 を作成。すると。なんとも面白い傾向が浮かびあがっているではないですか。これでまた興味が深まりました。

そこでさらに。「データ1〜4」のデータの中から、 土星と冥王星、海王星、天王星との合と衝、つまり0度と180度だけをピックアップした 「データ5」を作成。 そこに土星と木星の合と衝のデータも加えてみました。

すると。おおざっぱですが、1980年代からの40年間の天体間のアスペクトにはなんとも興味深い特徴があることに気づきました。

そうなんです。お気づきのように、1981年の天秤木星&土星会合から2000年牡牛木星&土星会合の周期までの期間では、 1980年代は土星と外惑星の合、1990年代は天王星と海王星の合、そして2000年から2020年の水瓶木星&土星の会合周期までは、 土星と外惑星の180度が続くのです。

さらに、その1981年の天秤木星&土星合から2000年の牡牛木星&土星合を経て、2020年の水瓶木星&土星合の間の 約40年のサイクルの最初と終わりに、土星&冥王星合が、サンドイッチのように挟まっているではありませんか。 そうかなるほど納得なのです。

なぜかというと。1982年の土星と冥王星の合は、ちょこっと特殊モードにあるため。要注目と思えるからです。

冥王星は「1979年2月7日〜1999年2月11日(→天秤19度〜射手10度)」の20年の間、 海王星よりも内側の軌道に入り込んでいたからです。(水金地火木土天冥海という例のアレです)

天秤木星&土星合の直後に、変則モード下における「天秤土星と冥王星の合」が生じていた訳ですから。 自分としてはこれはもう見逃せません。


▼データ5からのピックアップ:

以下は「土星&木星」と「土星&冥王星」の、ミルフィーユのような会合サンドイッチを、年代順に並べたものです。


●1981年:土星&木星合 (天秤9度、8度、4度)☆
●1982年:土星と冥王星合(天秤27度)☆

1980年代:土星と冥王星、天王星、海王星合
1990年代:天王星と海王星合(山羊19度、18度)

●2000年:土星&木星合 (牡牛22度)
○2001年:土星と冥王星180度(双子/射手12度、13度、16度)

2000年代:土星と冥王星、海王星、天王星180度
2010年代:土星と天王星180度

●2020年:土星と冥王星合 (山羊22度)☆
●2020年:土星&木星合(水瓶0度)☆


ここからだけでも。さまざまな解釈が成り立ちそうな気がいたします。自分の妄想モードも全開となって。 考えだすと止まらなくなってしまいそうです。

現代的な占星術の観点から、こうした天体間のアスペクトに表わされる40年間の時代の「様相」を認識できたことが。 自分としては大きな収穫です。時代の大きな枠組。この40年間の期間に、土星がどういう役割を果たすのか。 言語化はたいそうムズカシイですが。考えてみる価値はおおいにありそうに思います。





■土星と木星の会合:その1「会合周期とサイン」 
2008.12.16



ここでもうひとつ。確認しておきたいことがあります。土星と木星の会合周期です。

土星と木星の会合周期には、おおよそ200年のサイクルで「火→地→風→水」のサインを、 順繰りに巡り歩くという特徴があります。

1603年12月からは「火のサイン」での会合周期が発生する時代が続いて、1802年7月からは「地のサイン」で会合する時代が 続きました。

ここで。要注目なのが、1981年1月天秤土星木星会合と、2000年5月牡牛土星木星会合の、まさに今のこの時代です。

なぜ要注目時期だと思ったのかというと、2020年12月から本格的に始まる始まる「風サイン」での会合周期の時代約200年と、 1981年以前の「地のサイン」での会合周期の時代との、ハザマにあり、土星と木星が会合する「サイン」が、 「山羊(地)→天秤(風)→牡牛(地)→水瓶(風)」というように、イレギュラーにサイン交替が発生する期間にあたるからです。

これは、他の性質のサインへの移行時期に発生する、ある種特有の「前哨戦」、「緩衝期」というのか。 ともかく変則モードの「交替期間」だとみなすこともできそうです。

西洋占星術ソフトStargazerの「経過時期表」で。ざっと1100年代から2300年代までをチェックしてみたところ、 このような会合サインの交替の際の足踏みというのか、イレギュラーというものは、 やはり「会合が生じるサインの性質の移行時期」にだけ生じているものでした。

確認したところ、この会合場所のサインの移行時期に「サインの性質」が前後するイレギュラーの発生は、 以下の通りです。


●12世紀末から13世紀初頭にかけて:「地→風サイン」へ移行(交替期間有り)

●14世紀初頭から15世紀にかけて:「風→水のサイン」への移行(約1世紀にわたる交替期間有り)

●17世紀初頭:「水→火のサイン」への移行(交替期間有り→※注

●19世紀初頭:「火→地のサイン」への移行(交替時期有り)

●20世紀末から21世紀初頭にかけて:「地→風のサイン」へ移行(交替期間有り)

●22世紀から23世紀初頭にかけて:「風→水のサイン」へ移行(交替期間有り)


現在は、木星と土星の会合場所が「地のサイン」から「風のサイン」へと移行するハザマの時期であるということです。 これはつまり、「木星と土星の会合場所のサインの性質の移行、交代、引き継ぎの時期」という、 およそ200年のサイクルのスパンでの、大きな変わり目の時期にあたるということです。

今、この目の前の「時代の様相」を眺め渡すにあたって。このポイントも忘れてはならぬように思えます。

※注:当初、この「水→火」への会合サインへの移行は、交替期間無しの珍しいものだと思っていたのですが。 データを見直したら。1643年2月「魚25度」での会合を見落としていました。記事を訂正いたします。


▼データ6:木星と土星の会合:ピックアップ

●火のサインの終わり

1762年03月19日01時24分 木星と土星の会合(牡羊12度)★
1782年11月05日18時07分 木星と土星の会合(射手28度)☆

●火から地のサインへの引継ぎ時期

1802年07月18日07時34分 木星と土星の会合 (乙女05度)
1821年06月20日01時52分 木星と土星の会合(牡羊24度)★


●地のサインの時代の本格的な開始

1842年01月26日14時54分 木星と土星の会合(山羊08度)☆
1861年10月21日21時09分 木星と土星の会合(乙女18度)
1881年04月18日22時19分 木星と土星の会合(牡牛01度)
1901年11月29日01時10分 木星と土星の会合(山羊14度)☆
1921年09月10日13時00分 木星と土星の会合(乙女26度)
1940年08月08日09時56分 木星と土星の会合(牡牛14度)
1940年10月20日14時08分 木星と土星の会合(牡牛12度)
1941年02月15日15時11分 木星と土星の会合(牡牛09度)
1961年02月19日08時44分 木星と土星の会合(山羊25度)☆

●地から風のサインへの引継ぎ時期

1981年01月01日05時56分 木星と土星の会合(天秤09度)☆
1981年03月05日04時37分 木星と土星の会合(天秤08度)☆
1981年07月24日12時53分 木星と土星の会合(天秤04度)☆

2000年05月29日00時44分 木星と土星の会合(牡牛22度)

●風のサインの時代の本格的な開始

2020年12月22日03時02分 木星と土星の会合(水瓶00度)☆
2040年10月31日20時29分 木星と土星の会合(天秤17度)☆


このことも踏まえつつ。さらに「冥王星と土星の合」のデータも今少し長い期間のものを 見直してみたいと思いました。




■冥王星と土星の合&衝:その1 
2008.12.16



そこで作成したのが 「データ7:冥王星と土星の合&衝 1914年〜2020年」です。

冥王星の発見は1930年2月。現代占星術のセオリーとして、発見以前の時代考察には 冥王星の適用は不可という鉄則があるのですが。

自分はそもそも邪道者なので。セオリー破りを承知の上で。ここでも、冥王星発見以前の時代にも あてはめて考えてみたいと思います。

時代の設定には、明治期をハズして、大正期からを考慮してみようと思いました。 蟹サインでの冥王星と土星の合からデータを作成。

そして時代の特徴的なイベントも思いつくままにチョイスして、データに書き入れてみました。 イベントは、個人的なチョイスであり、一貫性は無いです。いつ頃、何があったっけ?ということで、 当時の時代背景を思い出せるように書き入れたメモです。

すると、おぼろげながらに。以下のような特徴が浮かびあがってくるように思えました。


●1914年 蟹  サインでの会合以降:  「第一次世界大戦〜第二次世界大戦」
●1947年 獅子サインでの会合以降:  「戦後復興期〜高度経済成長期〜オイルショック」
●1982年 天秤サインでの会合以降:  「バブル経済の勃興と崩壊〜金融危機」
●2020年 山羊サインでの会合以降:  「??」



時代を見渡す際に、やはり、大きな枠組、長期的サイクルから俯瞰をして、 だんだん小さな目先の状況、短期的サイクルに焦点化していくのが良いように自分は感じます。

それには、この土星と冥王星の会合周期の認識もハズせないのでは?と思えてきます。 どうしてそう思うか?も、続きとして、書いてまとめておこうと思います。




■土星の機能 
2008.12.24    更新: 2008.12.26.(本文追加)



寄り道ですが。そもそも西洋占星術の観点では「土星」はどんな役割を果たすのでしょうか。 その象徴、機能とはどういったものでしょうか。これに関しても古今東西諸派、さまざまな捉え方や 考え方があります。ここでは、自分のイメージをムリヤリ図解してみました。
●「カルディアン・オーダー」:補足

図版の中の「カルディアン・オーダー」とは、古代の、天動説での「地球を中心」とする観点での、 7つの天体の並び順であり、恒星である「太陽を中心」とする場合の各天体の周回軌道の順番 (土星、木星、火星、地球、金星、水星:太陽)とは異なるものです。

「カルディアン・オーダー」での天体の並び順のミソは、地球を足場として見た際の各天体の「運行速度」の順番 であること、そして地球の衛星である月、恒星である太陽も「惑星」として、他天体と共に同列に配されて いることです。

この「カルディアン・オーダー」の7天体の並び順は、現代占星術では「天体の年齢域」という呼び方で、 個人のホロスコープ上で天体と人生の時期を重ねあわせて読む手法にも使用されています。


この図版において、自分がイメージする「土星の機能」とは、ニワトリの卵で例える「殻」にあたる部分です。 孵化する前の、あのぐらぐら揺れる不安的な「白身と黄身」を、外界から守っている「カタイ殻」です。

ここでの土星を「カタイ殻」の象徴と仮定して考えると。卵の中身が孵化するまで、土星が象徴する殻は 外界からの圧力を防いで、中身が十分に成熟して、自ら殻を破るまでの間、中身を保つ「容器」としての機能を 果たすように思えます。

中身が未成熟の状態のうちに、外界からの圧力を防ぎきれず、殻が壊れてしまうことも多々あります。 (オムレツを作るために、作り手が卵を割っちゃえば、それで一巻の終わりというように)

この土星の機能を、それが個人、家庭、会社、国単位、または社会制度、経済、時代の流行というような、 あらゆる単位に置き換えて考えることができるのではと思えます。例えば、幕府の鎖国時代だったら 「土星」の機能を「鎖国」という方針に見立てたりというようにです。

日常の世界は、具体的な形を整えていく世界であって。江戸幕府の鎖国の例えでいうと。

1603年3月24日(慶長8年2月12日)に徳川家康が征夷大将軍に任官されて始まり
1867年11月9日(慶応3年10月14日)に15代将軍徳川慶喜が大政奉還するまで
(Wikipediaからの引用)


この島国日本の中で264年かけて制度を整えて。日本国が成熟していく過程の必要性から 「土星機能」が海外との交流を断っていたのだとすると。

度重なる黒船来航の外国からの圧力に最終的に屈して、1853年にペリーが浦賀に来航して、 もはや開国せざるを得ない状況となったその時が。

果たしてそのタイミングが「時を得て」いたのか?得ていなかったのか? 孵化の準備は完了していたのか?まだだったのか?が、重要にポイントになるように感じます。

話がそれますが。

現代占星術で、土星に割り当てられた「管理」「制限」「訓練」「規範」「規則」「規律」「忍耐」 「節制」「自省」「責任」「継続」「タイミング」等のキーワードを思い出しつつ。 自分が再確認させられずにはいられないのが、卵の中身が成熟して 「オトナ」になる過程での「土星機能」の正常な作動、その働きの重要性&必要性です。

土星を含む7天体は、四六時中常に「天王星、海王星、冥王星」とアスペクトします。

外殻としての「土星機能」が正常に作動してさえいれば、これら外惑星3天体の圧力、影響も、 さほど恐れる必要はないように思うのです。

しかし。土星機能に不備やぬかりや損傷があると。十分な強度が無い時には。 外惑星3天体の圧力は「マレフィックで破壊的」な影響を 土星とその内側の世界に及ぼすように思えます。

土星は、ここ数年、古典占星術の「天体の品位」の考え方でいうと、土星にとって「損傷」となる「蟹&獅子」 サインでの滞在が続きました。

★土星:蟹  デトリメント:2003年06月04日〜2005年07月16日
★土星:獅子デトリメント:2005年07月16日〜2007年09月02日


いわゆる品位のデトリメント状態が4年3ヶ月。この期間はおおむね「土星の機能が損なわれて減退する」と 見なすのですが、場合によっては「土星のパワー自体は強大だがコントロール不能であり、 土星の機能がネガティブな方向に暴走しがちとなる」と見なすこともできます。

上記期間の出来事で自分が思い出すのは、「土星と海王星180度」の時期の前後に 世間を騒がせたさまざまな「偽装問題」の露呈です。

その中でも特に強く印象に残っているのが、2006年のマンション耐震構造偽装の建築設計士の 「土星感覚(責任感、倫理感)」の欠如であり、構造計算書確認体制の甘さ、被害と対策の問題です。

余波のような食品偽装問題の露呈は、現在も続いています。2007年から2008年にかけての老舗料理店の例では、 経営者側のあまりにずさんな「土星感覚(管理、規範)」の欠如に驚かされました。

でも。これは他人事ではないのですよね。世間のニュースを「時代の特徴、様相」のデフォルメと捉えて。 なおかつ自分の鏡と考えると。同様なことは「個人的」な生活、自分自身にも身のまわりの出来事にも あふれかえっていることではないかと気づかされます。

果たして自分自身の「土星機能」は正常に機能しているか。不具合はないか。外界からの突発的で予測不可能な 圧力に「盾」としてきちんと機能するだけの強度はあるのか。自分の卵の白身と黄身は、成熟の過程を たどりつつあるのか。孵化の準備は進んでいるか。

自分にとっての「土星機能」の見直しを考えさせられずにはいられなくなるのです。 同様に今この「土星と天王星180度」の時代の幕開けの時期にも、再度の見直しを迫られている次第です。


話がそれました。本題に戻して続きをと思います。




■土星と木星の会合:その2「時代を読む」 
2008.12.27 



もう一度。土星と木星会合に話を戻します。

木星と土星は、およそ20年の周期で会合し、その会合は「火地風水」の順の4つのサインを、およそ200年ごとの周期で めぐりつつ生じると書きました。

この土星と木星の会合周期によって「時代の様相」を読むということは、そもそも一体どういうことなのでしょうか。 木星と土星が他の天体と大きく異なるその特徴は、天体の大きさです。

時代の様相は、それが意識的であるか無意識であるかには関わらず、 「圧倒的大多数」の支持と同意を得ることで形作られていくものであるようにも思います。

個人的な趣味嗜好に指向や志向も。関心興味、生活仕事思想信条などなど。それこそ人によって様々なハズなのですが。 千差万別十人十色のハズなのですが。

にも関わらず。時代の様相は、その時代に生きる人間の生活の「時代背景」によって、大多数の人々に潜在する共通の「鋳型」を掘り起こし、 影響を与え、伝播し。その時代特有の「スタイル」として、認識を共有できるまでに固められたものであるように思えます。

試しに。7つの天体のカルディアン・オーダーを「日常の世界での流行の発生」のメカニズムに見立てて考えてみます。

例えば。イケイケでバブリーな時代の波が去った後に。「低価格で、カジュアルに、気軽に着られる実用的な洋服が欲しい」という、 大衆の気分(月)があったとします。その大衆の気分にマッチした商品が提供できれば。 「そうそう、こういう商品が欲しかったんだ!」と共感を得て人気を得ることができます。

その商品は評判となり、マスコミの情報や口コミ(水星)を通して世間へじわじわと伝播していきます。

その商品のデザインや着心地が多くの人々の好み、趣味志向に(金星)に合って愛用(金星)されるようになると。 その商品は脚光を浴びて名声も得て(太陽)、熱狂的な支持(火星)とファンを獲得できます。

しかし出る杭は打たれるのが常。市場の競争原理の戦いにさらされることになりますが(火星)、 その戦いにさえも無事勝ち残ることができたなら。

商品は売れに売れて増産につぐ増産(木星)大ヒット。次々に支店も開店(木星)。 圧倒的多数の人々に行き渡って普遍化して(木星)、「安かろう悪かろうではなく、品質も良い」という世間の信用(木星)を も得た暁には。

そのファッションを提供した企業の経営は。確固たる土台を得て安定して自社ビルも工場も建設して(土星)。 継続的な商品の提供が可能となるということでしょうか。

ここでなぜか。60年代の若者ファッションが思い浮かびました。

膝の破れたベルボトムジーンズに長髪、スニーカー。トンボメガネにチューリップ帽子。 アコースティックギターを背負えばカンペキ!という。当時はそれが心の底からカッコ良い!と いう共通認識がありました。(モチロン若者にだけ、ではありますが)

しかしその当時のファッションは。単なる小汚い貧乏ファッションではけしてなくて。 その裏には「反体制」というメッセージがありました。「いちご白書」の世界ですね。 真崎守「共犯幻想」の世界ですね。

「ベトナム戦争反対」や「フラワー・ムーブメント」、「ピースマーク」「学生運動」という。 「時代背景」の反映としての姿カタチでありファッションであったのでした。 (作成した60年代の各種アスペクトデータを眺めて妙に納得です)

西洋占星術の観点で。こうした「時代の様相」のその時々の「姿」を見極めようとする場合。

自分は、木星と土星の会合の生じる4区分「火地風水」のサインによってその「時代の性質」、 天体の品位によって「天体の力の強弱」、そしてサインの3区分「活動、不動、柔軟」によって 「時代の動き方」を見ます。

そしてさらに。土星と木星に外側から関与して多大な影響力を及ぼす、 土星と木星よりも動きの遅い「天王星、海王星、冥王星」とのアスペクトを見ることで。 時代特有の様相がより明確に際立って見えてくるように感じます。

で。2天体間のアスペクトに、今一番興味津々でマイブーム中の「レセプション」が 生じていれば。注意してその働き具合を鑑みつつ、おおいに参照いたします。

それらの点を抑えた上で。アタマに入れた上で。折々の四季図なり食図なりを参照して。 そこでさらに細かく見る必要がある場合に、動きの速い天体(火星や金星、水星など)の状態を、 逆行期間も含めて検討するという順番です。

どれかひとつだけ。水星逆行だけとか、金星逆行だけとか。食図だけというように、 ピンポイントでクローズアップするのは、比較検討の対象、題材としてはおおいにアリだと思うのですが。

やはり。最初に森全体を見渡してからでないと。森の中の一本の木だけ、その枝ぶりだけをピックアップして見るのは、 それは。やっぱりマチガイの元となりそうだと。そのように自分も思う次第です。(→自戒満点)

これまた長くなりました。続きはまた。




■アスペクト: 2天体の「合と衝」を考える 
2008.12.29



ところで。そもそもの話ですが、2つの天体の「合と衝(0度と180度)」には、どのような違いがあるのでしょうか。

これがルミナリーズの太陽と月であれば。「新月→満月→新月」には明確な「光の増減」がありますから。 意味づけも理解可能なのですが。ルミナリーズではないその他の天体の場合には、どのように理解すれば 良いのでしょうか?

これもまた諸派さまざまな解説や解釈があります。ここでは、自分なりの理解を書きだしてみようと思います。


▼基本的な、2天体間の影響力の違いについて


まず基本的に。大前提としてですが。2天体間でのアスペクトは、

「動きの遅い方の天体が、動きの速い方の天体に対してより強い影響力を持つ」


と、自分はそう理解しています。

これはつまり。会社のエレベーターの中で、社長と乗り合わせてしまった新入社員は。 緊張して。社長の顔色見て。カチカチになって。もしや社長に一声かけられて激励でもされたならば。 いやもう天にも昇る気持になって舞い上がっちゃうかも?というイメージであったり。

または、アマチュア・バンドの青年は。憧れのバンドのCDを必死に聞いてはコピーして。 ファッションや歌い方も真似したり。ものすごく影響を受けまくるだろうなという。 そういうイメージです。

例えば。冥王星と土星であれば。「冥王星の方が土星よりも強い影響を持ち、土星は冥王星の影響を受ける」 ということであり、土星と木星であれば「土星の方が木星よりも強い影響を持ち、木星は土星の影響を受ける」 と理解します。

もちろん「その逆も真なり」でもあるのですが。カルディアン・オーダーの順番でいうなら、木星が下位の天体から、 下刻上のようにして「あがってきた」影響力を集めて。最終的に土星に伝えるという経路も同時進行として実際にあるのですが。

その意味においては「動きの遅い天体も、動きの速い方の天体の影響を受け取る」ことにはなるハズなのですが。

にも関わらず。その時々の「上位の天体」の状況(滞在サイン、品位、他天体とのアスペクト等)によって、 色濃い影響を受けて、幾重にも「上位の天体」のフィルターがかかるというのが。 自分の抱く「天体から天体への、影響力の伝播」のイメージです。

例外として「レセプション」を参照する場合で、例えば現在2008年年末のように 「山羊水星」と「乙女土星」の時期ですと、このふたつの天体の間で生じているミューチュアル・レセプションによって、 「山羊水星と乙女土星は、互いに影響を与え合う」とみなします。

しかしこの場合でも。「影響力」そのものの大小で言えば。「土星の方が水星よりも強い影響力を持つ」というのが、 自分の考え方です。

なぜかというと。ここでこうして。延々と止まらなくなって書いているMEMOの表題は 「土星」に関することです。年明けの水瓶水星逆行についてではなく、土星と天王星の180度についてなのです。

さらにいうと。古典占星術ではアスペクトの示す働きには、 「トランスレーション:動きの速い天体Aが、動きの遅い天体Bの影響を天体Cへと伝播する役目を果たす」という考え方や、 同様に「コレクション:動きの遅い天体Aが、動きの速い複数の天体BC等の影響を集める」という 考え方などがあります。

例え話では常に「単純化」されることになりますが。実際の天体の動きは、品位の強弱アリ、減速アリ、逆行アリで。 日々是猛烈に複雑で。ひと筋縄ではいかないからこそ奥深〜い様相が示されることになります。 だからこそ面白く興味がつきることがありません。


ちなみに余談ですが。現在の2008年末の年の暮、12月の後半は。「山羊サインに冥王星、火星、太陽、水星、木星」の5天体が集結しています。 その山羊サイン滞在中の天体全てを、乙女の土星が120度でレセプトする体制です。

そしてなおかつ。この記事を書いている今現在は、ちょうど月が山羊サインを通過中で。 深夜から早朝にかけて。山羊デトリメント月は必死に「魚天王星19度」と「乙女土星21度」のセパレートし始めた180度を 「トランスレート」していました。(これはリアルタイムの。実況中継モードです)

「あれれ?そういえば?」と。今、日記で確認すると。自分がこのページを書き出したのは、 水星が山羊にイングレスした翌日のことでした。

仕事場の蛍光灯の交換に、早朝7時に電器屋のおじさんが来るため早起きをして。蛍光灯の交換の後、 新しい蛍光灯があまりに明るくて嬉しくて。そのままパソコンに向かってデスクに座っているうちに、 思い立って。ついつい当ページのアスペクトのデータ出しをし始めてしまったのでした。

それは。水星が山羊にイングレスして「冥王星と合」になった、その直後の朝です。

こういう個人的なシンクロに、後になって気づくたびに、自分はシンクロの妙にうなって。 それで面白くなって。トランジット読みがやめられなくなり。ズブズブとハマって。今に至っている次第です。


▼「合と衝」のアスペクトの違い


で。話を戻します。

自分はルミナリーズを除く天体間の「合」を、「identification 同一視、一体化」 「emphasis 強調」「enforcement 強要、強制」「empowerment 権限を与える」と理解しています。

同様に「衝」の場合に思い浮かぶキーワードは、「conflict 衝突、対立」であり、 「不一致、相違」「敵対、分離、分裂、独立」「対照、客観化、二極化」であり、 そして「相互補完」です。

そしてまた「衝」の意味には、動きの速い天体が動きの遅い天体との「合」の時に、 「自己同一視、一体化、強調」された影響力の傘の下から抜け出た時に、 「冷や水を浴びて」「ハッと我に返る」瞬間でもあるのではないか?と感じます。

前述の例えでいうなら。有名で人気のあるミュージッシャンに憧れてプロを目指したバンド青年が。 自分の実力の程度をとことん思い知って。ユメから覚めて。我に返る瞬間となるかもしれません。 で。田舎に帰って。実家の稼業を継ぐ決心をしたり、とかです。

または、社長から目をかけられたと思い込んで張り切っていた新入社員が。いろいろもまれて。 会社や社長の方針にも疑問を感じて。ベンチャー企業の設立を思い立って。独立のために 辞表を出す決心をした、という。そんなイメージも浮かびます。

またアスペクトの古典的な原義から考えて、180度を「土星」的な作用とみなすなら。 土星の「Cold&Dry」の「排他的」な性質が最も強調される時なのではと思われます。

これを出産で例えると。「合/受胎」で「衝/出産」です。

母親を「動きの遅い方の天体」、子供を「動きの速い方の天体」とみなすなら。 「合」の受胎後から「衝」の出産(0度から180度)までの期間、胎児は母親の胎内で育まれます。 時満ちて。子供が産声をあげて誕生した後、母子のへその緒が切れた瞬間。 母子はめでたく「身二つ」となり。別々の人間にと分離します。

#この時初めて。母は子を胸に抱いて、真正面からわが子の顔を「見る」ことができます。
#この時始めて。子は母親の存在を、何が起こっているのかを意識することはできなくても。
#母親の胎内からでなく。母親の体外、外部の環境において母の存在を全身で感じ取ることになります。
 

この際に、母親の立場&観点から見ると「出産」になり。子の立場&観点から見ると「誕生」となる、 というのが。180度のアスペクトの「ミソ」なのではないか?と思います。

そして。出産には「痛み」が伴うものです。陣痛しかり、分娩台上の苦闘しかり。 もちろん、お産には自然分娩もあれば帝王切開もあり、無痛分娩もあるのでしょうけれども。 大なり小なり、痛みはついてまわるものであろうと思います。

この「母親の、産みの苦しみ」VS「子の、生まれ出る苦しみ」というのが。
自分の抱く「衝:180度」のアスペクトであり「解釈のポイント」になります。


でさらにいうと。この母親(動きの遅い天体の例)と子(動きの速い天体の例)で考えた場合に。 どちらも確かに「相互に影響を与え合う」存在ではあることに間違いは無いハズと思うのですが。

どちらの影響力が「相手に対して」より強く働くのか?という点に関しては。自分はやはり。 子を生み育てる母親(動きの遅い天体の例)から子(動きの速い天体の例)への影響「力」の方が。 「力」として強大であるハズだと思えます。

いくら子が。ごねてすねて背伸びして頑張ったところで。しょせん母親にかなうハズはないのですからね。


▼アスペクトの例え話


長くなりついでに。例によってちょっと以下に脱線も少しだけ。

#これは、自分の抱く「合と衝」の分岐ポイントのイメージを、
#母親の立場&視点から考えて「アスペクト」を「出産と子育ての例え話」として
#見立てたものです。

----------------------------------------------
● 0度:受胎

★ 30度:まだ妊娠には気づかない。
★ 60度:検査して妊娠が判明。
★ 90度:つわりで苦しむ。
★ 120度:安定期。どんどんお腹が大きくなる。
★ 150度:出産への不安&恐れ。

○180度:陣痛、分娩台での苦闘、無事出産

☆ 150度:産後の養生。手探りの子育ての不安&苦労。
☆ 120度:日々成長するわが子を見る幸せ。
☆ 90度:子供が居ることで味わう苦労。
☆ 60度:子供が居ることで味わう喜び。
☆ 30度:子供が居ることが当たり前となる。

●  0度:第二子の受胎
-----------------------------------------------


▼まとめ&整理メモ


ということで。以下は「まとめと整理のメモ」です。

前述の例え話にも書いたように、自分はアスペクトの「合」から「衝」までを、動きの速い天体が 動きの遅い天体の影響力から「未分化」である状態。

そして「衝」から次の「合」までは、動きの速い天体が動きの遅い天体の影響力から脱却し、 「分化」していく過程と捉えています。

これには、母子の例えの際にも触れたように、動きの遅い&速い2天体間での、 どちらの天体の立場or視点に立つか?によって、当然、解釈は変わってくると思います。が、しかし。

#動きの遅い天体の方が、動きの速い天体に対するより強い影響力を持つ

ここでは。上記の「前提」に立って。2天体を表題の「土星」と「天王星」に割り当てて。 なおかつ「土星」の視点をメインに考えてみたものです。


---------------------------------------
●「合」:同一化 (1988年:射手サイン29度)

  土星と天王星の会合。
  新しいサイクルがスタートする。
---------------------------------------
★「合から衝まで」:未分化の過程

  天王星が土星に強い影響を与える段階。

  土星は、天王星の影響下にあることを絶えず気にしつつも。
  明確には意識化(言語化、客観化)できない状態。
  例えていうと。天王星の手の上で土星がダンスしている状態。
---------------------------------------
○「衝」:自覚 (2008年〜2010年 乙女/魚、天秤/牡羊)

  土星は、ショック、痛み、苦しみを伴いつつ、
  今まで自分が天王星の影響下にあったことをはっきり自覚する。
  今までの自分の状態を、客観的に「見る」ことが可能になる。
---------------------------------------
☆「衝から次の合まで」:分化の過程

  天王星からの影響を認識した土星が、主体性獲得のため、
  天王星に立ち向かい、挑戦していく段階。
  土星が自らのスタイルを意識的に変革していく過程。
---------------------------------------
●「合」:同一化の次のステップ (2032年:双子28度)

  土星がついに天王星に追いついて、合となり、
  新たなサイクルがスタートする。

  ※前回とは反対側のサインでの会合であることにも注目です。
---------------------------------------


#念のため。ここで補足も。

以上のようなアスペクトの「合」と「衝」の転回点、切り替えの考慮は。 個人的に考えてきた、古典占星術でいうところの「デクスター&シニスター・アスペクト」の自分なりの理解&試行&応用です。

ここでの「デクスター&シニスター・アスペクト」の考え方は、チャートの東から西へのダイアーナル方向を基準とするものではなく、 その反対方向の「黄道サインの度数順」のゾディアカル・モーションを基準にしたものです。



さらに余談。今、思いついたことなのですが。海外ドラマシリーズの「LOST」なのですが。 まだシーズン3までしか見てはいないのですが。

ひょっとして。これってもしかして。ここでの「合から衝」までが、ドラマのシーズン1〜3までのストーリー展開に対応していて、 「シーズン4」以降は「衝から合」へという転回の展開に対応していくのではあるまいか?と思ったりしました。 (うう。早くシーズン4が見たいい)


ということで。閑話休題。

やっとここで。肝心の本題の「土星と天王星の180度」にたどり着けそうな気が。 8合目までは登ってこれたような。目指す頂上が見えてたような。後もう少しの、シンボウのような。 そんな気がしてきました。


▼今後の予定のメモ書き:

引き続き。めげずにこのまま年末年始も。以下の項目を順に整理していこうと思います。

●「土星と木星の会合」の話の続き
●冥王星と土星の合&衝の話の続き 
●バブル期の土星と天王星会合(射手)と土星と海王星会合(山羊)の話
●「冥王星と土星の会合」と「土星と木星会合」のサンドイッチの話の続き
●2020年までのタイムテーブルについて

そして。最後に。

2008年12月17日にスタートした間寛平の「アース・マラソン」と「土星と天王星180度」との関連性に ついての話を書いてまとめたいと思います。




■土星と木星の会合:その3「天体の品位とレセプション」 
2009.01.04 



先に、今この時代は2020年から本格的に開始する「風サインでの会合」時期への移行期にあると書きました。 これはどういう意味を持つのでしょうか。どのような解釈が可能なのでしょうか。

ここでは、古典的な占星術でいうところの「天体の品位」と「レセプション」の 観点をもとに、自分なりに考えてみようと思います。


▼データ6:木星と土星の会合サイン 


●火から地のサインへの引継ぎ時期

1802年07月18日07時34分 木星と土星の会合 (乙女05度)
1821年06月20日01時52分 木星と土星の会合(牡羊24度)★



この引継ぎ期間のうち、乙女木星の品位はデトリメント。前半の20年間は木星の発展力が損なわれる時期にあたり、 続く牡羊土星の品位はフォールで、後半の20年間は土星の管理能力が急速に損なわれていく時期とみなすこともできそうです。

この点から、「火から地のサインへの引継ぎ時期」の特徴は、前半の木星の発展性が損なわれた「行き詰まり」 状況から始まって、次の後半20年には土星の力(管理、規制、体制etc.)が急速に失墜していく様子が見てとれると思います。


●地のサインの時代の本格的な開始


1842年01月26日14時54分 木星と土星の会合(山羊08度)☆
1861年10月21日21時09分 木星と土星の会合(乙女18度)
1881年04月18日22時19分 木星と土星の会合(牡牛01度)
1901年11月29日01時10分 木星と土星の会合(山羊14度)☆
1921年09月10日13時00分 木星と土星の会合(乙女26度)
1940年08月08日09時56分 木星と土星の会合(牡牛14度)
1940年10月20日14時08分 木星と土星の会合(牡牛12度)
1941年02月15日15時11分 木星と土星の会合(牡牛09度)
1961年02月19日08時44分 木星と土星の会合(山羊25度)☆



この期間の注目は、会合が山羊サインで始まり、山羊サインで終わることです。 同じ山羊サインで60年ごとに3度発生する土星と木星の会合が、時代を表す明確な特徴を表わしています。

山羊は土星のドミサイルサイン。山羊土星は品位が良くパワフルですが、 山羊木星はフォール。木星の力は減退気味です。(2008年山羊木星時期と同じ品位ですね)

これをレセプションの観点からみると、山羊ドミサイル土星が同一サイン内で、 山羊フォール木星を全面的にサポートする体制での「会合」が生じていることになります。

現在の乙女ペリグリン土星と比べると、山羊ドミサイル土星の方が品位の良い状態とみなすので、 同じ「山羊フォール木星」に対するレセプションであっても、乙女土星による120度アスペクトよりも、 同一サインにある山羊土星の合の方が、山羊木星に対するリフトアップ能力がより強力とみなせそうです。

この時期の特徴は、山羊ドミサイル土星による山羊フォール木星のレセプション付きの 会合が3度繰り返されることであり、そしてそれは山羊サインと土星の本来の「Cold&Dry」の性質が、 二重に強調された状態での会合でした。

この時代の様相は、土星が象徴する事柄において、その性質や表われ方が「内向的で排他的」となり、 また山羊サインが活動宮であることで、土星の象徴する事柄に関して「活発ではあるが不安定」な要素をもたらしつつ、 山羊フォール木星が象徴する事柄を「リフトアップ」していくことになったのでは?と感じます。


●地から風のサインへの引継ぎ時期

1981年01月01日05時56分 木星と土星の会合(天秤09度)☆
1981年03月05日04時37分 木星と土星の会合(天秤08度)☆
1981年07月24日12時53分 木星と土星の会合(天秤04度)☆

2000年05月29日00時44分 木星と土星の会合(牡牛22度)


この時期の前半20年は、次の風サイン時代の幕開けというのか、前触れを示すことに意義と意味があったのでは? というのが自分の印象です。

「地(土地や建物など、物質的で具体的、安定性の象徴)」から風(知識やコミュニケーション、情報など、 カタチをもたない流動性の象徴)」へという時代の移行期間であり、そのお試し体験期間であったかのように思えるのです。 運転免許取得で例えると、仮免での路上教習のイメージです。

地のサインの時代には「土地やモノ」などの具体的で形が有るモノに価値や発展性が見込まれてきたのだとしたら。 風のサインの時代は「情報や知識、コミュニケーション」などに価値や発展性が見込まれるようになってくるのでしょうか。

地のサインの性質は「Cold&Dry」であり「内向的で排他的、閉鎖的、一極集中型、安定化、固定化」を示すとすると、、 風のサインの性質は「Hot&Moist」であり「外向的で融合的、開放的、グローバル、ボーダレス、分散型、情報の共有、無定形、融通性」を示す のではないかなと考えます。

前半20年の天秤での会合を品位で考えると。天秤土星はエグザルテーション。 土星の管轄する事柄が、急速にエレベートしていきがちな状況が思い浮かびます。

天秤は活動サインでもあるので、この時期は土星の意味するものは「活発で活動的。急速にエスカレートしがちだが、 常に急速にすべり落ちがちな不安定さも合わせ持つ」という解釈も可能ではと思います。

天秤サインでの木星はペリグリン。木星の「品位」そのものは「良くも悪くも」ない状態ですが。 ペリグリンであること&活動宮の天秤サインに居ることで「安定感の無さと変動しやすさ」が 強調されてくるように思えます。

そしてレセプションの観点から考えても、天秤エグザルト土星が天秤ペリグリン木星をレセプトするこの時期は、 「土地の高騰と投機」のバブルの狂乱や瞬く間に世界中に広がるインターネットとそれに関連するバブル、 そしてその後の急速な落ち込みを見てとれるように思えます。

その後に続く後半の牡牛会合後の20年間が、まさに今のこの時代となります。 牡牛サインでの会合を、自分は「ひとつ前の地のサイン会合時代のゆり戻し」と捉えています。

別の言い方をするなら「200年に及ぶ地のサイン会合時期の後始末をつける時期、ケリをつける時期」でしょうか。 前述の運転免許取得の例えなら教習所通いを卒業すべく。仮免脱皮を目指して。 本番の運転免許試験場に赴く時期が来たぞ!ということでしょうか。

あるいは、対象が環境問題や国単位の政治、経済、社会の問題であれ、会社、地域、家族、夫婦間で共有する問題であれ、 または自分個人の問題であれ。夏休み終了目前のギリギリ今こそ。各自が抱えた宿題や課題の残りに手をつけて、 もう片付けるしかないという、最後のラストスパート、瀬戸際の追い込みの時期にあたるのかもしれません。

牡牛サインは固定宮ですから。200年間繰り返してきた地のサインでの会合の経験から、 反省すべきことは反省し、学ぶことは学んで。改めるべきことは改めて。 地のサイン会合時代の総仕上げを成し遂げて「経験全体を固定」し「確固」たるものに確立して。

次なる風サイン会合時代の到来に備える時期、それが「今」なのではないかと考えます。

品位で考えると、牡牛サインでは土星も木星もペリグリン。「天体の品位は良くも悪くも」ないので 天秤会合時代のような「一気にエスカレート」していく勢いはもう期待できないかと思います。

牡牛サインの性質は「Cold&Dry」ですから、土星と木星の管轄する象徴とその意味において、 今は地味に誠実に。焦らずに着実に努力して。一歩ずつゆっくりと前進し続ける根気を養って。 節制し。うまずたゆまず。実力をつけつつ。前に進む時期なのではないでしょうか。


がしかし。この時期には滅入ったり暗くなったり気が重くなっていたら、ダメですよね。
なんといっても牡牛サインは「金星」がドミサイルとなるサインなんですからね。
「月」がエグザルトとなるべきサインなんですからね。

キツイ状況の時にこそ。自分の好きなことを楽しむキモチを忘れず。
笑顔と愛嬌で、状況を笑い飛ばせるように心の余裕をキープして。
明るい気持ちを保ち続けることが肝要!と思う次第です。


●風のサインの時代の本格的な開始


2020年12月22日03時02分 木星と土星の会合(水瓶00度)☆
2040年10月31日20時29分 木星と土星の会合(天秤17度)☆



そして。土星と木星の会合サインの観点でだけ見るなら。

2020年の水瓶初期度数での土星と会合は「明るい」未来の到来になるのではと思えます。 水瓶もまた土星のドミサイルのサインですが、水瓶サインの性質はというと「Hot&Moist」。

土星本来の性質「Cold&Dry」な状態が、水瓶サインの性質の「Hot&Moist」によって、 中和されます。これは吉兆ですよね。

古典占星術の教科書によると、土星の「冷たくて乾いた性質」は、同じ性質の「Cold&Dry」な山羊サインでの滞在よりも、 「Hot&Moist」な水瓶サインでの滞在の方を喜ぶとあります。これにはひどく納得なのです。

外気で冷え切ったカラダをあったかい湯舟に沈める時のアノ気持ち良さが思い浮かびます。 あーーーっ♪と、思わずタメ息の出るアノ瞬間です。

冷えに冷えたカラダだからこそ、真冬に入る温泉だからこそ。寒さに耐えた後だからこそ。 キモチ良さも倍増する訳で。温泉のありがたみがシミジミ身にしみてわかるということで。

2020年から続く本格的な風サイン時期の会合は「水瓶サイン」に始まり「水瓶サイン」に終わります。

土星が管轄する象徴とその意味合いは、これまでの「地のサインでの会合期間」の「Cold&Dry」の強調を脱して、 「風サイン会合期間」では土星の管轄範囲に「Hot&Moist」の性質が付加されて発揮される期間になりそうです。

そして水瓶はなんといっても固定宮ですから。土星本来の持続性や安定性もよりよく強調されていく ことになると思われます。

風サイン会合の200年間に渡る先の時代のことは。あまりに遠すぎて想像しにくいのですが。

とりあえず2040年の天秤会合以降の期間は、1981年の時と同様に、土星の品位が天秤でエグザルテーションとなる時期 にあたるので。前半の水瓶会合の時期の体験をバネに、一気に勢いづく時期にとなるのかもしれません。


2020年水瓶会合の時はともかく。2040年の天秤での会合となると。はたして自分の眼でその到来を 見届けられるかどうか?はアヤシイですが。次の世代に、より良い時代を残すことが 可能かもしれないと思うと。期待せずにいられません。

とはいえ。土星と冥王星、海王星、天王星とのアスペクト・データを眺めていると。 やはり本格的な風サイン会合時代の「明るい」未来に至るまでには、それ相応の「艱難辛苦」が待ち構えているように も思えてきます。

どのような関門が待ちかまえているのか?も考えてみたいと思っています。





■土星と木星の120度: 2008年 
2009.01.05    更新: 2009.01.08.(本文追加)



ここでまた余談ですが。当ページの最初にも書いたように。自分は乙女土星と山羊木星の120度に、 我ながらなみなみならぬ関心を抱いていたのですが。データを眺めていて、ハタと気づいたことがありました。


▼土星と木星の合と120度

2000年05月29日01時02分 土星Dと木星D(牡牛22度)合 ●

2007年03月17日07時51分 土星R★(獅子19度)と木星D☆(射手19度)120度
2007年05月06日16時10分 土星D★(獅子18度)と木星R☆(射手18度)120度

2008年01月21日18時15分 土星R (乙女07度)と木星D★(山羊07度)120度☆
2008年09月09日08時28分 土星D (乙女12度)と木星D★(山羊12度)120度☆
2008年11月21日21時07分 土星D (乙女20度)と木星D★(山羊20度)120度☆



現在は、2000年5月に始まった牡牛22度での土星と木星の会合周期の期間内にある訳ですが。

2008年に3回繰り返された土星と木星の120度は、スタート時の牡牛会合22度に対して、 歩みの速度の異なる土星と木星が、それぞれ乙女と山羊にたどり着いた時に 地のサイン間で「牡牛土星木星会合/乙女土星/山羊木星」の120度を形成していたのですね。 現代占星術でいうところの「地のグランド・トライン」です。トリプルのトラインです。

自分のアタマの中でウズウズとずっと「2008年乙女土星山羊木星の120度」が気にかかって仕方なかったのは、 もしかすると。ホントは「2000年牡牛22度土星木星会合」に対する注意力の喚起であったのかも?と思えてきました。

この「2000年牡牛22度土星木星会合」の展開図のような「乙女土星と山羊木星のレセプション付きの120度」を どう解釈するか?これが昨夜からずっとアタマから離れません。もちろん、さまざまな解釈が可能とは思うのですが。

2008年11月末から年末にかけての世相を思い起こすと。なんだか暗い気分になりがちなのですが。 しかし。モノは考えようなのかもしれない!と、そう思えてきました。

そもそもの「牡牛サイン、乙女サイン、山羊サイン」のディスポジションの、自己流拡大解釈から連想したことが、 ひとつあります。それは以下のようなことです。


▼地の3つのサインのディスポジション

牡牛サイン:ドミサイル金星、エグザルテーション月、デトリメント火星
乙女サイン:ドミサイル&エグザルテーション水星、デトリメント木星、フォール金星
山羊サイン:ドミサイル土星、エグザルテーション火星、デトリメント月、フォール木星



現在の乙女土星も山羊木星も、冷えきっていて、活力不足気味の状態かもしれません。 スタート時の牡牛土星木星会合の「牡牛サイン:ドミサイル金星&エグザルテーション月」の個人的な嗜好性を 思い起こしたり楽しむ心のゆとりを失くしている可能性が高いのです。

乙女サインでの土星は「金星フォール」。確かに土星は牡牛ドミサイル金星が象徴する楽しみや喜びを無視しがちですし。 山羊サインでの木星は「月デトリメント」。木星は自身もフォールの状態で、牡牛エグザルト月が象徴する個人的な感情や気分が 傷つき損なわれている状態であるかもしれません。

がしかし。そんな時だからこそ。逆に。

牡牛サイン特有の「金星と月」の機能を思い起こさねばと思えてきます。 個人的な趣味や嗜好性を大事にして。「金星と月」にまつわる事柄に気持ちを向けることが、 クライ気分になりがちな現状への「処方箋」となるのではあるまいか?

何をしている時、どういう時、自分は「楽しい」「面白い」と感じるのだろうか。
自分は、何に「喜び」を感じるのだろうか。
何に対して、どういうことに、自分は「興味と関心」を持っているのだろうか。
自分の「気分が高揚する」対象は、一体何なのだろうか。


もしかするとこの自問自答の答えが「乙女土星と山羊木星のレセプション有りの120度」がもたらす 「地のトリプリシティ」の「発展性」を稼動させる原動力だったのではあるまいか?

土星が逆行を開始して、牡牛サインへと振り返って進み始めて。
金星が魚にイングレスして、エグザルテーションの品位に転じて。
木星が水瓶にイングレスする目前の、ギリギリの今になって。
以上のようなことをツラツラと考え続けています。



●個人的な余談:    2009.01.06

そして。今。届いた友人からのメールを読んで。「あ!」と気づいたことがありました。

以下、ごくごく個人的なことで恐縮ですが。思い出したのです。2000年5月末の牡牛土星木星会合時期に、 自分に起きた「受胎」が、一体何であったのか?をです。

古典占星術のメーリングリストに参加して。ウィリアム・リリーの「クリスチャン・アストロロジー」を手にして。 古典占星術&苦手な英語の勉強を開始したのが、あの年の5月だったことを。

それ以後、辞書と参考書片手に英文と格闘して。古典占星術の文献を集めて。 古典の占星術書の面白さにハマって。飽きずに今に至っています。

そしてその「牡牛土星木星会合」の2年後「Stargazer占星暦」の出版計画を思い立って。 多くの方からのご助力のおかげで実現して。こうして今に至っているのでした。

自分にとっての「乙女土星&山羊木星のレセプション有りの120度」という、「牡牛土星木星の会合」の 展開図とは。もしかして。当ページで展開中の「MEMO書きの作業」そのものなのかも?と思えてきました。

確かに、これは何よりも「楽しく」「面白く」「喜び」を感じて、時間を忘れて「気持ちが高揚」する 作業です。

当ページの各種アスペクトデータを作成し、データを眺めつつ。 アタマの中に膨張する連想妄想を忘れないように、文字にして書き出して整理するこの作業は、 自分にとっては確かに「土星と水星のミューチュアル・レセプション」の行為そのものと思えます。

なんだか。謎が解けたような気がして。なんともシミジミと嬉しく感じて。これは個人的な範疇の「解読」にすぎないのですが。 この喜びを忘れないよう、ここに書きとめておこうと思いました。(なんといっても。ここは自分のMEMO書きの ページだし)



●クルマに乗る喜び:    2009.01.08

さらに余談。年明けの1月5日に放映された「カンブリア宮殿」という村上龍が司会するテレビの90分スペシャル番組があって。 その録画を見直していて。ああ、やっぱり!と感じたことがあってその話も。

新春スペシャル版のゲストはカルロス・ゴーン。自動車業界の未曾有の危機に際しての。経営の舵取りの苦労話もさることながら。 うわーーっと何より自分が「感動」したことはというと。

番組ラスト間近「不況に負けない!ゴーンいち押しのクルマ」というサブタイトル付きで、日産が開発した フェアレディZというスポーツカーの5代目となる新型Zの開発と、そのお披露目の話題にトピックが移ったとたんに。

ゴーンの顔つきが変わる訳ですよ!えも言われぬ満足げな笑顔というのでしょうか。幸せそうな顔に。 そして新型Zにかける熱い想いを、嬉しそうに誇りを持って語っちゃうのですよ。

この新型Zの開発というか復活に関わることのできた誇りと喜びを語り。「Zは日産の再生(冥王星)のシンボルなのです」と語り。 「クルマは合理性(土星)だけで選ぶのではなく、情緒(月)や愛着(金星)を感じる対象です」と言い切って。 「そうしたクルマの魅力(金星)は、これからも続く(土星&木星)と思う」と語る訳ですよ。

そして彼自身の「クルマに乗ることの楽しさ、嬉しさ、喜び」についても話は及んで、「どんなトラブルを抱えていても。 欲求不満を抱えていても。クルマの運転を始めるといつの間にか笑顔になっている」という、 自分の話を語るその姿、その顔を見ていて。

この人にとってのクルマは、会社が販売している単なる商品モノではないのだと。彼自身の「クルマに対する愛情」を 強く感じて。妙に。納得させられた次第です。

そうかそうか。確かに「牡牛木星土星会合」の「真価」とは、こういう「気持ち」にこそあるのだなと。 こういうことなんだと。自分はひどく納得したのです。


当ページのような拙いメモ書きであってさえも。このように続けていると書きとめながら「見えて」くるものが あるのです。自分はそれが面白いです。楽しいです。「気づく喜び」を味わうことができるからです。

こうなったら長丁場覚悟で。粘ってじっくりと。今しばし、このままMEMO書きを続けていこうと思います。 (ああそうだった。水瓶水星逆行のデータもそろそろ準備せねばならぬ時期なのですが)




■水星内合: 2009年1月21日 
2009.01.20   更新: 2009.01.26.



またも余談で恐縮ですが。オバマ新大統領の就任式が明日に迫りました。
この件も、忘れないようここにMEMOしておこうと思います。

●大統領選挙(一般投票):2008年11月4日(日本時間11月5日)

2008年11月04日22時39分 土星と天王星R180度

●大統領就任式典 開始:2009年1月20日午前11時45分(日本時間21日午前01時45分)
●オバマ新大統領  宣誓:2009年1月20日午後12時05分(日本時間21日午前02時05分)

2009年01月21日00時55分 水星R内合(水瓶00度)

他ページの「水星逆行2009冬」のページにも書いたのですが。今回の水星内合の、いわゆるカジミは、 水瓶サイン0度の度数で生じます。これは、次回の水瓶での土星木星会合と同じ度数です。

2020年12月22日03時21分 土星D☆(水瓶00度)と木星D(水瓶00度)合 ●☆


ついでにいうと。水瓶0度は、オバマ氏の出生図の木星Rの度数でもあります。 水瓶0度の「木星」が強調されてますね。このタイミングでの就任式とは。 なんだかいろいろと考えさせられます。

日本時間では、21日午前2時半頃まで月はボイド。そういったことも含めつつ、 明日の深夜のその時間帯は、自分なりに心して過ごそうと思います。


そして今日、当日は。宣誓から就任演説、そしてパレードまで、テレビに張り付いてしっかりと見てしまいました。 奇しくも今日の午前10時からは小室被告の初公判が開かれるのですね。昨年の11月4日、その日は小室被告が 逮捕された日でもありました。いろいろと思うこと多いです。


▼追記:オバマ氏の宣誓にミスがあり、現時時間21日夜やり直し


●オバマ新大統領2回目宣誓:2009年1月21日午後19時30分(日本時間22日午前09時30分)

ロバーツ連邦最高裁長官に言い間違いがあり、ホワイトハウスで夜に宣誓のやり直しが行われたとのこと。 世界中の占星術コミュニティで、さぞかし話題となったことでしょうね。

自分もニュースを読んで。不謹慎ですが思わずニンマリでした。カジミをちょこっと超過してたので、 焦げたのかなとか。日本では大難を小難にと言いますし。カンペキすぎるよりどこかに 小さな穴があった方が縁起が良いというような。そんな格言も思い出しました。

1回目の宣誓チャートは「出来すぎ」感満点でした。2回目の宣誓の方が緊迫感があり、いかにも 今このキビシイ時代の新大統領にマッチしているように思います。

公式ニュースではいずれも2回目の宣誓の時間は19時30分ですが、この時間ですとASCが獅子29度。 微妙です。もう少し粘って探したら、ジョナサン・ケイナーのアストロ・ニュースに 19時35分と表記されていました。

こちらですとASC乙女00度。本当に微妙ですね。ここはジョナサン・ケイナーのプロフェッショナルジー、 時分に対するこだわりを信頼してみたい気も。もうちょっと、あちこちのサイトで確認せねばと思います。




■土星と「冥王星、海王星、天王星」の周期 
2009.01.22   



個人的な見解として。現代占星術の最大の貢献は「冥王星、海王星、天王星」の3つの天体を 新たにシステムに組み込んだことではないか?と思っています。


●天王星の発見:1781年3月13日(双子24度)
●海王星の発見:1846年9月23日(水瓶25度)
●冥王星の発見:1930年2月18日(蟹 17度)



天文学上での「発見」から、一体誰が?いつから?どのようにして?現代の占星術に取り入れ始めたのか。 そしていつ頃から、占星術師のコミュニティの同意を得るに至って。一般的なチャート解釈にも採用されるように なったのか?

このいきさつだけでも、きっときっと面白い逸話がてんこ盛りのハズで興味深々です。 でもこの件に関しては詳しく知らないので。残念ながらその話は素通りをして。

現在、自分はこれら3天体を「サインのルーラー」として使用していません。 それでも、チャート読みに欠かせない要素として「冥王星、海王星、天王星」の3天体を尊重しています。

特に今回のように、当ページの「土星と木星の会合」の周期のデータ出しをしながら、 土星と「冥王星、海王星、天王星」3天体のそれぞれのアスペクトの周期を眺めていると。 非常に興味深い様相が示されることに気づきます。

現代占星術においても、これら3つの遠い天体の扱いや解釈はさまざまであり、 個人の流儀によっても異なっています。

自分の場合、通常、現代占星術的解釈として。以下のようなキーワードをあてはめています。


●天王星 :「変革、革命、突発的なアクシデント、突破、挑戦、発明、一部的改革」
●海王星 :「幻想、現実逃避、詐欺、中毒、曖昧、沈殿、没入、不透明、自堕落」
●冥王星 :「危機、極限状況、カタルシス、徹底的で全面的な改革、破壊と再生」



例え話ですが。土星が「地面」だとして。天災や地震が発生したとして。土星の「地面」に対する被害として、 天王星だと「亀裂」、海王星だと「液状化現象」、冥王星は「崩落、陥没」と割り当てが可能かもしれません。

今回の当ページでは、これら3つの遠い天体を「土星と木星の会合周期」に対する 「予想外&想定の範囲外」の「外部的な圧力」とみなしています。

その場合も、個人、家族、会社、国家、どんな単位であれ。 「準備が整った状態の、十分に成熟した木星の機能や土星の構造」に対しては、3天体が 「刺激、起爆剤」として肯定的な力を及ぼす可能性だってあるハズと思いつつ。

「準備がまだ整っていない状態の、未成熟なままの木星の機能や土星の構造」に対しては、 「マレフィックな作用」をもたらすように思えます。

例えば今回の米国のオバマ新大統領のように、長い時間をかけて、地道な努力&経験&精進&修練を 積み重ねて、万全な準備を経て結果を手にするケースというのは。やはり稀なことだと思うのです。

たいがいは「マレフィックな影響」「手に負えない事態」「危機」「事件」として、 ハミガキのチューブの最後のハミガキをひと押しする時のような、ガツンとくるような、 目を覚ますような冷や水を浴びせるような「ショック」「危機」「アクシデント」として。 「木星の機能や土星の構造」に対して、圧倒的で脅迫的なショックを及ぼす ことの方が多いように思われます。

こういったことを踏まえつつ。各種アスペクトデータを眺め続けていて思ったことは。 「自分は今、一体、どの周期に同調しているのだろうか?」ということです。

以下、個人的なイメージでの例え話です。

「土星と木星の会合周期」「土星と天王星の会合周期」「土星と海王星の会合周期」「土星と冥王星の会合周期」 というように。さまざまな周期が、折り重なるように入れ子状で同時に存在しているとして。

すべてのサイクルを切り分けて、日常生活や仕事上で、まんべんなく意識をし続けるのは至難のワザです。

しかしそれぞれの周期を、ラジオ局の周波数とみなして。 どのラジオ局にチューニングを合わせて、どの放送を聴こうとしているのか?ということであれば。

それなら。可能な気がしてきたのです。

テレビを2台用意して民放とNHKを同時に見て。ラジオも2台でFMとAMを同時に流して。 さらにCDも聴くなんてのは、アタマ混乱しそうで。聖徳太子でもなけりゃ到底ムリっぽいのですが。

数ある中の。その時々の、どれかひとつの局の番組だけなら。チューニングを合わせて聞き取ることも できそうな気がします。

ここでやっと本題の「土星と天王星の180度」に、近づいてきたように思えてきました。

そうです。そもそもここで自分は「土星と天王星の周期」にチューニングを合わせよう!と思い立って。 当ページを書き始めたのでした。初心を思い出しました。めげずに最後まで続けます。

そして。本題のキーパーソンとしてアタマに浮かんでいる人物が。 「オバマ新大統領」と「小室哲哉被告」と「間寛平」の3人だということも。 忘れないよう、ここに書きとめておきます。


余談ですが。黒人初となったオバマ新大統領は、合言葉の「CHANGE!」からして「土星と天王星180度」の、 キーワードに相応しくて。注目人物とは思っていたのですが。

「土星乙女&天王星魚サイン」での180度は、乙女も魚もどちらもが「ダブルボディ・サイン」。 オバマ新大統領は「父親がケニア人、母親が白人」の「ハーフ」ということで。 その点も象徴的だなと思います。



■土星と木星の会合: その4「時代の様相」 
2009.02.19   



間があきました。水星内合の後インフルエンザに罹患し沈没していました。

ここのとこ土星と木星の長期間の会合周期のデータを見直していたのですが。なるほどと思ったことを 整理してみようと思います。


●参照→データ6:土星と木星の会合 


すでに書きましたが、土星と木星の20年ごとの会合周期は、間に緩衝期のような交替期間をはさみつつ、 おおよそ200年周期で「火→地→風→水」の順にサインを移動していきます。

会合周期のサインの移動は、時に面白い現象やシンクロが表われるように思えます。

現在1981年から2020年までの40年間は、個人的には「地のサインでの会合→風のサインでの会合」への移行期間にあたると 捉えているのですが。

1842年から本格的に始まった地のサインでの会合は、土星にとってのホームサインである 「1842年1月山羊8度土星木星会合」からスタートし「1901年11月山羊14度会合」を経てラストが「1961年2月山羊25度会合」という、 いわゆる土星の品位が良い状態で3回の会合を果たしました。

レセプションの観点では、品位の良い山羊土星が、山羊木星を受け取る側の天体になります。

ただしこの山羊土星は。土星の性質のCold&Dryに山羊サインの性質Cold&Dryが加算されることになり、 Cold&Dryの「内向的で排他的」な性質が強調されます。

山羊サインは活動サインですが、言い換えると不安定でもあります。解釈の例としては「不安定な時代の様相を 土星がColdにDryに安定化をはかる時期」といえそうです。言い換えると「不安定な時代構造の安定化がテーマになる」と いうことでしょうか。

対比として。その前の時期である1600年代から始まる「火のサインでの土星木星会合」の周期は、 「射手サイン会合」から始まり「射手サイン会合」で終るサイクルであり、土星よりも木星の方が品位が良い状態で 会合周期が続きました。

同じくレセプションの観点では、品位の良い射手木星が、射手土星を受け取る側の天体です。

射手サインはダブルボディ・サイン。季節の変わり目のサインにあたります。 射手サインはHotでDryの性質。HotでMoistな木星の性質の、Hotな性質が強調されることになります。

ここでは「時代構造の維持や安定化よりも、積極的に変化へ挑戦していくことで発展性が見いだされていく」と 考えることもできそうです。逆に言うと「時代構造の維持や安定化に固執すると、射手木星が表わす積極性、 寛容さ、自由、発展性はスポイルされる」ということでしょうか。

この「火のサインでの会合」の時期はどんな時代だったのかというと。日本では1603年に江戸幕府が開かれました。 あら。今、気がついたのですが。アメリカの植民地時代の始まりは1607年で、独立宣言の発布が1776年7月4日なのですね。

アメリカの歴史の序章は「火のサインでの土星木星会合周期」の「開始時期と終了間際の時期」の、 すなわち「射手土星木星会合」に同期していたのですね。射手土星木星会合が「自由と冒険と開拓精神の象徴」であるように 思えてきました。

きっとこういうことは。マンディンの専門の方にとっては。とうの昔からの。周知の事実というものだったのでしょうね。。 うむむむ冷汗です。

そして「火のサインでの会合周期」に続く「地のサインでの会合周期」の始まりは、すなわち「山羊サインでの会合周期」の始まりは、 日本でいうと「幕末の動乱から明治維新」の頃です。

以後、現在までのおおよそ200年の期間は、地のサインで生じる土星木星の会合周期の時代は、 「山羊土星」が時代の象徴であるかのように自分には思われます。

つまり。ColdでDryな地のサインの中でも特に、活動的でありながら不安定でもある山羊サインでの会合を要に 「山羊土星」が。「地のサイン会合時期の、時代構造の安定化」を担う、立て役者の役割を果たしていたのはないかと思えて きたのです。

このように、過去の歴史をざっくり眺めるだけでも非常に興味深いです。占星術的な土星と木星の象徴だけでなく、 品位や滞在サインの性質も考慮に値するように思われます。

そして肝心の未来はというと。2020年から始まる「風サイン会合周期」は、「2020年12月水瓶0度での土星木星会合」で始まり、 その後「2080年3月水瓶11度」、「2140年1月水瓶17度」と続き、最後に「2199年4月水瓶25度」で会合を果たします。

以前にも書いたのですが。水瓶サインの性質はHot&Moistで、土星本来の性質であるCold&Dryを 中和するサインです。また水瓶サインは固定サインで、土星本来の固定、安定化の機能にもマッチするサインです。

以上のことから、古典的な占星術では、土星は同じホームサインであっても、山羊サインよりも水瓶サインにある方が、より良い 性質を発揮するとみなされています。

そこで。過去の地のサインでの土星木星会合時期はどうだったのかな?と思って。さかのぼって、 近代と同じく、地のサインの山羊会合で始まり、山羊会合で終る会合周期をみてみました。


▼ピックアップデータ:地から風のサインへ 1047年〜1405年

1047年11月25日06時28分 木星と土星の会合(山羊05度)
1067年09月25日23時42分 木星と土星の会合(乙女21度)
1087年03月04日16時58分 木星と土星の会合(牡牛03度)
1107年02月17日06時37分 木星と土星の会合(山羊16度)
1127年08月14日16時27分 木星と土星の会合(乙女29度)
1146年06月11日13時16分 木星と土星の会合(牡牛17度)
1166年12月19日05時18分 木星と土星の会合(山羊21度)

1186年11月15日17時38分 木星と土星の会合(天秤12度)
1206年04月24日03時54分 木星と土星の会合(牡牛25度)


1226年03月12日13時07分 木星と土星の会合(水瓶02度)
1246年09月29日06時12分 木星と土星の会合(天秤19度)
1265年08月01日19時25分 木星と土星の会合(双子09度)
1286年01月08日06時15分 木星と土星の会合(水瓶08度)
1306年01月02日20時53分 木星と土星の会合(蠍 00度)→水サイン
1306年04月28日21時32分 木星と土星の会合(天秤28度)
1306年07月27日20時47分 木星と土星の会合(天秤26度)
1325年06月10日02時38分 木星と土星の会合(双子17度)
1345年04月01日20時46分 木星と土星の会合(水瓶19度)

1365年11月02日20時39分 木星と土星の会合(蠍 度07)
1385年04月17日12時53分 木星と土星の会合(双子25度)
1405年01月26日04時49分 木星と土星の会合(水瓶23度)



800年前の「地のサイン会合」に続く「風サイン会合」のデータも、現在と同じく水瓶で始まり水瓶で終る会合です。 似ていて非なる部分は、1306年にちょっとフライングで「水サイン蠍会合」が混じることですね。

それ以外は現在とだいたい同様の配置です。移行期間が「天秤&牡牛サイン」と続くことも同じです。

もちろん似ているのは会合が発生するサインの配置だけであって、時代背景はおおいに異なるハズですが。 それでも歴史に強い方であれば、なんらかの類似や発見が可能なのかも?と思い、データをアップした次第です。

あまりに興味深くて脱線が止まりません。心身共に余裕のある時に改めて拡張して、10世紀から22世紀位にかけて、 長いスパンでの会合周期のデータをアップしたいなと思います。
※データの拡張をしました。(2009.03.17)





■時代の区切り:時刻と時間について 
2009.02.26   更新: 2009.02.28.



脱線ついでに。時代の区切りについて考えたことも整理したいなと思います。

アスペクト・データでは、例えば「土星と木星の合」とか「土星と天王星の180度」という、 当該アスペクトの完成したまさにその瞬間の時刻を表示しています。

でも、この分単位で表示された時刻というのは、計算上の区切りにすぎず。 自分はこれを「時間の区切り」の目安なのかなと思っています。

いうまでもないことですが。その瞬間に、当該アスペクトが意味する解釈上の状況が 「瞬時にすべて切り替わって一変する」訳ではないからです。

そうはいいつつ。自分自身にも混乱があるので。ここで整理して考えてみたいと 思います。

自分の混乱。それは以下のふたつの意味の違いを、ごっちゃにしがちだということです。


●A:ピンポイントな「時刻」

天体がサインにイングレスした瞬間であったり。アスペクトなら正確な度数を完成した瞬間 を示すための「時刻」です。

アスペクトデータのタイムテーブルを見ていると。自分は列車の「時刻表」を思い浮かべます。

いつ列車が出発するのか。いつ東京発の新幹線が大阪に向けて出発するのか。 その正確な列車の出発時間を知るためにある時刻表のイメージです。


●B:一定の期間を表わす「時間」

で。もうひとつ。こちらは天体がひとつのアスペクトを完成して、次のアスペクトを完成するまでの 期間を示すための「時間」です。

アスペクトデータのタイムテーブルは「時刻表」であると同時に、学校で使う授業の「時間割」のような 意味もあわせ持っているように自分は思います。

例えていうと。「Aの時刻」は始業式や終業式の日付に相当して、「Bの時間」は一学期、二学期とか、1学年、2学年 というような「一定の期間」を示すということです。


これを自分は、以下のようにイメージしています。

---------------------------------------
★Aの「時刻」★ 正確な年月日時分 ★
---------------------------------------

  ↓ ■Bの「時間」■ 一定の期間 ■
---------------------------------------
★Aの「時刻」★ 正確な年月日時分 ★
---------------------------------------

  ↓ ■Bの「時間」■ 一定の期間 ■
---------------------------------------
★Aの「時刻」★ 正確な年月日時分 ★
---------------------------------------



●目安としての「時間の区切り」

例えばですが。太陽が牡羊にイングレスした瞬間の時刻を示す春分図ですが。 いうまでもなく。実際の季節としての「春」が、まさにその瞬間の時刻に、スタートする訳ではありません。

占星術上の通説では、例えば太陽回帰図であれば「次の太陽回帰図の数週間前から、 次の回帰図に示される象徴的な出来事、状況の変化が起こり始める」というのがありますね。

春の陽気は、三寒四温ともいうように、冬の終わりに春の始まりが重なり合うようにして進みます。 春という定義にもよりますが。季節としての春の陽気がスタートする正確な瞬間!というものはありません。 2月にも4月のような暖かい陽気の日もあれば。3月の末に大雪が降ることもあります。

せまい日本であっても。北海道と沖縄では春分の日であっても温度や陽気は それこそまるで違います。ましてや。世界で考えると、気候は北半球と南半球によって、 また国によって、大きな差があるものです。

こういった始まりも終りもハッキリとは「区別」できない春夏秋冬の季節ですが。 それでも春分の日の前後を目安にすることで、生活の中のそこかしこで「春の訪れ」を 感じとることができます。

四季図の例でいうと。冬から春、春から夏、夏から秋、秋から冬へと移りかわる「季節の期間」を区切る目安に なるのが、春分、夏至、秋分、冬至の日付なのかもと自分は思っています。


★ボイドタイム:Aの「時刻」とBの「時間」の合体

これはおまけ。自分が面白いなあと思うのがこのボイドタイムです。

ボイドでは、開始の数時間前から注意が必要だよという通説があるのと同時に、 月が次のサインにイングレスした瞬間に、ボイドは正確に終了とみなされます。

ボイドタイムは、ラストアスペクトである「Bの時間」の感覚で始まって、 イングレスの「Aの時刻」で瞬間的にビシッと終了するのだということが。

天体のアスペクトとイングレスの働きの違いを考えさせられるようでもあって。 自分にはこれがなんとも面白く思えてなりまません。


●「期間の区切り」=「テーマの区切り」

話を戻します。

当ページで掲示している「アスペクトデータ一覧」を見れば見るほど。歴史上の出来事を追えば追うほど。 自分の昔の日記を参照しつつ眺めれば眺めるほど。

アスペクトデータが示すものは、前述の「B:時間割」の機能に近いのではないか?と感じてきます。

つまり。アスペクトが完成する正確な時刻を示す「時刻表」であると同時に、 次のアスペクトが完成するまでの一定期間に渡って、そのアスペクトによって提示される象徴が、 ひとつの時間の流れの中で、一定のテーマとして進行していくように思われるのです。

ひとつの時間の流れから次の時間の流れへと、例えば「天秤土星木星会合」から「牡牛土星木星会合」へと、 アスペクトによって示されるテーマの移り変わり。その期間の変わり目として「時間の区切り」の目安として、 アスペクトのデータを使用するのが良いように思えてきたのです。

アスペクトが示す象徴的な出来事の「始まりから終わり」までを、ひと続きのテーマが進行していく一定の期間に 区切りをつけることにこそ意味があるように思えるのです。

当たり前といえば当たり前のことで今更の話ですが。この再認識は自分にとって重要なものとなりました。


●時代のバトンタッチ

そしてさらに考えると。この時間の区切りには、ふたつのテーマが重なり合う期間が生じているように思えます。

「牡牛土星木星の会合」であれば、牡牛22度で合となった瞬間に 「すべての状況が切り替わって一変する」のではありません。

そうではなくて。その数年前から「天秤土星木星合」の終焉と「牡牛土星木星合」の開始の序章とが。 重なり合うようにして象徴的な出来事が起こって。少しずつひとつの時代から次の時代へとバトンタッチが進行していくように思えます。

これはつまり。「地のサイン土星と木星会合」の200年周期と「風のサイン土星木星会合」の200年周期の切り替わりが 交互に重なりあうように思えるのと同様に。小さな20年周期の切り替わりにもこういった重なり合いの時期があるのだなと いう認識です。

本題の「土星と天王星の180度」であれば、最初のアスペクトが完成する2008年の11月4日に 「すべての状況が切り替わって一変する」のではもちろんなくて、その何ヶ月も前からすでに助走は始まっていて、 少しずつ状況が「土星と天王星の180度」の完成に向けて進行してきたということです。


●山登りでの例え話

以下、時間の区切りを山登りで例えて考えてみます。

180度のアスペクトが完成する「正確な時刻」を山の「頂上」に例えると。 頂上は、空間的な一点であるのと同時に、その山全体の一部でもあります。

ここで、山の登山道の入り口を「土星と天王星の合」とみなして、今まさに到達しつつある 山の頂上を「土星と天王星の180度」と考えると。

有る日突然、唐突に山の頂上にたどり着いた訳ではなくて、ずっと長い時間かけて 山道を登り続けてきた結果、今この場所にたどり着いたのであって。 良かれ悪しかれ、今までしてきたことの結果として、今この場所にたどり着いたのだと思えてきます。

頂上というものは、立て札があれば「おお、確かにここが頂上だ」と認識することが可能です。 また登山道全体であれば「1合目、2合目、8合目」というように一定期間の区切りをつけることも可能です。

しかし「もう間もなく頂上」という感覚には、明確な区別は不可能です。もうすぐ頂上だけど、 まだ頂上ではないという場所は、それがどこからどこまでを指すのか?はグレーゾーンです。

そしてもうひとつ。山登りで大事なことは。登山の開始から頂上到達までの期間に経験する「時間」の 質なのではないでしょうか。頂上から降り始めてふもとへ向かう期間も同様に、自分が経験する「時間」の質、 経験する内容そのものが問われるように思うのです。

充実した登山だったか?疲れただけだったか?
楽しかったか?つまらなかったか?
登山仲間と仲違いしたか?親しくなるきっかけとなったか?
良い景色を堪能したか?自然に触れる喜びを感じたか?
二度と山になど登りたくないか?また来たいと思ったか?

この登山という経験も。登山道の入り口から歩き始めて。山を登って頂上へ到達したら。 頂上から降り始めて登山道の出口へ向かうことになるのですが。

登山道の出口も。そこはけして終点ではなくて。そこは帰宅路という道のりの、 新たなるスタートにとなるのですよね。

こういったことを、アスペクトデータを見ていて強く感じた次第です。


●時代の様相を象徴する出来事

さらにいうと。こうした経験の総体を区切る「時間」においても。

アスペクト・データのタイムテーブルを眺めていると。時には、数日単位の誤差の範囲内や、 あるいは当該データのまさに同じその日に、あたかも「Aの時刻」を 指し示すかのように(それが個人的なものであれ、社会的なものであれ) 象徴的で印象的なイベントがシンクロして生じることがあります。

これは自分にとっては大事件です。

自分はそのようなイベントを「時代の様相を象徴する特筆すべき出来事」と思いこんで、大注目!してしまいます。 近似する日付での出来事が発生しようものなら。もうたいへんです。

そのイベントこそ「時代の様相」を表わす象徴的なものであると個人的に勝手に判定して。 そのイベントが表わす意味を、日夜考え続けずにはいられなくなるのです。

昨年の11月4日の第一回目の「土星と天王星の180度」完成の日でいうなら。 日本であれば小室被告が逮捕された日でした。アメリカでは(1日の誤差がありますが) 大統領選挙の投票がありました。

シンクロというものが、意味など何も無い単なる偶然にすぎないのなら。
西洋占星術の前提が崩れます。

むしろ逆に、身のまわりに発生する出来事と天体配置とのシンクロを足場にして、そのウラに潜むハズの 象徴的な意味合いを探り続けていくこと。それが現在の自分の興味と関心の対象であり、 ここでこのように延々とMEMO書きの作業を続ける原動力になっています。


●5回繰り返される土星と天王星の180度

そして。今回の「土星と天王星の180度」は、20ヶ月の期間にわたって5回生じます。 これは自分にとってたいそう重要なポイントなのです。

山登りの例えでいうなら。合計5回、頂上に挑戦する機会が与えられるからです。

ちなみに。自分は個人的に以下のような期間ごとのテーマを設けています。


▼土星と天王星180度
--------------------------------------------------------------
★1:2008年11月04日19時29分 土星D (乙女18度)と天王星R(魚  18度) 180度 ○
--------------------------------------------------------------
   ↓ 約3ヶ月: 現状の変革を目指して、挑戦テーマを絞り込む期間
--------------------------------------------------------------
★2:2009年02月05日16時02分 土星R (乙女20度)と天王星D(魚  20度) 180度 ○
--------------------------------------------------------------
   ↓ 約7ヶ月: 現状の問題点や改善点を洗い出す期間
--------------------------------------------------------------
★3:2009年09月15日18時22分 土星D (乙女24度)と天王星R(魚  24度) 180度 ○
---------------------------------------------------------------
   ↓ 約7ヶ月: 改善すべきことにトライしていく期間
---------------------------------------------------------------
★4:2010年04月27日04時25分 土星R (乙女28度)と天王星D(魚  28度) 180度 ○
---------------------------------------------------------------
   ↓ 約3ヶ月: 変革したことを定型化していく期間
---------------------------------------------------------------
★5:2010年07月26日22時57分 土星D☆(天秤00度)と天王星R(牡羊00度) 180度 ○
---------------------------------------------------------------
   ↓  数ヶ月: 身に付けたことをさらにブラッシュアップしていく期間
---------------------------------------------------------------


この約20ヶ月の間に何が起こるのか。または何を起こすのか。
さまざまな場において何を経験するのか。その経験から何を学ぶことができるのか。

常に。自問自答をし続けていきたいです。




■土星と外惑星のイングレス 
2009.03.22   更新: 2009.05.31 



もろもろ立て込んでいてMEMOの更新停滞しています。

ともあれ。長期の各種アスペクトデータを眺めていると。やはり。天体のイングレスも確認しないと片手落ちだなという気分に なってきました。そこで取り急ぎ。土星と外惑星のイングレスデータも作成しました。どうぞご参照ください。


▼データ9:土星のイングレス  ※注

▼データ10:外惑星のイングレス 


※注:上記の土星イングレス・データですが、最初、確認しやすいかなと思って、 「4つの活動サイン」と「2つの固定サイン」とを色分けをしてみたのですが。

かえって見にくいかも?と思えてきたので。逆行後に前のサインに再イングレスする 時間だけを色分けし直しました。 (→2009.05.31)


■土星と外惑星の滞在サイン  2009.03.22   



以下、個人的で自己流の解釈ですが。これも参考までに書きとめておきます。

昨今の冥王星イングレスを見ていて自分が考えずにいられないこと、それは例えばですが、

射手サイン冥王星滞在期間というのはもしかして。射手サインのドミサイル天体である 「木星」に対して、冥王星がその徹底的で多大な影響力を及ぼし続ける期間なのではないか?ということです。

それはレセプションの観点から言い換えるなら。トランジットの木星は、射手サインに滞在中の 冥王星の影響を受け取り続ける期間なのではないか?とも思えて。

そして。昨年から冥王星が山羊にイングレスした後、山羊サイン冥王星滞在期間とは、 冥王星が山羊サインのドミサイル天体である「土星」に対して、その徹底的で多大な 影響を及ぼし始める期間なのではないか?

同様にレセプションの観点から言い換えると。トランジットの土星は、山羊サインに滞在中の 冥王星の影響を受け取り続けていく期間になるのではないか?

という仮定で。自分は考えずにいられません。

もしこういった仮定が有効であるなら。土星と木星の会合周期の。土サインから風サインへの切り替え時期の現在の期間、 それにシンクロするかのように生じた冥王星の射手(木星)から山羊(土星)サインへのイングレスにも、 なんらかの意味があるのではと思えてくる次第です。

というのも。冥王星は1930年の発見当時に蟹17度にありました。蟹サインのドミサイルは月です。 次に滞在したサインが獅子(太陽)ですから。まずは、ルミナリーズの月と太陽をドミサイルとする サインをふたつ経過した後に、乙女(水星)→天秤(金星)→蠍(火星)という順にサインを移動し続けてきた ことになります。

そして。1995年に射手(木星)サインにイングレスし、昨年の山羊(土星)サインにイングレスすることで。 冥王星は7天体すべてのドミサイルサインでの滞在を果たすこととなります。

そして。「射手(木星)→山羊(土星)→水瓶(土星)→魚(木星)」という4つのサインは。 他ならぬ「木星土星会合」の主役2天体がドミサイルとなるサインです。

現在。冥王星が山羊(土星)、海王星が水瓶(土星)に、天王星が魚(木星)に滞在し続けています。 つまり、天王星、海王星、冥王星という3つの外惑星が、それぞれ滞在するサインのドミサイル天体は、 どれも「土星と木星」だということです。

これは、考えようによっては。外惑星軍団が総動員で力をあわせて、「土星と木星」に対して多大な影響力を及ぼしていて、 なおかつ「土星と木星」のどちらもが、外惑星軍団の多大な影響力を受け取り続けるハメになっている、と考えることも できそうな気がしてきます。

近い将来、天王星が牡羊に抜ける2011年までは、天王星は土星に対する180度のアスペクトの直接的な影響だけでなく、 間接的に、魚ドミサイルの木星に対しても天王星は影響を与え続けていくのではないか?ということです。

海王星が牡羊にイングレスするのは2026年。そして最終的に冥王星牡羊に抜けるのが2068年ですから。 それまではまだまだ当分この「土星&木星の機能&構造&象徴」に対する、外惑星からの多大な干渉と影響は続くように思えてきました。

以下、外惑星の牡羊イングレスの時期をピックアップしてみます。
(おまけとして。土星の牡羊イングレスも入れてみました)


▼ピックアップデータ1:外惑星の牡羊イングレス

2010年05月28日09時36分 天王星D牡羊イングレス
2010年08月14日02時30分 天王星R魚  イングレス
2011年03月12日06時24分 天王星D牡羊イングレス

2025年03月30日15時42分 海王星D牡羊イングレス
2025年10月22日05時40分 海王星R魚  イングレス
2026年01月26日23時02分 海王星D牡羊イングレス

2025年05月25日11時45分 土星D牡羊イングレス★
2025年09月01日12時48分 土星R魚  イングレス
2026年02月14日07時34分 土星D牡羊イングレス★

2066年06月19日22時25分 冥王星D牡羊イングレス
2066年07月09日07時57分 冥王星R魚  イングレス
2067年04月09日04時08分 冥王星D牡羊イングレス
2067年09月27日01時22分 冥王星R魚  イングレス
2068年02月23日20時12分 冥王星D牡羊イングレス


こういったことを考えあわせると。現在の天王星が牡羊にイングレスする目前の時期というのは、 土星との180度という絶好のお膳立ても同時に発生していますから。この観点からもまた、 非常にタイトでレアな大注目時期であるように思えてきます。

こうなったらついでに。それぞれの天体が射手サインにイングレスした時期も抜き出してみます。

▼ピックアップデータ2:外惑星の射手イングレス

1970年01月05日00時52分 海王星D射手イングレス

1981年02月17日22時09分 天王星D射手イングレス
1981年03月20日17時44分 天王星R蠍  イングレス
1981年11月16日17時42分 天王星D射手イングレス

1995年01月17日15時53分 冥王星D射手イングレス
1995年04月20日21時11分 冥王星R蠍  イングレス
1995年11月10日23時33分 冥王星D射手イングレス


木星土星がドミサイルとなる「射手(木星)、山羊(土星)、水瓶(土星)、魚(木星)」各サインへの侵入は、 海王星が先触れとなって1970年から始まっていて、その後、追っかけで天王星が侵入し。冥王星が最後に大トリで侵入して いたことがわかります。

なかなかに興味深く。解釈上での醍醐味をおおいに感じずにはいられません。




■土星と木星の品位 
2009.03.23    更新2009.03.29.(本文補足追加)



●土星とサインの相性:品位について

土星のイングレスデータを見ていくと。面白いことに気づきます。それは土星とサインの相性に関してです。

古典的な占星術では、天体が滞在するサインとの関係性によって、その天体が有する「品位」の良し悪しを知る方法があります。

正式には、滞在サインと当該の天体との関係性で判断される天体のコンディションは「エッセンシャル・ディグニティ」と呼ばれ、

良いコンディション=天体が「ディグニティ」を得るサインと、
悪いコンディション=天体が「デビリティ」となるサインとに分けて、

当該天体が有する「力(パワー)」や「状態」の良し悪しの度合いを見分けます。

昨今の流行語に置き換えると。土星の「品格」の有る無しを見分ける、ということでしょうか。 「品格のある土星」と「品格に欠ける土星」とをそれぞれ想像すると。具体的な人物像やイメージ、 状況等を思い描くことができますよね。

具体的に考えてみると。例えば土星を特定の「政党」の象徴であると仮定した場合。 自分は、以下のようなコンディションの違いを思い浮かべます。

☆ドミサイル:国民から高い支持を得ている政党
★デトリメント:国民から支持を得られない政党
☆エグザルテーション:選挙に大勝直後の政党
★フォール:選挙に大敗直後の政党

そして土星の場合。以下の6つのサインで、品位「ディグニティ/デビリティ」による状態の良し悪しをみてとることができます。

ちなみに、それ以外の6つのサインでは、通称「ペリグリン(原義は放浪)」とされ、「良くも悪くもない」 状態とみなされます。(つまり。現状の乙女土星はペリグリンです)

--------------------------------------

▼活動サイン:土星の☆ディグニティ&★デビリティ

   ★牡羊:フォール
   ★蟹  :デトリメント
   ☆天秤:エグザルテーション  
   ☆山羊:ドミサイル 


▼不動サイン:土星の☆ディグニティ&★デビリティ

   ★獅子:デトリメント
   ☆水瓶:ドミサイル

--------------------------------------

お気づきのように。土星は4つの「活動サイン/カーディナル」すべてにおいて 良かれ悪しかれ。なんらかの品位を得ることになります。

言い換えるなら。土星は4つの「柔軟サイン/ミュータブル」すべてにおいては、 ペリグリンとなり所を得ることができないということです。

#これは。個人的には要注目のポイントです。

4つの活動サインは「春分、夏至、秋分、冬至」という、季節の切り替わりのポイントを司る要のサインです。

土星の性質は、古典的な占星術では「Cold&Dry」とされ、 現代的な占星術の象徴としては「不動、固定化、停滞、凝縮」という意味を 持ちます。

動きが鈍く、カタチを固める性質の象徴である土星にとって。「活動サイン」の活発で 不安定なサインとの相性は、本質的にそぐわないような。あんまり良くはないようにも思えてしまうのですが。

それでも、春分のこれから日が長くなって、だんだん夜の時間が短くなる牡羊サインで土星がフォールとなり。 夏至の暑い真っ盛りにデトリメントになり。秋分のこれからだんだん日が長くなって夜の時間が増加する天秤サインでは エグザルテーションとなって。冬至の真冬の寒い時期の山羊サインで土星がドミサイルとなるというのは。 なんとなく納得できる気もします。

逆に考えると。カーディナルの活動宮という、活発だけど不安定なサインという舞台設定であればこそ。 その場の状況をクールダウンさせ、沈静化させ、管理し、規制し、固定化させていく「土星ならではの機能」が 果たせるというものなのかも?と思えてきます。

そして古典的な占星術の観点では、土星にとって一番良いとされるのが「水瓶サイン」でした。

これは、水瓶サインの持つ「Hot&Moist」な性質が、土星の「Cold&Dry」な性質を中和してなだめるという考え方です。 同時に水瓶の「固定宮」という不動サインの性質は、土星本来の象徴にもマッチするように思えます。「土星の機能」は、 水瓶サインにあることで、品格をより良く保ち、安定した状態で本領発揮できるということになるのでしょうか。

こういった「土星とサインとの相性/品位」の観点も考慮に入れて、過去数十年の土星のイングレスデータを眺めてみると。 なるほどと気づくことがあって。個人的には非常に面白く感じています。


●木星とサインの相性:品位について

ついでに。土星木星会合の相方の木星の品位も確認です。

--------------------------------------

▼柔軟サイン:木星の☆ディグニティ&★デビリティ

   ★双子:デトリメント
   ★乙女:デトリメント
   ☆射手:ドミサイル  
   ☆魚  :ドミサイル  

▼活動サイン:木星の☆ディグニティ&★デビリティ

   ☆蟹  :エグザルテーション 
   ★山羊:フォール

--------------------------------------

木星の場合は、ミュータブルの4つのサインにおいて、「ディグニティ&デビリティ」となります。

カーディナルのサインでは、夏至の暑さが増してくる蟹サインでディグニティを得て勢いづいて。 冬至の寒さが増してくる山羊サインではデビリティとなって勢いが落ちます。

木星本来の性質はHot&Moistなのですが。蟹サインではMoistな面が同質でなじみやすく、山羊サインでは異質でなじみにくいと みなすこともできそうです。

そして木星のエッセンシャル・ディグニティの特徴は、良くも悪くもミュータブルサインにおいて動きが活発化して、 フィクストの固定サインではペリグリンになるということですね。


●土星と木星の滞在サインの比較


土星と木星を、滞在するサインのディグニティの観点から比較するのも、自分は非常に面白く感じます。

土星は活動サインで良くも悪くも「不安定な状況を固めて安定化させる」ことで責任を果たそうとして。

木星は柔軟サインで良くも悪くも「固定化した状況を緩めて発展させる」ことで本領発揮しようとするのかな?と そう思えてきます。

#この場合の「良くも悪くも」という言葉が。ミソとなりそうな気がします。

良い状態がホントに良いとは限らず。悪い状態がホントに悪いとは限らないのが。世の常&人の常だからです。 順境で油断して怠けて堕落して。逆境で困難に鍛えられて成長するというのが人の世の習いですからね。

ちなみにそういう観点から天体の状況やパワーを勘案するのに有効なのが、古典的な手法でいうところの、 アクシデンタル・ディグニティの方なのかな?とも思えてきます。

エッセンシャルディグニティの観点からで考えると。現在の乙女土星は。ミスマッチ感覚てんこ盛りです。

乙女サインは季節の変わり目ですからね。状況の変化に適応し、即断即決で変わり身の早さが身上の ダブルボディサインなので。動きの鈍い土星はさぞかし居心地悪かろうと思えてきます。

同様に、水瓶木星というのも。単にペリグリンというだけではなく。本来は率先して旗振りして。煮詰まった状況を変えて。 大きく発展させていきたいハズの木星なのに。不動サインでは「保留状態」が続くので。 なんとも動きのとれない感じとなりそうですね。

変化を好まぬ保守的な土星が、今は乙女サインにあって、昨秋から魚天王星と180度で。 年初から5月までは逆行中ということで。これは土星としては三重苦の状態なのかもですね。

そして木星は今、水瓶サイン滞在中。変化を起こそうにも、乙女土星とも魚天王星ともアスペクトできない状態で。 固定サインの水瓶にあって身動きが取れない状況の中では。なすべきことを見失いがちになっていそうです。

テレビニュースを見ていて。なんともじれったい気持ちになるのですが。 これはもう今はもう、仕方ないのかな?とも思えてきます。

この時期は。今はもう間寛平のように一歩一歩、ただひたすらに地道に確実に、日々コツコツと歩みを 前に進めていくのが肝要な時期なのかもで。逆境での精進こそが。忍耐こそが。訓練こそが。経験こそが。 成長と成熟という成果をもたらしてくれる気もしてくるのです。

ミヒャエル・エンデの「モモ」の中の「ゆっくり歩くほど早く進む」という言葉を ついつい思い出してしまう次第です。




■土星と木星の会合: その5「さまざまな周期」  
2009.04.08    更新: 2009.04.11.



本題の前に近況です。SG学習会に参加してきました。有志によるStargazerを使った西洋占星術の勉強会です。
      ↓
★SG学習会 on the Web

1995年の春からスタートした、フリートークスタイルの勉強会なのですが。 あら。もう14年も経過しているということで。改めて驚きます。その年に生まれた子供は、 もう中学生ということで。これはびっくりです。

今回のテーマは「アメリカと日本の春分図」でした。今年の春分図を見る前に、 ここでも展開中の土星と木星の会合周期や外惑星とのアスペクトの話題から始まりました。

そして。皆さんとともに、現在が土星木星の会合の「地のサインから風のサイン」への交替期間であることの 重要性を。しっかりと再認識しました。

なんといっても。歴史に明るい方、金融政治経済に明るい方が集うと、 観念的な抽象論ではなく。具体的で実際的な話にとなりますので。 それがなんとも興味深く面白い限りです。

学習会での数々の発見、思いついたことなどを、忘れないようにこちらに書き出して整理しなくちゃ!と ワクワクしているところです。

当日の学習会に備えて、SG学習会のサイトの掲示板に「予習・復習の書きこみ」の掲示板が設けられました。 そこで、KENNYさんという方が、会合周期にからめて歴史の概要を書きこまれています。これがまた自分にとっては なんとも参考になる内容なのです。

その掲示板で、KENNYさん個人の注目時期として「天王星と海王星と冥王星」というタイトルで、 西暦1770年頃と735年頃にできた「外惑星による地のグランド・トライン」に関して 触れています。

学習会では、そのおよそ千年単位の外惑星による地のグランド・トラインの時期に関しても話題にあがりました。 これについては別の観点から、自分なりに考えたことを整理してみたいと思います。

そして当日の学習会資料として、Yamanakaさんから「土星と木星の会合」の西暦前からのおよそ 2400年分のデータ提供をいただきました。(ありがとうございます!)

了解を得まして。さらに手元で2596年まで期間の拡張もして。例によって自分仕様に加工し、こちらのページにも UPしました。どうぞご参照ください。
              
▼データ6:木星と土星の会合  -0045年〜2596年


以前のデータの表示に、四元素や3区分もプラスして。さらにちょこっとだけ外惑星関連のデータも挿入しました。 このデータを見ていると。非常に楽しく面白く感じます。またぞろアタマの中身がウズウズしてまいります。

そうそう、学習会ではYamanakaさんより、「木星土星会合」や、「土星木星と外惑星とのアスペクト」と歴史イベントとの 関連を解説した洋書を紹介していただきました。

当然ながら、自分が今更のようにして。ここでえんえん考え続けているような事柄は、 古今東西のマンディーン占星術師の方々によってすでに語りつくされ、 解説しつくされていることなのです。

しかし幸いに自分はマンディーン方面は暗く。海外の専門書も未読なので。 ここでは「物を知らない強み」を発揮して、自己流解釈で取り組むことができます。

それに何より。自分で考えて、あれこれ悩んだ後に専門書を読むのであれば。著者のいわんとすることが、 今よりもずっとわかるようになるのではないか?という期待もあります。

その喜びを満喫するために、まずは「土星と木星の会合周期」データ6の大拡張版を用意。 そしてこの大拡張版データから。土星木星会合のさまざまな周期と、 地の外惑星のグランドトラインについて自分が連想したことを整理しようと思います。

そしてその後で、土星木星合の観点から、サインの「四元素」についてを考えたことを整理して、 本題の「土星天王星180度」のまとめにと進む予定です。


***************************************************

▼土星木星会合にまつわる周期   2009.04.10. 

「データ6:土星と木星の会合」の約2600年のデータには、 実に。さまざまな周期を見てとることができます。

ここで取り上げている「木星土星の会合周期」を手がかりに考えると。 以下のような周期があることがわかります。


●約 20年の周期:土星木星の会合周期
●約 60年の周期:土星木星会合サインの3区分
●約200年の周期:土星木星会合サインの「四元素」
●約800年の周期:会合サイン「四元素」の一巡


これを以下、順にみていきますと。

●約20年の周期:土星木星の会合周

このサイクルも。さらに「土星木星合から衝まで」の前半10年と、土星木星衝から次の合まで」の 後半10年とに分ける見方があります。

それは「土星木星合から衝まで」の前半10年と「土星木星衝から次の合まで」の後半10年とを、 新月満月のルーネーションになぞらえて、前半を事象の「wax 成長」時期、後半を事象の「wane 衰退」時期と みなす考え方です。

このサイクルの見方に従うと。現在は「2000年5月:牡牛土星木星合」から「2010年5月〜2011年3月:土星木星180度」 の前半の時期にあたります。現在はまだ、ギリギリ「成長期」の範囲内にあるということですね。

言い換えると。現在は衰退期に入る直前で。「2010年5月〜2011年3月:土星木星180度」を境に、 これから本格的な衰退期に入るということになります。

上手い具合に。下記のようにして、土星と木星それぞれの象意に沿って、役割を振り分けることもできそうです。

☆前半10年:「increase 増大する時期」=「木星機能の反映」
★後半10年:「decrease 減少する時期」=「土星機能の反映」


前半の10年は木星主導の発展期にあたり、後半10年は土星主導の衰退期にあたるとすると。 この場合、土星機能の反映の「衰退期」という言葉は。今はなんとも重いリアリティがあり過ぎるので。

もうちょっと肯定的に。前半の10年間は試行錯誤して経験を広げていく時期で、 後半の10年は経験したことの価値を総括し取捨選択して、時代の安定化を計る時期というように、 自分としてはそう考えたいところです。


●約60年の周期:土星木星会合サインの3区分

これは、土星木星会合サインの「カーディナル、フィクスト、ミュータブル」の3区分ごとの、およそ60年の周期です。

アスペクトデータ6で確認するとわかるように。あくまで約200年間の同一元素のサイン内でだけで 機能するようです。他の元素のサインとの間では機能しない場合があるので、注意が必要です。

例えば現在は「2000年5月:牡牛土星木星合」のサイクルの渦中に有るわけですが、牡牛は「不動、固定、フィクスト」の サインで。60年前は「1940年8月:牡牛土星木星合」で、そのさらに60年前は「1881年4月:牡牛土星木星合」です。 ここまではまだ「地のサイン土星木星会合周期」の範囲内です。

しかし、そのさらに60年前となると「1821年6月:牡羊土星木星合」。牡羊は「活動、カーディナル」のサインです。 この時期は、当ページで定義するところの「土星木星会合サインの元素の交替期」にあたり、元素の入替が起きている時期であり、 3区分ごとの60年周期の連続性が途切れます。

このような同一元素内で発生する「60年周期」を手がかりにすることでも、時代モードの「連続性or不連続性」を見極める ことが可能なのでは?と思われます。

それに。通常の黄道サインでは「カーディナル、フィクスト、ミュータブル」の順に12サインが配置されていて、 それが当然のことのように自分は思っていたのですが。

あらためて。アスペクトデータ6の2600年を見て確認すると。土星木星の会合は「カーディナル、フィクスト、ミュータブル」 サインの順に発生するのではなく。おおむね「カーディナル、ミュータブル、フィクスト」の順となっています。

これは要するに。通常の黄道サインでの「カーディナル、フィクスト、ミュータブル」の順番というのは、 黄道サインでの反時計回りでの太陽の進行方向を基準とする動きであって。

それに対して、土星木星合が発生するサインの3区分「カーディナル、ミュータブル、フィクスト」の順番は、 黄道サインの時計回りの進行方向に発生するのだということです。

さらに。その「C、M、F」サインの順の会合も。時期によってさまざまな「不連続性」が見てとれます。 現在のように順番に「C、M、F」サインで会合することはマレなことなのだと再認識です。

これはかなりポイント高いと思えるので。この点は熟考する価値があるように思えるので。忘れないよう、ここにMEMOして おこうと思います。


●約200年の周期:土星木星会合サインの「四元素」

これが。当ページでもSG学習会でも話題となった、およそ200年の四元素ごとの周期です。

SG学習会参加の最大の収穫。それはこの「四元素」の交替にも「生成発展」があるのだなと いうことです。

データを見るとわかるように。西暦初期の土星木星会合サインの「四元素」の入れ替わりは非常に混沌としています。 それが世紀がくだるにつれて。約200年の四元素の交替期間の周期が整ってくるのです。

10世紀頃までは、土星木星会合のサインは交互に不規則に入れ替わる時期が続きます。それが 11世紀に入ると。交替期間の周期が少しずつ整っていきます。そして22世紀以降になると、交替期間はまたもや 不規則になり始めます。これが自分には非常に面白く思えます。

この会合データの西暦前のスタートの日付は、Yamanakaさんが会合サインの「火地風水」の順番のうちで、 土星木星会合が最初に「火のサイン」で発生する時期を、西暦開始の前後で探したところ、 それがB.C.25年だったとのことでした。

いわゆるキリスト教暦の世紀のスタート時期に非常に近い年代だというのも。これまたなんとも面白いです。 さらにいうと。たまたたまだと思うのですが。B.C.25年の「火のサイン」登場のひとつ前のB.C.45年が データの先頭になっているのも。ユリウス暦スタート時期とのシンクロを思い浮かべて。にまにまして しまいます。

コレを見ていると。四元素の「火地風水」という言い方は。この四元素の順序というのは。あながち偶然ではなさそう に思えてきます。「火」を最初に持ってくるのは確かにアリだなと思えてきます。自分は単純なので。この「火地風水」の順序は 「起承転結」にも対応していそうだと考えずにはいられません。


●約800年の周期:会合サイン「四元素」の一巡

これは「火地風水」の会合サインの一巡です。 データ6でいうと。西暦初期は四元素のサインの順序が不規則で混沌としているので。 仮に、元素交替の以降期も含め、次なる元素の初登場の年月日をピックアップすると以下の通りとなります。


1火: -0025年06月28日00時12分 土星木星合(獅子03度)火F ★
1地: 0154年07月07日11時25分 土星木星合(乙女03度)地M★
1風: 0332年11月29日13時18分 土星木星合(天秤05度)風C ☆
1水: 0571年09月01日07時32分 土星木星合(蠍  03度)水F
(→794年間)

2火: 0769年07月27日10時24分 土星木星合(獅子00度)火F ★
2地: 1007年11月14日10時15分 土星木星合(乙女13度)地M★
2風: 1186年11月15日17時38分 土星木星合(天秤12度)風C ☆
2水: 1306年01月02日20時53分 土星木星合(蠍  00度)水F
     1365年11月02日20時39分 土星木星合(蠍  07度) 水F
(→834年間)

3火: 1603年12月18日15時40分 土星木星合(射手08度)火M☆
3地: 1802年07月18日07時34分 土星木星合 (乙女05度)地M★
3風: 1981年01月01日05時56分 土星木星合(天秤09度)風C ☆
3水: 2159年12月21日11時47分 土星木星合(蠍  07度)水F
(→735年間)

4火: 2338年12月02日15時20分 土星木星合(射手02度)火M☆
4地: 2596年08月19日13時43分 土星木星合(乙女03度)地M★



2巡目の水の元素では、1306年に蠍会合の「フライング」があるため。 参考までに、次の1365年蠍会合も書き出しました。

こうしたおよそ800年単位の四元素の一巡を「起承転結」に置き換えて考えると。

現在は3巡目「転」の時期にあたっていて、さらにその中でも3つめの元素「転」の時期で。 ダブルで「転」が強調されているのだ、と考えることもできそうです。


●約1000年の周期:天王星、海王星、冥王星の地のグランド・トライン


で。これはおまけとして。KENNYさんご指摘のサイクルもここでとりあげておきます。 どうして自分もまた、この地のGTは注目に値すると思ったのか。どういう点にインスパイアされたのか。

この件に関しては語りだすと。連想妄想が止まらなくなり長くなりそうなので。 まずはなるべく短めに書きだしてみます。


外惑星地GTと土星木星会合周期との関わり

以下は参考まで、800年周期でピックアップした四元素の循環サイクルに、 2度の地のサインGTの時期も書き入れたものです。


1火: -0025年06月28日00時12分 土星木星合(獅子03度)火F ★
1地: 0154年07月07日11時25分 土星木星合(乙女03度)地M★
1風: 0332年11月29日13時18分 土星木星合(天秤05度)風C ☆
1水: 0571年09月01日07時32分 土星木星合(蠍  03度)水F
地GT:0728年07月〜0739年09月:外惑星が地GTを形成

2火: 0769年07月27日10時24分 土星木星合(獅子00度)火F ★
2地: 1007年11月14日10時15分 土星木星合(乙女13度)地M★
2風: 1186年11月15日17時38分 土星木星合(天秤12度)風C ☆
2水: 1306年01月02日20時53分 土星木星合(蠍  00度)水F
2水: 1365年11月02日20時39分 土星木星合(蠍  07度) 水F

3火: 1603年12月18日15時40分 土星木星合(射手08度)火M☆
地GT:1768年05月〜1773年04月:外惑星が地GTを形成
3地: 1802年07月18日07時34分 土星木星合 (乙女05度)地M★
3風: 1981年01月01日05時56分 土星木星合(天秤09度)風C ☆
3水: 2159年12月21日11時47分 土星木星合(蠍  07度)水F

4火: 2338年12月02日15時20分 土星木星合(射手02度)火M☆
4地: 2596年08月19日13時43分 土星木星合(乙女03度)地M★


アスペクトデータ6を見ると、天王星、海王星、冥王星が 「地のサインでGTを形成」した時期を境に。時代モードがその輪郭を はっきり際立たせていくのがわかります

西暦前からスタートした「四元素:火地風水」での木星土星の会合サインは、最初の時期には 混沌としていて。無秩序に交替しているように見えます。

同様に「3区分:CMF」のサインの順番も。まだまだ混沌としていて定まっていません。

それが。8世紀の外惑星による地GT後には、少しずつ会合サインの交替周期が整い始めていきます。 11世紀初頭から13世紀初頭には、当ページで触れている「約40年のサインの交替期間」が 見て取れるようになってきます。

その後、14世紀末と15世紀初頭の「風から水の交替期間」と16世紀初頭の「水から火への交替期間」は 約60年がかりにとなるのですが。

18世紀の外惑星地GT後になると、土星木星の会合サインの周期は再度、安定し始め、 19世紀始めの「火から地」と、20世紀末の「地から風」と2度連続して「約40年のサインの交替期間」が 続きます。

その後はというと、22世紀の「風から水」は、またもや60年がかりの長い交替期間となり。 24世紀から25世紀にかけての交替期間は実に120年がかりです。気が遠くなるほどの時間がかかるようになります。

つまり。始めは混沌としていた「土星木星会合サインの四元素」の交替が。 8世紀の地GT後、安定し始めて、交替期間も40年間と短くなり。その後にいったん、 交替期間が60年間とまた長くなるのですが。

18世紀の地GT後、再び交替期間が40年と短くなって安定して、現在に至って。 その後はまた交替期間が60年、100年と長くなっていくということです。

こういった外惑星の地GTと、土星木星会合サインの周期との関連付けを。 単なる「こじつけ」とみなすと。これはもうミモフタもなくなってしまって。 話は終ってしまうのですが。

天体配置とのシンクロ具合によって、時代モードの解読を試みる行為こそが占星術の醍醐味だと思うので。 このシンクロも。ハズせないポイントのひとつではないかと思われます。

自分自身は世界史も日本史も。政治経済金融関係にもうといのですが。 目下の関心の対象である「占星術の歴史的変遷」と、このアスペクトデータとを見比べると。 なるほどと思える点が多々あります。

同様に、音楽や絵画、文芸、演劇などの芸術関連や、哲学、思想、宗教、科学、商業、農業、工業など、 各分野に照らし合わせて考えることでも、さまざまな発見があるのでは?と思えます。

そして直近の18世紀の外惑星の地GTが、現在の時代モードにどのような影響を与えているのか? この点に関して感じたことは改めて整理する予定です。


***************************************************

以上のように、長短さまざまな周期の中で、現在の「地から風」サインへの交替期間に焦点を絞っていくと。 今という時代は、単に「地から風へ」の会合サインの移行期間なのだというだけでなく。 歴史において非常にまれな「短期集中決戦の時代モードの変換期」にもあるように思えてきました。

今という時代の様相をどのように解釈が可能か。このMEMO書きページでは、 土星木星会合を手がかりにして、サインの性質や「品位」や「レセプション」の観点から考えてきました。

次には。会合するサインの「四元素」の観点からも考えてみたいと思います。




■土星と木星の会合: その6「四元素」
2009.04.13   更新: 2009.05.14



データ6の大拡張版の約2600年の会合データを眺めていて、どんなことを連想してモヤモヤ &ウズウズしていたのか。自分のアタマの中身をムリヤリ図解してみました。


▼四元素図版その1   2009.04.13     更新.2009.05.02

以下、土星木星会合の四元素のサインごとの性質と、12サインのドミサイル・ルーラーを四元素ごとに グループ分けしたものです。

ご注意。これはもう占星術のセオリーからはハズレまくりで。いわゆる太陽星座占いとはまったく別物の。 あくまで「土星木星会合サイン四元素」の「自己流解釈」の図解なので。その旨予めご了承ください。


#参照→データ6:土星と木星の会合
およそ800年の土星木星会合「火地風水」の四元素の一巡は、さらにおよそ400年ごとの周期に分けることも 可能なのでは?と思えます。

この図では、各四元素の性質Nature を書き入れてありますが、ご覧になるとおわかりのように、 前半の「火のサイン」と「地のサイン」の性質と、後半の「風のサイン」と「水のサイン」の性質は 正反対の性質です。

また、前半の「火のサイン」と「地のサイン」の共通の性質は「乾 Dry」であり、 後半の「風のサイン」と「水のサイン」の共通の性質は「湿 Moist」であることもわかります。

ここから、前半の「火のサイン」と「地のサイン」での土星木星の会合は、 「乾 Dry」の性質が強調されるように思えます。後半は逆に「湿 Moist」の性質が 強調されるのではないか?とも思えてきます。

前半の400年と、後半の400年のそれぞれの「時代の様相」の解釈に 参考となりそうなのが、この「乾 Dry」の性質と「湿 Moist」の性質です。

前半の「乾 Dry」ですと「分離、独立、孤立、分散」という言葉が、 同様に後半の「湿 Moist」は「融合、連合、連帯」という言葉が思い浮かびます。

この図では仮に、前半400年「分離」、後半400年「融合」という キーワードをチョイスいたしました。

またそれぞれの各四元素の会合サインごとに、各3サインを管理する7つの天体を書き入れました。 例えば「火のサイン」ですと「木星(射手)、太陽(獅子)、火星(牡羊)」です。

この7天体の中で、特別な存在なのが、ルミナリーズの「太陽と月」です。

天文学上での太陽は恒星であり、太陽系の中心に位置する天体です。 同じく月は、本来は地球の衛星であり、地球を周回する天体です。

太陽系の中心に位置するどでかい恒星の太陽と。地球に属する衛星のちっぽけな月が。 地球上から見た時には「ほぼ同じ大きさ」に見えて。天動説の観点で展開される「占星術」上では、 太陽と月が「ルミナリーズ」として特別な扱いを得ていることが。自分はとても面白く感じます。

黄道12サインで「獅子(太陽)」と「蟹(月)」はお隣同士に並ぶご近所サインですし。 ここで作成した四元素の図では、太陽と月は相互に補完し合うかのように対称的に位置します。

また天体の性質でいうと太陽は「Hot&Dry」で、月が「Cold&Moist」であることから、 自分としてはここで、前半400年の代表となる天体を「太陽」、後半400年の代表の天体を「月」 と見立ててみたいと思いました。

この図を作成しながら考えたことは。

「火のサイン会合期間/水のサイン会合期間」、「地のサイン会合期間/風のサイン会合期間」は、 それぞれが時代として対照的で「反映」の関係性に、もしくは「相互補完」する関係性にあるのかも? ということでした。

つまり現在でいえば、今ここで。徹底的に「地のサイン」の性質である「Cold&Dry」な時代モードを 極めることが。落とし前をつけることが。ケジメをつけていくことが。2020年からの「風のサイン」の時代の、 より良い到来につながっていくのではないか?ということです。

身近な具体例で言うと。

「風のサイン Hot&Moist:お試し期間」の1980年〜2000年の時期に登場した パソコン通信では。フォーラムというスタイルで「居住地/空間」を超えた同時性を、 共通の話題を同好の者同士で分かち合い、情報交換する喜びを自分もおおいに謳歌したのですが。

今この2000年から始まった「地のサイン牡牛土星木星会合 Cold&Moist:ゆり戻し期間」では。 通信環境が「パソコン通信」から「インターネット」へとシフトしたことによって。

逆に「パソコン通信」時代の「HotでMoistなゆるやかな連帯」というモードから。 「個人のホームページやブログ」という形で、個人が独立し分離して。 「ColdでDryに、自立的な活動」を展開する状況へと変化してきたように思えます。

気がつくと自分も。このページでこのように。えんえんと自分の考えを「Coldに、Dryに」 ひたすら一人で書き綴っている訳ですが。

こうした時代モードの性質の変遷を「徹底的に極める」こと「経験しつくす」ことによって。 もしかして自分なりに、本格的な「Hot&Moistな風サイン」の到来に備えているような気がしてくると。

これはこれで良いのかも?と、そう思えてきました。

今はひたすら「Cold&Dry」な時代のモードに徹底的にシンクロし続けて。 「牡牛土星木星会合」の期間は「Cold&Dry」の精神でいくぞ!とそう思えてきます。

もちろんそれは「地のサイン会合時代」の大詰めになって。夏休みの宿題を始業式の 3日前から仕上げるというような。そんな切羽詰った気分でやっている訳であって。

世の中には、夏休みに入ったら7月中に宿題は片付けて。しっかりと夏休みを満喫して。 8月終わりの始業式の前には、余裕でもう2学期の予習を開始しているタイプの人間もいます。

そういう「予習タイプ」の人達は。すでに「風サイン会合時代」の「Hot&Moist」なスタイルで生活していて。 交流の場を作って、利他の精神で楽しんでいるように思います。(自分のまわりでもそういう人物が思い当たります)

しかし。自分はそのような「予習タイプ」ではなく。夏休みの3日前から宿題に手をつけて。追い込みをかけている状態なのだと 自覚して。残った宿題を片付けるべく。しつこいですが今は「牡牛土星木星会合 Cold&Dry」の精神で。 しばしこのまま徹底的に突き進む所存です。

というようなことを、連想&想像の源としての図版を眺めつつ。 ウダウダ考え続けていた次第です。


▼四元素図版その2 2009.05.01   更新: 2009.05.11

さらにもうひとつ。自分のアタマの中身をムリヤリ図解した図版の第2弾です。

#参照→データ6:土星と木星の会合
これについても。また改めて言葉にしたいと思っています。


と。思って。GWに続きを書こうとしていたところ、あっという間に間があいてしまいました。 今回も、思わせ振りな感じで。図版のみが放置状態で申し訳ないことです。

図版の解説だけでも。以下に付記しておこうと思います。


データ6の拡張版をご覧になるとおわかりのように、土星と木星の四元素サインの会合サイクルが 整ってくるのは11世紀以降のことです。

データを眺めていると。今回の17世紀以降の「火地風水」の735年のサイクルは、このデータのおよそ2600年の期間の中でも、 特殊な位置づけにあるように思えてきます。

自分としては「土星木星会合周期の完成形」とも言える時期にあたるのでは?と思えてくるのです。

この図版の下側に書いてあるのは、当ページでいうところの「お試し移行期間」のサインにおける土星木星会合発生の年です。 上側の例えば「火のサイン」の黄色部分左上の1663年というのは、当ページでいう「本格的な火のサインでの会合がスタートする年」です。

黄色い部分に大きく示されているのは射手サインの占星術記号です。当ページで再三触れてきたように 「本格的な火のサイン」の期間は「射手サイン」で開始して、間に 「獅子&牡羊サイン」をサンドイッチのようにして挟みがながら「射手サイン」で終了します。

地のサインでの「本格的な会合」は「山羊サイン」で開始して「山羊サイン」で終了し、
風のサインでの「本格的な会合」は「水瓶サイン」で開始して「水瓶サイン」で終了します。

ここから、自分は、火のサイン会合時期の代表サインを「射手」とみなして。同様に地のサインの代表を「山羊」、 風サインの代表を「水瓶」とみなしました。

ところが。水のサインだけは上記の四元素サインとは異なる様相を呈します。 水のサインだけが「蠍サイン」で土星木星会合を開始して「魚サイン」で終了をします。

これは。16世紀以前にも見受けられる「水サイン特有のイレギュラー・パターン」です。 これこそが。個人的には大注目!のポイントです。

そうなんです。水のサインだけが。土星木星会合が「蠍サインで本格的に開始して魚サインで終了」するのです。 本格的な会合期間の「開始と終了のサイン」が異なるのは、水のサインだけなのです。

さらにいうと。

火のサイン会合は「60年間の移行期間」も「射手サイン」で開始します。
水サイン会合の「60年間の移行期間」も「蠍サイン」で開始します。


「火地風水」の四元素の順番で。始まりの「火」と終わりの「水」のサインのそれぞれが。 あたかもその元素の開始サインを強調するかのように。移行期間の開始においても登場しています。

これが天文学的な会合周期のなせるワザの。単なる偶然であるにせよ。でもそれが単なる偶然であればこそ。 そこに自分は「意味」付けをせずにいられなくなりますし、なんらかの「解釈」をせずには いられなくなるのです。

余談ながら、黒い天体記号は、各サインの古典的なドミサイル・ルーラーであり、 白抜きの天体記号が、現代占星術での各サイン・ルーラーです。

どうでしょう。この符号っぷりは。シンクロっぷりは?

自分は。よもやまさか。土星と木星の会合周期を調べていて。現代占星術での3つの外惑星が 割り当てられたサインの、「ルーラー・シップの妙」に行き当たるとは思いもしませんでした。

話として。出来すぎなような気もしますが。でもきっと、そんなものなのでしょうね。 世の中には偶然はないという。だからこその占星術ですからね。

といったようなことも含めて。コノ図を作成しながらつくづく考えたことは。今というこの時期は、 長期的に眺め渡すほどに。やはりたいそう「重要な意味を持つ」時期にあたるのではないか?ということです。

自分のささやかな短い人生の事はさておいて。脇にポ〜ンとうっちゃっておいて。 アタマの中でだけでも何百年か前にタイムスリップして。仮想三昧して。

火のサインへの移行時期の「射手(木星)→獅子(太陽)→魚(木星)」の意味を。
地のサインへの移行期間の「乙女(水星)→牡羊(火星)」の意味を。

考え込まずにはいられなくなってしまいます。

ましてや現在の。風サインへの40年間の移行期間にあたる「天秤(金星)→牡牛(金星)」も。 改めてその「意味」&「解釈」は。熟考するに価するように思えてきます。 (例えそれが、言葉にするのがどんなに照れくさいものであったとしても)

さらにもうひとつ。コノ図の中でたった一個だけ、表に出ていないサインがあることにも気づきます。 この図の中に「蟹サイン」だけは登場をしていません。

確認すると。蟹サインで土星木星会合が最後に生じたのは1563年9月でした。それ以降は、 移行期間においても、蟹サインでの土星木星会合は生じません。(次回は2238年の9月)

前回の水サイン会合周期のラスト。1583年の魚土星木星会合が始まる直前の。 1582年10月は「グレゴリオ暦制定」の年でした。

自分はこのシンクロにもちょっと驚いたので。
忘れないように、ここにメモしておこうと思います。




■土星と木星の会合: その7「会合サインの移動」
  2009.05.14   



#参照→データ6:土星と木星の会合

データと先の図版2を眺めていると。会合サインの移動の妙に気づかされます。
同じ元素のサイン内では、当然のことながら、120度サイン間での移動を繰り返します。

地のサインでの例: 山羊→乙女→牡牛→山羊→乙女→牡牛→山羊

しかし。当ページでいうところの「お試し&移行期間」をはさんでの元素間の移動は、
「90度&150度」のサイン間で繰り返されます。

例えば、先の「地のサイン」から現在、そして「風のサイン」への移行の場合は、
以下の通りとなります。


▼地から風への移行:

1940年08月08日09時56分 土星木星合(牡牛14度)地F
1940年10月20日14時08分 土星木星合(牡牛12度)地F
1941年02月15日15時11分 土星木星合(牡牛09度)地F

    ↓  120度

1961年02月19日08時44分 土星木星合(山羊25度)地C ☆★

    ↓   90度

1981年01月01日05時56分 土星木星合(天秤09度)風C ☆
1981年03月05日04時37分 土星木星合(天秤08度)風C ☆
1981年07月24日12時53分 土星木星合(天秤04度)風C ☆

    ↓  150度

2000年05月29日00時44分 土星木星合(牡牛22度)地F


    ↓   90度

2020年12月22日03時02分 土星木星合(水瓶00度)風F ☆


90度で変化を起こして。150度で「元素のゆり戻し」の調整をして。
そして90度で完全な移行を果たすという、なるほどそう来るのかと納得で。

この点も時代モードの変化を見る際の大ヒントとなりそうに思います。
解釈のしがいがあるというものです。

データを確認すると。土星木星会合のサインの移動は、
「30度、60度、180度」のサイン間では発生しません。

逆に言うと「同一サイン内」と「90度、120度、150度」のサイン間でだけ、
会合の移動が発生します。

そのうち「120度」は、同じ元素間での移動ですから、
時代モードの変化を引き起こす「他の四元素への会合サインの移動」は、
常に「90度」と「150度」のふたつだけです。

改めてそれに気づいてみると。

直近の「天秤風サイン会合時代」と「牡牛地サイン会合時代」とのギャップというのか、 自分が感じ続けていた「違和感」の謎が解けたような気分です。

そうか。天秤と牡牛のサイン間「150度」のなせるワザだったのかと妙に納得。

時代の不連続性というのでしょうか。150度サイン特有の「視点のズレ」や「見えにくさ」や「違和感」を、 意識化&言語化するのはたいそうムズカシイのですが。時間をかけて熟考する価値があるように思います。


★個人的なMEMO書き:

好きなアーティストが死んでしまい。
このGWは個人的に追悼モード一色。
彼の歌をずっと聴いていて。

あ!と気づいたことがあったので。
忘れないようここにメモを。

そうだそうだそうだった。

ジョン・レノン(天秤太陽)は、ピンポイントど真ん中の
「牡牛土星木星合」世代の生まれでした。

ジョン・レノンが凶弾に倒れたのは、1980年の12月8日(山羊サイン)。
「天秤風サイン土星木星会合」目前の訃報でした。
    ↓
1981年01月01日05時56分 土星木星合(天秤09度)風C ☆

そうか。ジョン・レノンは、たった40歳の若さで天に召されたかと思うと。
忌野清志郎の58歳は、十分長生きしてくれたように思うです。




■土星と木星の会合: その8「外惑星:地GT1772年」
  2009.06.16 更新: 2009.07.14.



やっと本題に近づいてきて嬉しいのですが。続きを書きたいのですが。 本家の来年度版発売開始時期が迫って、手があきません。

そこで。自分の鼻先の人参を用意しておこうかなと。またもやですが図版だけを先にアップしておきます。 (自分に向けてのプレッシャーでもあり。お楽しみでもあり)




▼「外惑星:地GT1772年」図版+MEMO   ※参照ページ→地GT



次は、この「地GT1772年」に関して連想したこと&考えたことを書き出そうと思っています。


★「外惑星:地GT1772年」図版の補足★  2009.06.20 


18世紀後半「天王星、海王星、冥王星:地のグラントライン」の時期のうち、なぜ自分が特にこの日時のデータを をピックアップしたのか。その補足だけでも先に書いておこうと思います。

18世紀後半に、外惑星が次々と地のサインにイングレスしました。

1762年1月&11月に冥王星が山羊にイングレス。次に1764年10月と1765年8月に海王星が 乙女にイングレス。そして最後に、1767年5月と1768年2月に天王星が牡牛にイングレスしました。

牡牛に滞在する天王星が1774年6月に次の双子にイングレスするまでの「天王星牡牛滞在期間」の6年ちょっとの間に、 「山羊冥王星/乙女海王星/牡牛天王星」のうちの2天体が120度になるのは、以下の通りです。


1768年05月16日10時57分 海王星D(乙女04度)と天王星D(牡牛04度)120度
1768年09月02日02時31分 海王星D(乙女07度)と天王星R(牡牛07度)120度
1769年04月21日00時30分 海王星R(乙女07度)と天王星D(牡牛07度)120度
1769年10月06日03時26分 海王星D(乙女10度)と天王星R(牡牛10度)120度
1770年03月30日04時35分 海王星R(乙女09度)と天王星D(牡牛09度)120度
1770年08月12日04時47分 冥王星R(山羊15度)と天王星D(牡牛15度)120度
1770年09月26日19時56分 冥王星R(山羊15度)と天王星D(牡牛15度)120度
1770年11月07日16時03分 海王星D(乙女13度)と天王星R(牡牛13度)120度
1771年03月06日17時11分 海王星R(乙女12度)と天王星D(牡牛12度)120度
1771年06月30日08時01分 冥王星R(山羊18度)と天王星D(牡牛18度)120度
1771年11月16日08時26分 冥王星D(山羊17度)と天王星R(牡牛17度)120度
1771年12月25日16時15分 海王星R(乙女16度)と天王星R(牡牛16度)120度
1772年01月25日14時28分 海王星R(乙女15度)と天王星D(牡牛15度)120度
1772年05月31日07時00分 冥王星R(山羊21度)と天王星D(牡牛21度)120度
1772年12月25日04時53分 冥王星D(山羊20度)と天王星R(牡牛20度)120度
1773年04月30日09時16分 冥王星R(山羊23度)と天王星D(牡牛23度)120度


見所のひとつは。牡牛天王星がキー天体になっていることかと思われます。

乙女海王星と山羊冥王星は120度のアスペクトを完成しそうでしません。もうちょっとのところでのスレ違いが続きます。 その間をつなぐようにして、牡牛天王星が乙女海王星と山羊冥王星の間を縫うようにして 交互に何度も120度のアスペクトを完成し続けます。

そして。皆様すでにお気づきのように、この18世紀後半の「外惑星の地GT」の時期は、 冥王星が山羊サインに滞在しています。

冥王星の公転周期はおよそ248年。つまり現在の山羊冥王星は、この「外惑星地GT」の時期と同じ山羊サインに、 一周して戻ってきているということになります。

これだけでも個人的には「大注目」です。

そして、この「地GT」期間のうちで、なぜ1772年12月のデータを特に取り上げたのか?には、 いくつか理由があります。

★その1: 1772年から1773年にかけて「土星と木星の180度」が3回生じること。
★その2: 現在と同じく「山羊冥王星」であると同時に「乙女土星」の時期でもあること。

★その3: 1772年12月25日「山羊冥王星と牡牛天王星120度」のすぐ後に、 2度目の木星魚イングレス(5月と12月)が生じること。


これはもう。どうせなら現在の。来年の。2010年の木星魚イングレスの先取りもということで。 「木星魚イングレス」の日時に焦点を合わせてみた次第です。

すると。この1772年12月の魚イングレス時の「山羊冥王星、乙女海王星、牡牛天王星」のデータには、 上記以外にも興味深いシンクロがあることに気づきました。それが赤字で書き込んだ部分です。

赤字部分のメモに関しては、また改めて続きを書きたいと思います。


▼18世紀後半「外惑星:地GT」から考えたこと:  2009.07.05 


以下、「自由連想妄想モード」で、占星術的な自己流解釈の一歩手前の、アタマの中身を 書き出して整理したものです。

1768年5月から1773年4月にかけて発生する、天王星&海王星&冥王星の3天体による「広義」の 「地のサインでのグランド・トライン」。ここでの注意点は以下のふたつです。

★現代占星術では一般的に「天王星&海王星&冥王星」が天文学上で「発見」される以前は、 データとして「参照」しないのが通例。
☆だがここでは、発見直前時期の3天体のGTに「意味」があるかもしれないと仮定して「参照」する。

★天王星&海王星&冥王星の3天体が、同時に、正確な120度のアスペクトは完成しない。
☆しかし、先に提示したデータのように、天王星は7年間に16度「海王星&冥王星」との正確な120度のアスペクトを 完成する。


この7年間にわたる「天王星&海王星&冥王星の地GT」のアスペクトのミソとは。

地のサイン「牡牛&乙女&山羊」に、同時期に、3つの天体が120度の位置関係に あり続けることなのだと思います。

#ここから自分が何をどのように考えたのか。何を連想したのか。
#ここにも書き出して整理をします。

☆最初に思いついたことは。

735年頃に発生した地GT「牡牛海王星&乙女冥王星&山羊天王星」の天体配置と、 約千年後に再び発生した地GT「牡牛天王星&乙女海王星&山羊冥王星」の天体配置とのビミョウな違いです。

このふたつの地GTの配置の比較から。千年単位の時代モードの変遷、あるいは時代の特徴を 読み取ることができるだろうか?もしできるとしたら、どのような手順で読み解いて、比較していけば 良いのだろうか?ということでした。

しかし。千年単位での「思考の試行錯誤」や「歴史上の検証比較検討」は。 現状の自分の手に負えないと自覚。ここは欲張らずに、18世紀後半の地GTにのみに的を絞ろうと 思いました。

☆次に考えたことは。

「天王星&海王星&冥王星のGT」が発生するのが「火」でもなく「風」でもなく「水」でもなく。 ColdでDryな性質の「地」のサインだということの「妙」です。これがたいへん興味を魅かれる所以です。

「天王星&海王星&冥王星」の3つの天体が。120度で「地のサイン」で強調し合い続けることに、アスペクトし続けることの 「意味」を考えさせられずにはいられません。

占星術上のサインの「四元素」の解釈は奥深いです。この点からだけでも「解釈」のしがいがあるように思います。 いかようにも。どのようにも。深読みしつつ考えることで、さまざまな面での意味付けが可能に思えてきます。

☆さらに思ったのは。

ここで仮に。土星までの7つの天体を「私たちの住むこの日常世界」の枠組の「構成要素」であるとみなして。

「天王星&海王星&冥王星」の3つの天体は「日常世界」の枠組や構造を超えたところで、
「日常世界」に外側から影響を及ぼす「外部要素」であるとみなした場合に。

千年単位の周期で発生する「天王星&海王星&冥王星」の3つの天体のGTはどういった「作用」を 外部から「日常世界」に及ぼすのか?

☆ここでの自分の連想は、非常に単純なものでした。

「天王星&海王星&冥王星」の3つの天体は、地球から遠くにある天体であり、黄道上での進行速度も遅く、 目には見えない天体なので。その影響や結果をはっきりと意識化するのには、 本来であれば、それ相当の長い時間がかかるものだろうなということです。

そしてGTが発生するのが「火」でもなく「風」でもなく「水」でもなく「地」であるということから。

「天王星&海王星&冥王星」の3つの天体が影響を及ぼす対象。それは他でもなく、 ColdでDryな「実体」から構成される「現実的」で「具体的」で「実際的」な「日常世界」であり、 この「地球」に生きる人間の「生活様式」そのものなのではないか?ということでした。

人間が作りあげる構造物は何であれ。時間と共に形骸化し硬直していくのが世の常人の常ですから、 その硬直した慣習や枠組や生活様式を変えるにはそれなりのショックも刺激も必要で、相応の長い時間もかかりそうな気がします。

既存の枠組の中にいる限り、そこから外へ飛び出すのも。枠組みそのものを作り変えるのも。本来であれば時間がかかるものである ように思えるのです。

しかし。ここで自分は。ついつい幕末の時代のこと連想してしまうのです。黒船だの何だのすったもんだの激動の末、 明治維新へ一気になだれ込んで。文明開化へ突き進んだあの時代のことをです。

自分がもし当時の日本で生活していたなら。青い目の外国人や外国文化との出会いはまさに「未知との遭遇」で。 「異世界」で「仰天」で。「常識」がぶっ壊れるほどの「カルチャー・ショック」だったことだろうと思います。 ちょんまげ切るのだって。そりゃもうさぞかし相当に勇気の必要なことであったろうと思うのです。

それが。いつのまにやら。1868年の明治維新からほんの141年程度で。今や外国文化も異人さんも。英語も洋服も。机も椅子も。 非日常でも何でもなくなっていて。現代日本の生活では当たり前の日常になってしまっているのですから。たまげます。

江戸末期の日本人をここに連れてきて。今のこの日本の「日常的な生活」を見せたいものです。 驚く顔をとっくりと見てみたいものです。


▼「外惑星:地GT1772年」図を出生図に見立てる:  2009.07.05 


話がそれました。すみません。話を戻します。

最終的にたどり着いた自分の考えは。この「外惑星:地GT1772年12月木星魚イングレス図」を、 出生図に見立てて考えるとどうなるか?ということでした。

発想としては「四季図」や「イベント図」や「国家の成立図」同様の捉え方です。

千年単位での「時代の様相」のウラ側に潜む、目に見えない「外部要素」が表出した根源的な図としての 「出生図」と見立てて、「外惑星:地GT1772年」のチャートを考えるにあたって。

1768年5月から1773年4月に渡り同一の影響が続いていたと考えることも可能なハズですが。 この時期の代表選手とし「外惑星:地GT:1772年」の12月の図を特に取り上げて、 精査を試みようと思いました。

まず。率直な印象は「天王星&海王星&冥王星」が地のサインに120度で位置するということは、 「地の元素」が、3天体のそれぞれの象徴する守備範囲において、非日常的な「加速」と「発展」と「新展開」を持ち込み、 促進し、強調し続ける母体になっているのではないか?ということです。

自分の抱く120度アスペクトのイメージは、良くも悪くも「とんとん拍子の急展開」なのです。 「あれよあれよ」とか「ずるずる」とか「いつの間に」とか「あっという間に」という言葉が思い浮かびます。 良くも悪くも天体間の表わす状況や象徴する事柄、行動を「加速」し「促進」し「発展させる」、あるいは「助長」するという印象を 持っています。

元素の同質性により「何の妨げもなく」「するする」と。雪道を下るスキーの如くに「物事が急展開」する 状況のイメージです。(ちなみに180度だと拮抗直面膠着固定状態。90度なら闘争苦闘トラブル強行突破状態。 60度だと居心地良く和める安楽な状態のイメージ)

で。仮に。1768年5月から1773年4月に渡って「地の元素」において本来は速度の遅い「天王星&海王星&冥王星」が、 三つ巴で関わりあうことで。それぞれの象徴とその守備範囲における状況の「加速」を、地の元素のサイン間でお互いに 促進し合い続けたのだとして、

その結果として、次の千年にわたる「時代の様相」にも長期的な影響を保持し続けると仮定した場合に、

発見前の。牡牛天王星が。乙女海王星が。山羊冥王星が。地球から遠い速度の遅い天体達が。 現在の私たちの生活様式に対して何らかの影響を及ぼすことが可能なのかどうか?

その疑問に対して、自分は「可能である」と考えました。

なぜかというと。

19世紀の初頭から21世紀の初頭まで続いたここ200年の直近の「地のサインでの土星と木星の合」は、 「地のサイン」の元素の間で、順繰りに会合を繰り返し続けてきていたからです。

乙女サインで土星木星の合が生じれば。それは「外惑星地GT」の一角をしめる「乙女海王星」と同一サインで 合になるのと同時に「牡牛天王星」&「山羊冥王星」と120度のアスペクトをしていたということになるからです。

加速です。促進です。急転回の。ColdでDryな「地の元素」間の「120度」での、外惑星地GT三つ巴連合の後押し付きの、 地のサイン土星木星会合周期だったのです。

そして現在の、直近の、2000年5月の牡牛22度での土星木星合に注目すると。

これは「外惑星:地GT:1772年12月図」の牡牛天王星に対して「地のサイン土星木星合」の200年間の周期のしめくくりとなる 最終的な「合」であると同時に、乙女海王星&山羊冥王星への120度の最終的なアスペクトでもあったと考えることもできそうです。

そう考えることが可能であるなら。単に現在の山羊冥王星イングレスや来年の魚木星イングレスとのシンクロうんぬんという だけではなくて、現在の「地のサイン土星木星合周期」ラスト大詰め20年間と「外惑星:地GTの1772年12月図」との関係は。 見逃せないものであるように感じられてきます。

自分の目指すところの。2020年からの「風サイン土星木星会合」の200年間の到来に向けての心の準備をするにあたって。 この千年単位の「外惑星:地GT」の天体配置も、熟考する価値があるように思えてきます。

現在はやはり。時代の変わり目としての注目の時期にあたるのではなかろうか?と、またもやそう思えてくる次第です。


次は「外惑星:地GT:1772年12月図」赤字のメモ書き部分について補足を書き出そうと思います。




▼「外惑星:地GT1772年」図版+MEMO その2
  2009.07.11 


図版がだいぶ彼方遠くに離れてしまったので。以下に再掲します。
再掲のついでに、緑字のメモ書きを追加しました。

※参照:データ1データ5


この「地GT1772年12月魚イングレス図」からは興味深いシンクロを見てとることができます。
自分が注目したのは、以下の点です。

★1:「地GT図:乙女海王星」との合

まず。1965年から1966年に発生した「乙女天王星&冥王星合」と「地GT図:乙女海王星」との合です。

この1965年から1966年に発生した「乙女天王星&冥王星合」は、同時に「魚土星」と180度のアスペクトが生じています。 現在の「乙女土星/魚天王星180度」のアスペクトとは、「天王星/土星」が反対に位置しています。

自分としては現在の「乙女土星/魚天王星180度」を単体で解釈するのではなく、「地GT図」を根源図と捉えて、 その地GTの一角で生じた「乙女天王星&冥王星合/魚土星180度」を考慮した上で、現在の「乙女土星/魚天王星180度」を 見る必要があるように感じます。


★2:「地GT図:山羊冥王星」との合

次に。1993年の「山羊天王星&海王星合」と「地GT図:山羊冥王星」との合です。

上記ふたつは、外惑星同士の合で、珍しいものです。そのどちらもが「地GT図」の地のグランドトラインの 一角で発生しており、度数も近いということが。自分としては「要注目」のポイントになります。


★3:「2008年 乙女土星&山羊木星120度」

※参照→土星と木星の120度

さらに付け加えると。

昨年生じた「乙女土星&山羊木星120度」も「地GT図」との関係を考慮してあらためて見直してみると、 また違った様相を呈してきます。

2008年01月21日18時15分 土星R (乙女07度)と木星D★(山羊07度)120度☆
2008年09月09日08時28分 土星D (乙女12度)と木星D★(山羊12度)120度☆
2008年11月21日21時07分 土星D (乙女20度)と木星D★(山羊20度)120度☆


3度目の120度では、乙女土星は「地GT図:乙女海王星」と合。山羊木星は「地GT図:山羊冥王星」と合です。

これを見ていると。いわゆる一般的な「120度のアスペクト:幸運、発展」という意味合いでの解釈と、 実際の世相とが大きく異なっていたのもうなずける気がしてきます。

土星は2003年6月から2007年9月まで、蟹土星、獅子土星と、デトリメントな品位(エッセンシャル・ディグニティ)の時期を 経過し、2007年9月に乙女サインにイングレスしても品位は良い状態ではなく。所を得られず。 山羊木星は品位がフォール。どちらもパワー減退となるサインです。

思い浮かぶイメージは、乙女ペリグリン土星の苦境です。乙女ペリグリン土星は「GT図:乙女海王星」との合で「形が崩れだす」 ような状態で、「GT図:山羊冥王星」と合の山羊フォール木星の急降下失墜状況を管理しなくてはならないからです。

昨年2008年の世界同時不況や株安等の原因のひとつには、このような乙女ペリグリン土星&山羊フォール木星と 「地GT図」外惑星連合三つ巴による120度アスペクトの「加速」「急展開」「助長」の後押しもあったのではと思えてきます。


★「地GT図」→「GTのカイト:魚サイン」

「地GT1772年12月魚イングレス図」には、もうひとつ見所があります。

「地GT1772年12月魚イングレス図」を根源図とみなして、「3つの地のサインの20度」近辺の度数に、 センシティブな影響力があると仮定した場合に、

現代占星術でいうGTアスペクトの変形バージョンである「カイト」の根っこの位置にあたる 「魚サイン20度」近辺の度数にも。注目です。

1965年&1966年に魚土星が、2008年から2010年は魚天王星が。そして来年2010年は魚木星が経過する度数です。

#そうです。これがメインテーマ復帰への道筋です。

現在の「乙女土星/魚天王星180度」を読み解く際に、「地GT1772年12月魚イングレス図」を根源図とみなして、 その関係性から考えることが、大きなヒントにとなるのではないか?自分はそう思えてきています。


★「外惑星:地GT1772年」図版の補足 その2★  2009.07.14 


ここで展開している「外惑星:地GT1772年」図の考察は、現代占星術のセオリーの踏襲を心がけてはいますが、 基本的にごく私的な連想から生じているものであり、個人的な「解釈」部分には触れていません。

また「地GT1772年」図に書き入れた赤字や緑字のメモ部分は、当該の天体が「土星&木星以遠」であり、 同時にふたつ以上の天体が「合ないしは衝」となるものだけをピックアップしています。

逆に言うと。この「外惑星:地GT1772年」図を「根源図」とみなした場合、ここで「地のサイン20度近辺」で センシティブな影響を受けると仮定したのは、「土星&木星以遠」の2つ以上の天体による複合アスペクトだけです。

ネイタルの出生図に当該の度数があっても。またはトランジットで速度の速い天体が単体で(例えば太陽や金星など)が 「地のサイン20度近辺」で単に「合ないしは衝」となるだけでは、特に参照する価値はないように思われます。

例外として、国家単位の四季図等で、アングルや重要な度数に当該の度数が重なる場合は、 参照の価値があるのでは?と考えているところです。




■皆既日食&衆院解散総選挙 
2009.07.22   更新:2010.08.23.(→追加データ4)



皆既日食の前日の衆院解散でしたね。ドラマチックなシンクロですね。
というか、世間での「皆既日食イベント」満喫ムードに水を差さないよう、配慮し、
解散を前倒しした、ということなのでしょうか。

以下、各種関連データをMEMOしておきます。

●皆既日食 2009年7月22日11時34分

▼衆院解散&総選挙

2009年07月21日 衆院解散(午後13時)
2009年08月18日 公示 
2009年08月30日 投開票

★自民党成立図 1955年11月15日13:20 東京・神田、中央大講堂
★民主党成立図 1998年04月27日16:00 東京・赤坂プリンスホテル


○麻生太郎  1940年9月20日 福岡県飯塚市
○小沢一郎  1942年5月24日 東京府東京市
○鳩山由紀夫 1947年2月11日 東京都文京区


以下、当ページの流れでのチェックポイントをMEMO。

●皆既日食:蟹29度で発生:

土星木星会合がここのとこ長期間発生しない「蟹サイン」だということに、個人的に注目。

★自民党成立時期は「牡牛土星木星会合」の後半、4分の3番目のサイクル。
★民主党成立時期は「天秤土星木星会合」の終盤間際のサイクル。

○麻生氏、小沢氏、鳩山氏はどなたも「牡牛土星木星会合」の前半のサイクルの生まれ。



▼追加データ1: 憲法図  2009.07.29   


ついでに。大日本帝国憲法図と日本国憲法図のデータもと思い、検索していたら。
どちらも発布の時刻が判明。

まるで実家を家捜ししていて納戸の奥から母子手帳が見つかった!ような。
なんだか嬉しい気分です。

以下参考まで、当該ページのご紹介のリンクと共に、MEMOしておきます。


●大日本帝国憲法発布式 1889年2月11日 10:40 宮中正殿

松山大学法学部・田村教授のサイトの「憲法関連のページ」記事に記載された時刻です。
個人的にはこの大日本帝国憲法発布式時刻での、ASC牡牛の度数に注目です。

そして、この帝国憲法図と下記日本国憲法図の妙はというと、二重円でふたつの図を重ね合わせてみた時で、 自分にはたいへん興味深いです。

ちなみに、田村氏のサイトによる「大日本帝国憲法」関連データを以下参考まで。

1889年(明治22年)02月11日:公布
1890年(明治23年)11月29日:施行
1947年(昭和22年)05月03日:全面改正失効



●日本国憲法公布記念式典 1946年11月3日 11:00 貴族院本会議議場

他にもいくつか資料を発見しましたが、一番読みやすいのが上記の 川島高峰氏
論文のページでした。

記事中では、日本国憲法発布記念式典の時刻だけでなく、
天皇が事前に行ったという宮中三殿での「御親告」の時刻も記されていました。

通常、マンディーン占星術では国家の「憲法の施行」よりも「公布」の日時を重くみるようです。
さらに天皇の事前の御親申告の時刻も判明するとなると。これまた捨てがたく思えてきます。

日本国憲法発布記念式典の開始時刻では。山羊ASCであり、
天皇による宮中三殿での「御親告」の時刻では、射手ASCとなります。


●憲法施行記念式典 1947年5月3日 10:30 東京・宮城前広場(現皇居前広場)

参考までに。これも田村氏のページから、日本国憲法施行記念式典のデータもご紹介します。


さらに追記すると。憲法の公布の式典に先立って、「官報での公布の時間」というものもあるんですよね。 自分もSG学習会で教わって、今までは当日朝の「08:30」の「官報公布時間」での 「憲法図」チャートを作成し、参照していました。

憲法図において。複数ある時刻のどれを「正式データ」として採用するか。 どの時刻がより戦後の日本の国状に即しているのか。これは、検証&熟考の価値があることだと思われます。

要検討ということで。忘れないよう、ここにMEMOしておきます。



▼追加データ2: 鳩山連立内閣発足&自民党総裁選結果  2009.09.28   


衆院選挙の結果は民主党の大勝でした。それに続く新内閣の発足&自民党総裁選結果等もMEMOしておきます。

★鳩山連立内閣発足:

09月16日の特別国会で、鳩山氏の首相指名(14時51分?)、就任会見(18時)後、17時半過ぎ(17時39分?)皇居での親任式と 認証式を経て、鳩山連立内閣が正式に発足。(→閣僚勢ぞろいの記念撮影は21時38分頃) その後、22時過ぎから初閣議が行われた。

★自民党総裁選の日程:

2009年09月18日 告示
2009年09月28日 自民党永田町党本部にて、谷垣禎一氏が新総裁に選出。(14時29分?)



▼追加データ3: 鳩山首相辞任表明  2010.06.02   

2010年06月02日08時11分 民主党が所属議員らに緊急両院議員総会の招集メールを送る。
2010年06月02日10時01分 民主党両院議員総会で鳩山首相が辞意を表明。
2010年06月02日13時30分 臨時閣議で鳩山首相が辞意表明のあいさつ文を読み上げる。



▼追加データ4:   2010.08.23   

以下は、選挙結果について考えたページのリンクです。

■選挙結果について考えたこと:    更新:2009.09.17.




■土星と天王星の180度: 「本題の整理」
2009.08.20   



紆余曲折。寄り道し続けて8か月。やっと本題にたどり着けそうです。我ながら長かった。

まずは近況も。Stargazer占星暦製作記念で購入したノートパソコン愛機が。さすがに8年近く経過し動作が不穏となり、 思いきって新調しました。乙女水星イングレスに同期し、データ移行だの何だのに水星フル回転モードしてました。

新しいノートパソコンはすこぶる快適で。晴れてYouTubeやニコ動で清志郎三昧。嬉しい限りです。 ついでに清志郎のネイタル・チャート解析だの年賦作成だのレクティファイだの。あれやこれや夢中で過ごしてる間に。

あらま。時が経つのは早い。夏休みも残すところあと10日ですか。玉手箱が開いてしまった気分。来月は水星逆行だ。焦ります。

3回目の土星天王星180度も迫っているので、ここは気合を入れて。本題の整理とまとめに取りかかります。


●整理:

当ページの最初の頃に考えていたことは、以下のようなことでした。

★「土星と天王星の180度」にはどんな意味があるのだろうか?
★現在の目の前の状況だけではなく、大きなスパンで考えた方がよさそうだ。
★サイクルのスタートの「土星と天王星の合」の時期はどうだったのだろう。
★合の時期、日本ではバブルの全盛期で。衝の現在は「世界同時不況」だ。
★この違いにはどういう意味があるのか?
★とりあえず他の天体サイクルのデータも出してみよう。
★大きなスパンで考えるなら。土星と木星の会合データも要確認だ。


すると。以下のことに気づきました。

★現在は、土星と木星の会合サインが「地から風」へと移行する期間にあたる。
★1980年代から1990年代にかけては、土星と木星や土星以遠の天体と土星との合が続く期間。
★2000年代からは土星と木星、土星以遠の天体と土星との衝が続く期間。



上記に関するデータの概略をここにも再掲します。


▼データ5からのピックアップ:

●1981年:土星&木星合 (天秤9度、8度、4度)☆
●1982年:土星と冥王星合(天秤27度)☆

1980年代:土星と冥王星、天王星、海王星合
1990年代:天王星と海王星合(山羊19度、18度)

●2000年:土星&木星合 (牡牛22度)
○2001年:土星と冥王星180度(双子/射手12度、13度、16度)

2000年代:土星と冥王星、海王星、天王星180度
2010年代:土星と天王星180度

●2020年:土星と冥王星合 (山羊22度)☆
●2020年:土星&木星合(水瓶0度)☆



このデータを見て考えたのが、以下のことです

★現在は、長短さまざまなサイクルが同期する時代。これはつまり、
★現在は、大きな時代の変わり目にあたるということなのではないか。


通常、ネイタルやイベント、ホラリー図等で天体同士のアスペクトを見る場合、 当該のアスペクトの解釈やオーブの度数にばかり気を取られがちですが。

長いスパンを見渡して、2天体間のアスペクトの生成発展を読む場合には、 「サイクル」全体の流れを俯瞰しつつ追う視点も必要かと思われます。

●前半のサイクル:合→30度→60度→90度→120度→150度→180度(折り返し) 
●後半のサイクル:180度→150度→120度→90度→60度→30度→合



金融占星術のメリマン氏の「フォーキャスト」の解釈では「前半のサイクル=wax 成長」「後半のサイクル=wane 衰退」 とみなしています。

さらに特定の2天体が作り出す上記のサイクルに折り重なるように、他天体とのアスペクトのサイクルが シンクロする時期は個人的に要注目の時期となります。

当ページでは、土星より外側の天体「天王星、海王星、冥王星」の果たす役割を、 土星よりも内側の天体が織り成す秩序、構造への「想定の範囲外からの関与」と考えています。

土星と木星の会合周期を基本の枠組としてそこに「天王星、海王星、冥王星」の合や衝が同期することで、 どのような「時代の様相」が浮かびあがってくるのか。

ここにいたって、それが自分の興味の対象となってきました。

そしてさらに18世紀の「外惑星:地GT1772年」図とのシンクロ度もかんがみるに。 今という「時代の様相」のキーとなるのが、重要なサイクルの同期ラッシュの大詰めの折り返し地点、 いわば「切り替え時期」を示すのが、現在のこの「土星と天王星の180度」なのではないか?と思えてきました。

なぜそう思えてきたのか。次はそれについての整理をと思います。




■土星と天王星の180度:   「180度の再考」 
2009.08.25   



以前に以下の箇所でも触れたことですが。

             ↓
■土星と木星の会合: その7「会合サインの移動」

アスペクトを2天体間の「角度」の度数によるものではなく、ギリシア期の古典的な原義の「2つのサインとサインの関係性」で考えた場合。

土星と木星が生じる会合サインの「同じ元素間=120度」間の移動は、同一元素内を周期的に巡回することによって強調し補強し、 当該の元素のサインに特有の時代構造を「強化、拡大、発展」させていくようにも思えます。

そして、土星と木星の会合サインの元素が変わる時、当ページでは「移行期間」とか「お試し期間」と呼ぶ時期の サイン間のアスペクトは?というと、これが自分にとってはたいそう興味深いです。

当該ページの会合サインの移動を再掲します。

------------------------------------------------------------

▼地から風への移行:

1940年08月08日09時56分 土星木星合(牡牛14度)地F
1940年10月20日14時08分 土星木星合(牡牛12度)地F
1941年02月15日15時11分 土星木星合(牡牛09度)地F

                 ↓        120度

1961年02月19日08時44分 土星木星合(山羊25度)地C ☆★

                 ↓         90度

1981年01月01日05時56分 土星木星合(天秤09度)風C ☆
1981年03月05日04時37分 土星木星合(天秤08度)風C ☆
1981年07月24日12時53分 土星木星合(天秤04度)風C ☆

                 ↓        150度

2000年05月29日00時44分 土星木星合(牡牛22度)地F


                 ↓         90度

2020年12月22日03時02分 土星木星合(水瓶00度)風F ☆

------------------------------------------------------------

上記のデータからわかるように、四元素での会合サインがハッキリ「CHANGE」するのは、90度間のサインへの移動であり、 当ページでいうところの「お試し・移行期間」は、150度サイン間での移動です。

このことから自分が連想したことは。150度のサイン間への土星木星の会合サイン移動による「お試し・移行期間」の課題とは、 「前の時代モードとのズレ、ギャップ」を認識して、調整して、次の時代へと備えていくことなのではないか?ということでした。

90度サインでハッキリと否応無しに「時代モードがチェンジ!」するその前に。今しておくべきことは何なのか? やり残しを丸ごと洗い出して。地道にひとつずつ整理して。カタをつけていくことが「移行期間」のミソであり、 キモになるのではないか?

だんだんとそう思えてきているところです。

現在は「地のサイン会合時代の総仕上げ」の時期で「やり残しを片付ける」時期なのかもと思うと。
なんだか、風サイン時代への引越しに備えて。地サイン時代の大掃除や片づけをしているような。
特大のゴミ袋に不用なゴミを詰め込んで毎日ゴミ置き場を往復して捨てまくっているような。
そんな気分がしてきています。

話がそれました。何がいいたかったのかというと。

通常、現代占星術で「アスペクト」という場合、「2天体間」で形成する「角度」を指しますが、 大昔の「アスペクト」の原義の概念にそって「サインとサインの関係性」として見た場合も、 先に示したデータのように、土星と木星の会合が移動するサイン間の「アスペクト」も、 「120度」「150度」「90度」のそれぞれが持つ固有の機能と「各時代モードの変遷」とが、 マッチしているように感じられるということです。

で。特にここで注目したいのが、サイン間での180度のアスペクトの原義です。

なぜなら、ここでの「土星と天王星の180度」という本題が。
これが曲者だなと思えてきているからです。

現代的な占星術では、土星に「構造」とか「制度」とか「為政者」、天王星には「改革」や「変化」という キーワードが割り当てられているためもあって。まるで「土星と天王星の180度」のアスペクトそのものにも 「構造改革」が示されているように思えていたのですが。

本来、180度のアスペクトそのものに物事や状況に「変化」を起こす働きはないのですよね。 むしろ状況をSTOPさせて、硬直させて、立ち止まらせて、対立する相手なり目の前の状況なりを よくよく「見据えさせる」ものなのではと思います。いわば身動きが取れない状態での「直面」です。

例えばですが。ルミナリーズ太陽月コンビの180度でいうと。これは満月ですからね。 月は太陽の光を反射することで。その表面のでこぼこの隅々までを「あらわ」にされます。

ここでの「土星と天王星の180度」の場合の主眼は、2天体が「150度」のサイン間で「アスペクト不能」な時代に残した「ツケ、問題点、改革点」に、 直面せざるをえない状況を「セット」することにあるのでは?と思えます。

言いかえると「土星と天王星の合」からスタートした時間のサイクルが、少し前の「150度」の手探りの時期を経て、 「180度」の今この時期に至って。今までしてきたことのすべてが「白日の下にさらされる」というイメージです。

ここでの「土星と天王星の180度」が示すテーマを、2天体間のキーワードを合体させた「構造改革」そのものとみなすなら。

現在は「変化せざるをえない」物事や状況に直面して。冷静に客観的に痛みに耐えつつも。時間をかけて問題点を直視し続けて、 善後策を検討する時期であって。まだ今は具体的な「変化」が起きる時期ではないように思います。

なぜなら180度のアスペクトの原義は「土星」が「物事の遅延」を表すように「十分時間をかけて練り上げて安定化させていく」ことの重要性を示し、 90度の火星的な「性急さ」を戒めるものだからです。

180度は360度の折り返し地点であり、全体の行程のまだ半分に過ぎず、「構造改革の成就にはまだ時間がかかる」と考えることもできそうです。

土星と木星の会合サイン間の移動の例からもわかるように。物事や状況に「変化」を起こし、設定された時代モードを 「チェンジ!」させるだけの強い力を持つ「アスペクト」は、やはり「90度」の役目になるように思います。

で。対象となる天体が「土星と天王星」の2天体だけならば。テーマとなる「構造改革」この後に「土星と天王星の150度」の調整期間を経過し、 「「土星と天王星の120度」→「土星と天王星の90度」と順に道筋が整って進行していくことになるハズなのですが。 実際の状況はもうちょっと複雑です。

昨年、射手から山羊にイングレスを果たした冥王星が、山羊サインで待ち構えているからです。 金融占星術のメリマン氏の「フォーキャスト」でいうところの「カーディナル・クライマックス」の開始が迫っているからです。

次に、「カーディナル・クライマックス」進行の「タイミング」について考えたことを整理しようと思います。




■土星と天王星の180度: 「カーディナル・クライマックス」 
2009.08.26  更新:2009.09.07.



そもそも今回の土星と天王星の180度は「乙女サイン」と「魚サイン」間で生じているものです

何度か当ページでも触れてきたように、「乙女」と「魚」のミュータブルサインは、四季で例えると 「季節の変わり目」にあたるサインです。いわば、次の新しい季節の始まりに備える時期です。

夏から秋に向かう季節なら、夕方には少し肌寒く涼しく感じるようになってきて。タンスから薄手の カーディガンを引っ張りだしたり。まだまだ半袖も必要だけど。長袖も着られるように出しておかなくちゃという。 夏と秋が「二重」に重なり合っているのが、このミュータブルサインの季節ならではの特性です。

で。今回の5回にわたる「土星と天王星の180度」の特徴というかミソは。

最初の4回が「乙女と魚」のミュータブルサインでアスペクトが完成し、 最後の5回目で「天秤と牡羊」のカーディナルサインでアスペクトが完成するということです。


2008年11月04日22時40分 土星 D (乙女18度)と天王星R(魚  18度) 180度 ○
2009年02月05日20時00分 土星 R (乙女20度)と天王星D(魚  20度) 180度 ○
2009年09月15日21時51分 土星 D (乙女24度)と天王星R(魚  24度) 180度 ○
2010年04月27日08時27分 土星 R (乙女28度)と天王星D(魚  28度) 180度 ○
2010年07月27日02時10分 土星D☆(天秤00度)と天王星R(牡羊00度) 180度 ○


#上記の時期表データをStargazerWD最新版で計算したものに置き換えました。(2009.09.07)

上記のデータだけを見ていると。

ラストの来年7月までは。事態はこのまま硬直したままかもで。最後の最後「天秤土星と牡羊天王星の180度」の時になれば、 「新しい季節の始まり」のなんらかの兆候が見えてくるのかな?と考えていたのですが。

同時に山羊冥王星のデータや土星と木星の180度のデータも眺めることで。その印象が一変しました。


▼データ8:タイムテーブル 1981年〜2020年 ピックアップ


2008年11月04日22時40分 土星 D (乙女18度)と天王星R(魚  18度) 180度 ○
2009年02月05日20時00分 土星 R (乙女20度)と天王星D(魚  20度) 180度 ○
2009年09月15日21時51分 土星 D (乙女24度)と天王星R(魚  24度) 180度 ○
2010年04月27日08時27分 土星 R (乙女28度)と天王星D(魚  28度) 180度 ○
2010年07月27日02時10分 土星D☆(天秤00度)と天王星R(牡羊00度) 180度 ○

2009年11月15日23時49分 土星D☆(天秤01度)と冥王星D(山羊01度) 90度 ☆
2010年02月01日07時03分 土星R☆(天秤04度)と冥王星D(山羊04度) 90度 ☆
2010年08月21日18時58分 土星D☆(天秤02度)と冥王星R(山羊02度) 90度 ☆


2010年05月23日14時40分 土星R  (乙女27度)と木星D☆(魚27度)180度 ○
2010年08月17日05時48分 土星D☆(天秤02度)と木星R(牡羊02度)180度 ○
2011年03月29日06時53分 土星R☆(天秤14度)と木星D(牡羊14度)180度 ○

2012年06月24日17時16分 天王星D(牡羊08度)と冥王星R(山羊08度)90度
2012年09月19日15時57分 天王星R(牡羊06度)と冥王星D(山羊06度)90度
2013年05月21日07時21分 天王星D(牡羊11度)と冥王星R(山羊11度)90度
2013年11月01日20時16分 天王星R(牡羊09度)と冥王星D(山羊09度)90度
2014年04月22日03時33分 天王星D(牡羊13度)と冥王星R(山羊13度)90度
2014年12月15日15時21分 天王星R(牡羊12度)と冥王星D(山羊12度)90度
2015年03月17日10時39分 天王星D(牡羊15度)と冥王星D(山羊15度)90度



そうです。この秋に土星は、乙女から天秤サインへとイングレスするのでした。


▼土星天秤イングレス 

2009年10月30日02時10分 天秤土星Dイングレス ☆
2010年04月08日03時50分 乙女土星Rイングレス
2010年07月22日00時12分 天秤土星Dイングレス ☆


10月末の天秤土星イングレスの直後に。山羊冥王星と「カーディナルサイン」同士で90度となります。

2009年11月15日23時49分 土星D☆(天秤01度)と冥王星D(山羊01度) 90度 ☆

これは秋の最大注目の天体イベントです。

逆に言うと。土星が10月末に天秤にイングレスして、来年の4月上旬に再度乙女にイングレスするまでの半年間は、 サイン間での「土星と天王星の180度」は解除され、保留状態が続きます。その間に発生する「土星と冥王星の 90度」のアスペクトです。

当ページでも再三触れてきたように。古典的な占星術の概念で考えると、 天秤の土星はエグザルテーション。天体としての勢いとパワーがある状態で、 自分の管轄する山羊サイン在住の冥王星を歓迎し、受け取ることになります。

いうまでもなく。土星と冥王星それぞれがカーディナルサインでの90度のアスペクトですから。 なんらかの動きが起きる機運が整えられます。ここから本格的な「カーディナルクライマックス」の第一幕が開くのだなという、 そんなイメージです。

ここでもうひとつ。「土星と木星の会合」の片割れ、動きの速い木星も見逃せないように思われます。

木星は木星で、この春先から初冬にかけて、水瓶サインでの海王星との合という13年に一度のイベントのさなかにあります。 2010年1月には魚サインにイングレスする木星。木星はどのようにこの「土星と天王星の180度」に関わるのでしょうか。

次は、木星のデータも検討に加えてみたいと思います。


●カーディナル・クライマックス:  ピックアップデータ  2009.08.27   


時間のあるうちにということで。木星を加えて「カーディナル・クライマックス」の時期のデータを作成しました。

→★データ11:カーディナル・クライマックス  2007年〜2015年


昨年の冥王星山羊イングレスを皮切りに、天秤土星と山羊冥王星の90度の7回目までの期間の、 木星以遠の天体のアスペクトのピックアップ・データ一覧です。

#このデータでピックアップしたアスペクトは、以下の通りです。

★「土星、天王星、海王星、冥王星」同士のアスペクト→「合、60度、90度、120度、180度」
★「木星と天王星、海王星、冥王星」とのアスペクト→「合、90度、180度」
★「木星と土星」のアスペクト→「合、90度、120度、180度



カーディナル・サインでの天体アスペクトを緑色にしたところ、緑色だらけになって。なんとも見づらく感じたので。 視認性を良くしたいなと、茶色や紺色で塗り分けしたり、アスペクト種別を見分ける記号等を添えたりしてみました。 (それでもゴチャゴチャしてますね。すみません)

余談。後で気づいたら、データ作成にハマっていたのは。天秤水星と山羊冥王星90度&蟹火星と山羊冥王星180度の時間帯でした。

自分的に「カーディナル・クライマックス」を先取りした気分です。トランジットそのまんまで芸が無いというか。 素直というか。シンプルイズベストというか。最近、妙に反射率が高いです。

やはりアレですね。作成したデータは木星以遠のものでしたが。実際にはそこにプラスして、木星よりさらに動きの速い火星の動向も 見逃せないということですね。ここにMEMOしておきます。




■土星と天王星の180度:  「チャート1〜5」  
2009.09.07  更新:2009.09.15.



ということで。やっとここでチャートが登場です。

「土星と天王星の180度」の5回分のチャートをUPいたします。

そして。ハタと気づきました。そうでした。当ページで使用しているアスペクトデータは、
Stargazer占星暦からの抜き書き&古今のStargazerWD時期表データの抜粋が混在していたのでした。

ここでのチャートは、現時点の最新版StargazerWDの時期表データで計算したものです。
(ついでにアスペクトデータ部分も、土星と天王星180度だけは最新データに差し替えました)

今までえんえんと続けてきた長いスパンでの概括を経て。5枚分のチャートを眺め渡すと。
それはもう感慨深いものがあります。

そうかそうか。そうだったのかと。

土星木星の地のサイン会合から風のサイン会合への橋渡しの最終段階で。
この40年の中の、外惑星軍団との合&衝のとどめの、大トリとして。
次に待ち受ける「カーディナル・クライマックス」連打の幕開けとなるのが。

今回の「土星と天王星の180度」の位置付けだったのですね。

そう思うと。ひとつひとつのチャートに関する詳細な分析を試みたくなるのですが。
心を鬼にして。長くならないよう気をつけつつ、次回、少しだけコメントをと思います。




●土星と天王星の180度: 「チャート」+「時期表」追加   2009.09.15  更新:2009.09.16


追記です。「土星と天王星の180度 3回目」に同期して。

本日15日、民主党の両院議員総会が開かれ、小沢代表代行の党幹事長起用が正式に決定。
そして夜には、鳩山新内閣の内定者発表の記者会見が行われました。

16日の特別国会では、鳩山氏の首相指名(14時51分)、就任会見(18時)後、17時半過ぎに皇居での親任式と
認証式を経て、鳩山連立内閣が正式に発足。(→閣僚勢ぞろいの記念撮影は21時38分頃)
その後、22時過ぎから初閣議が行われました。

今回の3回目の「土星と天王星の180度」。日本では「政権交代」にスポットライトがあたりました。

日本中の占星術家が。この政権交代劇に同じ「コウフン」を感じつつ、
同じチャートに見入っているのでしょうか。

思えば「土星と天王星の180度」の1回目は、「アメリカ大統領選挙」が同期していました。
(当時のアメリカ全土の占星術家が抱いたであろう「コウフン」が今にして察しられます)


以下、「東京」で作成した5枚のチャートのそれぞれの期間ごとに、
「カーディナル・クライマックス前半」の「アスペクト・データ」を追加しました。

これらのチャートについて考えたことなど、あらためて書き足す予定です。


#ご注意。以下のチャートのハウスシステムは「ホールサイン」を使用。
#天体のアスペクト線の種類や色分けは、自分仕様のものです。


慣れない方には見づらいかと思われますが。天体配置の目安ということでお許しください。



▼第1回目: 2008年11月04日



2008年01月26日12時43分 冥王星D 山羊イングレス
2008年06月14日12時52分 冥王星R 射手イングレス

2008年11月04日22時40分 土星D  (乙女18度)と天王星R(魚  18度) 180度 ○1
2008年11月27日11時03分 冥王星D 山羊イングレス



▼第2回目: 2009年02月05日



2009年02月05日20時00分 土星R  (乙女20度)と天王星D(魚  20度) 180度 ○2
2009年05月28日05時15分 木星Dと 海王星D(水瓶26度)合 ●1
2009年07月10日18時10分 木星Rと 海王星R(水瓶26度)合 ●2



▼第3回目: 2009年09月15日



2009年09月15日21時51分 土星D  (乙女24度)と天王星R(魚  24度) 180度 ○3
2009年10月17日00時35分 火星D  獅子イングレス
2009年10月30日02時09分 土星D☆ 天秤イングレス
2009年11月15日23時49分 土星D☆(天秤01度)と冥王星D(山羊01度)  90度 ■1☆
2009年12月20日23時22分 火星逆行開始(獅子19度)
2009年12月21日17時53分 木星Dと 海王星D(水瓶24度)合 ●3
2010年01月18日11時10分 木星D☆ 魚 イングレス
2010年02月01日07時03分 土星R☆(天秤04度)と冥王星D(山羊04度)  90度 ■2☆
2010年03月11日01時19分 火星順行開始(獅子00度)
2010年04月08日03時50分 土星R   乙女イングレス



▼第4回目: 2010年04月27日



2010年04月27日08時27分 土星R  (乙女28度)と天王星D(魚  28度) 180度 ○4
2010年05月23日14時40分 木星D☆ (魚  27度) と土星R (乙女27度) 180度 ○1
2010年05月28日10時38分 天王星D 牡羊イングレス
2010年06月06日15時26分 木星D   牡羊イングレス

2010年06月07日15時09分 火星D   乙女イングレス
2010年06月08日20時29分 木星Dと 天王星R(牡羊00度)合 ●1
2010年07月22日00時12分 土星D☆ 天秤イングレス
2010年07月25日10時42分 木星D  (牡羊03度)と冥王星R(山羊03度)  90度 ■1




▼第5回目: 2010年07月27日



2010年07月27日02時10分 土星D☆ (天秤00度)と天王星R(牡羊00度) 180度 ○5
2010年08月03日16時20分 木星R  (牡羊07度)と冥王星R(山羊07度)  90度 ■2
2010年08月14日12時40分 天王星R 魚  イングレス
2010年08月17日05時48分 木星R   (牡羊02度)と土星D☆(天秤02度)180度 ○2

2010年08月21日18時58分 土星D☆ (天秤02度)と冥王星R(山羊02度)  90度 ■3☆
2010年09月09日13時52分 木星R☆ 魚  イングレス
2010年09月19日10時11分 木星R☆と天王星R(魚  28度)合 ●2☆
2011年01月04日21時49分 木星D☆と天王星D(魚  27度)合 ●3☆

2011年01月23日02時12分 木星D   牡羊イングレス
2011年03月12日09時50分 天王星D牡羊イングレス
2011年03月29日06時53分 木星D  (牡羊14度)と土星R☆(天秤14度) 180度 ○3






■土星と天王星の180度: 「Whole Sign でチャートを読む」  
2009.11.06  



まずは近況から。第三回目の土星天王星180度完成以降というもの、身辺が怒涛モードに突入し、 なんとも濃い日常です。やっとひと段落&息つぎができて。今はつかの間の休息タイムです。

とはいえ。これを書いてる11月5日は、蠍13度で水星外合カジミの最中。今日もずっと凄かった。 「たまにはあるんだよなあ、こういう日が」という感じで。例えていうと。石ノ森章太郎の009の奥歯の。 加速装置がカチっと入ったままのような一日でした。(年がバレバレですね)

9月15日以降、世間でもいろいろありましたが。

要チェック!と思ったのは10月09日の(日本時間16時頃?)オバマ大統領のノーベル平和賞受賞のニュースでした。 忘れないように。ここにMEMOです。

あと個人的にはなんといっても、10月末の土星天秤イングレスは個人的には大イベントでした。 その後の今日までの1週間の濃かったこと。たいへんに面白いです。(ってそればかりで。すみません)

で。今の時期のこれから年末にかけての注目は、9月中旬以降、冥王星、水星、木星、海王星、天王星と、 次々に天体が逆行から順行に転じていくことです。

で。年末は、12月2日の天王星順行後、12月20日の火星逆行開始までの間、ほんの18日間ですが、 主要10天体がすべて順行というちょっとだけ珍しい時期です。個人的には「狙っている」時期です。

閑話休題。

ずっとほったらかしで手付かずのままだった「土星と天王星180度」の5枚のチャートの話の続きを少し書かねばです。

これらのチャートは正直言って「主観」で分析するにはもったいないような、面白い図です。 自分ごときが何をどう書いても、結局は「野暮」なテキストにしかならないのでは?と思えています。

何がどう、ヤボなのか?というと。

そもそもホロスコープ・チャートが表す象意というもの、象徴というものは、 「言語化」した途端、内包される豊かな象意が「言葉」によって瞬時に「限定され&制限され」てしまうからです。

これが。いわゆる「言語体系」というのか、シンタックス統治下にある「言語の限界」なのかもと感じずにはいられないのです。

しかし同時に。そのシンタックスの縛りに真っ向から挑んで。もがいてあがいて苦闘して。
なんとかその意味を自分なりに咀嚼し、母国語の言語体系の中に置き換えようと
試みる作業の中から、予期していた以上の発見や気づきや新たな認識が生まれることもある訳なので。

この「矛盾」そのものと向き合うことが占星術のチャートを「あえて」読む面白さであり、
醍醐味であるようにも思えています。

と。長い前置きはこれ位にして。ヤボを承知で。ジタバタと進めていこうと思います。




●ホール・サインのハウス・システムの「MC」について   2009.11.06


今回、この5枚のチャートを読むにあたって。どのような切り口から考えようか?をずっと考えていました。

で。ここでは特に、ハウス・システムを「ホール・サイン Whole Sign」で見た際の特徴でもある「MC」の位置に 注目をしてみようと思います。

根っから現代占星術者の自分は、初学時代から「ハウス・システム」といえば「プレシーダス」一辺倒で 過ごしてきました。

ここ10年ほどは「コッホ」を試してみたり。ホラリー技法には「レジオモンタナス」を使用したりと。
その時々でいろいろ試して使い分けてきたのですが。

古典技法を学び始めて「ホール・サイン」のハウス・システムも使い始めてみて。しばらくたつと、 見慣れてくると、これはこれで非常に「使い勝手が良い」ものに思えてきたのです。

なぜならサインとハウスが一体化していることによって、天体間のアスペクトの状況がたいへん見やすいからです。

戸惑ったことは、せっかくサインとハウスが一体化していて見やすいのに、MCが10ハウスに入るとは限らないことでした。 MCの位置が「9ハウス、10ハウス、11ハウス」にくることが。見慣れるまではなんとも厄介に感じられたのです。

でもこれも見慣れてしまうと。解釈上で美味しさ満点!というのか、チャートを見る上で「新しい視点」を 提供してくれることに気づきました。

そもそも。12サインとは黄道上の区分です。そしてMCは黄道上での「一番高い位置」です。

シンプル・イズ・ベストです。いったんこれに気づいてしまうと。いろいろな解釈が可能となるように思えてきました。

同時に。自分の中での数多ある混乱と混同のひとつとして、この「10ハウスが象徴する守備範囲、分野」と 「MCが示す象意」との混同があることも再確認&再認識をしました。言い換えると「4ハウスの守備範囲」と「ICが示す象意」との混同でも あります。

そしてこれはまた「1ハウスの守備範囲とASCが示す象意」&「7ハウスの守備範囲とDSCが示す象意」の機能上の違いを、 構造上から切り分けて、明確に把握する必要性に気づかされました。

では、現時点において「MCが示す象意」を、自分はどのように理解し、把握しているのか?というと。

やはり、ここでもシンプル・イズ・ベストです。MCは太陽の「南中高度」でもあるのですからね。

自分はMCをチャートの中で(黄道の)「一番高い位置、視点、到達点」&それに付随する具体的な「行動、活動」、 そしてその結果としての「ステイタス、経歴」とみなしています。(広義での「天職」もアリかと思います)


ネイタルチャートで考えるなら、人によって「10ハウス:MC」が「一番高い位置、視点、到達点」である場合もあれば、 人によってはそれが「9ハウス:MC」、または「11ハウス:MC」であるということは、容易に理解可能なことだと思えるのです。

ここから拡大解釈として「IC=黄道の中で一番低い位置」を「行動、活動を展開する上での安定基盤、安全基地」と 考えることも可能であるように思えてきます。

つまり、「10ハウス:MC=社会的活動」とした場合の対の概念「4ハウス:IC=家庭生活」を「社会活動を支える安定基盤」であると 考えるとしたら。

「9ハウス活動分野=MC到達点」に対する安定基盤「3ハウス活動分野=IC:安全基地」が受け持ち、
「11ハウス活動分野=MC到達点」に対する安定基盤を「5ハウス活動分野=IC:安全基地」が受け持つ という考え方です。

例えていうと。凧揚げのイメージです。MCは「一番高い場所」であり、ICは「一番低い場所」ですからね。 凧揚げの「凧が揚がっている場所=MC」であり「たこ糸の持ち手の居る場所=IC」という対比です。

具体的に考えると、9ハウス管轄の「信仰、宗教的活動」は、3ハウス管轄の「汝の隣人を愛す」ことや「日々の勤行&お祈り」が 安定基盤を成すということであり、11ハウス管轄の「サークル活動」は、5ハウス管轄の「喜び」があってこそ成り立つものだと いうことでしょうか。

ホールサインのハウス・システム特有の利点に、こういった視点の提供もあるのではないか?と思えてきている所です。




●土星と天王星の180度: 「ASCとMCの比較」   2009.11.06  


ではまず。WholeSignシステムの5枚のチャートでの、それぞれの「ASCとMC」の状況を見比べてみます。 ついでに。それぞれの「土星と天王星180度」が生じるハウスも書き出しました。



▼第1回目: 2008年11月04日 「2ハウス土星/8ハウス天王星」
01ハウス:ASC 獅子09度(太陽→04ハウス蠍 12度)
10ハウス:MC 牡牛01度(金星→05ハウス射手20度)

▼第2回目: 2009年02月05日 「1ハウス土星/7ハウス天王星」
01ハウス:ASC 乙女22度(水星→05ハウス山羊22度)
10ハウス:MC 双子21度(水星→05ハウス山羊22度)

▼第3回目: 2009年09月15日 「4ハウス土星/10ハウス天王星」
01ハウス:ASC 双子15度(水星→05ハウス天秤02度)
09ハウス:MC 水瓶24度(土星→04ハウス乙女24度)

▼第4回目: 2010年04月27日 「3ハウス土星/9ハウス天王星」
01ハウス:ASC 蟹  04度(月 →04ハウス天秤16度)
09ハウス:MC 魚  15度(木星→09ハウス魚 22度)

▼第5回目: 2010年07月27日 「5ハウス土星/11ハウス天王星」
01ハウス:ASC 双子29度(水星→03ハウス獅子28度)
10ハウス:MC 魚  10度(木星→11ハウス牡羊03度)



上記に関して思い浮かんだことを書き出すと。これまた例によって止まらなくなりそうです。
非常に興味深いです。「土星と天王星180度」が生じるハウス間を見るだけで、妄想炸裂です。

だってだって「12ハウスと6ハウス間」では180度が発生しないのですよ!

逆に言うと「12ハウスと6ハウス間」以外はまんべんなく「土星と天王星180度」が生じるのですから。

そして。5枚のチャートの中で、土星はすべてチャートの「地平線下」に位置し、
天王星はすべて「地平線上」に位置しているではないですか。これも面白いです。
あれこれ考え出すと止まらないです。

※あ。上記はちょっと違ってましたね。二枚目のチャート「1ハウス土星/7ハウス天王星」だけは、 土星はASCよりも上の「地平線上側」で、天王星はDSCよりも下の「地平線下側」です。失礼いたしました。(2009.12.14.追記)

あと。なんといっても。第2回目の図の乙女ASCの度数と、ASC&MCルーラーの位置する 5ハウス山羊の度数にも注目せずにはいられません。 この度数は「2000年5月の木星&土星会合:牡牛22度」の度数と「グランド・トライン」を成す度数だからです。

これはまた、こじつけるなら「外惑星:地GT1772年」図版の注目度数の近辺でもあるので。
こういったことすべてが自分の妄想に火をつけてしまうことになります。

個人的には、第2回目の「土星と天王星180度」以降の時期というのは、大好きなアーチストが死んで。 おおいに動揺して過ごした時期なので、ちょっと素通りできないです。鳥肌がザワザワとあわ立つ世界です。 (そうかー。5ハウスなのかー。。)

これは困った。もうもう書きたいことだらけ!です。

心を鬼にして。なるべくアッサリ整理して書けるよう、頭を冷やさねばです。
ということで。続きは少し時間をおいてから、改めてコメント書きに挑戦をと思います。




と。ちょうどここまで書き進めたところで。めでたく水星外合のカジミ時間を抜け出ました。
(いい感じにて、シンクロしている模様です)




■土星と天王星の180度: 「第1回目のチャート」  
2009.12.14  



この5枚のチャートでの「ASCとMC」の状況を確認しつつ進めていこうと思うのですが。それにはまず、
この「ASCとMC」をどう捉えるか?という定義から考えなくちゃですね。

マンディーンだと「ASC:国民(の象徴)」で「MC:政府(の象徴)」とみなすのでしょうか。
個人だと。「ASC:自分(の象徴)」で「MC:行動or達成点(の象徴))」という感じになるのでしょうか。

ここでは「土星と天王星180度」の5枚のチャートということで。邪道モード全開&このページ限定で。

仮に「ASC:自分(の象徴)」で、「MC:目下の土星と天王星180度効果の限定期間内の最大到達点(の象徴)」と 定義してみようと思います。

登山に例えると「ASCルーラー=登山者」「MCルーラー=登山者の目指すべき頂上」という見立てです。

「第1回〜第5回」までのそれぞれの「土星と天王星180度」チャートの期間ごとに、 ASCルーラー登山者が、目指すべき目標地点、頂上を「MC」とみなします。

そして特に「ASC」と「MC」のルーラー同士の状況に注目して、その時々の「登山の状況」を考えてみようと 思います。




▼第1回目: 2008年11月04日 「2ハウス土星/8ハウス天王星」  2009.12.14

01ハウス:ASC 獅子09度(太陽→04ハウス蠍 12度)
10ハウス:MC 牡牛01度(金星→05ハウス射手20度)



ASCルーラー太陽は4ハウス。地に深く沈んでいます。夜のチャートです。MCルーラーは5ハウス。

隣り合うサインにある天体はお互いにアスペクト不能なので。
登山者は目指すべき頂上を「見失ってる」状況でしょうか。

それで話が終わっちゃうと。あまりにミもフタもないのでもうちょっと補足を。

この時期の「世界同時不況」は、東京で作成したこの図にも色濃く反映されています。

「8ハウス:他国の財政状況」の「天王星:ハプニング」によって、「2ハウス:自国の財政状況」が 「土星:cold&dryに冷えて乾いて」います。

例え話でのこの登山者は「IC:地の底」に転落しています。登山者が「見ている」山羊木星の品位は「フォール」で 6ハウスにあって。あんまり頼りになりません。他国の。自分側の経済問題の60度のレセプトの方が優先されています。

で。登山者が目指すべき「頂上」の状態を示す「牡牛MCルーラーの金星」は、「土星と天王星180度」とTスクエア。 金星は魚サインのエグザルトルーラー。魚天王星と射手金星は「レセプション付きの90度」アスペクト。

射手金星は「他国で発生した財政問題のハプニング、トラブル」の責任をとらなくてはなりません。 あおりを「受け止め」ない訳にはいかず。見てみぬフリは出来きず、それが「MC:最大限にめざすべき努力目標」になって いるようです。

射手金星は5ハウス。「5ハウス関連」の象徴、範囲のツケを尻拭いをせねばならないハメになっているという、 それが「MC:頂上」に示される状況でしょうか。

一方の乙女土星に対しては、金星は乙女サインでは「フォール」になるので「レセプション無しの90度」アスペクト。

射手金星は、獅子ASCに対して120度の射手サインにいながら。2ハウスの乙女土星「自国の財政状況」に関しては 「手がまわらない」「後まわしにしたい」「気がすすまない」消極的な状態のようです。

MC牡牛のもうひとつの「エグザルト・ルーラー月」は6ハウス山羊24度でボイド。
山羊の月は「デトリメント」の品位であり。他国のあおりで痛い状況にハマり込みつつ。
手のうちようがない状態。

山羊24度デトリメント月は、天秤29度水星を90度で接近中のアスペクトのようにも見えますが。 残念ながら90度アスペクト完成を前に、水星は蠍にイングレスしてしまいます。山羊月の追っかけは間に合いません。

それゆえの「ボイド」であり後手後手であり、フラストレーションの溜まる状況です。

水星は、土星2ハウスの乙女サインのルーラーなので。牡牛MCエグザルトルーラーの山羊6ハウス月は、 「エッセンシャル&アクシデンタル」どちらの「ディグニティ」においても「力不足&行動力減退」中であり、 乙女2ハウス土星状況に対する「有効な手が打てない」意味合いが強まっています

余談ながら。第1回目のチャートというものは他とは異なる特別な位置付けがあるように思えます。

後に続く4つのチャートが「第1回目のチャート」の展開図のようなものだとすると。 それらの「根源図」というか。大本の基本チャートにあたるのではないか?と思えるのです。

仮にムリヤリに、邪道&連想モード全開で。

この「第1回目のチャート」でのMCを「政権与党」に、ICを「野党」に見立てるとすると。

★「政権与党」のMCルーラー5ハウス射手金星 vs ☆「野党」ICルーラー4ハウス蠍火星

それぞれのルーラーが置かれたここ1年間あまりの状況の「エッセンシャル&アクシデンタル」なディグニティ上の 比較もできるような気もしてきたりして。がぜん妄想モードに火がつくのです。そういった点からも興味深いチャートです。

話を戻して。

全体状況としてみると、このチャートでは主要天体がどれも地平線下に「沈んで」いるという大きな特徴があります。

地平線上にある「天王星と海王星」も西側ですから、これから地平線下へと「沈み」つつあります。
(これから真っ先に東に上りつつあるのが「乙女土星」だったんだなと今にして再認識)

で。アングルは固定宮です。この時期はグラグラした状況を持ちこたえることが最優先課題なのでしょうか。
状況はまだ「変えようがない」。今は持ちこたえて「安定」させねばならぬ時期ということでしょうか。

この第1回目のチャートでの、個人的な注目点は「乙女土星」と「天秤水星」との隣合うサインで発生する ミューチュアル・レセプションです。

天秤水星は、ギリギリのギリギリ。超どんづまりの29度。同様にどんづまり29度の「出戻り再イングレス」の 「射手冥王星」との60度アスペクトを完成したばかりです。そのインパクトを経験を、天秤水星はモノにできたのか?どうか?

それが、その後に生じる「11月26日:水星と太陽の外合」に、太陽(ASCルーラー)へと、 何がしかの影響を運びうることができたのか?どうか?

もしかして。この風前の灯状態のような、かろうじて生じていた「土星と水星のMR」に、 文字通りギリギリ最後の手段の、突破口になりうる「カギ穴」があいていたのではないか?と思えるのです。

個人的な話ですが。このページを書き始めたのが1年前で。この第1回目チャートはそのひと月前のことになるので。 当時の日記を読み返して感慨深い気分に浸っているところです。


あんまりアッサリでも短くもないのですが。こんな感じにて。次の2枚目以降のチャートについても書き進めていこうと思います。




■土星と天王星の180度: 「第2回目のチャート」  
2009.12.19.  更新:2009.12.24.



そして今年節分明け早々の。第2回目の「土星と天王星の180度」です。



▼第2回目: 2009年02月05日 「1ハウス土星/7ハウス天王星」  

01ハウス:ASC 乙女22度(水星→05ハウス山羊22度)
10ハウス:MC 双子21度(水星→05ハウス山羊22度)




ASCは乙女、MCは双子。どちらもダブルボディサインで、ルーラーはどちらも水星。5ハウスです。
太陽は6ハウスで夜のチャート。

このチャートは個人的に注目度大です。お題の「土星と天王星180度」がASCとDSCに合!ですから。
ASC土星合もDSC天王星合もMC月合も、どれもが2度以内で合の完成直後で勢い満点です。

個人的な注目点は、第1回目のチャートのASC獅子から、ここではASC乙女へと進んでいることです。
それに伴って土星は第1回目チャートの「2ハウス」から「1ハウス」へ上昇。

ベタですが。第1回目に生じた「経済的苦境」は、いまやASCに暗い影を落としているのでしょうか。
さらにここでの土星は逆行中です。一般に、逆行中の天体はパワー減退中とみなされます。

登山者の例えで考えると。ASC土星合から思い浮かぶのは、天候不良か体調不良か。骨折か捻挫か。 重い荷物を抱えて身動きが取れない状況で。慎重にならざるを得ず。進むに進めない足止め状況です。

MCは月と合。前回とは異なり、ここではハッキリと「目指すべき頂上」に気持ちが向いています。 今の最大の関心と興味は「頂上」です。登りたい!のですよね、頂上にたどり着きたい。でも進めない。

月の度数は双子の19度。夜のチャートで、夜の天体である月がMCと合直後という、 このチャートにおける月の勢いはあなどれないと思えます。

試しに。時系列で月のアスペクト状況をチェックしてみると、以下の通りでした。




▼過去:
     月と金星  60度
     月と木星 120度
     月と太陽 120度

▼直前:
     月と乙女ASC  90度
     月と双子MC  合
     天王星と魚DSC  合
     土星Rと乙女ASC 合

★第2回目:土星Rと天王星180度

▼未来:
     月と土星R  90度
     月と天王星  90度
     月と海王星 120度





「過去」の月の状況を例えて言うと、山登りの計画を楽しみにして浮かれている所でしょうか。

「直前」のアスペクトは続け様に、ほぼ同時に発生します。例えていうと。 自分の体力に合わない登山計画とか体調不良による「アクシデント発生!」という感じで。急転直下です。

せっかく山登りを楽しみにしていたのに。アクシデントで登るに登れず足止め。 気落ちした登山者の姿が思い浮かびます。

あとはもう、トホホでミザリーな気持ちで(月土星90度)。ガックリして一人で(月天王星90度)、 ヤケ酒でも飲むしかない(月海王星120度)のでしょうか。

#ここでの個人的な注目点は。ASCとMC双方のルーラである水星が5ハウスにあることです。

山羊5ハウス水星は、双子MC月とは150度サインですから、MC月の目指す「頂上」に直接益することはできません。

#しかし乙女ASC土星とは120度の「ミューチュアル・レセプション付きのアスペクト」。

前回の。第1回目のチャートでは、かろうじてという感じで「乙女土星18度」と「天秤水星29度」という隣り合わせのサインでの、 ギリギリの切羽詰った、針の穴に細い糸を通すような「混合ミューチュアル・レセプション」でしたが。 ここでは120度サイン間の「ドミサイル・ルーラー同士(&水星エグザルトも)」のMRです。

これは要チェックです。ここから連想したことは。

乙女土星ASCが陥った苦境の突破口。それはもしかして。現状はムリに頂上を目指そうとしないで(その目標は目標として忘れず堅持しつつも)、 5ハウス管轄の自分にとっての「喜び」となることに時間を使って休憩する方が。結果的によりよい展開になるのではないか? ということです。

例え話でいうと、山小屋のラウンジで読書三昧したり。宿泊客同士でしみじみ人生論を語り合ったり。友人に手紙を書いたり。 今は焦らずにじっと耐えて。天候の回復や体力の回復を待つ登山者の姿、というそんなイメージです。

ここでの山羊水星は、乙女土星ASC合と120度であるのと同時に、魚天王星とは60度です。現代占星術でいうところの「調停のアスペクト」 です。通常「調停のアスペクト」の配置になる天体は、2天体間の180度の緊張関係を緩和する立場になるといわれます。

これを人間関係で例えると、会社の総務部で事務効率化のためにパソコンの新システムの導入を検討中だとした場合に。 システム・エンジニア(魚天王星)の説明がさっぱりわからんと総務部の部長(乙女土星)が困りきって、 双方が押し問答を繰り返しているところに、たまたま通りかかった若手社員(山羊水星)が間に入ってくれたおかげで。 スムーズに話が進んだという、そういうイメージが浮かびます。

#さらにここに古典占星術の「レセプション」の考え方をあてはめると、どんな解釈が可能となるでしょうか。

そのたまたま通りかかった若手社員は部長のお気に入りで、一目置いてる存在。若手社員も部長とは日頃から気が合い話しやすい間柄。 お互いに気心がわかる者同士。その信頼関係が基盤にあるので、若手社員は尊敬する部長の苦境をすぐに理解し、進んで手を貸す。

部長も若手社員の助け舟を心よく受け入れることができるし、若手社員を高く評価するという、それが「乙女と山羊の地のサイン120度間」での ドミサイル(&エグザルト)ルーラー同士のミューチュアル・レセプション効果」のもたらすイメージです。

で。このケースの山羊水星と魚天王星の場合も。確かに「60度」でアスペクトしてはいるので。 一見「良好」な関係性であるかのようには見えるのですが。水星は、魚サインでの「エッセンシャル・ディグニティ」は 「デトリメント&フォール」。

この品位のダメージを、ディスポジションの観点で考えると。

システム・エンジニア(魚天王星)は若手社員(山羊水星)が気に入りません。虫が好かないヤツだなと思っていたりもして。 若手社員(山羊水星)もシステム・エンジニア(魚天王星)への苦手意識があり。あんまり長く一緒に同席していたくないヤツだと 思っているのかも?というような。そんな関係を考えることもできそうです。

若手社員は、会社の方針や「効率化」のための新システム導入の件は承知している。
だけども部長の言い分もよくわかるし、部長に肩入れする気持ちがある。

部長は部長で、今回の若手社員の仲立ちに感謝して、さすが俺が見込んだだけのことはあるヤツだと。 若手社員の評価があがる。このように、MRによって双方の信頼関係がさらに強化されていくのが 「ミューチュアル・レセプション」がもたらす望ましい「効果」だとすると。

一方の若手社員とシステム・エンジニアは、60度サイン間であり一見穏やかに応対をしつつも。 お互い顔には出さなくても、内心はどちらも「こいつとはウマが合わない。あんまり関わりたくはない」と思っているやもしれません。 それが「デトリメント&フォール」の品位のダメージを伴う関係性のイメージです。

話がそれました。何が言いたかったかというと。

#この第2回目チャートの土星天王星180度の「突破口」は、5ハウス山羊水星と乙女ASCサインの土星との 「ミューチュアル・レセプション」にあるのでは?ということでした

これは言い換えると、乙女ASCサイン土星と山羊水星との天体間の「意味」やハウス位置が「象徴するもの」には、 継続的で発展的な展開が見込めても。山羊水星と魚天王星間の60度アスペクトには シンパシーがなく継続的な発展性はなさそうに思えます。

つまり、この第2回目チャートの時点の「乙女ASC土星合」のキツイ状況を持ちこたえるには、 「魚DSC天王星」と直接対決をするよりも、ちょっと遠回りして迂回して。「山羊5ハウス水星」が意味する事柄との 「交歓」にエネルギーを注ぐことの方が、より良い結果的を招くのではないだろうか?ということです。

#そして。ここで自分が注目せずにはいられない重要なポイント。
#それは「乙女土星ASC合」と「山羊水星」のそれぞれの度数です。


この度数に関して、自分の場合はどうしても以下のことを連想せずにいられないからです。




▼「外惑星:地GT1772年」図版「牡牛天王星/乙女海王星/山羊冥王星(&水星)」の度数

  ★2000年05月29日の「土星&木星合(牡牛22度)」の度数

  ★2008年11月21日の「土星(乙女20度)と木星(山羊20度)120度」の度数

  ★2009年の3回の水星逆行のそれぞれの「順行開始」の度数
              ↓
    02月01日:山羊21度、05月31日:牡牛22度、09月29日:乙女21度
   (ついでにもうひとつ、12月26日の水星逆行開始の度数:山羊21度も)

  ★2010年01月12日の「金星外合(山羊21度)」の度数

  ★2020年01月13日の「土星と冥王星合(山羊22度)」の度数





上記の中でも。自分が特に面白いなと思うのは。

今回の2回目チャートの「乙女土星ASC合&山羊水星」のミューチュアル・レセプションが、 「外惑星:地GT1772年」図版での「乙女土星海王星合&山羊水星」のミューチュアル・レセプションと おそろいで共通していることです。

こういったことを自己流解釈で考えると。

今回の5回の「土星天王星180度」のもたらす位置づけと影響は、「地のサイン:牡牛土星木星会合転換地点」とか 「地のサインから風のサインへ:土星木星会合周期のバトンタッチ」とか、 さらにいわゆる「カーディナルクライマックス」の幕開けを示す等々だけではなく。

「外惑星:地GT1772年」図版に対する、1965年〜1967年の「乙女天王星&冥王星合と魚土星の180度」同様の、 「地のサインのグランド・トライン効果」のトリガーになるような、スィッチ「オン」にするような。または 膠着状況での突破口を指し示すような。もしかしてそういった「無言の強調」もあるのではないかと思えてきます。

ここで、例えば上記の中での2009年の今年1年間に発生した3回の「水星の逆行→順行開始」の度数のシンクロの拡大解釈で。 仮に水星が「ある対象への注意の喚起」や「再考」を促していると考えると。

自分が水星から受け取るメッセージは「思い出せ!」です。

何を思い出すのか。何を思い出せというのか。それは土星と水星の「ミューチュアル・レセプション」のキーワードが示す如く。 「昔のこと」でしょうか。それは「地GT1772年」のことかもしれませんし、「2000年05月29日牡牛土星&木星合」のことかもしれません。

身近な事で思い当たるのは。自分が今年の春から秋にかけてたっぷり時間をかけて「思い出し」続けて「考え続けて」いたのは、 忌野清志郎のことでした。

中学生の頃から好きでファンだったのですが。ここ数年、彼の闘病中は悲しくて歌を聞けなくなっていました。 自分の中で「封印」して遠ざけている状態でした。それが春以降、反動のように怒涛の如く清志郎の曲を聞き返し。 YouTubeの画像に釘付けになって5ハウス三昧の日々を過ごしていました。

清志郎の死によって、目の前の「個人的状況」のすべてが吹っ飛ぶほどの衝撃を感じて。最初は気落ちしたのですが。 今となっては禊でも終えたような爽快な気分です。自分にとって大切なことを「やっと思い出せた!」感じです。

ずっと好きだったものはやっぱり好きなんだなと。それが自分の「エネルギー源」なのだなと。 年初のTV番組でカルロス・ゴーンが、自らの車への愛情を語っていたその顔も思い出して、 自分も今のこのキモチを忘れちゃいかん。忘れたらおしまいだと、再確認できたように思っています。


▼長くなりついでに、おまけも。

この2回目のチャートからも「夏の政権交代」を読みとることができるかどうか?
いつもの如く、後づけの自己流拡大解釈を試みてみます。

「乙女ASC土星」国民は。現在の困窮苦境の矛先をビシッと「双子MC月」に向けている。 10ハウス与党の「責任追及モード全開」。ASCルーラー水星の居る5ハウスは「選挙」のハウスだが、 10ハウス双子与党とは150度のサインであるため、双子ルーラー水星の助力を与党は期待できない。

5ハウス山羊水星は、1ハウス乙女ASCルーラー土星とMR。5ハウス水星の「選挙」が強調するのは、 国民の「代弁」であり意思表示。この山羊水星は魚天王星とも60度であり「変革」を望んでいる。

射手4ハウス野党のルーラー木星は水瓶。4ハウス射手からは60度のサイン。木星はノースノードと合寸前。 夏前に2度、海王星と合(期待の拡大か?幻想の拡大か?)与党よりもこちらに分がある模様。

ただし水瓶6ハウス木星は。乙女ASCとは150度のサイン。木星は乙女サインでデトリメントの品位となる天体であるため、 水瓶木星は乙女ASC国民が望むように機能しそうにない。

以上です。


☆追記:
登山の例え話で書き進めていたところ、片山右京さんの遭難事件のニュースが。衝撃でした。
しかしながら、次回以降も例え話の形態はこのままで進めます。





■土星と天王星の180度: 「第3回目のチャート:その1」  
2009.12.24.  更新:2009.12.25.



そして。現在のところの直近の。第3回目の「土星と天王星の180度」です。

このチャートの2週間前には、この夏最大のニュースの。民主党の選挙大勝があり、
このチャートの翌日には、鳩山内閣が発足。見事なシンクロ具合で、
このチャートも見所満点です。

短く簡潔明快に整理しよう!という無謀な決意はすでに頓挫していますし。
よく考えたら。ここは自分のドミサイルなページなので誰に遠慮する必要もないのですし。

ここはひとつ。考えたことを気が済むまで書き進めていこうと思います。




▼第3回目: 2009年09月15日 「4ハウス土星/10ハウス天王星」

01ハウス:ASC 双子15度(水星→05ハウス天秤02度)
09ハウス:MC 水瓶24度(土星→04ハウス乙女24度)



いよいよというかなんというか。メリマン氏のいうところの「カーディナル・クライマックス」の、 時代的な注目アスペクトが次々に発生するのが、この第3回目チャート以降です。幕開けですね。

「カーディナル・クライマックス」のタイムテーブルを眺めていると。キビシイ配置ばかりが目に付いて。 見るからにしんどそうで。クラクラしてため息が出てきます。

#ここはひとつ視点を「チェンジ!」です。気分を変えなくては!なりません。

古典の格言に「マレフィック土星をなだめるのはベネフィック木星」、 「マレフィック火星をなだめるのはベネフィック金星」という言葉もあることですし。

すでに皆様もお気づきのように。 今回の本題の「土星と天王星の180度」にシンクロして、この春から年末にかけては 13年に一度の恒例行事「海王星と木星の合」が発生いたします。この側面も。見逃す訳にはいきません。


#そこで。アスペクト一覧に以下ふたつのデータを追加しました。

☆「データ12:海王星と木星の合&金星アスペクト」
☆「データ13:海王星と木星の合」


「データ12:海王星と木星の合&金星アスペクト」は、本題の「土星と天王星の180度」の期間内で、 海王星木星合のイベントに先立って生じた2008年12月の両天体と金星との合をスタートにして、 2012年02月の海王星魚イングレスまでのデータです。

「データ13:海王星と木星の合」の期間の選択は。迷うところですが。取り合えず。「地GT1772年」の頃から 土星木星の風サイン会合周期スタート辺りまでをチョイスしました。

#ついでに各種アスペクトデータにも、「海王星と木星の合」を追加しました。(2009.12.30)


という長い前置きが示す意味も。察しの良い皆様にはすでにおわかりのように。 第3回目のチャートの見所のひとつ。それが「海王星、木星、金星」の3天体が表わす状況です。

今回は「Whole Sign システム」を採用して、チャート解析を試みています。 その「Whole Sign システム」の特徴は「MCが10ハウスになるとは限らない」ということでした。

この第3回目チャートの「MC」は9ハウス。お題である「土星と天王星の180度」が、 ついに「10ハウス/4ハウス」に入るこの第3回目のチャートが、よりによって「MC9ハウス」なのです。 自分はこういう美味しいシンクロに食いつかずにはいられません。

#そしてASC双子ルーラー水星は、第2回目に引き続きまたもや5ハウス。

このルーラーの5ハウス滞在の連続には、ある種の強調を見てとることができるように思います。


★第1回目チャート:牡牛MCルーラー:金星→5ハウス
★第2回目チャート:乙女ASCルーラー&双子MCルーラー:水星→5ハウス
★第3回目チャート:双子ASCルーラー:水星→5ハウス


どうでしょう。この3連発。単なる偶然でしょうか。
自分にとっては、これがどのように見えるのか?というと。

「土星天王星180度」や「カーディナル・クライマックス」等のハードな天体イベントの連打が 示すものが「転換期の生みの苦しみ&苦闘&受難」なのだとしたら。

そのハードな天体イベントのインパクトに覆われて、見逃しがちになってしまうものこそが、 「牡牛土星木星会合」が示す「ルーラー:金星&月」の象徴であったり。今回のチャートでの 「5ハウス(金星)」が象徴するところの個人的な「喜び」や「満足」であり、「その得がたさ&ありがたさ」で あるように思えてきています。

もちろん人それぞれですから。「金星&月」や「5ハウス」関連のマターというものは。個々人の「経験と成熟度」によっては 「遊び呆ける」だけの単なる「現実逃避」や「自堕落」に通じることがあるのも重々承知してはいます。

しかし。「遊ぶこと」や「快楽」、「楽しいことに夢中になる」パワーをみくびってはもったいないです。 このエネルギーが持つ生産性&創造性は、ある意味ハンパではないです。子供だって生まれちゃうんですから!ね。

そもそも、あらゆる芸術の源泉というか創造力の基本はこの「5ハウスマター」を通じて「注ぎ込まれ&流れ出てくる」 エネルギーなのではないでしょうか。だからこその「1ハウス/5ハウス/9ハウス」の「120度の木星:グランドトライン」 効果なのだと思えるのです。

それに。世の中というか個人の人生において「いいことばかりはありゃしない(by清志郎)」のはアタリ前であるように、その逆もまた 真なりです。「木星と金星だけ」の生活がありえないのと同様に「土星と火星だけ」の生活もありえないからです。 もしあるとしたら「木星と金星が見えていないor見落としている(=30度、150度アスペクト)」だけだからです。

ことわざの「禍福はあざなえる縄の如し」と「人間万事塞翁が馬」のように。「何が幸いして何が災いするかはわからない」のが 人生のスタンダード・パターンですし。「良いことと悪いこと」は表裏一体なので。たとえ人生の基本的な枠組がスクエアで 「土星と火星」だらけの代物であるように思えたとしても。

同時にその中には必ず「木星と金星」が隣り合わせに、折りたたまれるように埋め込まれています。 だからこそ「木星と金星」の恩恵に気づいた時に、そのありがたみ、得がたさがわかるのではないでしょうか。

そのありがたみに気づく力「水星と月」が人間には備わっています。それにどんなに暗く暗雲立ち込める空模様であっても、 嵐が来ても雪が降っても。厚い雲の上はいつも変わらずに「太陽」が存在しています。

逆にいうと「土星と火星てんこもりの逆境」の中で打ちひしがれていて「木星と金星」の恩恵を見逃してしまっては もったいないのです。チャートを眺めているとそのことが実感できます。「良いこと」と「悪いこと」は常に!同時進行しているからです。

「良いアスペクト」だらけのホロスコープは覇気がなく、安易であり、変化を起こす力が足らず。
「悪いアスペクト」だらけのホロスコープはしんどくてもダイナミックで推進力に満ちている。
チャートを見る者は、誰もがすぐにそのことに気づきます


そして。「土星」が今までしてきたこと、積み上げてきた経験、実績、型、システム、とらわれや枷の象徴であるなら。 硬直してしまった土星の型やとらわれを壊し、無化し、改変する機会を与えてくれるのが「天王星、海王星、冥王星」のトランスサタニアン天体の 果たす役割なのだとしたら。「いよいよ、今がその時」なのかもしれないとしたら。

今回の第3回目チャートを見ていると、そういったことを考えずにいられません。

9ハウスの水瓶MCのルーラーは土星です。乙女24度の土星。しかしこれは第1回目チャートー同様に、 隣合う天秤サインの水星との「針の穴に糸を通す」ような「ミューチュアル・レセプション」です。 ここでも「天秤水星は土星をエグザルト」して「乙女土星は水星をドミサイル&エグザルト」し合っています。

これは登山の例えに戻るなら「ASCルーラー:登山者」と「MCルーラー:頂上」が、互いに讃えあっている状況でしょうか。

どういうことでしょう。水星はこの時期は逆行中ですので。登山者は自分が目指すべき頂上を「讃えて」いるというのは、 つまり「登るにふさわしい頂上の価値」を、逆行期間に見出すということでしょうか。

そして、頂上が登山者を「讃えている」ということは。登山者の心意気、努力は必ずや頂上に認められ、受け入れらると いうことでしょうか。そういえばこの数日後、逆行水星は乙女サインに再イングレスして土星と合になります。

さて。ここでの「9ハウス水瓶MC」は。海王星合。同時にIC金星合。つまり、海王星と金星は180度完成直前。 木星と海王星もトドメの3回目の合をひかえている状況。これは非常に面白い配置です。月も3ハウスで金星に 接近しつつありますからね。

そうです。このチャートの「1ハウス/5ハウス/9ハウス」のトリプリシティは「風のサイン」で構成されています。 「風のサイン」です。来るべき未来の「土星木星会合周期」がスタートする「風のサイン」です。

この件については。心ゆくまで書き尽くさねば気が済みません。自分なりの解釈を書きだして整理せねばです。 そうでなくては。当ページで長々と書き続けてきた甲斐がないというものですからね。

という以上が例によって前置き部分で。ここから本題に突入です。
またぞろ長くなってきたのでひと休みして。それからこの続きをと思っています。


▼アスペクトの「接近と分離」&「オーブ」について   2009.12.25.  


そうだそうだ。休憩中に。この表題の整理もしておこうかと思います。

自分の場合、天体の合やアスペクトを見る際の独自ルールがあります。

当ページの「時代の区切り:時刻と時間について」他でも再三ふれてきたように、
例えば「土星と木星の合」というように、トランジットの2天体間で発生する合は
「物事のスタート」と捉えて。次の合までの「一定期間」にわたる「時代」の特色を
表わすと考えます。

これは、古典占星術や現代占星術での「アスペクト」の一般通念とは
異なるものなのかもしれません。

自分自身も混乱しがちなので。ここでついでに。

自分なりのアスペクトや合の「オーブ」や「接近、完成、分離」の使い分け(ルール)を
書き出して整理しようと思います。




★ホラリーやイレクション、イベント図での場合

 2天体間の合やアスペクト(T&T)の「接近、完成、分離」を重視します。
 「オーブ」が「タイトか?ワイドか?」も影響の強弱として重視します。

★ネイタル図の天体(N)に対するトランジット天体(T)の場合

 N天体に対するT天体の合やアスペクト(N&T)の「接近、完成、分離」を参考にします。
 「オーブ」が「タイトか?ワイドか?」も影響の強弱として参考にします。

★ネイタル図での天体(N)同士の場合

 2天体間の合やアスペクトの「接近、完成、分離」は参考程度です。
 「オーブ」が「タイトか?ワイドか?」は影響の強弱として重視します。

★プログレス図での天体(P)同士の場合

 1日1年法など長期スパンでチャートを追う場合は、かなりゆるいです。
 2天体間の合やアスペクト(P&P)の「接近、完成、分離」は参考程度。
 「オーブ」が「タイトか?ワイドか?」も参考程度です。

★トランジット図(四季図、回帰図、天体の会合図etc.)の場合

 2天体間の合やアスペクトの「接近、完成、分離」は参考程度。
 「オーブ」が「タイトか?ワイドか?」は影響の強弱として重視しますが、
 チャート全体を新たな展開に向けての「スタート&機運」と捉えることを心がけます。




つまり、対象チャートがホラリーやイレクションのように「短期決戦」モードであるほど、
2天体間の合やアスペクトの「接近、完成、分離」を厳密にチェックして「オーブ」も重視します。

しかしプログレス図やトランジット図など、長いスパンを見渡す図の場合は、

2天体間の合やアスペクトの「接近、完成、分離」を「出来事の展開、流れ」と把握し、
「オーブ」は「出来事の重要性やインパクト」の強弱を勘案するための参考にはしても、
「オーブ」からハズれた瞬間に「影響力」が終了するとは考えません。

むしろアスペクトを2天体間での「厳密な度数」としてよりも、
2天体が滞在する「2つのサイン間の位置関係」で考えます。
(これは昔風のギリシャ期頃のアスペクトの考え方です)

また、短期的であれ、長期的であれ。ネイタル図であれトランジット図であれ。
どの場合であれ。重視するのは「アスペクトの完成(同一度数)」であり、
最も重要でインパクトがあるのは、天体同士の「合」の「完成」と考えます。


以上が、現時点での自分の「使い分け」です。




■土星と天王星の180度: 「第3回目のチャート:その2」  
2009.12.27.  



さて。ここからが本題。

180度の5枚のチャート。これ全体で「ひとつの登山」に例えることも可能なのではないか。
その場合、現在の第3回目「土星天王星180度」こそ「頂上」にあたる時期なのではないか。
そう思えてきています。

当ページの前半部分の「山登りでの例え話」で考えたような「登山行程」の 「フラクタル/入れ子/相似形」版が、この5回の「180度」チャートにも「内包」され「再現」されていると 考えてみた場合に、どういう解釈が可能となるのでしょう。

困ったことに。自分はこういったことを考えだすと止まらなくなります。

試しに「登山の行程」を、それぞれのチャートの時期に割り振ってみると。




▼第1回目:2008年11月04日「2ハウス土星/ 8ハウス天王星」★「登山道入口」

▼第2回目:2009年02月05日「1ハウス土星/ 7ハウス天王星」★「登山」

▼第3回目:2009年09月15日「4ハウス土星/10ハウス天王星」★「頂上」

▼第4回目:2010年04月27日「3ハウス土星/ 9ハウス天王星」★「下山」

▼第5回目:2010年07月27日「5ハウス土星/11ハウス天王星」★「登山道出口」





上記が、およそ2年がかりの「土天180度山」の登山行程表だとして。今は第3回目のクライマックスの。 およそ7か月がかりの頂上アタックの時期に該当いたします。

自分のアタマの中では「1988年の土星天王星合」をスタートとする登山の「頂上」と みなしていた「土星天王星180度」の中での、さらに「クライマックス中のクライマックス」が。 現在のこの「第3回目チャート」の時期にあたるのではと思えてきています。

何が言いたいのかというと。(野暮を承知で)アタマの中にあることを言葉にすると。


ここでの「第3回目チャート」の時期に「頂上を目指す体験」。「頂上に立つ喜び」。 仲間と共にわかちあう「達成感」と「感激」。または「やむをえず引き返し、頂上には立てなかった無念、悔しさ」。 山頂で目にする「壮大な景色」。我が身にしみる「自然の厳しさ」。良くも悪くも、今この場で味わった経験。 学び、痛感し、反省し、体得した教訓の数々。感謝の思い。それらすべてが、

同時期にスタートする「カーディナル・クライマックス」という、今数年間にわたって目の前に立ちはだかる 険しい山脈を乗り越えていく際の「糧」となるのではないか。



そういったことをツラツラ考えていると。この第3回目のチャートのWhole Sign システムによる「9ハウス水瓶MC」は、 自分の目には非常に興味深いものに見えます。


「9ハウス水瓶MC海王星合」。このことについてアタマに浮かんだことを書きたくて仕方ないです。 でもガマンガマンです。少しずつ順番に整理しなくては。焦らず。着実に。忍耐強く。一歩一歩、確実に登って行かないと!ですからね。


●2つの180度 : 「乙女土星魚天王星180度」/「獅子金星水瓶海王星180度」


チャートを見るとおわかりのように。この第3回目のチャートの「見所」は、相反する象意を持つふたつの「180度」が 同時に発生していることです。


★「4ハウス:乙女土星/10ハウス:魚天王星」180度 = 「Dry:太陽グループ」

ひとつは本題の180度。こちらにはまもなく合になる寸前の「太陽と土星」があって、 「太陽と天王星の180度」も同時に含まれています。

そしてこれらの天体の180度に対し、「調停の位置」の2ハウス蟹サインに火星が滞在しています。

ただしこの火星は蟹のサイン。「エッセンシャル・ディグニティ」は「フォール」。 天体の行動力、パワーは「失墜&減退&消耗&過小評価」の状態とみなされるので。 調停役としては今ひとつ力不足気味です。

これらの「乙女太陽&土星/魚天王星+蟹火星」のセットを、仮に「Dryで積極的な男性的なパワー」を象徴する天体の 集まりとみなして「Dry:太陽グループ」と名づけてみます。


★「3ハウス:獅子金星/9ハウス:水瓶海王星」180度 = 「Moist:月グループ」

もう一方の180度、「3ハウス:獅子金星/9ハウス:水瓶海王星」。こちらもまた興味深いことに、 金星はまもなく月と合になる寸前。海王星と木星も「第3回目の合の完成」を前にした状態です。 この180度は同時に「月と木星の180度」「月と海王星の180度」(&金星と木星の180度)が内包されています。

そしてそしてこれらの天体の180度に対する「調停の位置」の5ハウス天秤のサインには水星が滞在しています。

この天秤水星は、獅子金星とはサイン間の60度アスペクトになるので、広義ですが金星は水星をレセプションで 歓待しているとも考えられそうです。ただしこの水星は逆行中で乙女に再イングレス寸前。 山羊冥王星とは90度。なんらか手痛い経験が待ち構えていそうです。

#ちなみに。古典的な考え方では、本来的には水星は「中性」とみなされます。

しかしここでの水星は。太陽を基準にした場合の西側にあるため、この場合の水星の配置は「オキシデンタル」側と呼ばれ、 オキシデンタルの水星は「夜/女性的」とみなす場合もあります。

これらの「獅子金星+月/水瓶海王星+木星(&水星)」のセットを、仮に「Moistで受容的な女性的なパワー」を象徴する天体の 集まりとみなして「Moist:月グループ」と名づけます。


#このふたつのグループの180度は、隣り合わせのサインで発生しています。


「可変的なミュータブルサイン:乙女&魚」と「固定的なフィックスドサイン:獅子&水瓶」サイン。 よじれあうように交差する、対照的な要素の天体で構成される「ふたつの180度」の配置です。

「30度&150度」のサイン間は「アスペクト」不能とされるので。 そこから自分が思い浮かぶのは、以下のような状況です。


#太陽グループと月グループは、どちらも自分のウチの問題に直面中。
#お隣のサインで発生中の180度状況を把握できない。わからない。目に入らない。



例えていうと。太陽家も月家も。どちらも自分のウチの問題で手いっぱい。お隣のウチのことまで考えられない。 とてもじゃないがそんな余裕はないという状態でしょうか。

しかし。このチャートを見ている私たちには、両方の状況を同時に目にすることができます。
同時に発生する「ふたつの180度」の全貌を、俯瞰し、見渡すことができるのです。

このアドバンテージ、特権を活用しなくては。もったいない気がいたします。

ここから先は「解釈」の範疇です。「個々人、家族、会社、仕事、国家」のそれぞれの状況に応じて、 さまざまに解釈が可能かと思われます。

自分は「政治、経済、金融、世界情勢、時事問題」に関しては門外漢であり手には負えないのですが。 非常に狭い限定範囲内の「自分の興味&関心の対象」に関して考え続けていることがあります。

それは、昨年冬にスタートした「間寛平」のアース・マラソンのことであり、今年春の「忌野清志郎」のことであり、 秋の「マイケル・ジャクソン」の映画「THIS IS IT 」のことであり、そして数日前、クリスマスに放映された金スマ特番での 「ジョン・レノン」のことです。

この4人が、現在の自分にとって「土星天王星180度」解釈上の「キーパーソン(ズ)」です。


そもそもこのMEMOページの存在理由は、内田樹氏の以下の言葉通りのものなので。
     ↓
『私は誰か他人に読ませるために書いているというよりは、脳裏に浮かんだ星雲状態のアイディアを
「自分に説明する」ために書いているので、主たる読者は私自身である』(内田樹の研究室ブログより)


誰でもがそうであるように。自分にとっても、最も「読みたいこと、知りたいこと」は 個人的な「興味や関心の対象」についての説明なので。

次は、この4人を通じてずっと考えていることを「自分に説明するために」、 書き出して整理しようと思います。(長くなりそうな予感)

後もう少し。クライマックスに向けて山登りを続行します。





■土星と天王星の180度: 「4人のキーパーソン:その1」  
2010.01.03.  



さて。個人的な関心の対象であり、自分にとって今回の「土星と天王星の180度」の象徴的な人物である 4人「ジョン・レノン」「忌野清志郎」「間寛平」「マイケル・ジャクソン」についてです。

第3回目の「土星と天王星の180度」チャートは、この4人を抜きには考えられないのです。
自分としては、ここを通過をせずに「水瓶海王星MC合」の解釈を書く訳にはいかないという。

しかしこれがいかに「個人的な範囲内での重大な連関」があっても、他人には「??」としか感じられないハズと いうことは自覚しています。自覚しつつも、やはり自分は書かずにいられません。

そしてこの部分を気が済むまで書くと、とてつもなく長くなることも予想されるので。 Cold&Dryな精神で心を鬼にして。バッサリとはしょって。短く書こうと思います。


●ジョン・レノンと忌野清志郎:「愛と平和!〜 イマジン」   2010.01.03.  


まずは、ジョン・レノンと忌野清志郎のことからです。

ふたりの間には、知る人ぞ知る、知らない人はまったく知らないハズの「濃いつながり」があります。 そのつながり&シンクロ具合を「占星術上の観点」と「身の上やイベント」を通じて書き出します。


★ジョン・レノン 1940年10月9日 リバプール生まれ (N太陽天秤16度)

1940年08月08日09時56分 土星と木星合(牡牛14度)
1940年10月20日14時08分 土星と木星合(牡牛12度)
1941年02月15日15時11分 土星と木星合(牡牛09度)


以前にも触れたように、ジョンは1940年の第1回目の「牡牛土星木星合」の後の生まれでした。
ここでは「牡牛土星木星合」世代の代表とみなしたいと思います。


★忌野清志郎 1951年04月02日 東京中野生まれ (N太陽牡羊11度)

1951年04月10日16時47分 土星(乙女27度)と木星(魚  27度)180度
1951年10月16日04時10分 土星(天秤07度)と木星(牡羊07度)180度
1952年02月21日17時32分 土星(天秤14度)と木星(牡羊14度)180度


清志郎は、20年単位での「牡牛土星木星合」世代に属すとみなすこともできますが、
特に「土星木星180度」完成目前の生まれなので。

ここでは「ジョン=牡牛土星木星合世代」代表に対して、
「清志郎=牡牛土星木星合世代後半(土星木星180度)」所属と
割り当てようと思います。(注目点)


#補足しますと。ジョンと清志郎は、お互いの出生図の太陽が180度です。
(これも注目)

で。ふたりの音楽活動をざざっと追いかけますと。

ジョンのバンド、ビートルズが活躍した1960年代は「山羊土星木星合」サイクルの前半期で。
清志郎のバンド、RCサクセションがデビューした1970年は「山羊土星木星合」サイクルの後半期で。
ビートルズの解散時期とRCサクセションのデビューは入れ替わりの同時期です。

そしてジョンの名曲「イマジン」が。1971年09月09日にリリースされました。
ここでハズせないのは、海王星木星合とのシンクロ度です。(大注目!)

1971年02月01日15時53分 海王星と木星合(射手02度)☆
1971年05月22日13時55分 海王星と木星合(射手01度)☆
1971年09月16日14時24分 海王星と木星合(射手00度)☆


RCサクセションはデビュー後、しばらく長い長い低迷&暗黒時代を過ごして。大ブレイクし世間に返り咲いたのは 1980年春のこと。その年の11月に、ジョンはアルバム「ダブル・ファンタジー」発表、しかしその直後、 1980年12月08日、ジョンは凶弾に倒れます。「天秤土星木星合」のスタート目前に起きた事件でした。

1981年01月01日05時56分 土星D☆木星D合(天秤09度) ☆
1981年03月05日04時37分 土星R  木星R合(天秤08度) ☆
1981年07月24日12時53分 土星D  木星D合(天秤04度) ☆



そしてジョンの死去と入れ替わるように、1980年代に黄金時代を過ごしたRCサクセションですが。

1988年08月、清志郎はRCサクセション名義での「COVERS」という問題アルバムを発表。 発売禁止騒動に発展して(詳細割愛)、これをきっかけにバンドは転換期を迎えます。

1988年02月13日09時32分 土星Dと天王星D合(射手29度)
1988年06月27日02時47分 土星Rと天王星R合(射手28度)
1988年10月18日21時56分 土星Dと天王星D合(射手27度)



やっと本題に近づきました。ここが「土星と天王星180度」サイクルのスタート地点です。


1988年は、忌野清志郎にとって「ビッグイベント」が立て続いた年です。
アルバム「COVERS」の発売禁止騒動。養父の死と実母の形見受領。子息の誕生です。

ここでの要注目点は、カバー・アルバム「COVERS」の中に、
ジョン・レノンの名曲「イマジン」が収録されていることです。


ついでにいうと。アルバム「COVERS」の発売禁止騒動後、「射手土星天王星合」インパクトで着火した 清志郎は勢いあまって翌年1989年、タイマーズという覆面バンドでのゲリラ活動を開始。世間を騒がせることになります。

そして1989年10月にタイマーズ名義で、モンキーズのカバー曲「DAYDREAM BELIEVER」を発売。
(清志郎の母に捧げられた曲といわれています。これも注目度の高い名曲です)


1990年。「天秤土星木星合」サイクルの後半に突入と同時に、RCサクセションは無期限活動休止に。 清志郎はソロや、新たなるバンド活動をスタート。(その後の活動はバッサリ割愛)

1999年。ノストラダムス騒動で世間でも注目されることになった「不動宮グランド・クロス」が発生した、 懐かしいあの年の夏。

1999年の夏に。清志郎はまたもや「アルバム発売禁止騒動」を起こします。

ロック調にアレンジした「君が代」のカバー曲の入ったアルバムが、
所属レコード会社で問題視されたのです。(詳細割愛)


余談ながら。インディーズから1999年09月に発売することになった当該アルバムのタイトルは。 よりによって『冬の十字架』でした。(これも個人的には注目度が高いです)

1999年というのは「天秤土星木星合サイクル」の観点で考えると「ラストの1年」です。
翌2000年からは「牡牛土星木星合サイクル」がスタートするからです。

2000年というのはまた「土星木星合サイクル」の「地のサインから風のサイン」への移行期間の、 最終仕上げのスタートとなる年でもありました。


2000年05月29日00時44分 土星Dと木星D合(牡牛22度)


この年から。清志郎のバンド活動は加速し、ラストスパートを開始します。
(思い入れが入っちゃうのでバッサリ割愛)

そして。この2000年「牡牛土星木星合」サイクルの開始にシンクロするように。
ジョンの名前がカムバックいたします。


★2001年10月09日 第1回『Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ』開催


2001年以降、オノ・ヨーコの提唱によって「平和活動を続けたジョン・レノンのスピリットを継承する目的」のチャリティーイベントが、 毎年日本で開催されることになりました。(タイトル「Dream Power 」に大注目!)

ジョンと清志郎の(一般的なシーンにおいての)直接的な接点となったライブに、
清志郎は都合3回の出演を果たしました。(生身で2回、映像で1回)


2005年10月07日 日本武道館:忌野清志郎+宮川剛 「Nowhere Man 」「マザー」「イマジン」

2007年12月08日 日本武道館:忌野清志郎+仲井戸麗市+厚見玲衣+新井田耕造
            「DON'T LET ME DOWN」「マザー」「A Hard Day's Night」「イマジン 」

2009年12月08日 日本武道館:忌野清志郎(箭内道彦氏演出による映像での特別出演)
            「2005年ライブのイマジン」と「2007年ライブのイマジン」



このスーパーライブで忌野清志郎が歌った曲の中で、「マザー」「イマジン」の2曲は別格&圧巻です。

このうちの「マザー」には、ふたりの類似点を見て取ることができます。それはプライベートにおけるシンクロです。 ジョンも清志郎も養母(どちらも実母の姉)に育てられたのでした。(ふたりともネイタル「水瓶月と獅子冥王星の180度」)

だからこそなのか、ジョンの「Mother (1970) 」を日本語で歌う清志郎の熱唱は凄いです。鳥肌ものです。

ここで肝心なのは、どうして清志郎が数多あるジョンの曲の中から「マザー」を選んだのか、です。 それがミソではと思えるのです。単に、自分とジョンの「幼い頃の境遇の類似」を示すだけでないと思えるからです。

そして「Imagine (1971) 」です。「LOVE & PEACE」を象徴するこの曲は、清志郎自身の日本語訳による数多のカバー曲 レパートリーの中でもダントツの名曲だと思っています。(それこそ。知る人ぞ知るの世界ですが)


ご存知のように、清志郎は2009年5月にすでに亡くなっています。

その清志郎が。どうして2009年12月08日のスーパーライブに出演したのか。

過去の映像を使用して、なぜ「特別出演」することになったのか。

自分にとってはこれも「大注目!」のポイントのひとつです。



ちなみに。彼の療養生活とスーパーライブ出演時期を書き出すと、以下の通りです。


2005年10月07日 第1回目:スーパーライブ出演

2006年07月13日 喉頭ガンを自サイトで公表し(07月11日付けのサイン)、療養生活に入る
2006年10月04日 ラストアルバム『夢助』リリース

2007年12月08日 第2回目:スーパーライブ出演

2008年02月10日 1年7カ月ぶりのライブ“完全復活祭(日本武道館)”を行う
2008年07月14日 がん転移を発表。再び療養生活へ入る
2009年05月02日 都内の病院で死去。

2009年12月08日 第3回目:スーパーライブ、映像による特別出演


この3回目の出演の時期、見逃せないのが2009年の最後の3回目の「海王星木星合」です。

2009年05月28日05時21分 海王星と木星合(水瓶26度)
2009年07月10日18時05分 海王星と木星合(水瓶26度)
2009年12月21日17時52分 海王星と木星合(水瓶24度)


こじつけるなら。このスーパーライブへの清志郎の「映像出演」こそ、 「水瓶での海王星と木星合」の完成に欠かせないイベントであったからだと。 自分にはそう思えてならないのです。


以上ここまでが、事前に共有しておきたかった前置きの情報で。
ここからが本題。自分のアタマに浮かんでいることを書き出します。

---------------------------------------------------

★ジョンと清志郎はどちらも「牡牛土星木星合」世代
★ジョンは「牡牛土星木星合」サイクルしょっぱなの代表
★清志郎は「牡牛土星木星合」サイクル後半の代表。180度世代
 (清志郎ネイタル土星乙女28度/木星魚25度)
★ジョンはN天秤太陽、清志郎はN牡羊太陽での180度関係
 (ちなみに清志郎の盟友、仲井戸麗市も10月09日生まれ)
★ふたりとも養母に育てられてた
★ふたりともネイタル「水瓶月と獅子冥王星180度」

★1970年、ビートルズ解散と同時期にRCサクセションがデビュー
★「マザー」と「イマジン」はビートルズ解散後にリリース
★「イマジン」は1971年「射手海王星木星合」時期の発売
★清志郎は1988年「射手土星天王星合」の時期に「イマジン」をカバー
★清志郎は1989年には「デイドリームビリーバー」をカバー
★ジョンのラストアルバムタイトルは「ダブル・ファンタジー」
★清志郎のラストアルバムタイトルは「夢助」
★「夢助」のライナーノーツ裏表紙には「DREAMER」の言葉
★スーパーライブの正式タイトルに「Dream Power」の言葉
★清志郎は2度、スーパーライブで「マザー」と「イマジン」を歌う(ダブルで強調)
★2009年の第1回目「海王星木星合」完成目前に、清志郎死去
★2009年の第3回目「海王星木星合」完成目前に、清志郎スーパーライブに映像で出演
 (2005年と2007年の2回のイマジンを歌う姿がステージ上に映し出された)

---------------------------------------------------


そうなのです。皆様もすでにお気づきのように。

ふたりに共通のキーワードが私のアタマの中からずっと離れずにいて。
アタマの中で。ぐるぐると渦巻き続けているのです。

言葉にすれば野暮になる、いわずと知れたその言葉。
シンプルかつストレートなその言葉が、以下の「キーワード」です。


☆海王星:    「イマジン」「夢」「ファンタジー」
☆金星&木星: 「愛と平和」
☆月:       「母」



牡牛土星木星合世代のふたりが音楽活動を通じて差しだし続けてきたもの。
ふたりから贈られ続けていたメッセージ。

これが、自分にとっての第3回目の「土星天王星180度」解釈上の、
重要な補助線となる「キーワード」です。

その話をさらに進める前に、次は「忌野清志郎と間寛平」をつなぐ縁を書きたいと思います。





■土星と天王星の180度: 「4人のキーパーソン:その2」
2010.01.03.  更新: 2010.01.04



続いては、忌野清志郎と間寛平の不思議な縁についてです。
ここでは。思い浮かんだことをツラツラと書き出します。


●忌野清志郎と間寛平:「夢!〜 RUN 寛平 RUN 走れ何処までも」      


ロック・ミュージシャン:忌野清志郎と、コメディアン:間寛平。

自分はこのふたりの関係を考えると「ひょうたんから駒」とか「2階から目薬」という言葉を 思い浮かべずにはいられないのです。

ふたりの最初の出会いは一体いつで、どういうご縁だったのでしょう。
残念ながら自分は詳細を知りません。

たまさか行きつけのレストランが一緒で、そのお店で何度か同席したというエピソードを テレビ番組で見た記憶もあるのですが。でもそれはすでに知り会ってからのことであったかもしれません。

手元の資料から自分が知りうる、ふたりの接点は以下の通りです。


2001年07月18日 「ジャングル野郎」CD発売(忌野清志郎、ハイロウズが曲を提供)
2002年09月14日 「さんまのまんま」に清志郎と間寛平が一緒にゲストで出演
2004年07月02日 「探偵!ナイトスクープ」に清志郎が顧問として出演
2004年09月24日 「探偵!ナイトスクープ」に清志郎が顧問として出演
2005年03月04日 寛平の息子、間慎太郎が清志郎の35周年コンサート(渋谷パルコ劇場)に出演
2006年02月25日 清志郎のナニワサリバンショー(大阪)に、アメママン姿の間寛平がゲスト出演
2008年02月24日 清志郎の完全復活祭の追加公演(大阪)で寛平の応援用に「アメマ」コールを収録
2008年11月21日 清志郎がアースマラソンの応援歌を2曲レコーディング
2008年12月17日 アースマラソンスタート会場で清志郎が生前最後となる「VTRで映像出演」
2009年04月03日 アースマラソンの途上、間寛平がネット上から清志郎に誕生祝いを伝える
2009年05月02日 アースマラソンの途上、間寛平が清志郎の訃報に接し号泣
2009年05月09日 清志郎の青山ロックンロールショー葬儀式に、寛平の奥さんと息子が参列



こうしてみると。

2001年の7月18日発売の間寛平のCD「ジャングル野郎」に、忌野清志郎が曲を提供しているので。
それ以前の出会いであることだけは確かです。

思うに。清志郎が自転車に目覚めたのが2001年初頭ですから。マラソン歴の長い間寛平とアスリート同士として 意気投合!したであろうことは想像可能です。

あと、伝え聞くところによると、寛平はROCKやレゲエ好きとのことですし。
息子の慎太郎もミュージシャンですから。間接的に「音楽つながり」の線もあるのかもしれません。

という、ふたりの最初の出会いに関する「謎」の話はさておき。

今回の御題の「土星天王星180度」では、当初より間寛平の「地球1周:アースマラソン」に注目して、
追いかけ続けていました。

前人未到の。誰もが思う「無謀な夢」。マラソンとヨットでの2年半がかりの「地球一周」。

もし、アースマラソンのスタート時期が。
第1回目の「土星天王星180度」&「山羊冥王星イングレス」に同期していなかったら。

もし、アースマラソンの期間が「土星天王星180度」の始まりと終わりに同期していなかったら。
その応援歌を、忌野清志郎が歌っていなかったら。

自分はおそらく、興味を持たなかったことと思います。


この間寛平のこの無謀なる大挑戦について知れば知るほど。驚くことが多いのですが。
最初この「アースマラソン」が「間寛平の個人的な夢」に過ぎなかったことにも驚かされました。

それも。ことの起こりはというと。

2006年3月、木更津からのゴルフの帰りの車中で、「地球1周マラソン」のアイディアが 「突然、降ってきた!」のだということで。

これもいわゆる「天啓」の一種なのでしょうか。

「冒険家」ではなく「コメディアン」が、「チャリティー」ではなくて、単なる自分の「個人的な夢の実現」として 地球を一周しようとしている。それもきっかけは「アタマに降ってきた!」からだというのですから。 なんともびっくりなのです。

自分が「アースマラソン」のことを知って真っ先に連想したのは、天台宗の荒行の「千日回峰行」でした。
(もちろん。意図は全然、まったくの別物ですが)

次に連想したのは、十字架を背負ってゴルゴタの丘を登るキリストの姿でした。
(もちろんいうまでもなく。全然、まったくの別物なのですが)

なんだかわからないながら。自分の目は寛平の走る姿に釘づけになって。
スタート以来、毎日のように「アースマラソン」公式サイトのブログ日記と
映像を追い続けるのが、日々の日課となりました。



2009年10月8日に発売された書籍「一歩60cmで地球を廻れ〜間寛平だけが無謀な夢を実現できる理由〜」 (ワニブックス[PLUS]新書)を読んで。やっとというか、間寛平のこの「無謀なる夢」が実現に至る「経緯」に 妙に納得させられました。

まずは第一に大前提としてあるのは。20年越しの「マラソン歴」による、事前の長年の鍛錬&経験あってこそなの だということ。けして一朝一夕に成った挑戦ではないということです。

それに、最大の協力者である元マネージャー比企氏、奥さんの存在もあってこそだということにも納得。

寛平の「夢」が実現に至るまでには、それ以外にも数々の「僥倖」と「シンクロ」があったという事実にも 驚かされると同時に「なるほど、そういうものなのかもしれないな」と思わされもしました。


たまたま、元マネージャーがヨットの経験者で個人的にヨットを所有していて。
たまたま、24時間マラソンでマラソンコーディネーターの坂本氏と知り合っていて。
たまたま、オリンピック招致大使に任命されたため、スタート時期が前倒しになり。
そのおかげで、リーマンショック以前に企業からのスポンサードが決定していた、という。



数々の偶然が、寛平の「アースマラソン」を後押ししている事実を知れば知るほど。
なんともいえぬ不思議な気分になりました。


肝心の。「アースマラソン」においての「間寛平と忌野清志郎」の関係を考えると。
ここでの主役は、あくまで走り続ける間寛平であり、清志郎は「歌による応援」役にすぎません。

ここで自分のアタマの中に浮かぶイメージ。それは「バトンの受け渡し」です。

ジョンから清志郎に「バトンタッチ」されたものが、今は「間寛平」に受け継がれているという。 それを背負って、間寛平は今日もひたすら走り続けているのだという、そういうイメージです。

自分には、この寛平の無謀な挑戦「アースマラソン」にこそ、
「土星と天王星の180度」のミソが真髄が宿っているように感じられてなりません。

一歩一歩。地道に。ひたすら時間をかけて。土星がサインをひとつ通過するのと同じ時間をかけて。
目の前の足元にある道だけをみて、忍耐強く前に進むこと。走り続けることで地球を一周して、 無事に家族の元に帰りつくこと。

そして。動き出した「アースマラソン」はいつしか「寛平の個人的な夢」の範疇を超えてしまいました。

親や家族の死に目に会えない覚悟。スポンサー企業に対する責任。オリンピック招致大使等モロモロの社会的責任。 その責任を果たすための徹底的な事前調査。安全管理。要所要所でのメディカルチェック。日々の身体管理。 アクシデントに備える万全のサポート&バックアップ体制etc.を思うと。

今や「アースマラソン」は、寛平ひとりの力を超えて、日々沿道に駆けつける応援者も含め、 膨大な数の人々に支えられて進む「一大プロジェクト」となっています。


それを誰よりも重く受け止め、感じ続けているのが、他ならぬ寛平自身であるハズで。

もしかして「アースマラソン」を支える「キーワード」は。
土星の象徴「責任、管理、忍耐、継続、謙虚」にこそあるのではないか。
だからこその「土星天王星180度」なのではないか。
そう思えてきている今日この頃です。

自分にできることは。日々ドキドキしながら「アースマラソン」サイトを訪れて。
寛平がひたすらがんばる!姿、走り続ける!姿をこの目にしながら。
応援し続けることだけなのですが。それしかできないのですが。

寛平が自分の「夢」の実現のために一歩ずつ着実に、地球上を走り続ける姿を通じて、
応援せずにはいられない、言葉にしがたい不思議な「力」を感じさせられています。


さてさて。ここからが「重要なポイント」だと思えるのですが。

「肯定的土星的性分」だけで。ひたすら生真面目にがんばるだけで乗り切れるほど、
アースマラソンはヤワな行程ではありません。

還暦の男が1日50キロという、毎日フルマラソンをひとつこなすという無茶な話なのですから。
そもそもが誰もが「無謀!」だと感じる話なのですから。

ストイック過ぎたり。緊張し過ぎていたら。眉間にシワよせて深刻な顔で思いつめて、
悲壮感漂わせていたら。自分で自分を追い込んで周囲をも追い詰めてしまっていては。

カラダよりも先に、精神の方がまいってツブれてしまうことは。
誰にもカンタンに、容易に予測可能なことである訳で。


ここでの注目点。やはりそれは寛平が「お笑い」の「コメディアン」であることなんですよね。

お笑い。ユーモア。ボケやギャクが、要所要所でかまされる日常。腰を低く保つ日常。
笑ってもらってナンボ!の「お笑い」の世界。吉本な人達。キビシイ大人の仕事。
寛平はそのお笑いの世界で、40年近くプロとして第一線で活躍してきたんですからね。

自らのギャクで。周囲ばかりか自分自身も「気を抜く」「脱力」させるワザが、
カラダ全身にしみ込んでいて、体得済みの「その道の人」なのでした。確かにそうだ。
しかめっ面して、肩怒らせて「カイ〜の〜」「アヘアヘ〜」と言うのは不可能ですもんね。

重圧&ストレスという点においても、確かにそうでした。寛平には「耐性」があるのでした。

東京進出前に「アメマバッジ」製作でこしらえた膨大な額の大借金という経験。
(家の中が売れないアメマバッジのダンボール箱で埋まっていたという話も)

借金返済のため、ありとあらゆる仕事をともかく引き受けまくったというその過去の経験の。
ストレスフルで緊張の連続の利息に追われる極限生活の、思えばその真っ最中に同期して
スタートしたのが「走ること」だった訳で。(走っている時はアタマが空っぽになりますからね)

そう思うと。20数年来のマラソンのキャリアだけでないのですね。やっとわかりました。
40年近くのコメディアンのキャリア、30年前の壮絶借金地獄の体験さえも。
現在の寛平の「アースマラソン」を支える「財産」になっているのですね。

なるほど。人生はなるべくしてなっているというのか。まったくムダが無いと実感。

アースマラソンで。応援に駆けつけて来てくれた人達と一緒に、空に向かって大声で叫ぶ、
「ア〜メマぁあああああ〜!」というお約束のフレーズも。考えてみたら、楽しく嬉しく幸せな、
「土星天王星180度」の何よりの緊張緩和の、ストレス大発散の瞬間なのですね。

「お笑い&ユーモア」って本当に大切だ。あ。そうか。清志郎と寛平の共通点がやっとわかりました。

清志郎も寛平もいい具合に肩の力が抜けてる。威張らないし。エラそうにしない。こわばっていない。
ひょうひょうとしていて、ふたりとも子供みたいで。仕事なのに楽しそうに見えるところも似ています。

知る人ぞ知るの世界の話ですが。清志郎のライブステージの魅力のひとつは。
「何もそこまでしなくても〜」と思うほどの「ひッつコイ」ほど濃い「コント」や演出で、
パロディで、「クスっと笑える」小ネタギャクの惜しみない連発にあるのでした。

ロックのライブとは思えないほどなのですが。
歌ってる時の清志郎は本気で凄いのですが。

歌の合い間の清志郎のトークは、ほんとにお茶目で。可愛い人でした。
ゆるっゆるにユルい人でした。自分の子供も平気でステージにあげて一緒に歌っちゃうし。

サービス満点で。コントの「マントショー」がエスカレートして「布団ショー」に発展しちゃったし。
「コタツショー」もあったし。タイマーズの時は「ゴザショー」ってのもあったっけ。
浴衣姿や、丹下左膳の扮装で歌ってる時だってありましたもの。(懐かしすぎて涙でる)

やばいです。思い入れが入ってきました。ストップです。強制終了です。

話がそれまくりで長くなりましたが、個人的にはなるほどで納得です。書いてみるものです。
寛平の「超人っぷりの謎」が解けた気分です。そうか〜、そういうことか。なんだか嬉しいです。


現時点での結論ですが。「土星天王星180度」症候群の特効薬、それはなんといっても
「月金星木星海王星120度」系の「楽しさ嬉しさ喜び」と「ギャグ〜お笑い〜♪」「脱力〜♪」
にあるのではないかと思えてきました。



長くなりついでに。

ジョン・レノンのことに戻るのですが。2009年12月25日に放映された中居正広の
「金曜日のスマたちへSP〜オノ・ヨーコ波瀾万丈」の番組を見て思ったことも。

自分がグッと来たのは。ヨーコと一緒に歩いている時に、
ジョンが子供みたいにスキップして。ふざけておどける姿だったのでした。

ヨーコいわく、ふたりでいる時は笑ってばかりで。お互いが笑わせっこをしていたという。
それが本当なんだろうなと思いました。

そうそう。あとこれも書かなくちゃなのです。書きたかったのです。

番組の内容は重くて。再現ドラマがそこまでやるのか?という位にリアルでシビアで。
さすがのオノ・ヨーコもうつむいて黙りこくってしまうシーンも。

長い長い沈黙に。スタジオ中が静まり返って緊迫したその場面で。

柔らかく控えめな口調で話し始め、場の空気を変えたのは、樹木希林。
あらお見事〜。たいしたものというか、さすが〜という感じ。

番組のラスト。最後の最後にも。オノ・ヨーコの顔がカタクこわばりかけた時にも。

樹木希林は手元からデジカメをさっと取り出すやいなや。
「写真撮られて、イヤでしょうけど」と、ひと言ヨーコに声かけながら、

「ちょっと押してくれない〜?」と、假屋崎省吾にデジカメを手渡して。
ちゃっかりヨーコとツーショットでカメラにおさまっちゃうという。

その即行の早ワザに誰もがあっけに取られ。その後はスタジオ内大爆笑!

で。さらにスゴイというか、さすがだったのがヨーコで。

その時、嫌がるどころが自然に樹木希林の肩に手をまわしたヨーコは、
撮影後、樹木希林を見つめて。ウフフっと笑顔でひと言ですよ。

「あなたって、すごいっ♪」

これで。重苦しかったスタジオ内の濃密な空気が入れ替わって。
軽やかになって。私も「救われた」気分になりましたもの。

達人同士の。大人のわかる者同士の、軽やかで粋なムードというのでしょうか。
「にじみでるユーモアのセンス」「上質な笑い」の効用というものでしょうか。

未熟な自分は「カッコいい。。」と。こんな「大人になりたい」ものだと。
ただただ惚れ惚れするのみの、ため息がでる名シーンでした。

で、何が言いたかったのかというと。つまり。

この時、オノ・ヨーコと樹木希林のふたりの間に瞬時に通い合ったものと同質のものが、
忌野清志郎と間寛平の間にも通い合っていたのではないか?ということです。

「うぬ、おぬし、なかなかやるな」という。アノ剣豪同士の会話のイメージです。(^^)


最後に、余談ながら。

2009年09月に東京の原宿ラフォーレで開催された「忌野清志郎の世界」の個展会場には、
2009年01月17日付のサイン入りで。忌野清志郎が闘病中に描いた「間寛平」の肖像画が
飾ってありました。

タイトルは「RUN 寛平 RUN 走れ何処までも」。なぜか丼を手にした間寛平のほんわかした笑顔。
その絵を目にした時。なーんか自分はぐっときてしまい。言葉にしがたいものを感じたのですが。

清志郎はお義理なんかではなくて。心底から「ツレ」の挑戦を応援してたんだなと。
本気で寛平の夢の達成を願っていて。それは清志郎の夢でもあり、楽しみでもあったんだなと。
今はそう思えています。


以下、参考までに。「アースマラソン実現に至る略年表」と「時期表」をUPします。




●間寛平:アースマラソン年表


※Wikipedeiaの情報&書籍「一歩60cmで地球を廻れ」(ワニブックス[PLUS]新書)より抜粋。
※マラソン歴詳細は、公式サイトTOP右側コンテンツ「アースマラソンとは」内:左下「プロフィール」を参照。
※→間寛平時期表


★1985年頃より、走ることに目覚める

★1986年 1月より、マラソンレース参加を開始
★1986年 アメマバッジ製作で多額の借金を背負う
★1986年 12月 ホノルルマラソンに初参加で完走
★1988年 9月ギリシャ スパルタスロン初参加、リタイア

★1989年 吉本新喜劇を退団し東京へ進出

★1990年 9月ギリシャ スパルタスロン二度目もリタイア
★1991年 9月ギリシャ スパルタスロン三度めにして完走
★1992年 8月「24時間TV」(新潟〜東京間24時間200kmの135km地点で断念)
★1993年 8月「24時間TV」(奥多摩〜日本武道館間200km 24時間05分で完走)

★2001年 7月18日「ジャングル野郎」CD発売(忌野清志郎、ハイロウズが曲を提供)

★2006年 3月下旬頃「マラソンで地球一周!」を思い立つ。
★2006年 4月上旬頃、元マネージャーの比企氏と初打ち合わせ
★2006年 10月11日より5日間、千葉県鴨川でトレーニング初合宿(寛平ヨット初体験)
★2006年 12月21日より10日間、トレーニング合宿(トータル500km走破)

★2007年 2月 比企氏がアメリカの造船所にヨット改装部品買い付けに渡航
★2007年 2月27日に「地球一周 アースマラソン」の企画が公表される
★2007年 5月05日より15日間、トレーニング合宿(トータル750km走破)
★2007年 12月21日から2008年1月9日まで20日間合宿(トータル1002km走破)

★2008年 3月30日〜4月5日 モロッコ東南部のサハラマラソンに挑戦して完走
★2008年 8月31日「KANPEI EARTH MARATHON」概要を発表する

★2008年 11月21日 忌野清志郎がアースマラソンの応援歌を2曲レコーディング
★2008年 12月17日12時17分 アースマラソン・スタート(大阪なんばグランド花月を出発)




ということで。現在の自分にとって欠かせない「キーパーソン」の、

☆天秤太陽:  ジョン・レノン
☆牡羊太陽:  忌野清志郎
☆蟹  太陽:  間寛平


「ネイタル太陽:カーディナル・サイン組3人」についてを書き終えたところで。

次は「キーパーソン」の最後のもう一人。トリの人物として、
「ネイタル乙女太陽:ミュータブル・サイン」のマイケル・ジャクソンのことを
書こうと思います。




■土星と天王星の180度: 「4人のキーパーソン:その3」  
2010.01.11.  



現在の自分にとってのもう一人のキーパーソン。それは、
2009年06月26日(日本時間)に急逝したマイケル・ジャクソンです。

最後に、マイケルの昨年秋に公開された映画のことについて、
考えたことを書きたいと思います。


●マイケル・ジャクソン: 映画「THIS IS IT」      


マイケルの急逝。それは自分が忌野清志郎の死に、
打ちひしがれている最中のことでした。

マイケルが7月に、最後となる公演をイギリスで開催する予定でいて、
公演スタートを目前にした急逝であることは知っていたのですが。

当時は「何が起こっているのか」、占星術的に「どういう意味」があるのか。
何も考えることはありませんでした。

秋になり、マイケルの映画「THIS IS IT」が期間限定で公開されることも、
知ってはいても。特に興味を持つことはありませんでした。

が。友人たちからの猛烈プッシュがありました。
それも、マイケルファンではない友人たちからです。

友人たちは5回、10回、15回と、何度もリピートして観ているという。

なんだか。ただならぬ様子でした。

アンコール上映があるからと教えてもらって。
12月下旬、思いたって自分も観に出かけました。

その日は3回目の「木星海王星合」の当日でした。
(どうせならと時間帯も狙って出かけました)

マイケルといえば、自分が好きだったのはモータウン時代の
「ジャクソン・ファイブ」の頃のマイケルでした。

ソロの大人のマイケルの曲で、何度も聴いたことがあるのは
「We Are The World」くらいで。他の曲はちゃんと聴いたことが
ありませんでした。

そんな自分が映画を観て。マイケルが大好きになりました。
帰宅して即、amazonで「THIS IS IT」のDVDを予約しました。

その日以来。年末年始はずっとマイケルの映画「THIS IS IT」のことを
思い出して、考え続けています。


「土星天王星180度」の真っ最中の今。「カーディナル・クライマックス」幕開けの今。
「地のサイン:土星木星合」から「風のサイン:土星木星合」への以降期間の今。

マイケルの映画には、今を生きる上での大切な「ヒント」が、
たくさん埋め込まれているように思えてならないからです。

マイケルが残してくれた「贈り物」。それがいったいどういうものなのか。
それを言葉にできたらと願っています。


まず参考資料を。「映画公開までの経過」と、
「各種アスペクトデータとを併記した時期表データ」です。

以下のデータは、Wikipediaの「マイケル・ジャクソン」と
同じく「THIS IS IT」のページから転載したものです。




▼映画「THIS IS IT」が公開されるまでの経過


2009年03月05日 マイケル・ジャクソンはロンドンでコンサート公演『THIS IS IT』の開催を発表。

★2009年07月13日から2010年03月06日にかけて、全50公演が予定されていた。

2009年06月25日 自宅で心肺停止状態に陥り、スタッフが救急隊に通報。
2009年06月25日12時26分 救急隊到着。
2009年06月25日13時14分 カリフォルニア大学ロサンゼルス校付属病院へ救急搬送。
2009年06月25日14時26分 死亡が確認される。


★上記すべてカリフォルニア現地時間。(※サマータイム期間)

2009年07月07日10時00分 マイケル・ジャクソンの追悼式開催(日本時間07月08日午前02時)

★「THIS IS IT」のリハーサルを行なっていたロサンゼルスのステイプルズ・センターで追悼式開催。

2009年08月10日 ソニー・ピクチャーズが6000万ドルの映画制作権を支払い、映画制作が決定。

★映画の内容は、04月から06月のマイケルが亡くなる2日前(正確には現地時間06月23日)までの
ザ・フォーラムとステイプルズ・センターで行われたリハーサル映像を中心に構成。

2009年09月27日 映画のチケット前売り発売開始。
2009年10月12日 インターネット上で未発表曲「THIS IS IT」発表。
2009年10月28日 「2週間限定」で全世界同時公開。日本でも同日より2週間限定で全国公開。


★当初の公開予定日は10月30日だったが、2日繰り上げられた。
★全世界で同じ時間帯に公開されるため、日本では28日午後7時からの封切となった。

★10月28日の映画公開と同時にサウンドトラック「Michael Jackson's THIS IS IT」発売。

★公開後、11月27日までの4週間に期間が延長された。
★さらに日本では、12月19日からアンコール上映が行なわれた。

2010年01月27日 映画「THIS IS IT」のDVDが発売開始。



▼映画「THIS IS IT」時期表


※以下、出来事のデータはカリフォルニア現地での日時と日本での日時が混在しています。ご注意ください。
※時間が不明なデータは、仮に「00時00分」としています。目安としてご参照ください。
※下記タイムテーブルは、Stargazer時期表として使用できます。
→参照:★Stargazer時期表の作り方★


2008年11月04日22時40分 土星D  (乙女18度)と天王星R(魚  18度) 180度 ○1
2008年11月27日11時04分 冥王星D 山羊イングレス
2009年01月01日03時33分 土星逆行開始(乙女21度)

2009年02月05日20時00分 土星R  (乙女20度)と天王星D(魚  20度) 180度 ○2

2009年03月05日00時00分 マイケル・ジャクソンはロンドンでコンサート公演『THIS IS IT』の開催を発表

2009年04月05日03時00分 冥王星逆行開始(山羊03度)
2009年05月17日10時35分 土星順行開始(乙女14度)

2009年05月28日05時15分 木星Dと海王星D(水瓶26度)合 ●1

2009年05月29日14時03分 海王星逆行開始(水瓶26度)
2009年06月15日16時16分 木星逆行開始(水瓶27度)


2009年06月26日06時26分 マイケル急逝。(日本時間)
2009年07月01日17時16分 天王星逆行開始(魚26度)
2009年07月08日02時00分 マイケル・ジャクソン追悼式開催(日本時間)

2009年07月10日18時10分 木星Rと海王星R(水瓶26度)合 ●2

2009年08月10日00時00分 ソニー・ピクチャーズが6000万ドルの映画制作権を支払い、映画制作が決定

2009年09月12日01時10分 冥王星順行開始(山羊00度)
2009年09月15日21時51分 土星D  (乙女24度)と天王星R(魚  24度) 180度 ○3

2009年09月27日00時00分 映画のチケット前売り発売開始
2009年10月12日00時00分 インターネット上で未発表曲「THIS IS IT」発表
2009年10月13日12時56分 木星順行開始(水瓶17度)
2009年10月28日19時00分 (日本時間)2週間限定で全世界同時公開、日本でも全国で公開

2009年10月30日02時09分 土星D☆ 天秤イングレス
2009年11月05日03時23分 海王星順行開始(水瓶23度)
2009年11月15日23時49分 土星D☆(天秤01度)と冥王星D(山羊01度)  90度 ■1☆
2009年11月27日00時00分 まで、映画の公開期間が延長された

2009年12月02日05時38分 天王星順行開始開始(魚22度)
2009年12月19日00時00分 日本でアンコール上映開始
2009年12月20日23時22分 火星逆行開始(獅子19度)
2009年12月21日17時53分 木星Dと海王星D(水瓶24度)合 ●3

2010年01月14日00時54分 土星逆行開始(天秤04度)
2010年01月18日11時10分 木星D☆ 魚 イングレス
2010年01月27日00時00分 映画「THIS IS IT」DVDが発売開始

2010年02月01日07時03分 土星R☆(天秤04度)と冥王星D(山羊04度)  90度 ■2☆




●マイケル・ジャクソンのレクティファイ・チャート


マイケルの出生図も掲載いたします。データは下記のページを参照しました。

★アストロ・データ・バンク:Jackson, Michael (1958)

ここでは、「Whole Sign」のハウスシステムを使用した「視点」でのチャート読みに
トライしているので、マイケルのチャートも同様に「Whole Sign」の形式で表示します。

以下チャートの出生時間は、日本時間に換算したものであり、
現地時間でのマイケルは「夜生まれ」です。(魚の月がヘイズですね)


▼マイケル・ジャクソン出生図 (レクティファイ by Basil Fearrington)




出生時間は諸説あり、多くの「レクティファイ・チャート」があります。

ここでは「夜遅く生まれた」という本人談を根拠として、
Basil Fearrington 氏が推定した時間のチャートを選んでアップしました。

その理由は。東京で作成した「土星天王星180度第3回目」チャートと、
ASC双子の度数が近いからです。


以下、同じく東京で作成した「各種関連チャート」もアップしました。
東京で作成すると。どれもが「双子ASC」での近い度数になります。

東京で作成した意図はたんに「日本」の首都が東京だからということで。
日本という地域に特化したそれぞれの「天体配置」の在りようを見たかったからです。

#これは、単なる偶然なのだと。わかってはいるのですが。
#でも自分は、こういう偶然に目がありません。


この偶然におおいにインスパイアされてしまい。
今、自分のアタマの中は「妄想空想連想炸裂状態」です。




▼マイケル・ジャクソン出生図 (レクティファイ by Basil Fearrington) ▼土星天王星180度:3 






▼2009年05月28日木星海王星合1回目                ▼「THIS IS IT 」封切り 





次に。これらのチャートを足がかりに、マイケルの映画「THIS IS IT 」を観て感じたことや、
考え続けていることを書きたいと思います。




■土星と天王星の180度: 「4人のキーパーソン:番外ニュース」  
2010.01.14.  更新:2010.03.05



間寛平の前立腺がんのニュースに。絶句。

●詳細→ 間寛平より皆様へ


▼アースマラソンブログ:記事のアップロード時間&場所トルコで作成





こういう試練が待っていようとは。なんという展開。

でも早期発見で。治療しながらのアースマラソン続行が決定とのこと。
こうなればとことん、今まで以上に応援するぞ。
寛平ちゃんの夢の成就を全身全霊で祈願だ。

あと1年。ゴール目指して一歩ずつ。走れ走れ走れ!何処までも!
でもムリしないで。ギャグも忘れないで。撤退リタイアもぜんぜんOKだし。
運が良ければ、完走できるかもだし!


うーむ。でもしかし。考えてみると。

このようなとてつもない挑戦中だからこその、
徹底的なメディカルチェック体制だった訳で。
だからこその「精密検査」&「早期発見」なんですよね。

うーむ。それを思うと。何が幸いするかわからないです。

治療しながら走れるということは。このままアースマラソンという目標は
まだあきらめることなく維持ができるのだし。

ご家族の心配は如何ばかりか。察するに余りあるものがあるのですが。

でも周囲のスタッフの皆さんが、しっかり見守っていてくださるハズだから。
絶対ムリさせないハズなので。きっと心配はないハズ。

今はもう、寛平ちゃんのRUN再開を待つのみだ。そしてまた毎日応援をします。


という。衝撃ニュースに動揺しつつ過ごしていたら。続報が。

●アースマラソンブログ:がんの転移はナシ!


あー。そういうことか。
こういう挑戦中だからこその、万全のバックアップ体制ですもんね。

ほんとにこれで安心できた。良かったあ。

検査で異常があれば。即、ドクターストップが出るハズ。
それまでは、心置きなく走れるってもんです。

という。寛平ちゃんのことでアタマいっぱいになっていたら。
そこへさらにもう一発。またもや驚かされるニュースが。


●清志郎の“未発表10曲”見つかる!3月発売へ


▼Yahooニュース:記事の配信時間&場所東京で作成





以下、Yahooニュース<スポニチアネックス>から。(1月14日07時02分配信)

1989年の2月と3月に、小原礼と米ロサンゼルスで録音した
アナログテープ計12本が。

かつての東芝EMIの、静岡県御殿場工場の倉庫から、
昨年9月に(!よりによって9月か!)に見つかったという。

これは、生前に清志郎本人もずっと捜していた“幻の音源”で。
新アルバム「Baby♯1」として、RCサクセションのデビュー記念日の
3月5日にEMIから発売されることになったということで。

もう。何がなんだか。嬉しいのと驚きとで。
アタマの中がぐるぐるでコウフンしています。

こんなことって。ほんとにあるんですね。
「事実は小説よりも奇なり」って言葉通りで、ドラマチックです。

岡本太郎の「明日の神話」がメキシコで発見された時にも
かなり相当に驚いたし。すんごく嬉しかったのですが。

自分にとっては。その時と同等の大ニュース。


それに。この音源はそもそも、1988年末に、
元「サディスティック・ミカ・バンド」のベーシストで音楽プロデューサーの
小原礼と意気投合したのがきっかけで。それで一緒に渡米して制作したという。

1988年は当ページ本題の「土星と天王星180度」のスタート時期ですからね。
「土星と天王星射手サイン会合」の時期ですからね。話が出来すぎだ。

以後ずっと。昨年9月まで文字通り「お蔵入り」して眠っていた訳で。
自分はやはりこれは、グッときてしまうです。タイムカプセルみたいだ。

昨日は、ハイチで大地震が。小沢一郎のとこもJALも激震だし。
今日は、寛平ちゃんと清志郎のニュースが時間差で連発するし。

もう何がなんだか。悲しいやら嬉しいやら驚かされるやらで。
なにもかも一緒くたのごった混ぜで。なんとも言えぬ気分です。


脱線しましたが。個人的には不思議で変な1日。なんとも言えぬ気分。
で。忘れないように、これもここにMEMOしておこうと思った次第です。



★追記:清志郎「Baby#1」傑作!   2010.03.05.

Amazonで予約してたアルバム「Baby#1」、本日午前中に手元に届きました。

今聴いています。やばいです。鳥肌立ちっぱなし。涙止まらん。

どの曲も、まんべんなくイイ。自分好みのサウンドど真ん中直球だ。
悩殺。ノックアウト。凄い。たまらない。

清志郎ファンの皆様とこの喜びを共に分かちあえるなんて。
ファン冥利に尽きるってもんです。うれしーー。

タイトル曲が、石川遼選手が出演するCMのタイアップ曲に決定!
というニュースも。

良かった。とても幸せな気分。しいて例えるなら。

これはもう「魚ドミサイル木星&エグザルト金星」全開って感じだ。
そう。これはもう「幸せ」という言葉しか思い浮かばない。

子どもが生まれた!時の「喜び&幸せ」ってこんな感じなのかも。

YouTubeにUPされた「Baby#1」のPVのフルバージョンも見たら。
こーれも凄ーいー!さらに「幸せハッピイ感」が大増幅。

これこれこれ!という清志郎エッセンス凝縮で嬉しさ爆発。
PV編集担当者のセンスに脱帽&感服しまくりです。

長年、しぶとくファンで居続けてきた甲斐があった。
今、この時代にこのアルバムに出会えて本当に良かった。

そういう思いでいっぱいです。

やはり。キビシイ土星的状況における一番の特効薬は。
この「魚木星金星」的な抜けまくりな「幸せハッピイ感」なのかも。

アルバム制作に関わったすべてのスタッフに心より敬意&感謝です。





■土星と天王星の180度: 「木星の動き」  
2010.02.13.  



マイケル・ジャクソンの映画「THIS IS IT」の話の続きを書く前に、
トランジット木星の動きを整理します。


●木星と「冥王星、海王星、天王星」との合を考える    


自分の中では、2009年の忌野清志郎とマイケル・ジャクソンの死を、
水瓶サインでの木星海王星合と関連付けて考えているのですが。

海王星と木星の合だけでなく、その前後の流れも見渡すと、
ここ数年の木星の動きは、要注目です。



▼木星と「冥王星、海王星、天王星」との合:

2007年12月12日04時25分 冥王星Dと木星D☆(射手28度)合☆

2009年05月28日05時21分 海王星Dと木星D  (水瓶26度)合
2009年07月10日18時05分 海王星Rと木星R  (水瓶26度)合
2009年12月21日17時52分 海王星Dと木星D  (水瓶24度)合


2010年06月08日20時29分 天王星Dと木星D  (牡羊00度)合
2010年09月19日10時11分 天王星Rと木星R☆(魚  28度)合☆
2011年01月04日21時49分 天王星Dと木星D☆(魚  27度)合☆




当たり前といえば当たり前なのですが。

現在、「冥王星、海王星、天王星」が連続するサインにあるため、
これらの天体と木星は次々に合となります。

それは表題の「土星と天王星180度」と「土星と木星180度」という、
時代の転換期のハイライトである「注目アスペクト」を完成していく
流れの中で生じる「合」です。

2007年の12月の射手サインでの木星と冥王星との合。
これは木星も冥王星も、どちらも山羊サインイングレス目前の出来事です。

冥王星が最初に射手にイングレスしたのが、1995年01月17日。

13年間にわたる射手サインでの運行の、最後の最後になっての、
射手サインのドミサイル・ルーラーで品位の良い状態での木星との合でした。
これは同一サイン内での「レセプション」と考えることも出来そうです。


ちなみにこの射手サインでの合は、別の意味でも個人的に注目度が高いのです。

2007年12月12日04時25分 冥王星Dと木星D☆(射手28度)合☆

なぜかというと。本題のスタート時期と「同一サイン&同一度数」だからです。
                  ↓
1988年02月13日09時32分 土星Dと天王星D  (射手29度) 合
1988年06月27日02時47分 土星Rと天王星R  (射手28度) 合
1988年10月18日21時56分 土星Dと天王星D  (射手27度) 合


個人的には、こういうシンクロを「同種のメッセージの強調」と捉えます。
たとえば、射手サインのドミサイル天体である「木星機能の強調」というようにです。


#解釈レベルにおいて。連想モードで擬人化して流れを考えると。

冥王星の13年間にわたる射手サイン運行時代の総仕上げとして、
射手サインの管理人、ドミサイル・ルーラー木星が、
冥王星から委任状を手渡されるとか、意思を引き継ぐハメになるとか、
冥王星から渡されたバトンを木星が受け取るという、そんなイメージです。

その直後、2007年12月19日に山羊にイングレスした木星は品位がフォールで急降下。
あらららら。こんなハズではなかったのにという展開で怒涛の2008年を過ごし、
11月には1回目の「土星と天王星180度」に調停役で関わることになりました。

そして、2009年01月06日に水瓶にイングレスした後の木星は、
品位的がやや持ち直した状態で、3度にわたる海王星との合を経験します。
(個人的には昨年の大注目イベントでした)

そして今年。2010年01月18日に魚にイングレスした木星は、
品位の良い状態で復活。すばやい動きで魚サインを一気に駆け抜けます。

2010年06月06日に、木星は牡羊にイングレスした直後、
06月08日に天王星と合となります。これを皮切りに、

魚サインで品位の良い状態で年内は9月、そして来年早々1月にも、
天王星と合になります。(これもレセプションとみなすことが出来そうです)


#またこれは、当ページの「四元素図版その2」でも触れたように、

当ページでは、「土星木星会合周期」が繰り返される4つの元素のサインは、
「射手(木星)→山羊(土星)→水瓶(土星)→魚(木星)」という
どれもがドミサイル天体が「土星or木星」となるサインであるとみなしています。

個人的連想妄想モードでは。これは見逃せない「強調」です。
コード・ブレーカーの血が騒ぎます。熟考に値する気がします。


ここでまた、古典占星術の「天体のトランスレーション」という
「動きの速い天体が、動きの遅い天体のメッセンジャー役を果たす」という
解釈を応用して、木星の動きを考えてみると。


射手サインで木星が、13年にわたる射手冥王星の滞在の最後に、
「そろそろ始まるから。みんなによろしくね」と手渡された「メッセージ」を携えて。
山羊サインでは四苦八苦しつつ前進して、山羊サインを通り抜けた後に。

水瓶サインで出会った海王星に「冥王星からのメッセージ」を伝えて。
魚サインでこれから出会う天王星には「冥王星&海王星からのメッセージ」を伝えて。

最後の最後に「冥王星&海王星&天王星からのメッセージ」を抱えた状態で、
「牡牛土星木星会合周期」の後半サイクルの幕開けとなる、
「天秤土星との180度」の完成に挑むことになるのでしょうか。

そう考えると。この数年の木星の動きは面白いのです。
木星が「影の立役者」でもあるように思えてくるからです。

木星はどんな「メッセージ」を180度の位置から土星に伝えるのでしょうか。
こういうことを想像しているとアタマが沸騰してきてしまいます。

参考まで、以下は、ここ数年の注目イベントのタイムテーブルです。



▼「土星と天王星180度」と「土星と木星180度」:

2008年11月04日22時40分 土星D  (乙女18度)と天王星R(魚  18度) 180度
2009年02月05日20時00分 土星R  (乙女20度)と天王星D(魚  20度) 180度
2009年09月15日21時51分 土星D  (乙女24度)と天王星R(魚  24度) 180度
2010年04月27日08時27分 土星R  (乙女28度)と天王星D(魚  28度) 180度
2010年07月27日02時10分 土星D☆(天秤00度)と天王星R(牡羊00度) 180度


2010年05月23日14時40分 土星R  (乙女27度)と木星D☆(魚  27度)180度
2010年08月17日05時48分 土星D☆(天秤02度)と木星R  (牡羊02度)180度
2011年03月29日06時53分 土星R☆(天秤14度)と木星D  (牡羊14度)180度




上記のふたつのデータと、木星の合のデータを合体して、時系列で並べてみると。
以下のようになります。



▼3つの合体データ:

2007年12月12日04時25分 冥王星Dと木星D  (射手28度)合 ●☆

2008年11月04日22時40分 天王星R(魚  18度) と土星D  (乙女18度) 180度 ○1
2009年02月05日20時00分 天王星D(魚  20度) と土星R  (乙女20度) 180度 ○2

2009年05月28日05時21分 海王星Dと木星D  (水瓶26度)合 ●1
2009年07月10日18時05分 海王星Rと木星R  (水瓶26度)合 ●2

2009年09月15日21時51分 天王星R(魚  24度) と土星D  (乙女24度) 180度 ○3

2009年12月21日17時52分 海王星Dと木星D  (水瓶24度)合 ●3

2010年04月27日08時27分 天王星D(魚  28度) と土星R  (乙女28度) 180度 ○4
2010年05月23日14時40分 木星D☆(魚  27度) と土星R  (乙女27度) 180度 ○1

2010年06月08日20時29分 天王星Dと木星D  (牡羊00度)合 ●1

2010年07月27日02時10分 天王星R(牡羊00度) と土星D☆(天秤00度) 180度 ○5
2010年08月17日05時48分 木星R  (牡羊02度) と土星D☆(天秤02度) 180度 ○2

2010年09月19日10時11分 天王星Rと木星R☆(魚  28度)合 ●2☆
2011年01月04日21時49分 天王星Dと木星D☆(魚  27度)合 ●3☆

2011年03月29日06時53分 木星D  (牡羊14度) と土星R☆(天秤14度) 180度 ○3



ここ数年のハードな天体配置の連続の中で、
天体間を縫うようにして進む、木星の動きの確認です。
(データを混ぜると。やはりちょっと見づらいですね)

#木星を、何の象徴と解釈するか?
#チャートでの何ハウスのルーラーとみなすか?にもよりますが。


例えばそのキーワードが「財、株」であれ「宗教、信仰」であれ「出版」であれ。
「哲学、高等学問」であれ「法律」であれ「善き精神性」であれ。
「オープン・ハート」であれ「受容性」であれ「平和」であれ。

木星が示す「象徴や拡大機能」が、「冥王星、海王星、天王星」という
想定の範囲外の非日常的な影響力と圧力と関与をどのように負いつつ、

「土星と天王星の180度」の完成と「土星と木星の180度」の完成へと
つなげていくのか?時代の転換期に、どんな役割を果たしていくのか?

この点を見逃すと。もったいないような気がしています。

「土星の凶意」やネガティブな側面をなだめることができるのは、
「木星の善意」だけという格言もあることですし。


キビシイ時代の中で忘れちゃイカン!のが「木星」の示すポジティブな側面、
穏やかさ、おおらかさ、ユルさ、楽天性、寛大さ、協調性、受容力というような、
まっとうな精神であり健全さであり、その得がたさ&有難さではないか?と思えます。

そこで、どうしても考えずにいられないのが、現在の「木星」の状態です。

冥王星から海王星、そして天王星へと続く、非日常的な天体との直接的な遭遇によって、
どのような影響力を「木星」は受け取ってきているのか?ということです。

はたして現在の木星は、トランスサタニアン軍団に強化され、権限化されつつあるのか?
それとも木星は、トランスサタニアン軍団のせいで弱体化し、台無しになりつつあるのか?

#個々人の場合であれば、木星機能の経験値、成熟度が異なるので。
#一概には言えないという「大前提」があっての話ですが。


そういったことをツラツラと考えていると。その答えは「風の中に〜」ではなく、
その答えはマイケルの映画「THIS IS IT」の中に〜と。そう思えてくるのです。

ということで。次はもう一度、マイケルの映画のことに触れて、それからその後で、
「土星と天王星180度」の3回目のチャートの話に戻る予定です。


▼以下はおまけ。最近の各天体のイングレスデータも残しておきます。



2006年11月24日13時44分 木星D射手イングレス☆
2007年12月19日05時13分 木星D山羊イングレス★
2009年01月06日00時43分 木星D水瓶イングレス
2010年01月18日11時10分 木星D魚  イングレス☆

2010年06月06日15時26分 木星D牡羊イングレス
2010年09月09日13時52分 木星R魚  イングレス☆
2011年01月23日02時12分 木星D牡羊イングレス

2007年09月02日21時02分 土星D乙女イングレス

2009年10月30日02時09分 土星D天秤イングレス ☆
2010年04月08日03時50分 土星R乙女イングレス
2010年07月22日00時12分 土星D天秤イングレス ☆

2012年10月06日03時44分 土星D蠍  イングレス



2008年01月26日12時41分 冥王星D山羊イングレス
2008年06月14日12時52分 冥王星R射手イングレス
2008年11月27日11時04分 冥王星D山羊イングレス

2010年05月28日10時38分 天王星D牡羊イングレス
2010年08月14日12時40分 天王星R魚  イングレス
2011年03月12日09時50分 天王星D牡羊イングレス

2011年04月04日22時32分 海王星D魚  イングレス
2011年08月05日12時21分 海王星R水瓶イングレス
2012年02月04日03時51分 海王星D魚  イングレス




■土星と天王星の180度: 「THIS IS IT」感想:1  
2010.02.14.  



マイケル・ジャクソンの映画「THIS IS IT」の話の続きです。

映画「THIS IS IT」のDVDが先月、手元に到着してから。
いったい何度観たことか。仕事しながらも流してたのでへビロテです。

今週はさらに、忌野清志郎のスペースシャワーの2枚組DVDも届いたので。
交互にヘビロテでそりゃもうたいへんで嬉しい悲鳴〜という話はさておき。

個人的な占星術的解釈との関連付けの前に、映画の感想も少しだけ。


白状しますと。

今まで自分が思い描いていたマイケル像は、タイトでソリッド。近寄りがたく、
神経質でシャイ、アンドロイドみたいで、ColdでDryな印象が強かったのですが。


「THIS IS IT」でのマイケル、全然っ違ってました。


なーんだあ。とってもHotでMoistで、オープンハートな人だったんだ〜と、
あまりに受ける印象が違って。そのギャップに自分は驚かされました。

忌野清志郎で例えると。ステージ上の清志郎はパワフルで過激なのに、
ステージを降りたとたん、シャイで寡黙になるのと同様の大きなギャップです。

「THIS IS IT」の映画は、舞台裏のドキュメンタリーの記録映像で。
当初は、マイケル個人のプライベートな記録のために撮影したものとか。

そのためなのか、ほんとにほんとに、映像におさめられているマイケルは、
普段着姿だし。リラックスしてるし。お茶目でフレンドリーで。

もちろん仕事のリハーサルなので。歌い、踊り、打ち合わせをし、
指示を出すマイケルは、やはり最高にプロフェッショナル。
どのシーンでも、クラクラするほど猛烈にカッコいいのですけれど。

でも。そのたたずまいはなんとも軽やかで。スマートで。伸びやかで。
美しいのです。観ているだけで幸せな気分で。ウットリ見惚れてしまいます。

今まで目にしたきた「マイケル・ジャクソン」の姿や、
今回You Tubeで目にした数多の映像の中で。

自分は「THIS IS IT」でのマイケルがダントツで好きです。

やっぱり年齢もあるのでしょうか。50才の円熟の魅力なのでしょうか。
友人いわく、若い時のマイケルが「金」なら、今は「いぶし銀」とのこと。
確かに確かに。自分は「THIS IS IT」のマイケルに一番魅力を感じます。

という話はキリがないので。ここまでにして。



#ここから、占星術連想モードに入ります。

#マイケルの「THIS IS IT」の映像世界は、自分にとっては、
#「9ハウス水瓶MC木星海王星合」そのもの!が映し出された姿でした。

#まさに「「THIS IS IT」=「これが、9ハウス水瓶MC木星海王星合だ!」でした。



この件に関しては。「9ハウスとは何ぞや?」とか「9ハウスMCとは何ぞや?」も、
「水瓶MCとは?」とか「木星海王星合とは?」という「定義」を明確にしなくてはですが、
その話はあらためていうことで。今は脇において。

まずはともかく。

「THIS IS IT」のリハーサル風景を言葉にするなら。
それは自分にとって「天国」です。

自分は今まで「天国」というものを具体的にイメージできなくて。
雲の上で白い服着て神様や天使や善人ばかりの中で暮らすのなんて退屈だし。
自分はイヤだなそんな場所ならまっぴらで行きたくないなと考えていたのですが。

「THIS IS IT」で、一流のアーティスト&各分野のスタッフが参集し、
最高のステージを作り上げようとする姿を目にして。

正直、美しいと思いました。

変な言い方ですが。「天国」があるじゃないの、ここに!って思いました。
これが「天国」というものなら、今すぐそこへ行きたい!と思いました。

国境もなく人種も関係なく。一流のプロフェッショナルが持てる技を駆使し。
力を合わせて一心に仕事する姿、心意気に感激。涙止まらずです。


2009年の春から初夏にかけて、ほんの数ヶ月の短い間でしたが。
ステイプルズ・センターのロックンロール教会に天使が舞い降りて、
プロフェッショナルなアーティスト達と共に「天国=THIS IS IT」を
その場に作り上げていたのだなと思いました。

マイケルの死によって「THIS IS IT」のコンサートは、
「幻」の公演となり「夢」のまま終わりました。

でもその結果の恩恵として。

自分は映画館で、上映されたこの作品を通じて、
初めてマイケルが歌い踊る姿を目にすることができましたし。
今は自宅でいつでも「THIS IS IT」の映像を見ることが可能となりました。


海王星のシンボル「夢、幻、仮想」の機能のアドバンテージというものを、
いまさらながらに思い知らされた気分です。



土星機能としての「現実」の日常生活には「時間」と「空間」の制約があるため、
だからこそ「ライブ」コンサートには一回性の価値が生じるのですが。

映像として残された作品は「非日常的な不変性」を得て、誰にでもいつでもどこでも、
時間と空間の制約を越えて、皆に共有され、何度でもリピート可能となるのですね。

もうこの世にいないハズのマイケルが(そして清志郎が)目の前のモニターで
生き生きと歌い踊る姿を見ていると、なんとも言えない不思議な気分になります。


このへんてこな感覚を、ヤボを承知で言葉にするなら。


マイケルは今「土星の限界」を超えて拡大し、拡散し。スペースキーで無限に増殖して
あまねく世界に浸透して。ドリームボディに光をキラキラ反射させながら。
無数のモニター画像の中に同時に存在し続けているのだな、ということです。


次もあともう少し。「THIS IS IT」の話を。




■土星と天王星の180度: 「THIS IS IT」感想:2  
2010.02.15.  



そして。さらに「THIS IS IT」の話の続きです。

この映画の監督のケニー・オルテガさんについて、
まったく知らなかったのですが。驚きました。
すごい仕事をされましたね。尊敬です。

さすがマイケルが見込んだ人物。たいした人です。
このオルテガさんについて感じたことも書いてみます。


参考まで。オルテガさんのプロフィールは1950年04月18日生まれ。
カリフォルニア出身とのこと。

詳細は不明ですが、現地時間正午でチャートを作成するには、
夏時間込みで日本時間に換算して。1950年04月19日05:00です。

おおざっぱな時間ながら。マイケルとの二重円も見ると。
興味深いものがあります。


★「天国」と「地獄」:「光」と「影」

前回、この映画を観て「ここに天国がある」と感じたと。そう書きました。

しかしそれは、この映画が111分かけて描きだした「光」の部分のことです。

この映画が「影」の側面をまったく見せず、描かなかったことに。
自分は感動して落涙しました。凄いと思ったのです。

あの日以来、オルテガさんを始めとする出演者、関係者全員が、
誰もが体験したであろう「影」の部分。重い時間。悲しみ。

それを映像には出さなかったことで、逆にカンペキなまでに、
現実に起こった「地獄」を。これ以上ない形で表現したと思いました。

こういうのに自分は弱くて。初めて映画館で見た時は。
心底、打ちのめされました。


★「ドミサイル」と「デトリメント」:「エグザルテーション」と「フォール」

映画「THIS IS IT」のリハーサル映像の世界での、マイケルや出演者達、スタッフ。
古典占星術でいう「天体の品位:エッセンシャル・ディグニティ」で例えると。

マイケルも、オルテガさん他一同の素晴らしい仕事っぷりは、
天体の「エグザルテーション」や「ドミサイル」の状態かもで。

「魚木星、魚金星」とか(実際のオルテガさんのネイタルがそうでした)、
「蟹月、蟹木星」とか「山羊火星」とか「天秤土星」とか。その他モロモロの。

いわば各天体がそれぞれに所を得て。水を得た魚モードで。
全力投球で。持ち場においてベストを尽くせるという。

仕事として望みうる限りの。最も「幸せな姿」が描きだされていたように思います。
それを自分は「天国」だと感じました。

でも。この映画が製作された経緯を知っていましたので。

マイケルに何があったのか、オルテガさんを始めとするスタッフ、ダンサー達、
ミュージシャン達、プロデューサーが。関係者が誰もが。

夢のステージを失った夏にどんな思いを味わったのか。
皆が受けたダメージ。失意。喪失感。その重さ。むごさ。
それを思うと。たまらなくなりました。

冒頭のインタビューに登場する、オーディションに受かったダンサー達の
喜びに輝く笑顔。感激の涙。

その日、彼らがどれほどの「エグザルテーション」な喜びの絶頂にあったか。
それが強く伝わってくればくるほど。

6月25日。彼らが味わったハズの「フォール」が「落胆」が「失意」が。
「デトリメント」が「痛手」が。伝わってくるからです。

マイケルがステージで素敵なステップを踏めば踏むほど。
歌えば歌うほど。お茶目な笑顔を見せるほど。

残された人達の深い悲しみが怒涛のように押し寄せてきて。
映画館の座席の上で深く静かに打ちのめされました。


これが人生なんだと。現実の重さを痛切に感じさせられました。
5月9日の青山葬儀所の木立を思い出しました。


★「破壊」と「再生」:冥王星の底力

で。忘れちゃいけない個人的な最重要ポイント。
キーワードは「破壊」と「再生」です。「再創造」です。

マイケルの「THIS IS IT」に埋め込まれた、たくさんの贈り物の中で。

前面に出てはいないけど。自分にとって忘れちゃならぬ要注目事項が。
影の黒幕。立役者。オルテガさんの為した仕事です。

オルテガさんは他のスタッフ皆と同様、やりがいのある大きな仕事をして。
本番目前。あと3週間でスタートという。絶頂、クライマックス、天辺から。
一気に奈落の底へ突き落とされるような「悲劇」を体験した訳で。

その無力感たるや。喪失感たるや。みんなの夢が破れて崩れて壊れて。
すべてが台無し。ボイドな気分の真っ只中で。

7月。マイケルの追悼式の後、映画製作の依頼を受けて。

7月末から10月初めにかけて、おそらくは不眠不休で没頭し集中し。
超短期間の、3か月足らずでこの映画を作りあげたのですよね。

粉々に壊れた夢のカケラを繋ぎ合わせて再生するという。
他の誰にも出来ないハズの大仕事をやり遂げました。

気力も体力も。総動員で取り組まねば成し得なかった事だと思われます。

このオルテガさんの働きによって。マイケルの名誉だけではなく。

関わったスタッフ全員の努力が。そしてマイケルの公演を楽しみに待っていた
世界中のファンの想いが。「無」にならずにすんだのですから。

現代占星術での冥王星機能全開で、還暦目前の男がやり遂げた偉業に。
自分は胸打たれました。


悪夢。最悪の事態。絶望。悲劇中の悲劇、逆境中の逆境。
これ以上は無い「フォール」で「デトリメント」な極限状況の中でさえ。

プロフェッショナルな精神があれば。志があれば。愛があれば。
可能な限り最良のものを作り上げようとコミットする気力さえあれば。

破壊されたものを「元通り」に再生することは不可能だけど。
破壊されたものの「本質」を新しいカタチに再生することは可能だと。
オルテガさんが身を持って示してくれたように思うのです。

キビシイ時代。シビアな状況の中。この先、自分もさんざんな目にあって。
落胆して。折れて。つぶれかけるようなことが何度もあるだろうけど。

それでも。サバイバルしていかねばならない時に。

このマイケルの映画をみて。オルテガさんの大仕事や苦労を思いだして。
へこたれずに踏ん張ろう。ベストを尽くして自分もがんばろうと思えるのです。


★「泥の中に咲く蓮の花」by 小津安二郎

長くなりついでに。自分は最初に映画館でこの映画のマイケルの姿を見た時に。

ゴシップや中傷、裁判沙汰にも巻き込まれ。病気や偏見や数多のトラブルに見舞われても。
けしてつぶれず。人生をまっとうして。最後に、美しい花を咲かせたマイケルのその姿に。

白く輝く「蓮の花」を連想して。

「マイケルは蓮の花だよー!」「蓮の花は泥の中で咲くんだー!」と、
友人に会った時、コウフンして連呼しまくっていたら。

友人が教えてくれました。それは小津安二郎の言葉だと。
監督の本に書いてあると。

知らなかった自分は驚いて、帰宅してすぐ検索したところ、
小津監督の元の言葉を見つけることができました。


------------------------------------------

「泥の中に咲く蓮の花。泥は汚く花は美しい。
しかし、泥も花も現実である。

ならば、この両方を 肯定しなくてはいけない。
そこに人間としての強さが 出来てくるのだ。

自分がこの世に生きるという、 事実に対して自信を持ち、
生きがいを感じるには、全てを肯定したほうがいい。

映画で言うと 美しい蓮の花を描くことによって
泥の存在を知らせる方法があるのだと思う…

恥ずかしくない映画を撮りたい」

小津安二郎

---------------------------------------------------------------


この小津監督の言葉に出会えたのも。自分にとっては大収穫でした。
自分が考えてたよりもずっと意味が深いです。

上記の言葉のホントの意味からは、少しズレつつ脱線しつつも。
いろんなことを連想しました。

そうなんですよね。天体の品位に例えて考えると。
12サインをめぐる天体の運行だって。

ずーーーーっと永久に。
ドミサイルのサインやエグザルテーションのサインにだけ
居続けることは不可能ですからね。ありえないですからね。

デトリメントなサインで。フォールなサインで。
泥にまみれて傷ついて。嫌な思いをして。
それ相応の苦労をしてこその。

ぺリグリンなサインでの身の置き所の無さ。
すべったり空回りしちゃったりもすればこそ。

ドミサイルな居場所のありがたみが身にしみてわかるのだし。
エグザルテーションな場で喜びを感じることもできる。

だからこそ。綺麗な花を咲かせることもできるのですよね。

そんなことやら。ずっといろいろ考えさせられています。


マイケルのこと、映画のこと。もうちょっとだけ。
次はチャートも参照しながら。整理をと思っています。




■土星と天王星の180度: 「THIS IS IT」感想:3  
2010.03.19.  



さらにマイケルと「THIS IS IT」の映画の話の続きです。

前述の4枚のチャートから考えたことを書き出そうと思います。
が。またもや遠く離れてしまったので。以下のリンク元をご参照ください。

★マイケル他4枚のチャート:


これらのチャートの同期に心を動かされて。妄想モードに突入していたところ。

2010年1月22日発売の、日経BP社発行「日経エンタティメント!2月号臨時増刊」
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT 特集号」を、遅ればせながら入手して。

44ページ「マイケル・ジャクソン THIS IS IT が日本で社会現象になった理由」
の記事を読んで、霧が晴れたような気持ちになりました。

同記事に、映画「THIS IS IT 」主要国での興行収入ランキング図が掲載されていて。
人口比でいうと。日本がダントツのヒットとなっているのです。

この記事によると、

「通常のハリウッド映画作品では日本の興行収入はそのうち1割程度なのに、
この映画の8割近い比率は異例の大ヒット」なのだとか。公演が予定されていた
イギリスとの比較でも、3倍近い興収です。

これを読んで、自分は「腑に落ちた」気分になりました。

マイケルのレクティファイ・チャートのASC&MCの度数と、
日本の東京で作成した他の3枚のチャートのASC&MCの度数との同期。

それは、やはりそれなりの理由や意味があるように思えてなりません。

マイケルのレクティファイ・チャートが示す「双子ASC」と「水瓶MC」。
そこに一部の日本人が、自分が、何を感じてどう同期したのか?
ここに「今の時代を生きる」ヒントが見えてくる気がしました。

そういったことを「考える」きっかけを与えてくれるものとして。
占星術における「天体配置の妙」にいまさらながら感じ入っています。


これらのチャートを見比べることから、さまざまな解釈が可能かと思えます。
参考まで、個人的な注目事項を箇条書きしてみます。


★マイケルの本質は「メッセンジャー」か?
★マイケルの水星IC側は「地球」の代弁者か?
★マイケルの満月、太陽と月の180度のサイン。
★マイケルの獅子水星と乙女太陽はMR。
★マイケルの火星は「牡牛木星土星会合」度数。
★マイケルMCは次回「木星土星会合」水瓶サイン。

★3枚のチャートでのMC海王星木星合の強調。
★水瓶木星は魚10ハウス&射手DSCルーラー。
★各チャートの双子ASCルーラー水星と、水瓶MCルーラー土星の状況。
★4枚のチャートのASCサイン:ミュータブル、MCサイン:フィクスト。



以上の事柄から、自分が思うことはというと。

10ハウスと4ハウス間の3回目「土星と天王星180度」という状況においての、
9ハウス水瓶MC「木星海王星合」という「個人的な到達点」の重要性です。

#ここで例えば「MC木星海王星合」を「自分が思い描く肯定的な夢&目標&到達点」とするなら。

思い描く夢を、ただの夢で終わらせないために。夢にカタチを与え続けていくために。
日々の生活で「3ハウス獅子IC」という「安定基盤」をどのように築いていくか。

相反する事態。状況。どちらを取るか?優先するか?という二者択一ではなく、
現在の緊迫した状況の中で、夢をあきらめることなく、どう折り合いをつけていくか。


マイケルの映画「THIS IS IT 」のDVDを見ながら。

間寛平の「アースマラソン」を追いかけながら。

忌野清志郎の新譜「Baby#1」を聴きながら。



日々是、考え続けているところです。




■土星と天王星の180度: 「第3回目のチャート:夢の定義」  
2010.04.08.  




まだ肝心の「9ハウス/MC/木星海王星合」の定義に関して、触れていませんでした。

天体でいうと「海王星」にも「夢想、夢、vision」等がキーワードにありますが、
古典的な占星術では、9ハウスの管轄範囲に「dream:夢」が割り当てられています。

ちなみにこの「dream」の意味。参考まで、goo辞書の英和検索から引用すると以下の通りです。


1 夢;夢を見ている状態, 夢路;夢で見たもの
2 夢想, 夢うつつ(の状態), 夢(見)心地;白日夢;荒唐無稽(むけい)な想像, 空想, 妄想
3 抱負, (将来の)夢, (めざす)理想, 目的, 目標((that節))
4 ((主に話))夢のようにすてきなもの



上記の1番目の意味は、もちろん眠っている時に見る「夢」のことで。
古典占星術では、睡眠時の夢も「9ハウス」の管轄に割り当てられています。


で、この「9ハウス/MC/木星海王星合」というものが引き金となって、
3回目の土星天王星180度の時期に、「夢」に関する自分の連想が始まりました。

通常、占星術のハウスの管轄では、11ハウスに「希望」「願望」が割り当てられています。
これは広義であれば、上記のgoo辞書の3番目の意味に近いように思われます。

自分の疑問は、この11ハウス管轄の「希望、願望」と9ハウス管轄の「夢」との間には、
どういう違いがあるのだろう?ということでした。

「歌手になりたい」とか「マイホームが欲しい」とか「昇進したい」というのであれば。
やはりそれらは「9ハウス」というより「11ハウス」の管轄になりそうだなと。
感覚的にそれはわかる気がするのです。

で、そのための具体的な行動範囲が「10ハウス」になるのかなという気もします。
特に物欲分野の願望ならば、仕事をしないことには話が始まらないですし。

では、9ハウスの「夢」とは、どういうものなのでしょう。
11ハウスでいう「希望」「願望」とはどう違うのでしょう。

その違いが明確に切り分けられず、自分はもんもんとしていました。

試しに、間寛平の「アースマラソン」で考えてみると。

仮に「目立ちたいんや!」というのが寛平ちゃんの個人的で根源的な動機、願望だとして。
サポーターとなる比企やん達を含めて、それら丸ごとが11ハウスの管轄分野だとして。

マラソンの準備をして、会社に根回しして、ヨットの免許取って。仕事を長期間休んで。
スポンサーを探して資金調達してという、具体的で社会的な行動範囲が10ハウスだとするなら。

で、そのすべてをひっくるめて「世界一周、アースマラソン」という、
夢の実現に向かう訳なのですから。

うーん。そうするとやっぱり「アースマラソン完走!」という「夢」そのものが、
9ハウスの管轄になるということなら。ちょうど上手い具合に9ハウスだし。海外だし。。。

その地球一周の夢を叶えるための安定基盤が、反対側の3ハウスということなら。
毎日毎日、いちにちずつ、50キロメートルを走り続けることの積み重ねというのは。
これまた上手い具合に、3ハウス管轄の「近距離走破」にシンクロするので。話がうまくつながるかも。。。

などと、そんな風なことをあれやこれやと考え続けていたところに。

ひょんなところで「これだ!」と思える「夢」の定義と出会うことができました。


★夢の定義: by 本田美智子

愛読している週刊のコミック雑誌。本日発売の「モーニング」19号の今週号で。
連載中のマンガ「エンゼルバンク:117話」(三田紀房作)を読んでいて。
がびーん!(死語ですね)と衝撃を受けました。

主人公:井野真々子に、ビジネスの夢を語る起業家:本田美智子のセリフ。
彼女の語る「夢」の定義に、ぐっときたのでした。

はしょらず全部のセリフを転載したいのですが。さすがにそれはちょっとアレなので自粛。

少しだけ下記にセリフを引用します。


「世界の医療を良くしたい それが今の私の夢です」(略)

「現実味を感じるものなんて 夢じゃないのよ」

「努力を積み重ねれば 現実的に 達成できそうなこと それは目標で 夢ではありません」(略)

「夢とは…語ると 変人扱いされるもの」(略)

「夢を語るということは ドン・キホーテになることです」(略)



というセリフの後、本田美智子がさらにもうひとつ、決めのセリフを吐いてくれました。


「夢を語る人がいて その人が周りの人を巻き込んでいけば みんなで一緒に夢を見ることができるんです」


ここまで読んで。もちろん自分が連想してしまった「夢を語る」人物こそは。

誰あろう間寛平であり。マイケル・ジャクソンであり。忌野清志郎であり。ジョン・レノンという、
現在の自分にとっての「キーパーソン」達なのでした。

個人的にはなるほどそういうことかと腑に落ちて、合点がいった気分です。

そうです。壮大で。バカげていて。でも他のみんなと一緒に共有できてこその「夢」だもの。
それでこそ「9ハウス/MC/木星海王星合」の真髄なのだなと思えてきました。納得です。

ジョン・レノンの「イマジン」も。
忌野清志郎の「愛と平和〜!」も。
マイケル・ジャクソンの「地球を癒そう」も。
間寛平の「地球一周!アースマラソン」も。

言葉にしたら。非現実的で「絵に描いた餅」に過ぎない夢のまた夢で。
語れば語るほど、ドン・キホーテにならざるをえないハズなのですが。

「夢」の価値って、一緒にその夢を見てくれる人達によって決まるものなのかもしれない。
その夢に巻き込まれた人達の思いが。大事な決め手となって増大していくのかもしれない。
間寛平が走り続けながら。毎日のRUNで巻き起こしていることが、まさにそうであるように。


そう思えてきました。

だからこそいつの時代にも「夢を語る人」は必要なのかもしれないです。
たとえそれが。どんなにバカげたユメに聞こえるとしても。

「夢を語る」だけの力と才能を持つ者は、その「役目」を引き受けなくてはならないのかもです。


だんだん「意味」がわかってきた気がする。そうかー。そういうことか。

もしかすると、11ハウス管轄の「希望」「願望」は、実現可能な範囲のもので。
良くも悪くも、個人的な「私利私欲」の動機づけによるものだということで。

やはりこちらは、goo英和辞書の3番目の意味ですよね。

それに対し、9ハウス管轄の「dream:夢」は、非現実的で実現不可能なほどに壮大なもので、
だからこそ「私利私欲」抜きで、他人とも共有可能なものを指すのかもしれません。

で、こちらがgoo英和辞書の2番目と4番目に相当する「dream」なのかもです。

ここまで考えていて急に思い出したことが。その話も忘れないよう、ここにメモです。

昔、興味を持って。ハマった「カレンダー・ゲーム」があって。
ホゼ・アグエイアスという人が作ったその「カレンダー・ゲーム」の名前は、
「ドリーム・スペル」でした。直訳すると「夢の魔法」。

自分が「ドリーム・スペル」のゲームから学んだことはというと、
バッサリはしょりにはしょって、短く言うと。

いわゆる「現実」というものは「コンセンサス・リアリティ」に過ぎず。
それが圧倒的多数者の「夢」による「共同幻想」の賜物であるなら。

「夢の魔法」によって上書きをして、新たに書き換えることも可能だということで。
大事なのは「どのように新しくフォーマットして、どのように書き換えるか?」ということでした。

ちなみにその「カレンダー・ゲーム」のゴールが「2013年」。

今にして思うと。それはいわゆる「カーディナル・クライマックス」真っ最中の。
以下の時期にあたります。

2012年10月11日08時06分 土星D(蠍  00度)と海王星R(魚  00度) 120度
2013年06月12日06時23分 土星R(蠍  05度)と海王星R(魚  05度) 120度
2013年07月19日17時03分 土星D(蠍  04度)と海王星R(魚  04度) 120度


そういえば今日はドリームスペル暦で「KIN260」の日だ。明日から「竜の創世記」のスタートだ!
うわ。このシンクロにはちょっとコウフンだー。


話がそれました。

思考経路を大幅にはしょって自分ひとりが勝手に納得してて。申し訳ないです。
でもこれは個人的にかなり重要で。ポイント高いので。メモしておかねばです。

自分にとって、壮大で、バカげた「夢」ってなんだろう。
自分にとって、他人と共有できる「夢」ってなんだろう。
どんな「夢」になら自分は魅惑され、夢中になるだろう。

本題からは逸れつつ、そんなことも考え込まされています。
(脳内BGMは清志郎の「イマジン」&「Like a dream」)


で。肝心の本題&第三回目の「9ハウスMC木星海王星合」に関しては、
もう少し補足をと思います。




■土星と天王星の180度: 「第3回目のチャート:9ハウス」  
2010.04.22.  更新:2010.04.26.




例によって。長考し続けていたら。
あらま。第4回目の「土星と天王星の180度」が、目前に迫ってきました。

牡牛水星逆行もすでに始まったことですし。
第3回目のチャートについての話の整理とまとめをと思います。

現在、自分が見入っているチャートをもう一度ここでもリンクしておきます。


★マイケル他4枚のチャート:



水瓶9ハウスの「強調」に目が釘付け状態になったまま。フィックスされたまま。
固定されたままの7か月があっという間に過ぎました。なんとも濃い時間でした。

9ハウスに割り当てられた象徴、キーワードを思い浮かべつつこのチャート群を見比べていると。

確かに確かに。自分にとっての「9ハウス分野」でのイベントが、昨年秋から今に至るまでに
どれほど賦活されてきたか?が思い起こされます。

ここで水星逆行モードにシンクロして、9ハウス関連のテーマに沿いながら。
個人的な振り返りをしてみようと思います。




▼9ハウスマター:「宗教」

自分は特定宗教の信仰を持っていません。

しかしなぜか今は。9ハウスMCに、映画「THIS IS IT」でのマイケル・ジャクソンが。
忌野清志郎が。ジョン・レノンの3人が。ニコニコ笑って立っているという。

そういうイメージが貼り付いて固定されて、離れなくなっています。

自分の中でのこの3人の幻像は、茶目っ気にあふれてて。フレンドリーで。ユルイ雰囲気で。
けして堅苦しくない姿です。肩の力が抜けてるし。時にはふざけたりもしちゃうという。

でもひとたびステージに立つなら、飛び切りのプロ中のプロで。唯一無二の個性のアーティストで。
誰もが子煩悩な父親で。自分としてはやはり、憧れずにいられない素敵な大人の人達でした。

ふざけている訳ではけしてなく。今の気持ちを素直に表わすなら。
「THIS IS IT」教&「夢助」教&「イマジン」教の信者(ファン)!というのが、
今の自分の心持にぴったりくる表現です。

なんといいましょうか。この3人のことを忘れずにいる限り。好きだと思う気持ちが続く限り。
何があっても大丈夫なハズ!という、へんてこりんな「心強さ」を感じます。




▼9ハウスマター:「哲学」

自分の場合、9ハウスに割り当てられた「宗教」を広義に解釈し、
生きる上での「指針」や「規範」「モラル」、「哲学」「高い精神性」等の
言葉に置き換えて考えることが多いです。

ここ半年でのこの方面での一番の収穫。それは内田樹氏のブログを知ったことです。
確か、茂木健一郎氏の書籍経由だったかな?

ブログを読んでみたら。あらー。なんとも自分好み。ストレートど真ん中で。びっくりです。
知りたかったことがここに書いてあるじゃないの!という感動を味わいました。

面白くて止まらずで。過去ログをさかのぼって読んだり。新書の書籍を購入して読んでいます。

自分が知らなかっただけで。世の中にはこういう人物がいるのだとわかったことが嬉しくて。
自分の知らない世界を垣間見ることができたようで。視野が少し広がったような気がしました。

特に。氏は合気道等の武道、身体運動系の実践&研究歴が長く。身体関連の内容も多いのが嬉しいです。
現在の自分の興味&関心の対象と重なる部分ではかゆいところに手が届く快感を味わえました。

とはいえ。自分は大学教育を経験していないので。内田氏の書く文章は難しく感じる内容が多いので。
何度も読み返したり。辞書を開いたり。理解できない箇所はあきらめて飛ばし読みをするしかありません。

それでも。なんといっても「日本語」ですからね。洋書読むより格段にラクなハズと。
過去ログ全制覇を目指して、地味にちょっとずつブログを読み進めて(戻って?)います。

余談ながら。この内田樹氏も、前述の3人のアーティスト達に相通ずるものを感じていて。
軽妙なゆるさとユーモアと大人度の高さに。内田樹教の信者(ファン)になりました。




▼9ハウスマター:「出版」

ここのところ世間では「電子出版」が話題にあがっています。

「水瓶木星海王星MC合」の象意をあてはめると、海王星が「木星=出版」の
カタチを溶かして拡散させていくということかな?とか。MC合なら。
これが時代の趨勢というものなのかな?などと。連想をしていました。

自分にとっては。昨年の秋から大ニュース!級の出版が続きました。
個人的な興味と関心のツボをタイトに直撃する書籍の出版が相次ぐのは。
やはり珍しいことです。

その中でも、特に「9ハウス」範囲での「マイベスト3」を選びました。
(その他の清志郎関連本等は割愛)

以下、出版された年月日の順に、書評や内容紹介としてではなく、
書籍を手にした時に感じた個人的な「印象」を思い起こして言葉にしたものです。


●「ホラリー占星術 」いけだ 笑み:著 出版社: 説話社 (2009/10/5)


ここまで詳細な内容の専門的な「ホラリー占星術 」の本が公刊されたことが。
涙が出るほど嬉しかったです。

「ホラリー占星術」の入門書でありながら。同時に古典的な占星術の入門書として
読むことも可能であるように感じます。

とあるコミュニティでも書いたことですが。この書籍の内容と解説は、
自分の興味&関心にマッチした、自分のツボ満載で。
かゆいところに手が届く爽快感を味わえました。

過去にさんざんアタマを悩ませた、厄介で複雑に感じた概念が。
図版入りで平易に解説されていて。胸のすく思いがしました。

思えば。古典占星術の書籍に興味を持って、古典の洋書読書会に参加したのは
「牡牛木星土星合」の2000年5月の頃のことでした。(遠い目)

しかしその成果は。自分は英語が全然わからないということだけがよくわかって。

あーこれはダメだとすぐにお手上げ状態になり。占星術の洋書を読むよりも先にと、
中学&高校生用の「英語の文法書」を書店で探し回った記憶があります。

あれから10年。隔世の感というのは、そうかーこういう感覚をいうのかもだと。
この内容を。日本語で読める喜びをかみしめつつ。時代は変わったなと実感です。

この本からホラリーの勉強を開始できる初学者の方をうらやましく思います。


●「平行的な知覚に忍び寄る技術」 ルハン・マトゥス:著 
高橋 徹:翻訳  出版社: ナチュラルスピリット (2009/10/23)



いやもう。これは貴重な翻訳かと。こういう本が出版されたこと自体が驚きでした。

内容はむちゃくちゃ難解。最初は読めども読めども五里霧中。日本語なのに。
読めども読めども。内容の意味がくみ取れず。さっぱりわからずで。
ここまで見事にわからないと逆に小気味良いほどで。

それでもわからないことが悔しくて、何度も何度も最初から、水中で泳ぐように。
もがくように。毎晩寝る前に読み返すのを続けているうちに。

だんだんと薄皮がはがれるように、山道の中で霧にまかれて迷子になっていたのが。
いつしか少しずつ霧がはれ、彼方に山の頂が見えてくるような。不思議な読書体験となりました。

というのもムリがなくて「夢見」の中で話が進むという構造上の仕掛けもあるからなのですが。
読み進むにつれ。章を追うごとに内容にひきつけられ。ラストではぐっときてしまいました。

しかし。まったくのところ、このような「一般的な内容」ではなくて、
いわゆる「売れセン」とは対極のタイプの書籍が出版されたという。
そのこと自体にもコウフンし感激しました。

自分としては。「9ハウスMC木星海王星合」そのものというか。今だからこそ!というか。
「象意」を体現したような、タイムリーな内容の書籍だと感じ入っています。


●「占星術の起源 −太陽と黄金の古代エジプト」
森谷リリ子:著 出版:スターメディア(2010/04/05)



そして今年の春の個人的なビッグ・ニュースとなったのがこの書籍の出版でした。

そもそも古典占星術に興味を持って。洋書を買いあさり始めた動機&真相は。
「占星術の起源を知りたい」という強い欲求があったからなのだと。今はそう自覚をしています。

自分には知りたいことがたくさんありました。例えば、このようなことです。

★太陽回帰図や月回帰図の起源。誰が何時から。どのように使い始めたのか?
★スクエアチャートと円形チャートは、その使用にどういう違いがあるのか?
★どうしてこんなにも多くの各種のハウスシステムが、発明されてきたのか?
★いつから、どういう経緯で外惑星がサインのルーラーに割り当てられたのか?
★そもそも「象徴」にはどういう機能があるのか。「象徴体系」とは何なのか?

古典関連の洋書を読んでいると。
時には「なるほど〜!」と思うような「目からウロコな発見」があります。

例えば『もしかして「星占い」の太陽占星術の性格描写って、天体とサインの関係性での、
「エッセンシャル・ディグニティ&デビィリティ」の品位の有り様が下敷きにあって、
現代風にアレンジされた「キャラクター表現」だったのかも?』と思い始めてきたり。

現代占星術で使われる「本来のサイン」や「ミューチュアル・レセプション」という、
今も「痕跡」として残る用語の、構造上&技法上の「原型」その「起源」が、
サインと天体の関係性を示す「エッセンシャル・ディグニティ&デビィリティ」に
あることがわかってきたりします。

「そうか、そういうことだったのかー」と目ウロコで納得するごとに。
目の前の「チャートを見る眼」が着実に変化し始めるのを感じます。

こういった「起源」を知ることの面白さが、自分にとって古典の洋書を読む醍醐味となりました。

でも。10年経っても相変わらずで英語読解力はUPせず。高校生1年か2年レベルのままでのヨコバイです。

自力で読み進めることのできる洋書は限られています。「平易で読みやすい現代英語の英文」です。
ちょっと複雑な構文や古語英語になると意味が取れず、手に負えないというのが正味の実力です。

そんな自分にとって。ヘレニズム期以前まで歴史をさかのぼるのは無謀な夢なのかもと。
いったい何時になることやらと。半分はトホホなあきらめ気分になっていました。

そうです。自分の「起源」を知りたい!という欲求は、当然エジプト期までさかのぼりたいという。
そういう願いがあったからです。いつかはそこへたどり着きたかったのです。

前置きが長くなりました。つまりは、そういうことなのです。
この本は、いわば自分個人の「夢」の入り口まで先導をしてくれる内容でした。

著者の長い時間をかけた研究の成果が。こうして本という形になって、今、手元にあるという。
この喜びをうまく言葉にすることができません。

長年ジタバタしながら粘って。ここまで学習を継続してきて良かったなあと。
本が届いて。手にした時に。じんわりと。なんともいえない幸せを感じました。

著者への敬意と感謝。月並みですけれど「ありがたい」という気持ちが湧き起こりました。
同時に、ちょっとだけ夢が叶ったような、夢の先取りができたような喜びを感じました。

後は自分次第。それをキモに銘じつつ。今後もめげずに粘り続けようと思いました。




▼9ハウスマター:「専門的で高度な学問」


●「運命とは交渉も可能ディヴィネーション、カターキーとしての占星術」
マギー・ハイド&ジェフリー・コーネリアス:講師 鏡リュウジ:通訳
主催:占星術スクール カイロン(2010/04/17)



先週、東京の中野で開催された講座に参加しました。
正味3時間のレクチャーでしたが、たいそう濃密でした。

鏡リュウジ氏の20年来の英国のご友人を日本に招いての講座の開催は、
氏の長年の「夢」であったということで。胸にぐぐっと迫るものがあります。

シツコク何度も当ページで書いているように。

この講座もまた「水瓶9ハウスMC木星海王星合」という到達点の。達成の。
具体的なカタチのひとつかも?と思うと。

その場に居合わせることができたことは自分にとって僥倖です。

何度も繰り返し同じ言葉で恐縮ですが。
受講しながらも。時代は変わったんだなと感じました。

こういった内容の講座を、日本に居ながらにして受講ができる。
10年前には考えられなかったことが今はこうして実現している。

100人近い受講者の中のひとりとして。
嬉しいような誇らしいような喜びを味わえた一日でした。


▼9ハウスマター:「夢」


こうしてツラツラと振り返りをしていて。再認識したことがありました!

今まで上記に書いてきたことは、どれもがこの7か月に「9ハウス」関連の出来事で
自分が「受益」する側での体験でしたが。

そうだそうだそうだった。自分が行動して味わった「9ハウス初体験」もあったのでした。

てっきり。9ハウスマターではなく。11ハウス管轄と思い込んでいたのですが。
いやいや。もしかしてこれはやはり9ハウス管轄なのかも?と思える私事の体験がありました。

そう。ことの起こりは昨年の10月で。突然に友人から文学の同人誌に誘われて。
いわゆる「ひょうたんから駒」モードで。文学の同人誌にマンガ作品での参加をしました。

もしかしたら。これも自分ごとのテーマとしての「水瓶9ハウスMC木星海王星合」に
シンクロしていたかもしれません。

その時に描いたマンガは「占星術」がテーマでしたし。
自分の好きなように自由に描かせてもらえる機会なんて。
そうそうあるものではありません。

昨年の冬には文学フリマの即売会にも参加して「未知の世界」を体験しました。

ある意味で、自分にとって「出版」というものは「9ハウス:夢」の世界の象徴です。
少部数といえども、同人誌の自費出版もまた、広義での「出版」に違いはないハズ。

自分のマンガが掲載された同人誌を手にして。この目で見た時の喜びや、
熱気にあふれた即売会の会場で。知らない世界に触れたときの驚きを思い返すに。
やっぱりこれもまた。私事の範囲内での「9ハウス」だったなと感じます。




うーん。こうしてみると。自分はこの第3回目の「土星天王星180度」の時期を。
十二分に「満喫」してきたように思えます。

振り返りをしながら、長々と書き出した甲斐がありました。

肝心の第3回「土星天王星180度」のまとめは書きそびれましたが。
また改めて整理しようと思います。




▼おまけ:  マイケル・ジャクソンと忌野清志郎の「DVD」画像


どこかに書こうと思いつつ。書きそびれたこともついでにここに。

自分の中では今、マイケル・ジャクソンと忌野清志郎が「キーパーソン」なのだと。
それを友人に話したところ、マイケルと忌野清志郎とは「格が違う」ので、
同列に並べるのは、うーんどうかしら?と友人は首をかしげました。

いやモチロン言うまでもなくで、アーティストとしての業績の違いは十分承知しているけれど。
あくまでも現在の自分にとっての個人的な「関心と興味」上のつながりに過ぎないのだけれど。
(と、その友人にもそう伝えました)

「カーディナル・サイン」太陽組3人と「ミュータブル・サイン」太陽のマイケル。
敬愛するキーパーソン達について考えたことは改めて書こうと思います。

ここでちょっと、マイケルと清志郎の二人をつなぐ自分にとっての「小ネタ:シンクロ画像」のご紹介を。
「マイケル・ジャクソンと忌野清志郎」との「つながり」を感じさせられた「ビジュアル」です。


★マイケル&清志郎の「DVD」画像


自分は今。この2枚のDVDを並べて飾っています。

ささやかですが。眺めているだけで。
小さくても確実な幸せが感じられる、お気に入りのコーナー。

写真の左隣にはもちろん「Baby#1」のCDジャケが鎮座し。
さらにその隣が清志郎のイェイ!の遺影です。(^^)




■土星と天王星の180度: 「第3回目のチャート:まとめ」  
2010.04.25.  更新:2010.04.26.




第3回目のチャートのまとめをと思います。


★第3回目:土星天王星180度チャート:


以前、「第3回目のチャート:その2」でも触れたように。このページで仮に、
この、「第3回目のチャート」を山登りの頂上アタックの時期に例えるとすると。

7か月におよぶ頂上アタックはそろそろ終了の時期を迎えて。
いよいよ2010年4月27日から下山が始まるという、そういう見立てをしています。

第3回目のチャートを振り返る前に。まずは前置きから。




★前置き:「太陽と月:ルミナリーズ」の重要性


古典占星術関連本を読んでいて。「なるほど〜!」と納得したことのひとつを。

太陽と月。いわゆるルミナリーズ天体とのアスペクトの重要性の強調です。

ルミナリーズとのアスペクトは重要。ルミナリーズは対象天体に「光を当て」、
「天体の機能を強調し」「権限化する」という。この言葉は胸にぐっときました。

そうですよね。そうでなくちゃです。太陽はこの太陽系のど真ん中の恒星で。
エネルギーの源の。我らがお天道様なのですから。

太陽とのアスペクトや合はやはり。他天体同士のアスペクトとは
違うレベルで考えなくてはと再認識した次第です。

同様に。月も太陽の光を反射する天体として、太陽と一対で考えることで。
チャートを見る眼が変化してきました。

12星座の星占いでは「生まれたサインの太陽=自分の主たる性格」とみなし、
さまざまなキャラクター化をします。太陽のサイン位置だけを使う占い方ですが、
これは、占星術の中でもたいへん特殊で、例外的な手法です。

そもそも。自分の理解では、チャート全体を「現象の写し絵」と捉えています。

ネイタル図であれば、チャート全体を「自分の写し絵」として、
トランジット図ならば、チャート全体を「世間の写し絵」とみなします。


ここで参考まで。ネイタル図の場合に解読の手がかりとしている各感受点について、
現在の自分の理解を書きだしてみます。

※以下、チャート全体を「パソコン」に見立てて、例え話として考えたものです。


★「ASC」=「初期設定&スペック」=素の自分。体力。健康。
★「ASCルーラー」=「パソコンの特性」=私的な方面での行動特性、傾向。
★「太陽」=「電気」=チャート全体を活性化するエネルギー源。
★「月」=「コンセント&プラグ」=個人的な興味&関心とその対象。
★「MC」=「カスタマイズ後のパソコン=成長した大人の自分。個人的な到達点。
★「MCルーラー」=「仕事での使用状況」=社会生活方面での行動特性。傾向。


仮に、「ASC&ASCルーラー」を出荷時の。初期設定の状態のままの「自分」だとみなすと。
自分が「太陽」と「月」の助けを借りて育っていくという物語が思い浮かんだのです。

これは、プログレスやトランジットで。仕事や友人や他人の影響を受けて世間でもまれていくうちに、
経験値がUPしていく。つまり、各種ソフトをインストールしたり。HDやメモリを増設していくうちに、

使い勝手良く調整されて、立派にカスタマイズされた「MC」の自分に成長していくという物語です。


その、せっかくのパソコンも、電気がないと始まりません。ただのハコです。
コンセント&プラグが無いと、バッテリーの充電だってできません。


太陽あっての太陽系ですし。おかげで地球上の生活が可能となります。そして、
月が果たす役割は?という。これを考えるともう。連想妄想が炸裂し止まらなくなります。

ここでは仮に月を、パソコンに電気をもたらす「媒介役」と想定してみました。

で。「太陽=電気」と「月=コンセント&プラグ」の直接的な助力の在り処が、
チャート内のハウス位置や他天体との「アスペクトや合」に示されるのではないか?

さらに「太陽&月のプログレス」や、トランジットの「太陽&月回帰図」にも、
間接的な「助力」が示されているのではないか?最近はそのように思えてきています。


以上のような理由から。ホラリーを除いてですが、通常のチャートを読む場合には、
チャートの中でたとえ表だっていなくても、目だっていなくても。

太陽と月のハウス位置と、他天体とのアスペクト&合の状況を見逃さないように。
気をつけねばと心がけているところです。


そして本題の。今回取り上げた第3回目のチャートです。


太陽と月のルミナリーズがどちらも。チャートの底辺を支えるハウスに位置し、
ふたつの180度に関わっています。


これに、自分は注目をしました。


ふたつの180度の象意を思い返すと。自分の身のまわりの生活において。
なるほど!と納得する「象意の出方」をしていたことに気付かされます。

以下、ふたつの180度について考えたことです。




★「乙女4ハウス太陽土星合←180度→魚10ハウス天王星」


以前にこちらを「Dry:太陽グループ」と名づけました。

土星と太陽の合だけをとっても、これだけでいろいろと
解釈のしがいがある状況が見えてきます。

太陽の光をマレフィック土星が隠蔽し弱める、とみなす場合もあるかもですが。

ところがどっこいです。マレフィック土星といえども。
太陽系の中心の。王様中の王様の。太陽を損なうことなどできはしません。

天体の大きさからして。太陽と比べれば。土星といえども太陽のたった10分の1ですからね。

(参考→赤道半径の比較/太陽:696,000km、土星:60.268km、地球:6,378km)

カルディアンオーダーの天体の速度順の図を見ても土星軌道はまるで、
外惑星(外敵)から太陽(王様)を守る防波堤や砦、外壁、盾のような存在に思えてきます。

第3回目のチャートの4ハウスの合は、地球中心で見るなら、土星軌道より太陽の方が手前です。
この「太陽土星合」を、ムリヤリ「太陽水星合」にあてはめて考えるなら、「外合」の方になります。

太陽の後ろにスッポリ隠れる土星。思い浮かぶのは、
虎の威ならぬ、太陽の威光を浴びつつ、太陽の後ろに身を隠す土星です。

ここで、足場となる「地球」中心に考えると。

土星と天王星の180度という「緊張関係」勃発の真っ只中に、
太陽がその一角にどーんと分け入ってきて、

「土星ー太陽ー地球ー天王星」という配置ができあがったと。そう考えると。
これはもう落語でいうところの「真打ち登場!」でしょうか。

土星は「Cold&Dry」な天体。「Cold&Dry」な乙女サイン滞在中に冷えきった土星が、
「Hot&Dry」な天体の太陽の光を浴びて暖められ、土星のColdな性分が緩和されて。

太陽という後ろ盾を得ることで良い面が強調され、権限化され強化されるとみなすなら。

ベタですが。ここで思い浮かぶ言葉は。

「孤立を恐れず、忍耐力を養い、持ちこたえて。自立への道を探れ」です。


例えていうと。リストラされてもへこたれず。家でじっと耐えつつ実力涵養。
今後の英気を養うというイメージです。(なぜか新党乱立状態も同時に連想)

しかしこの配置は。土星側からではなく、地球から天王星方面へ向かう目線で考えると。

「土星と太陽」が地球の後ろ盾で控えつつも。地球から天王星への方面はまるで無防備。
SF小説風に想像すると、地球は天王星とノーガードで直面中。

「危うし!どうなる地球!」という感じでしょうか。


スリルとサスペンス路線で考えるなら。マレフィック土星の姿が地球からは太陽の光でさえぎられて。
暗躍する土星。地球は迫りくる脅威から目をそらされ土星の姿を見逃してしまうとも考えられます。

常識的に考えるなら。天王星だけに目が入って。変化だの変革だの維新だのとお題目ばかりが先行して。
土星の象意の「責任感、謙虚さ、規律、規範、忍耐、謙譲」という、古き良き美点がなおざりにされそうな気配も。

これはまた。4ハウスという生活基盤の安定を軽んじて、10ハウス上の社会的な変化にばかりに
気が取られるという。あまり由々しくない傾向も思い浮かんでしまいます。


ここで注目が、第3回目チャートの双子ASCのルーラー水星と、水瓶MCルーラー土星の状況です。

水星は天秤5ハウス。双子ASCから見て、サイン間で120度の位置です。こちらは喜ばしい場所にあり、
水星は自分の本来のサインである双子ASCのルーラーとして、ASCに発展的な影響を与えることが可能です。

一方の土星は乙女4ハウス。水瓶MCから見て、サイン間で150度の位置です。こちらは今ひとつで、
土星は自分の本来のサインである水瓶MCをアスペクトできず。MCサイン管理人としての手腕を、
うまく発揮することができない状況です。

しかし。ASCルーラー水星がいる天秤サインの「エグザルト・ルーラー」は土星で。
MCルーラー土星のいる乙女サインの「ドミサイル&エグザルト・ルーラー」は水星です。

そうです。双子ASCルーラー天秤水星と、水瓶MCルーラーの乙女土星との間には、
「ドミサイル&エグザルト・ルーラー同士」の混合ミューチュアル・レセプションがあるのです。


これは吉兆かも?と思えます。


魚天王星と土星180度のストレスフルな緊張感を緩和するかのように、「4ハウス」と「5ハウス」の間で。
乙女土星と天秤水星が「ミューチュアル・レセプション」で互いに交歓し合う配置です。

天秤5ハウスの水星のエグザルト・ルーラーの土星には「減らす、カットアウト、短縮化」の 象意があるので。つい自分が連想してしまうのが。140文字コミュニケーションの「Twitter」。

しかしこの水星は5ハウスという「楽しい部屋」にいながらも、逆行モードにあるので。
山羊冥王星とのタイトな90度もあるので。ほんわか遊びほうけて楽しむ感じではないのです。

鋭く切り込むような、エッジの効いた「水星機能」全開の「あそび」でないと。
遊んだ気がしないというか。娯楽にならん!という、そんな様子が思い浮びます。

そういえば、90度アスペクトの原義での象徴天体は「火星」。すぐに熱くなる性急な火星です。

これはもう。とことん集中できる対象でないとダメで。たとえ睡眠時間を削っても。
気がすむまで、もうどうにも止まらないという、そんな熱中ぶりになるのでしょうか。

ここから連想したのは。ASCルーラー水星が5ハウス関連でひたすら熱中して遊ぶことで。
MCルーラー土星とのミューチュアル・レセプションを通して。目指す「水瓶MC木星海王星合」への
道筋を試行錯誤しながら探っているという様子です。

その双子ASC&乙女4ハウス土星太陽合のドミサイル・ルーラー水星は、
同時に、天秤のドミサイル・ルーラーである獅子金星ともサイン間で60度のアスペクトです。

天体間のアスペクトではオーブはワイドですが。広義でのレセプションが成立します。
獅子にいるホスト金星は、自分のウチに滞在中の天秤ゲスト水星を歓待しています。

で。この金星が。もうひとつの180度アスペクトの影の立役者なんですよね。




★「獅子3ハウス月金星合←180度→水瓶9ハウスMC木星海王星合


こちらを「Moist:月グループ」と名づけたのでした。

金星に接近中の月。それぞれが牡牛サインのドミサイル&エグザルト・ルーラーです。
第3回目チャートいうと、牡牛サインは12ハウスにあたります。

こじつけでの連想ですが。この牡牛サインは「牡牛土星木星会合」スタートのサインでした。
この図では牡牛は12ハウス。このハウス位置は、獅子&水瓶と90度の位置です。

ここから何を思うかというと。

やはり今は「90度=チェンジ」の時期ということが「強調」されているのだろうか?
ということです。

そしてその「90度=チェンジ」の起爆材となるのが、獅子3ハウス月とIC合金星が象徴する、
「自分の個人的な興味、趣味、嗜好、喜び、楽しみ、愛情の対象」 になるのかもしれません。

金星(とその象徴)が安定基盤になり、MC木星海王星合の「凧揚げ」をするのかなと。
そういう連想をしてしまいました。

その次に思ったことは。

安定基盤となる4ハウス土星側に、太陽が参戦したことによって。

「4ハウス/10ハウス」の180度は、確かに今クライマックスを迎えているのかもしれない。

例えていうなら。野球でのツーアウト満塁の場面に、
4番打者の打席順がまわってきた!という見せ場を連想しました。

でも。この状況は、真っ向対決モードで挑んでも。
ラチがあかないようにも思いました。

この状況での抜け穴というか。ショートカットならぬ工事中の迂回路がもしあるとしたら。
そのカギになるのが、双子ASCルーラー水星の状態であり、行動なのではないか。

山羊冥王星との90度アスペクトと、獅子金星とのサイン間の60度。
どっちを取るかではなくて。もちろん両方体験する方がよいハズと思うのですが。

それでも、もしかすると。獅子3ハウスIC金星側の象意に準じた行動に時間を割くことで。
結果的には水瓶9ハウスMC木星海王星合側の、

今、目指すべき頂上、南中点への路が開けてくるのではないか?

つまり。このシビアな状況下にあってもなお。「自分が好きで楽しくて興味を持っていること」を。
あきらめずに継続するにはどうしたらいいか?という対策が問題なのではなくて。

逆にいうと。

個人的な趣味嗜好、喜びを感じることのできる「好きで楽しくて興味を持っていること」を、
日々追求し継続し続けることが(獅子=固定サインの月&金星)、結果的に、シビアな現状を持ちこたえて。
サバイバルしていく上での「安定基盤」を築くことにつながるのではないか。

要するに。

好きなこと楽しいこと、興味のあることをあきらめる必要はないように思えてきたのです。

今回の双子ASCルーラーの水星が5ハウスにあって、MCルーラーの土星とMR。
「太陽と土星が合」で「新月間近の、光の消えつつある月が金星に接近中の合」。


今回のチャートを見ていて。以上のようなことを考えた次第です。




★水瓶9ハウス木星が教えてくれること


ついでに。もうひとつ考えさせられたことも。

双子ASCルーラー水星は天秤サインで逆行中です。
初期度数での逆行ですから。これもなんだか意味深ですが。それはそれとして。

双子ASCと、天秤サインは120度サイン間の5ハウス。

逆行中とはいえ。天秤水星の居る場所はギリギリですが良い位置なのです。なぜなら。
9ハウスMC木星海王星合とも、まだサイン間で120度の状態をキープしているからです。

この天秤水星の。サイン間での「木星海王星合」と120度から連想したことはというと。

山羊冥王星と天秤水星90度と天秤水星&乙女土星のMRを「Twitter」と見立てたのとは対照的に、
水星機能がひたすらに。長くまどろっこしく。えんえんと拡大拡散していく様子でした。

それってまるで。自分がここでえんえん繰り広げているMEMO書きの状況のように思いました。(-_-;)
(我ながら。見事に時代に逆行してるっぽい感じ満点です)

そして。もうひとつの注目点が、双子ASCと9ハウス水瓶木星のタイトな接近中の120度アスペクトです。

これも。良い兆候と考えることができそうです。

自分が特に、面白いと思ったことは。木星は双子サインで、デトリメントになることで。
このエッセンシャル・デビリティを、ディスポジションの観点にあてはめると、
木星と双子サインは、サインと天体の相性が良くない関係性と考えられます。

これはつまり。せっかくの双子ASCと木星の120度アスペクトも。レセプションは成立せず、
水瓶木星は、双子ASCを歓待しかねて。嫌々(?)アスペクトするという状況です。
双子ASCにとっても水瓶木星は、不得意分野での「行動」の象徴に見えるのかもです。

逆に、射手DSCを基準に考えると、水瓶木星と射手DSCとは、
レセプションの成立する60度のアスペクトです


射手DSCは水瓶木星を好ましく眺めていて、水瓶木星も喜んで射手DSCを歓待する配置です。


ここで自分が思ったことは。


この第3回目のチャートでの「水瓶9ハウスMC木星海王星合」の真髄というか本懐は。
「双子ASC」の自分本位の利益を追及する行動にではなくて。

「双子ASC」にとっての、不利で苦手で不得意な「木星」に象徴される行動にこそ。
「双子ASC」にとっての、未知の可能性と発展(120度)が示唆されているのではないか。

「射手DSC」にとって有利で、相手に喜び(60度)をもたらすような「木星」の象意の行動にこそ。
「水瓶9ハウスMC木星海王星合」という、頂上制覇のカギが秘められているのではないか?


これを平たくいうと「相手を喜ばすことが。結果的には自分の幸せになる」。そう考えるなら、
どうしたら「相手を喜ばす」ことができるのだろう。自分にできることは何だろう?と。

そんな「今さらで当たり前」のことを、ここのところ、ずっと考え続けています。




長くなりました。以上にて、この回の整理とまとめを終了します。

(何かまた気付いたら、補足をします)

そして。いよいよ第4回目のチャートですね。現実の状況もどんな展開となるやら。
ドキドキしつつ。まだまだ粘って。じっくり考え続けていこうと思っています。


#余談も。

ここまで書いて気がすんで。。校正も終えてスッキリして。
現在のトランジット図をおもむろに出してみたら。

あらま。第4回目チャートと同じ蟹ASCと魚MCと。同じ度数だ。。。
月の位置も絶妙だ。見事なシンクロっぷりに驚きました。

これこそ「ラジカル!チャート!」だと実感です。

個人的にも、話にきっちり「落ち」がついた気分。
占星術。。。やはり面白いです。





■土星と天王星の180度: 「第4回目のチャート:イントロ」  
2010.04.27.  




いよいよ。第4回目のチャートが本日よりスタートですね。

前夜祭となる昨夜に。NHKのテレビ番組「こころの遺伝子」を見ました。
ゲストはマンガ家の西原理恵子。好きなんです。この人も。ツボなんです。

知ってはいたけど。元夫のカモちゃんとの物語にまたもや号泣。

「どん底の時でこそ、笑え!」の合い言葉にぐっときました。
壮絶だけど。まぶしくてカッコいい二人です。


という感動がさめやらぬうちに。自分へのプレッシャー用に。
まずは「いれもの」だけでも、先に用意をしておきます。




▼第4回目: 2010年04月27日 「3ハウス土星/9ハウス天王星」

 01ハウス:ASC 蟹  04度(月 →04ハウス天秤16度)
 09ハウス:MC 魚  15度(木星→09ハウス魚 22度)




第3回目の頂上アタックの期間を通して体験してきたことを思い返しつつ。
下山の道筋が。どのような展開となるのか。


これから3か月かけて。またじっくりと考えていこうと思います。





■GW 覚え書き:「水星逆行春番外編」■  
2010.05.04.  




他ページの。この春の水星逆行のMEMOで、個人的に注目していたのが以下の時期でした。



▼ピックアップデータその3

2010年04月29日01時38分 水星R内合(牡牛08度)

2010年05月03日20時59分 水星R(牡牛05度)と冥王星R(山羊05度)120度
2010年05月12日07時43分 水星順行開始(牡牛02度)

2010年05月20日03時53分 水星(牡牛04度)と冥王星R(山羊04度)120度
2010年05月31日03時15分 土星順行開始(乙女27度)
2010年06月09日08時11分 水星(牡牛27度)と土星(乙女27度)120度




それというのも。5月2日は清志郎の一周忌で個人的な「リメンバー・ユー」の1日だったからです。

当日はNHKFMが、昼から夜まで11時間通しの「今日は一日清志郎三昧」という、
伝説確定!の素晴らしい特番を組んでくれました。(NHK&黒澤アナに心から感謝!)

同時に、2日夜20時から、翌日3日夜23時半過ぎまで27時間以上の超長時間に及ぶ、
「牡牛水星Rと山羊冥王星R120度」にふさわしい体力の限界に挑戦モードでの。

『27時間耐久生放送!間寛平アースマラソン太平洋横断・未公開VTR観賞会』

という特番がニコニコ生放送で開催されました。(比企やんによる編集映像とゲストのトーク)

どちらも長かった。。。全部聞くことも見ることもできなかったけど。
自宅に居る間は張り付きました。良い時間を過ごすことができました。(幸せでした)

そうそう。余談ながら5月2日は、合い間に外出し、携帯電話の機種変更もしました。
(カエル色のシンプルなデザインに決定)


で。本日の4日、Amazonで注文していた本が届きました。

「 Cosmic Loom 」 by Dennis Elwell (1985.1999,2008 )

この書籍は4月17日に東京で開催されたセミナーの終了後、
ジェフリー・コーネリアス氏に質問して紹介していただいた本です。
       ↓
「運命とは交渉も可能ディヴィネーション、カターキーとしての占星術」
(マギー・ハイド&ジェフリー・コーネリアス:講師 鏡リュウジ:通訳)


何を質問したのかというと、長年の自分の疑問です。

「天王星、海王星、冥王星はいつから&どのように占星術コミュニティに受け入れられ、
水瓶、魚、蠍サインのルーラーとしても使用されるようになったのか。その経緯を知りたい」

「それについて書かれた本があれば、ご紹介を」とたずねて、
教えていただいた2冊の本のうちの1冊が、これです。

ネットで検索すると。あらま。Skyscliptのサイトではとっくの昔に
ブックレビューで取り上げられていました。そうかー。

初版が1985年でもう3刷目ですから、ロングセラーですね。
本国英国では、有名な本なのでしょうか。自分は全然知りませんでした。

ということで。届いた本をドキドキしつつ開いて英文の確認。
良かったあ。平易な英文かも。辞書さえあればなんとか読めそうな気が。

はたして。長年の自分の疑問はこの本によって解消されるのかどうか?
自分が知りたかったことが書いてあるかどうか。

しばらく時間をかけて、読み進めようと思います。
(と、ここに書くことで。自分にプレッシャーかけます)


▼MEMO:ネットで見つけたページ

★Dennis Elwell Interview with Bernard Eccles

★THE BIRTH OF THE OUTER PLANETS





■土星と天王星の180度: 「第4回目のチャート:その1」  
2010.05.14.  




春の水星逆行も終了し、順行に戻りましたね。なんだかほっとしています。

今回の逆行期間中は、次年度版の占星暦の製作とダブっていたので、
ちょっとドキドキでした。

発売開始まであと10日。着々と準備進行中です。




▼第4回目: 2010年04月27日 「3ハウス土星/9ハウス天王星」

 01ハウス:ASC 蟹  04度(月 →04ハウス天秤16度)
 09ハウス:MC 魚  15度(木星→09ハウス魚 22度)




さて本題です。

この第4回目のチャートも興味がつきません。
何から書こうかどこから書こうかと。モンモンとしていました。

この春から初夏にかけて、いよいよというか。

天王星牡羊イングレス、木星牡羊イングレス、土星天秤イングレス。
いわゆる「カーディナル・クライマックス」の役者そろい踏みです。

また第1回目の「木星土星180度」と「木星天王星合」も同時期に発生。
急展開ですね。目が離せません。

第4回目のチャートを詳細に見ていく前に、まずは他のチャートとの比較をと思います。


●第4回目チャート:活動サインのアングル


第4回目のチャートは、第5回目チャートの見るからにというアスペクト配置と比べると。
一見「おとなしい」図のように見えるのですが。ところがどっこいというのでしょうか。

自分は先に、5枚のチャートを「登山」に見立てていて、
この第4回目チャートを「下山」と想定していましたが。

あらためて今感じる第4回目のチャートのイメージは「ジェットコースターの急降下」です。
なぜかというと、アングルのそれぞれのハウスを「活動サイン」が占めるからです。

5枚のチャートの、それぞれのアングルのサインは以下の通りです。


第1回目:「獅子:1ハウス」「蠍   :4ハウス」「水瓶:7ハウス」「牡牛:10ハウス」
第2回目:「乙女:1ハウス」「射手:4ハウス」「魚  :7ハウス」「双子:10ハウス」
第3回目:「双子:1ハウス」「乙女:4ハウス」「射手:7ハウス」「魚 :10ハウス」
第4回目:「蟹  :1ハウス」「天秤:4ハウス」「山羊:7ハウス」「牡羊:10ハウス」
第5回目:「双子:1ハウス」「乙女:4ハウス」「射手:7ハウス」「魚  :10ハウス」


アングルを活動サインが占めるのは、第4回目チャートだけであり、
これは日本の東京という地域で作成した「土星と天王星180度チャート」に特有の配置です。

ASCのある第一ハウスだけに注目してみると。

第1回目から第5回目チャートの第1ハウスは、以下のサインの順番となります。

「 獅子(太陽)」→「乙女(水星)」→「双子(水星)」→「蟹(月)」→「双子(水星)」

ルミナリーズの「太陽&月」をドミサイルとする獅子と蟹サインを挟む両隣の、
水星をドミサイルとする乙女サイン&双子サインという4つのサインが、
今回の5つのチャートのASCサインを順に担当しています。

またこれは四元素の「火:獅子」→「地:乙女」→「風:双子」→「水:蟹」→「風:双子」の
順番でもあります。(5回目チャートはギリギリASCが双子の末期の度数)

自分は、こういうことが面白くてたまりません。いかようにも深読み可能で、
さまざまな解釈が可能であるように思えてくるからです。

例えば、固定サイン獅子でのスタート状態では「凝り固まっていた」ASCハウスが、
乙女と双子のふたつの二重サインを経過することで「揺さぶり」を受けて、

活動サインの蟹ASCハウスのここにきて、やっと膠着していた状況が一気に動きだす、
というようなことを連想したりします。


●昼のチャート:


そして。5枚のチャートのうち、今回のこの4枚目のチャートだけが
「昼のチャート」だということにも注目です。

今回使用中のWhole sign のハウスシステムによる5枚のチャートで、
太陽が位置するハウスは以下の通りです。


第1回目:4ハウス/蠍
第2回目:6ハウス/水瓶
第3回目:4ハウス/乙女
第4回目:11ハウス/牡牛
第5回目:3ハウス/獅子


昼のチャートと夜のチャートにはどのような違いがあるのか?
ということも考えだすと面白いです。

通常、昼のチャートの代表天体を「太陽」、夜のチャートの代表天体を「月」とみなします。

太陽は昼を象徴する天体として、常にチャートの「昼」の場所に位置します。
月は「昼」のチャートの場合でも、地平線上に位置することが多々あります。

「天体のセクト」の観点から考えると。月は、昼間の空という「場違い」なところに
現れ出ることがあるということであり、それがいかにも「月らしい」振る舞いにも思えます。

仮にここで。

夜を「休息、消極的、内向的、内省的、私的な時間帯」とみなすなら、
昼は「活動、積極的、外向的、行動的、公的な時間帯」となるのでしょうか。

ムリヤリ、大雑把な解釈を試みると。

第4回目チャート以外は「夜のチャート:私的な場面」での「土星天王星180度」が強調され。
第4回目チャートは特に「昼のチャート:公的な場面」での「土星天王星180度」が強調される。

と、考えることもできそうな気がしてきます。


●月相:


5枚のチャートの月相の比較もしてみます。


第1回目:太陽04ハウス/月06ハウス(06相: 72度)
第2回目:太陽06ハウス/月10ハウス(10相:122度)
第3回目:太陽04ハウス/月03ハウス(25相:135度)
第4回目:太陽11ハウス/月04ハウス(13相:159度)
第5回目:太陽03ハウス/月09ハウス(15相:187度)


「光の増減」という観点で、例えばですが自分が連想したことは、

第1回目から第2回目までのチャートで少しずつ増してきた光は、
第3回目で危うく消えかかったけれど。

第4回目では光を増やし、盛り返しつつも、ハウス間は150度で。
太陽と月はお互いの状況が見えない。まだ調整が必要な関係で。

第5回目の満月で。やっと「土星と天王星180度」の「完成」を
迎えることができるのだろうか?ということです。

ちなみに。5枚のチャートの中で、太陽と月のルミナリーズ双方が、
「土星と天王星180度」とアスペクト可能なサインに位置するのは、
第1回目チャートと第5回目チャートのふたつだけです。


その他のチャートでは、太陽と月のどちらかが「土星と天王星180度」に対して
30度や150度のサインに位置しています。


●水星のミューチュアル・レセプション:


あともうひとつ。これにも注目せねばで。今回の5枚のチャートのうち、
4枚のチャートにおいて水星のミューチュアル・レセプションが生じます。


第1回目:天秤水星04ハウス←MR 30度→乙女土星03ハウス
第2回目:山羊水星05ハウス←MR120度→乙女土星01ハウス
第3回目:天秤水星05ハウス←MR 30度→乙女土星04ハウス
第4回目:牡牛水星11ハウス←MR 30度→双子金星12ハウス

第5回目:獅子水星03ハウス→同一サイン→獅子太陽(レセプションのみ)


第1回目から第3回目までは、乙女土星相手のミューチュアル・レセプションです。

このうち、第1回目と第3回目は、お隣同士のサインで生じるため効力が弱目のもので、
乙女ドミサイル・ルーラー水星と、天秤のエグザルテーション・ルーラー土星による
混合ルーラー同士間のミューチュアル・レセプションでした。

第2回目だけが120度サイン間で、ドミサイル・ルーラー同士での。
アスペクトとしてもMRとしても、強い効力が見込めるものでした。

第4回目のMRは水星と金星という、ドミサイル・ルーラー同士のMRですが、
お隣同士のサイン。11ハウスと12ハウス間です。(これも解釈のしがいがありますね)

そして第5回目チャートでは、これはミューチュアル・レセプションはないのですが、
獅子太陽と獅子水星が、それぞれサインの初期&末期度数に離れていますが、

同一サイン内に両天体が位置することで、獅子太陽による水星の「レセプション」が生じると
みなすことが可能です。獅子ホスト太陽によるゲスト水星の歓待です。これも面白いです。

というのも、第5回目のチャートのASCサインは双子なので、ASCルーラーの水星を、
獅子ドミサイルで品位の良いとされる太陽が歓迎するカタチでの「レセプション」だからです。

先の話ですが。これも初夏の注目点として忘れないよう、ここにMEMOです。


以上、5枚のチャートをざざっと見比べて「土星と天王星180度」周辺事情を確認したところで。
次は、第4回目のチャートを掘り下げて考えてみたいと思います。





■管連立内閣発足 
2010.06.08.   



▼管直人第94代首相に指名  2010.06.04  

2010年06月04日11時00分 民主党代表選が行われ、12時20分、管直人氏が新代表に選出される。
2010年06月04日14時00分 衆院本会議で行われた首相指名選挙で管氏が首相に指名される。
2010年06月04日14時36分 参院本会議で行われた首相指名選挙でも首相に指名される。

○管直人  1946年10月10日 山口県宇部市



▼新内閣発足  2010.06.08  

2010年6月08日18時15分 皇居にて天皇に報告、首相任命式、閣僚認証式。
2010年6月08日21時57分、閣僚と記念撮影。





■土星と天王星の180度: 「第4回目のチャート:その2」  
2010.07.08.  




第4回目チャートの続きです。

近況も。先月の牡羊0度木星と天王星合以来、モロモロ急加速しています。

デスクトップ愛機が1年ほど調子が悪かったのですが、春先から不具合が多発。
先月末、もうこれは潮時と覚悟を決めて、Windows7版の新品に買い替えました。

仕事用のソフトをひたすらインストールし、日々是、カスタマイズにまい進しているところです。

ブルーレイディスクが見られるので、TSUTAYAで「アバター」や「2012」を借りてみたら。
BDディスクの画像のクォリティにはびっくりで。初めてコンタクトレンズを着用した時みたい。

おかげで映画づいてしまい。「ウォーリー」や「インランド・エンパイア」も見ました。

そしたら、デビット・リンチ監督の「インランド・エンパイア」のラスト、
エンド・クレジットの音楽に鳥肌が。がびーん!(死語ですね)

あらま。この声は間違いない。ニーナ・シモンではないか!これでまた火がついて。
Amazonで、ニーナ・シモンの、昔懐かしい愛聴盤CDを購入。

あーやっぱりいいなあー。いくつになっても好きなものはやっぱり好きだな。
好みは変わらないものだなと再確認。今もニーナ・シモンの歌声を堪能中です。




▼第4回目: 2010年04月27日 「3ハウス土星/9ハウス天王星」

 01ハウス:ASC 蟹  04度(月 →04ハウス天秤16度)
 09ハウス:MC 魚  15度(木星→09ハウス魚 22度)




さて本題の続きです。

この第4回目のチャートの期間も、あと3週間ほどかと思うと名残が惜しい気もしてきます。
今さらという気もしますが、いくつかの点を書きとめておこうと思います。


●ASC蟹サインの状況


 ☆ドミサイル:月:4ハウス:天秤
 ☆エグザルテーション :木星:9ハウス:魚  (ドミサイル)
 ★デトリメント:土星:3ハウス:乙女
 ★フォール:火星:2ハウス:獅子


お気づきのように、ASC蟹サインにまつわる各天体は、木星を除いて、どれも地平線の下にあります。
唯一、地平線上に浮上中のエグザルテーションの木星は魚サイン。

いわゆる品位の良い状態で、MCと接近中。これがこのチャートの中のピカイチの見所。
健全でまっとうな木星ならではの「夢」が、未来を開くカギになるように思えます。

注意点も。チャートの中での天体は、東から西へと時計回りに動いていくので、
魚木星とMCの合は「接近中」であり、「離反中」ではありません。
順番としては、最初にMCと木星が合になって、次に天王星RとMCが合になります。

解釈はケース・バイ・ケースですが。例えばASC蟹を「自分」とみなすなら。
ドミサイル月は、ASC蟹から90度サインの4ハウス天秤にあり、
本人の気分としては、外に出るよりウチに居て英気を養いたい状況なのかも。

唯一、気持ちが盛り上がるのは、9ハウス系「海外、高度な学問、夢」等に関連した
MCの関連行動で、それがトンネルの向こう側を示すように思えます。

自分にとっての魚木星MC合を象徴するその「行動」が、魚の終わりの度数で生じる
第4回目の「天王星と土星180度」を体現するキッカケになるように思えます。


●11ハウス牡牛太陽水星R合


蟹ASCから見た場合、牡牛11ハウス太陽&水星R合と蟹ASCの60度アスペクトも、
最初に牡牛太陽とASCが60度になって、次に水星RとASCが60度になる順番です。

これも自分にとっての要注目点です。

11ハウスが象徴するのは「友人、サークル」や「将来の展望、希望、願望」。
これがけっこう大事なポイントだと思われます。

太陽は光の源。天体の中の天体(ほんとは恒星)。太陽系の王様中の王様です。
この第4回目のチャートで、やっと地平線上に君臨です。昼のチャートで昼の位置です。
11ハウスの「太陽」は午前ですからね。まだこれから光が増す時間帯です。

太陽は、このチャートの中でいうと、2ハウス獅子サインのドミサイル天体で、
10ハウス牡羊サインのエグザルテーション天体です。

10ハウス牡羊サインは隣同士のサインなので、牡牛太陽とはアスペクトのできないハウス関係ですが、
10ハウス牡羊サインのドミサイル天体の火星は2ハウス獅子サインにあって、牡牛太陽とは90度で
接近中のアスペクトです。

ここで注目。この牡牛太陽と獅子火星の90度のアスペクトは、同じ90度と言っても、
火星側から見た場合と、太陽側から見た場合では、異なる状況が見えてくるのが面白いのです。

☆この90度アスペクトを、ディスポジションの観点から考えると。

獅子火星の傾向は、太陽をドミサイルの天体と認識し、太陽を好ましく思うのですが。
牡牛太陽の傾向は、火星をデトリメント天体と認識し、火星を疎ましく思う状況です。

☆同様に、この90度アスペクトを、レセプションの観点から考えると。

獅子火星は、牡牛太陽をレシーブすることができません。(牡牛が苦手サインだから)
牡牛太陽は、獅子火星をレシーブすることができます。(獅子が自分のサインだから)

つまり。獅子火星は牡牛太陽を好ましく思いつつも、おもてなしをすることはできない。
逆に、牡牛太陽は獅子火星をうとましく思いつつも、おもてなしをするハメになるという。

いわば、招かざる客(獅子火星)を嫌々ながらも仕方なく接待するホスト(牡牛太陽)という、
そんな状況が思い浮かびます。こういう複雑な状況下での、2ハウスと11ハウス間の90度アスペクトです。

解釈の一例としては「2ハウス火星=お金を使う」のは気が進まない。だけど仕方がないという。
「11ハウス太陽=将来の希望、願望、展望」のためには、90度アスペクトで現状を変えるには。

腹をくくって。使うべきお金を使うことで、結果的に、牡羊10ハウスの「仕事」関連の状況を、
2ハウス/10ハウス間の獅子火星が120度アスペクトで発展させていくことになると思えてきます。

その英断のキッカケとして、7ハウスDSC合冥王星Rの影響も見逃せません。

決定的で圧倒的な影響力を持つ「相手、他人」を通して、11ハウス太陽の表わす「希望」が、
120度アスペクトによる冥王星効果、徹底的な「破壊&再生」の機会が与えられるのかもです。

火星は、山羊サインのエグザルテーション天体でもありますからね。


●11ハウス牡牛サイン「金星&月」が示すもの


いわゆる「カーディナル・クライマックス」の前哨戦として。

カーディナル・サイン蟹ASCと、山羊DSC冥王星R合によるインパクトが契機になって、
11ハウス牡牛太陽水星R合が表すものに焦点が合ってくるように思えてなりません。
(ブルーレイディスク並に、ピントが合ってくるイメージ)

牡牛サインは、現在の「牡牛木星土星会合」サイクルのスタート・サインです。

ここで、太陽に合となりつつある水星は逆行中です。11ハウスだけに、昔の友達との再会、
久しぶりの便りや連絡、コミュニケーションが、なんらかのきっかけとなりそうです。

牡牛のドミサイル天体「双子金星」と、牡牛水星とは隣同士のサインで、
ミューチュアル・レセプションになっています。これにも要注目です。

11ハウス牡牛太陽は、水星Rとの内合を通して、双子金星が表すものと出会うことが
できるのでしょうか。こういった天体の状況を見て思い浮かんだことは。

自分の好きなことを忘れちゃいかん。好きなものは好きなんだし。
それが自分のエネルギー源になるのなら。ずっと好きでいればいいではないか。
堂々とずっと好きで居続けよう!ということでした。

ニーナ・シモン。大昔に持っていたLPは全部手放していて。
手元には数本のカセットテープしか残ってなかったのですが。

彼女のCDを聴きながら。これを書いているとシミジミ歌声に浸ってしまいます。
いいなあ。最高です。

マイベスト男性シンガーは、忌野清志郎で。
マイベスト女性シンガーが、ニーナ・シモンだと再認識です。



そうそう、5月にも、古い知り合いから素敵な音楽CDを贈っていただいて。
それがまた良くて良くて。

ディナ・ディローズというJAZZ歌手の「STARS」。

JAZZ風アレンジでのスタンダードナンバー満載のアルバム。聞いてるとすごく落ち着く。
JAZZも好きなんですよ。大昔はJAZZ喫茶に入り浸ってましたから。カラダにしみ込む。

どうしてなんでしょうね。昔好きだったものを、なんで忘れちゃってたのか。
今となっては不思議。好きなものは好き!で、そのままで良いんですよね。

映画も好きだし。マンガも大好きだし(ゲゲゲの女房毎日見てます)。
着物も好きだし。好きなものは好きで、それで良いんですよね。
あらためてそう思う次第です。


話がそれました。長くなりましたので続きと整理はまたあらためて。



★おまけMEMO:「社員の夢に50億円」セーレン川田達男社長

今週のカンブリア宮殿を見て。ぶっ飛びました。

セーレン川田氏の社長就任は「土星と天王星合」のスタート前の時期とかぶっていて。
1987年の就任以来の快進撃に思わず釘付け。

「社員の夢に50億円」とは、開発の設備投資の話で。
こうと決めたら、設備投資費を惜しまないということです。

ラストの社長の名言の連発が、なんともすごくて琴線に触れまくり。
忘れないよう、ここにMEMOしておきます。


21世紀をしっかり見据えて生き残ろうと思うと
大きい夢や志を持たないといけない

社員全員が『夢』を共有する

『やろう』って決めたら『やろう』と そこに不可能はない 
そういうことを信じて 社員と心中ですね

一歩一歩階段を上がる成功体験が 次のモチベーションを広げる
われわれは夢があるので 夢で飛べる



セーレン社長にとっても「夢」がキーワードだとは。いやもう驚いたです。
実業界の現場にも「夢」を語る経営者がいるのですね。本気の真剣の夢助だ。


さらに番組ラスト、川田語録は「土星天王星180度」モードが加速です。


今の現状打破をどうするかということが
絶えず我々の行動の中の一番重要な部分

どれだけ変われるか 変えたかということが
成果に結びつくのだと思いますね



何というのでしょうか。「土星天王星180度」の体現経営?というのか。
単に自分が知らなかっただけで、こういう経営者がいるのですね。

日本も捨てたものではないと。ホントに度肝を抜かれました。
カッコいい!川田社長!




■土星と天王星の180度: 「第4回目のチャート:番外編」  
2010.07.13.  




第4回目チャートの続きというか、これは番外編です。


●「ゲゲゲの女房」:水木しげる

毎日録画して。楽しみに見ている連続ドラマです。面白くて面白くて大好きです。

今週はドラマも佳境に。水木しげるに貧乏脱出のチャンス到来で。
大手出版社(モデルは講談社)の別冊の原稿依頼が。

ついにあの名作「テレビくん」が生み出されるのかと感無量。

ふと気になって。水木しげるの出生図を見てみて驚きました。
出てきたチャートはこんな感じ。あらま。なんということかと。




▼第4回目:土星天王星180度                      ▼水木しげる 






いうまでもなく水木しげるの出生時間は不明。

昔の人は出生日自体も怪しい場合が多く、覚えやすいように「1日、15日」という
キリのよい日で届けることがままあったようですが。

水木しげるの出生日は「8日」。なので、この日を信用して。仮に正午生まれでチャートを表示。
うまい具合に第4回目チャートとASCサインが同一だったので、見比べやすいよう並べてみました。

自分にはこのふたつのチャートがたいへん面白いです。


たぶん今週以降、ドラマは急展開するハズ。1965年の大手出版社デビューとなる「テレビくん」が、
翌年1966年に講談社漫画賞を受賞して、ついに脚光を浴びるのですよね。

ここで注目は1965年という年。そうだこれは、乙女サイン天王星冥王星合の年。
そこでまた思い出すのが、地GTのチャート図版。


★「外惑星:地GT1772年」図版+MEMO  


ああそうかー。乙女サインの天王星冥王星合は、
水木しげるのネイタルの、太陽魚サインの反対側で生じていたのですね。

水サインの水木サンが、地GTを補完する、という変てこな連想&妄想が、
怒涛のように湧き起こり炸裂し止まりません。そうかー。なるほどー。

個人的にはあまりに面白すぎる。これも忘れないよう、MEMOしておかねばです。


★水木しげる wikipedia




■土星と天王星の180度: 「第4回目のチャート:まとめ」  
2010.07.18.  




第5回目チャートの完成まであともうすぐ。第4回目チャートの個人的なまとめを。


●9ハウスの夢と、11ハウスの希望

第3回目チャート&第4回目チャートと、9ハウスMC強調のチャートが続いて。
9ハウスの象徴のひとつである「夢」、自分にとっての「夢」ってなんだろう?と、
考えさせられました。

で。この9ハウスとしての「夢」はやはり。個人的な願望を超えていて。
壮大でバカげていて。他者とも共有できてこそのものだろうなと。
そういうことを思わされていたのですが。

今回の第4回目チャートでの「11ハウス牡牛太陽」を見ていると、
自分にとっての「希望、願望」ってなんだろう?とこれまた考えさせられました。

でっかい壮大な「夢」も。個人的でささやかな「願望、希望」もどちらも必要で。
それなしでは人生、生きてる張り合いがないってもんですからね。

忙しかったり。疲れていたり。せわしない日々の中であたふたジタバタしてると。
そういう「夢みたいなこと」を考える気持ちの余裕もなくなっちゃうんだよなと。
あらためてそう思わされています。

11ハウス牡牛サインのドミサイル天体は金星で。エグザルト天体は月。
9ハウス魚サインのドミサイル天体は木星て。エグザルト天体は金星。

両サインの意味する傾向、両ハウス滞在中の天体状況を見ても。
個人的な「夢や願望」を夢想するにふさわしい時期だなと思えます。

11ハウス牡牛サイン&9ハウス魚サイン(&4ハウス天秤)のキー天体となる金星は、
今ここでは12ハウス双子サインに埋もれ。蟹ASCから見えづらい場所に隠れていますが。

11ハウスの「牡牛水星:友人」との交流を通して、太陽に届けられます。

この11ハウス双子金星は、4ハウス天秤月と120度サイン間でのレセプション。
これも良い兆候かもしれません。

キビシイ時代の変わり目だからこそ。「夢」と「希望」がないとだよなと。
それを忘れちゃイカンのだと。日々是、再確認&認識中です。


●カーディナル・サインのアングル


第1回目:「獅子:1ハウス」「蠍  :4ハウス」「水瓶:7ハウス」「牡牛:10ハウス」
第2回目:「乙女:1ハウス」「射手:4ハウス」「魚  :7ハウス」「双子:10ハウス」
第3回目:「双子:1ハウス」「乙女:4ハウス」「射手:7ハウス」「魚  :10ハウス」
第4回目:「蟹  :1ハウス」「天秤:4ハウス」「山羊:7ハウス」「牡羊:10ハウス」
第5回目:「双子:1ハウス」「乙女:4ハウス」「射手:7ハウス」「魚  :10ハウス」


第4回目のチャートでの自分の注目点は、各アングルがカーディナル・サインだということでした。
カーディナル・サインは「動的、可変的」傾向があるとされます。

例えば太陽サイン占いですと、
「牡羊太陽サイン」の性格であるなら「猪突猛進」とか「考えるより先に行動する」とか、
落ち着きのなさ、性急さも含め「火星」的な行動傾向を持つという解釈があります。

同じく「蟹太陽サイン」の性格であるなら、「月」が象徴する情緒面の「可変的」な傾向として、
感情の振幅の大きさ、揺れやすさ、不安定さが特徴とされることが多いです。

カーディナル・サインの「動的、可変的」な傾向とは、
おおむね「落ち着きの無さ」や「安定感の無さ」を伴うことになるのですが。

フィクスト・サインでの固定を、ミュータブル・サインで半分壊して、
カーディナル・サインで刷新していくという一連の流れで見るなら、

カーディナル・サインの本領はその「可変性」&「不安定さ」にこそあるのではと思います。

今回の5回にわたる「土星と天王星180度」のチャートのうち「ミュータブル・サイン」のアングルは3回生じます。
5回にわたる「土星と天王星180度」のアスペクトのうち「ミュータブル・サイン」間でのアスペクトは、
下記のように4回生じます。


2008年11月04日22時40分 土星 D (乙女18度)と天王星R(魚  18度) 180度 ○
2009年02月05日20時00分 土星 R (乙女20度)と天王星D(魚  20度) 180度 ○
2009年09月15日21時51分 土星 D (乙女24度)と天王星R(魚  24度) 180度 ○
2010年04月27日08時27分 土星 R (乙女28度)と天王星D(魚  28度) 180度 ○
2010年07月27日02時10分 土星D☆(天秤00度)と天王星R(牡羊00度) 180度 ○


そうなんですよね。4回繰り返された「ミュータブル・サイン」間から、
5回目にして「カーディナル・サイン」間へと移動する。

これが「土星と天王星180度」アスペクトの、チャート解釈上のカギでした。

「ミュータブル・サイン」が本来的には「季節の変わり目」としての二重性を表わすように、
「ミュータブル・サイン」間で繰り返される「土星と天王星180度」は「時代の変わり目」を象徴し、

この第4回目のチャートの「カーディナル・サイン」のアングルが示すことは、
身動きがとれずにいた膠着状態が、ここにきて動き出す体勢が整ったということであり、
もしくは、もう動かさざるを得なくなる時期にきたということであり。

「1ハウス:自分」も「4ハウス:家庭生活」も「7ハウス:他人との関係」も「10ハウス:社会生活」も。

良きにつけ悪しきにつけ、行動を起こさざるを得ない状況が生じていたなら。
どうにももうしのぎきれず、ついに「動かざるを得ない」状況が生じていたなら。
望むと望まないとに関わらず、周囲の状況がまさに今、動き出しているのなら。

きっとそれでOKで、これはこれで時代の流れにシンクロをしているということなのだと思います。

グラグラして不安定で。先行きの見えない不安も心配も込みで。ともかく動き出したことを、
「これでいいのだ!」(by バカボンのパパ)と、寿ぐ気持ちが大切なのかもしれません。



連続ドラマ「ゲゲゲの女房」での、水木しげるの「テレビくん」の漫画賞受賞の喜びをかみしめつつ。
次週からの「週間誌連載&プロダクション化&アシスタント大参集」の疾風怒涛の急展開を前に。

大変だけど。物事が一気に動き出す時って、こういう感じなのかもと感じ入ってる次第です。




■土星と天王星の180度: 「第5回目のチャート:イントロ」  
2010.07.27.  更新:2010.08.02




ついに。第5回目のチャートが本日完成。

当該時刻は。夏休みスペシャル「流星の絆」再放送録画の、最終回に見入っていました。

熱演で凄かった。これがウワサのドラマかーと。肝心の180度の完成のことはすっかり忘れて。
ドラマに釘付け。。。。さすがクドカン、まいりました。。



▼第5回目: 2010年07月27日 「5ハウス土星/11ハウス天王星」

01ハウス:ASC 双子29度(水星→03ハウス獅子28度)
10ハウス:MC 魚  10度(木星→11ハウス牡羊03度)



本題に入る前に、次回、7月22日の「土星天秤イングレス」について考えたことを、
書き出して整理しようと思います。




■土星天秤イングレス:   「イングレス図」 
2010.07.28.  




まず。土星天秤イングレス図と、関連データです。


▼土星天秤イングレス図 :東京で作図




▼土星イングレス・データ&土星木星合


1998年06月09日15時07分 牡牛土星Dイングレス
1998年10月26日03時45分 牡羊土星Rイングレス ★
1999年03月01日10時26分 牡牛土星Dイングレス

2000年05月29日01時02分 土星Dと木星D(牡牛22度)合 ●

2000年08月10日11時30分 双子土星Dイングレス
2000年10月16日09時41分 牡牛土星Rイングレス
2001年04月21日06時57分 双子土星Dイングレス

2003年06月04日10時29分 蟹  土星Dイングレス ★

2005年07月16日21時33分 獅子土星Dイングレス ★

2007年09月02日22時47分 乙女土星Dイングレス

2009年10月30日02時10分 天秤土星Dイングレス ☆
2010年04月08日03時50分 乙女土星Rイングレス
2010年07月22日00時12分 天秤土星Dイングレス ☆

2012年10月06日05時32分 蠍  土星Dイングレス

2014年12月24日01時36分 射手土星Dイングレス
2015年06月15日09時42分 蠍  土星Rイングレス
2015年09月18日11時44分 射手土星Dイングレス

2017年12月20日13時50分 山羊土星Dイングレス ☆

2020年03月22日13時03分 水瓶土星Dイングレス ☆

2020年12月22日03時21分 土星D☆と木星D  (水瓶00度) 合 ●☆


上記は、土星イングレスデータを「2000年5月牡牛土星木星会合」と
「2020年3月水瓶土星木星会合」の約20年の範囲で区切ったものです。

こういったデータを眺めているといろいろなことが思い浮かんできます。

例えば、今回の土星天秤イングレス図を東京で作図すると、たまたまですが、
ASCが牡牛でMCが水瓶になります。

こういう小さなシンクロに気づくと。自分は面白い!と感じます。

今天秤に土星がイングレスしたことで、牡牛ASCサインをスタートして、
水瓶MCサインへと向かう道筋も、いよいよ「土星木星会合:地のサインの総仕上げ」の
後半戦に入ったのだなと実感が湧いてくるからです。

天秤土星イングレスは29年ぶりの回帰ですが。これは他のサインイングレスとは違い、
特別な時期を思い起こさせるだけに。感慨もひとしおです。

なぜなら、前回の天秤土星時代に「1981年:天秤土星木星」の会合があったからです。


▼前回の天秤土星イングレス時期


1977年11月17日11時46分 乙女土星Dイングレス
1978年01月05日09時38分 獅子土星Rイングレス ★
1978年07月26日20時57分 乙女土星Dイングレス

1980年09月21日19時48分 天秤土星Dイングレス ☆

1981年01月01日05時56分 土星木星合(天秤09度)風C ☆
1981年03月05日04時37分 土星木星合(天秤08度)風C ☆
1981年07月24日12時53分 土星木星合(天秤04度)風C ☆


1982年11月29日19時27分 蠍  土星Dイングレス
1983年05月07日04時32分 天秤土星Rイングレス ☆
1983年08月24日20時54分 蠍  土星Dイングレス


上記のデータと、今回の土星天秤イングレス図を眺めていると。

1981年の「天秤土星木星会合」の風サイン会合のお試し期間の、アノ頃の「雪辱戦」なのだなと。
20世紀末の20年間の、アノ時期の「やり直し」の機会が今ここで与えられるのかもだなという。
そういう思いが浮んでくるのです。

土星天秤イングレス図(東京作図)で、土星天秤0度と水瓶MCとが120度ということは。
すなわち「2020年の水瓶0度土星木星会合」とも120度である訳で。

土星は水瓶サインのドミサイル・ルーラーですからね。レセプションの観点で考えるなら、
天秤エグザルトで品位良好土星は、水瓶MCをナイスな状態でレシーブできるハズ。

ついでに言うと。天秤エグザルト土星イングレス直後の「今」であれば。

10年後の「水瓶土星木星会合」の未来像の先取りも可能なのではないか?
今ってもしかして。チャンスなのではないか?と思えてくるのです。

ドリームスペル仕込みの自分の連想の中では、「時間」は過去も現在も未来も、
今を中心にして、放射状に、水の波紋のように、同時に幾重にも重なり合うイメージです。

その放射状の波紋の「円周」が、自分には「黄道」12サインのようにも思えています。

占星術でいうところの12サインの、同じ位置や度数に、任意の天体が回帰するたびに。
「未来と現在と過去」の放射状の回廊にリンクが貼られて、通路が開くというイメージです。

これはもう完全に自分の妄想なのですけれど。SFモードでのそういった連想が、
今もアタマに思い浮かんで消えません。

1980年の天秤土星滞在時期の経験を、現在の天秤土星滞在時期の経験によって、
より良いものに置き換え、上書き保存することも可能ではないか?という物語です。

その際のカギとなる大事なポイントが、2010年水瓶土星木星会合時期の未来像を、
120度アスペクトでの視座で、しっかり見据えておくことではないかと。

カーディナル・クライマックスと名づけられて、何かと暗い話題ばかりのシンドイ世相の中で。
現在をサバイバルしていく上での「心構え」として。こういった妄想も「アリ」なのではないか?

というか。単なる妄想ではないのかもしれないと思えているのです。

10年先の「未来像」をしっかり見据えている凄腕の経営者は、大勢いるからです。
「カンブリア宮殿」のような経済人へのインタビュー番組を見る度、そう思わされます。

せっかく「今」という稀有な時代に生まれ合わせたのですから。
凡人の自分も。自分なりにちょっとは背伸びしなくちゃです。

30年前の「天秤土星滞在時代」のあれやこれやを想い起こして、
当時の経験から反省したこと&学んだことを思い出して。

それを今に生かして。さらに10年先の未来へとつなげていかねば!ですね。





■土星天秤イングレス:   「天体の品位:その1」 
2010.08.02.  更新:2010.08.11




●天体の品位について  


天秤サインでの土星の品位(格式)「エッセンシャル・ディグニティ」は、エグザルテーションです。

これについて考えた、自己流解釈を書きたいのですが。その前にちょっと前説を。


ARHAT発行「伝統占星術の解説書」(ジョセフ・クライン著)の第一章の
「伝統的な惑星のディグニティとディスポジション」の1ページの内容によると、

「A Practical Guide to Traditional Astrology」by JOSEPH CRAIN :ARHAT(1997)

ヘレニズム期には、12サインは『天体の家』と呼ばれていて、
12ハウスの方は単なる『場所』という意味の言葉だったのだとか。

ドミサイル天体は「責任者」として、それぞれの「サイン=家」を割り当てられていました。

ドミサイル天体とは、現代占星術で言う「支配星(ルーラー)」のことですが、
ギリシャ語では「oikodektor」と呼ばれ、当該サインの「管理人、責任者」という意味で、

サインを支配する「王様、皇帝」というよりも、むしろ「管理職の長官」や「総理大臣」のように、
サインに仕えるものとみなされていたということで。

つまりドミサイル天体とは、それぞれの12サインの「家」に対する「責任を引き受ける」、
「責任を負う」役目を担っていたということです。(レセプションに関わる機能ですね)


という古来の原義を紹介しつつ。天体の品位に関する「自己流の拡大解釈」を
書き出して整理していこうと思います。


古典占星術の数ある鑑定方法の中で、この「12サインと7天体」による「ディグニティ」を見る概念は、
自分にとってはたいへん興味深く、占星術解釈上の醍醐味を感じています。

「天体の品位」すなわち「エッセンシャル・ディグニティ」を判定する方法の名残りとして、
現代占星術でいまも活用されているのが「本来のサインに天体がある」という見方です。

例えば。特定のチャートで「牡羊サインに火星」が、「牡牛サインに金星」が位置するという
「サインの支配星が自分の支配するサイン」にある状態を「良好」とみなす判定方法です。

他にも、現代占星術の教科書で「太陽は牡羊が高揚するサイン」「天秤サインで土星は高揚する」と
いうように、「エグザルテーション」の品位にもちょっとだけ触れられていることがあります。
(ほんとにひと言だけですが)


ここからが、個人的な見解です。


「牡羊サインのルーラーは火星である」と考えるだけでは「片手落ち」ではと自分は思います。
同時に「火星は天秤サインではデトリメントになる」と考える必要もあると思うのです。

天体の「ドミサイル・サイン(本来の宮)」と「デトリメント・サイン(損傷:本来の宮の反対側)は、
ふたつでひとつの「対の概念」だからです。

同様に「エグザルテーション・サイン(高揚)」と「フォール・サイン(下降)」という概念も
ふたつでひとつの「対の概念」です。

ふたつでひとつの「対の概念」とは、言葉を変えると「180度」のサインの関係性と同じです。

ルーネーションで例えるなら。「満月」の無い「新月」が考えられないように、
アスペクトに「180度」が無くては、「合」の天体現象の意味が無くなるからです。

これについて考えだすと、面白くて止まらなくなります。良くできたシステムだと思うのです。

現代占星術において、この「天体の品位」のさまざまな種類&概念のうち、かろうじて
「エッセンシャル・ディグニティ(ドミサイル&エグザルテーション)」だけが残り、

「エッセンシャル・デビィリティ(デトリメント&フォール)」が抜け落ちた経緯を察するに。
それは現代占星術の主流が「太陽サイン占星術」であることが影響しているように思われます。

例えば、水瓶サインで太陽はデトリメントとなり、天秤サインでは太陽がフォールになるという。

こういった事象を読み解く上での「天体の品位:天体の力、状態の良し悪し」の見極めは、

本来「ホラリー」「イレクション」「イベント」「四季図」や「マンディーン」等のチャートで、
競合する2天体間の強弱を比較検証する際、「アクシデンタル・ディグニティ」と共に、
有益で役に立つ概念であるハズなのですが。

太陽サイン占星術が主流の現代占星術の場合は、「太陽=自分」「太陽サイン=自分の性格」という
自己同一性が大前提となっていて、強調されているために。

「デトリメント」や「フォール」という表現は、あたかもそれによって「自分」自身の能力が判断され、
否定されてしまうというような「誤解」から「抵抗」が生じたのではないか。

その結果、太陽のみならず、他天体の品位の解釈も否定的に受け取られ、
すたれてしまったのではないか。

「牡羊サイン太陽:エグザルテーション」、「獅子サイン太陽:ドミサイル」はまだしも、
「天秤サイン太陽:フォール」、「水瓶サイン太陽:デトリメント」という解釈が、

人によって受け入れがたく思えるのは、無理からぬことだからです。

私見では、太陽サイン占いの「太陽=自分」「太陽サイン=自分の性格」と解釈する場合に限り、
「太陽サインの天体の品位の良し悪し」を気にする必要は「まったくない」と思います。


四季図で考えればわかることです。「春分図」の太陽は毎年いつだって「牡羊0度」。
これを「おお!今年は太陽がエグザルテーションだ!」と喜ぶ占星術師はいませんし。

同様に「秋分図」の太陽は、毎年いつだって「天秤0度」です。
これを「今年は太陽がフォールだ。残念だ。。。」と嘆く占星術師もいないからです。

それこそ「天体の品位」の概念の「誤解」であり、「誤用」の最たるものですよね。
わかりきったことですが。くどくて申し訳ないですが。念のため。

なんたって太陽は、すべての天体の中心に位置する恒星で、太陽系を司る王様中の王様ですからね。
黄道12宮の。12サインの割り当てで強弱を判断できるようなヤワな存在ではありません。

#そもそもの話からして。黄道12サイン自体が。地球から見た天空での。
#太陽の見かけ上の通り道の「軌跡」であって、黄道12サインの基準は太陽にあるからです。


太陽の場合は例外として、特別扱いが必要であって。
太陽の「品位」の強弱&状態の良し悪しというのは、

マンディンな「12ハウス」のルーラーとして、特定範囲の事象の象徴とみなし、状況の解釈をしたり。
競合する2天体間の力関係を比較したり。結果の判断を予測する場合にのみ適用可能だと
自分はそう考えます。

とは言いつつ。それと同時に「誤用」ならではの「効用」というのでしょうか。
個人的に面白いと思う「天体の品位」の解釈方法(転用方法?)があります。

特定のサインでの天体固有の行動傾向(ディスポジション)としての天体の品位は、
太陽サイン占いの「性格描写」にも巧みに織り込まれているように見受けられます。

ひと昔前の雑誌の「星座占い」の記事を思い出してみると、一目瞭然かもしれません。
試しに。牡羊座さんへのアドバイス例を考えてみますと。

★例:牡羊座の場合

ドミサイル  火星: せっかちで猪突猛進、スポーツ好き。身体を動かす仕事が適職。
デトリメント 金星: 愛情表現が不得手。ガサツな態度に気をつけましょう。
エグザルト 太陽: 目的が定まると集中力アップ!目標を見つけて実力発揮を。
フォール   土星: じっとしてると気が滅入りがち。忍耐力と根気を養いましょう。

もしかすると。

19世紀末から20世紀にかけて。太陽サイン占星術の「性格占い」や「星占い」を考えた先人は、

古典占星術の基本概念「エッセンシャル・ディグニティ」&「エッセンシャル・デビリティ」という、
サインごとの特有の天体の行動傾向(ディスポジション)を下敷きに解釈を考えたのではないか?と、
推測しています。

という。天体とサインの関係性「エッセンシャル・ディグニティ&デビリティ」の概念の詳細に
ついては。面白いトピック満載ですけれども。書き出すと止まらなくなるので自粛です。





●おまけ:12サインと古典7天体の配置図   更新: 2010.09.02.(→図版修正)


おまけとして、自作図版の改訂版もおすそ分けモードでアップします。




これは古典占星術で、12サインに割り当てられた7天体のルーラーシップ図です。

前述のARHAT発行の「伝統占星術の解説書」(ジョセフ・クライン著)の第一章の
「伝統的な惑星のディグニティとディスポジション」の2ページの内容を元に、
複数の要素を同時に描き入れ、自分仕様にアレンジして作成したものです。

「A Practical Guide to Traditional Astrology」by JOSEPH CRAIN :ARHAT(1997)

内円の7つの天体は、それぞれ向かって右側が月を基準とする時計回りの「ドミサイル天体」、
向かって左側は、太陽を基準とする反時計回りの「ドミサイル天体」の配列です。
それぞれの天体の反対側のサインが、「デトリメント」の位置です。

円の外側にある天体が「エグザルテーション」となるサインの位置で、
その反対側のサインは「フォール」となる位置です。

この図版を見ていると、アスペクトの古典的な原義が「天体」にあることが見えてきます。

そして。この図版の改訂版を作って。出来上がりを眺めていたところ。

自分が某所でさんざんアタマを悩ませた「デクスター&シニスター」アスペクトの概念の
「右側と左側」のややこしさが。あっけなく氷解です。

そうかー。この図版を「盾の紋章」とみたてればよいのですね。なるほど。

向かって左側の。獅子サイン太陽から見た黄道の度数順が「シニスター・アスペクト」で。
向かって右側の。蟹サイン月から見た黄道の度数の逆順が「デクスター・アスペクト」だ。

言い換えると、こうなります。

★シニスター・アスペクト:黄道の度数順での、前方にある天体を「見る」こと
★デクスター・アスペクト:黄道の度数逆順の、後方にある天体を「見る」こと


これで納得です。ついでに象徴解釈上の「理由」も見えてきました。

なぜ「蟹サインや月」に「過去」「記憶」や「反省」等の内省的な解釈があてはめられていて、
「獅子サインや太陽」には「未来」とか「前進」のような行動的な解釈があてはめられるのか。

そうかそういうことだったのかと。長年の謎と疑問が一気に解けて、嬉しさ満点です。

この図はホント、見ているだけで連想が止まらなくなります。面白くて見飽きません。
自分にとって大切な「イメージの源泉」です。例えばですが、

向かって右側の6つのサインが「月の領分」であり、
向かって左側の6つのサインが「太陽の領分」であると仮定するなら。

「180度(土星)」のアスペクトとは、いわばルミナリーズの「互いの領分への侵入」なのではと
思えてきて。なんとも意味深で。自分はもう妄想炸裂モードに突入してしまいます。


例えば。「カンブリア宮殿」のゲストの経営の話を自分が毎週楽しみに見ているのは。

世間の狭い自分にとって。まったく知らない世界である未知で無知な経済分野の話は、
目からウロコな発見だらけで。たまらなく刺激的だからなのだと再認識です。

これも自分にとっては「180度」的な経験なのかもと妙に納得しています。
(ちなみに今観ているのが、カプコン会長の辻本憲三氏の回の録画。すんごい面白い)


以下、余談。  .

物事の成り立ち、起源&根源&原義を知りたいという欲求が満たされる度に、
自分はなんともスッキリさわやか!な気分になります。古典学習の醍醐味です。

成り立ちや変遷の経過をちゃんと知りたいという。それがモチベーションになっていて。
長年の謎が解ける度に「わかったーー!!」と思う度にコウフンします。

理由や原義さえわかれば、あとはもう「応用」あるのみ。トライ&エラーで試して。
自己流解釈にどんどん取り入れています。(このページもそういうものです)

古典に埋もれている「原義」をちゃんと知りたいという、それが自分の欲求であり。
そのために、こうしてずっとジタバタもがいてるのだと再認識です。

残念ながら、自分の語学力では「本格的な研究」は望めず。時間も有限で。
どんなにあがいても「自分のアタマで理解できる範囲内」でしかわからないのなら。

せめて「なるほど!」と納得し「面白い!」と感動した古典技法や概念だけでも。
どんどん試し続けて、考え続けて、使い倒していきたいと願っています。




■土星天秤イングレス:  「天体の品位:その2」 
2010.08.06.  




●天体の品位について:続き 


もう少し。前説の続きを。


▼天体の品位を考慮する利点:


個人的に、古典的な天体の品位(エッセンシャル・ディグニティ&デビリティ)は
天象を読み解く上で有益であり、価値があると感じています。

例えばチャートに「金星と火星が90度」のアスペクトがある場合に、
サインによる「天体のディグニティ」を考慮に入れることで、
状況を切り分け、よりきめ細やかな解釈が可能となるからです。

試しに4パターンの「金星と火星が90度」の例をあげてみます。
すると以下のように、同じ90度アスペクトでの「内容の違い」が見えてきます。


★「牡羊ドミサイル火星/蟹金星90度」
★「牡羊デトリメント金星/山羊エグザルテーション火星90度」(レセプション有)
★「牡牛ドミサイル金星/獅子火星90度」
★「牡牛デトリメント火星/獅子金星90度」(レセプション有)



上記の例の場合、実際には「サイン」による組み合わせのバリエーションのみならず、
両天体が位置するハウス、他天体からのアスペクト状況によっても解釈は異なってきます。

「ネイタル」「ホラリー」「イレクション」「イベント」「マンディーン」など
チャートの使用目的(設定された質問)によっても解釈は異なってきます。

シンプルイズベスト!とは言いながら。なかなかそうはいかず。
何事でもそうであるように、現実の生活は複雑怪奇です。

周囲の状況、さまざまな思惑や感情が複雑に絡み合うのが世の常&人の常です。

天体のディグニティの解釈も同様に「いちがいにはどうこういえない」ものですが、
逆にそこに「設問の意図&文脈」にそった解釈を勘案するという醍醐味があります。

すべては「ケースバイケース」なので、「天体の品位」を問う必要がまったくない場合も
もちろんある訳ですが。それでもというか。だからこそというか。

複雑な目の前の状況を読み解く際に、天体の品位の状態を確認することで、
多くの「ヒント」を得ることができるケースもあるかと思います。

天体の品位を見過ごすと。もったいない気がします。


★天体の品位の「強さ」の比較:


そうだそうだ。これについても書いて整理しておかねばです。
当ページで使用し、参照する主な天体の品位は、以下の4種類です。

☆ドミサイル      ←→★デトリメント
☆エグザルテーション←→★フォール

※注:天体の品位の種別には上記以外にも「トリプリシティ」「ターム」「フェイス」など
細かい設定と区別があるのですが。流派による違いもあり複雑なので、ここでは割愛します。


この基本的な4つの品位については、古典的なホラリー等の教科書では主に、
アクシデンタル・ディグニティ(ハウス位置、順行逆行他)と共に、天体の影響力を
相対的に点数化して、競合する2天体間の優劣を比較する際に活用されています。

その場合。以下のような配点が一般的です。

☆ドミサイル      (+5点)←→★デトリメント(−5点)
☆エグザルテーション(+4点)←→★フォール  (−4点)

ここからわかることは。古来、ドミサイルの方がエグザルテーションより「良く」、
デトリメントの方がフォールよりも「悪い」とされていたのだな、ということです。

点数のプラスマイナスの解釈によって、ドミサイルの方がエグザルテーションより「強く」、
デトリメントの方がフォールよりも「弱い」と考える場合もあるようです。


★天体の「強さ」の解釈について: リー・リーマンの書籍から


こういった品位の強さの比較に関しては。現代の解説書の中でも著者によってさまざまな解釈があり、
その中で自分が面白いと思ったのが、下記書籍でのリー・リーマンの解釈です。

「Crassical Astrology for Modern Libing」by Lee Lehman (1996)

この第5章「エッセンシャル・ディグニティ」の109ページの解説箇所を読んで。
なーるほど!と納得しました。それは要約すると以下のような内容でした。


「ディグニティとその派生的な事柄は、主に惑星に関する力(パワー)の強さの基準として使われる」

「デビリティの惑星もディグニティの惑星も、力(パワー)の強さは同じである」

「ディグニティの強い惑星は、スムーズに望みを達成する」

「デビリティの惑星は望みを得るために、通常の惑星の機能を変化させて、混乱しがちだ」



これを読んで、自分が思ったことは。

ドミサイルの天体とデトリメントの天体は、その天体が持つ「パワー」自体は同等であって。
ドミサイルの天体の方はより容易に力を発揮できるが、デトリメントの天体は力を発揮する上で
「四苦八苦」するというか。要するに望みを叶えるのに苦労を伴うということだなと。

例えば、牡羊ドミサイル火星と天秤デトリメント火星を比較すると。

どちらも天体が持つ「力(パワー)」の強さは同等であって、力の使い勝手や影響力、
結果を手にする過程の働きに違いがあるのだということです。




■土星天秤イングレス:  「天体の品位:その3」 
2010.08.06.  更新:2010.08.09.




●品位についての解釈の例:


さらに脱線。この機会に、天体の品位による強弱やその描写について、
自分なりに考えた解釈などを書き出して整理してみたいと思います。


★「ドミサイル」&「デトリメント」:

例えていうと。ドミサイル天体は、自宅で気兼ねなく、くつろいでいるイメージです。

のびのびできますが。自分の家にいる時はえてして無防備ですし。普段着ですし。
怠惰になったり。わがままな振る舞いをしたりもしがちです。

反対に、デトリメント天体は、配偶者の実家で同居するようなイメージです。
家風が違うし。気を使うし。くつろげないし。最初は自分の力を発揮はできませんが。

逆にその緊張感が刺激になって鍛えられて。自分をコントロールする経験を積むこともできます。
で。代替わりした暁には。いつしか自分がその家での支配権?を持つ存在になっていたりもします。


★「エグザルテーション」&「フォール」:

では「エグザルテーション」と「フォール」の違いの場合はどうかというと。
エグザルテーション天体の比喩としてよく見かけるのが「賓客」の例えです。

ホテルに宿泊する場合などの、大事なお客様扱いがこれにあたります。
最大のおもてなしを受ける資格&価値アリというゲスト扱いです。

その反対に「フォール」では。落ちぶれて意気消沈。他人の家に居候する身分のような感じで。
肩身が狭く。身の置き所がなくて。厄介者扱いを受けたりもしそうです。


「ドミサイル/デトリメント」も「エグザルテーション/フォール」も。
どちらの場合も180度間のサインの関係ということから、

これはスポーツの試合でいうところの、「ホーム」と「アウェイ」という、
選手の置かれる試合環境に似ている気もします。

ホームで受ける観客からの絶大な声援&応援の。追い風の中でと、
アウェイで感じる猛烈なプレッシャーの中での。向かい風の中での。
それぞれのチームのプレイ体験の「差」が思い浮かびます。

選手の、チームの、実力(パワー)が互角であっても。そこに加味される要因として、
環境が味方する場合と災いする場合との違いが、確かにあると思うからです。

前述のリー・リーマンの書籍での「ディグニティ解釈」にもあったように、
アウェイ環境での逆境のストレスをどのように持ちこたえて、跳ねのけて、
天体の持つ「力(パワー)」を発揮することができるか。

それが、デビリティの天体の課題なのだなと感じる次第です。


★「ぺリグリン」:

あともうひとつ。「ぺリグリン」に関しても整理しておきます。

天体が「ドミサイル/デトリメント」「エグザルテーション/フォール」以外のサインの場合、
つまり良くも悪くも「特定の品位」を得ていない時が「ぺリグリン」です。

「ぺリグリン」の原義は「放浪」。居所が定まらず、さまよう放浪者。
天体は常に、12サインのうちのどこかしらを移動しています。(惑星ですからね)

天体にメジャーな品位「ドミサイル&デトリメント」や「エグザルテーション&フォール」が
割り当てられるのは4つのサインなので。それ以外のサインで自動的に「ぺリグリン」になります。

例えていうと。友人の家にいたり。近所で買い物してたり。公共施設で用事を片付けていたり。
路上通行中や旅行中など「自分のテリトリー」ではない所を「通過中」の天体というイメージです。

#通常「ぺリグリン」は、天体の状態としては「良くも悪くも」ない状態とみなされます。
#自分の理解でも。天体の力は中程度であり、これがチャート上で「標準」の状態と捉えています。



しかしなぜか。ホラリー等のディグニティ計算での割り当ては「−5点」という低い点数です。
「フォール(−4点)」よりも少なく、「デトリメント(−5点)」と同じ配点なのです。

天体の状態としては「良くも悪くも」ないハズなのに。一体どうしてなのか。大きな謎でした。

もしかして。ぺリグリンの「放浪中」の旅人は、常に身の危険と隣り合わせの日常であって、
自己防衛の必要が絶えずつきまとうという理由からなのかもです。

現代であってもそうなのですからね。ましてや大昔のことです。ホラリー等の特定の設問下で、
天体を具体的な状況や人間関係に模して勘案し、事象を戯画的に切り分けていく場合には。

宿無しのぺリグリンが、ディグニティ計算では低い配点にされるのもわかる気がする次第です。


★7天体の品位=12サイン(家)の「所を得る」ということ:


自分は「天体の品位」を、天体の「吉凶」「良し悪し」というよりも、天体のサインによる関係性、
「居心地」とか「適or不適」、天体の「力」の発揮の仕方として解釈することが多いです。

サインと天体との適合性を勘案する際、品位の概念が向いているように感じるのです。

自分のこうした解釈の仕方は、

「サイン&天体&チャート」の「昼と夜」の区分による「天体のセクト」の概念とも
若干かぶっていて。まだ明確に違いを整理できていないのですが。


「所を得る」とか「水を得た魚」とか「場違い」というような言葉が、
「天体の品位」を解釈する上でも良いヒントになるのではと思っています。

例えば、スポーツ選手ならユニフォーム姿でプレイをしている時こそ本領発揮ですが。
結婚式でタキシード姿でひな壇に座っている時の選手は「借りてきた猫」状態。

保育士は保育園で。音楽家はコンサート会場で。商人は店で、役者は舞台の上で、
お坊さんはお寺で、お医者さんは病院で、議員は国会でというように。

それぞれの「所」を得ることで、天体の持つ力が発揮されることになるのではないか。
もしかして「品位が良い」ということには、そうした側面もあるのではないか。

自分はそのような拡大解釈を試しているところです。


★天体の品位:自己流解釈のまとめ


自分がツラツラと今まで考えてきたことも。

なんでもそうですが。「良いことが良いとは限らない」し「悪いことが悪い」とは限らない。
「禍福はあざなえる縄の如し」&「人生万事塞翁が馬」&「万物は流転する」のたとえのように、

所を得ない時ってツライですし。自信喪失するし。情けないし。やる気もなくなるものですが。
その経験の後、やっと所を得ることができた時は本当に嬉しいし。ありがたみも倍増です。

順境は、安きに流れやすく。やがては破れにつながることもあるし。
逆境は、努力を要するけど、がんばった分の実りは大きいということもあります。

デビリティの天体には、コントロールと努力により、力の鍛え甲斐があって。
ディグニティのある天体は逆に、油断しないよう注意が必要だったり。

「エグザルテーション」と「フォール」であれば。
高く持ち上げられるほどに、落ちた時の痛手が大きい、という連想も生じます。

いい気になったり。調子に乗り過ぎると。失墜した時の落胆も大きくなるという。
他人に期待しすぎると。期待が裏切られた時にショックが大きいということも。

「高揚」している時ほど、調子に乗り過ぎないように気をつけるという、
自覚や自制も大切だということもあるかもしれません。

先の例えでいうなら。ホテルに宿泊している時に最高級のおもてなしを受けても。
それはそのホテルの接客がプロフェッショナルで優秀だということであって。

けして自分が急に「偉く」なった訳ではないので。錯覚に陥ってオレ様状態になるようでは
やはりそれは人間としてまだ修行が足らないということで。実力ではないということで。

「勝って兜の緒を締めよ」でしょうか。高揚する時にこそ、気をひきしめるべきで、
また「失敗こそがチャンス」で、失意や失敗の経験から得る気づきは貴重な学びになります。

というように考えていくと。

天体が12サインの黄道を、「惑星」として一周する旅路とは。12のサインでの身の置き所や、
力の出し具合を学び、経験値をUPしていく道筋でもあるのかなと思えてきます。

ディグニティを得たり。ぺリグリンとなったり。デビリティになったり、その時々の環境による浮沈、
悲喜こもごもの経験を糧に成長し続ける天体物語を思い浮かべます。

人生に置き換えて考えると。最終的に目指すべきは、何事においても「中庸」であり、
環境や条件には左右されず、持てる力を発揮できるようになることなのでしょうね。

自宅にいても。それ以外の場所にいても。ホームでもアウェイでも。自分の力を発揮できたら。
TPOに合わせて礼儀正しく。分をわきまえてその場に応じた振舞いができたなら。
大人として、百点満点!の成熟となり、真の「品格」が身に付くのだろうなと思います。


上記のようなことを念頭に入れてチャートを見直すと。

ディグニティのある天体もデビリティの天体も。それぞれの天体が持つ「力」の可能性と、
サインによる「力」の発揮具合についての「解釈」の幅が広がってくるように思えます。

チャート解釈の一助として。参考として。各天体の品位の確認をする意義はあると感じます。




■土星天秤イングレス:  「土星の品位」 
2010.08.06.  




●土星天秤エグザルテーションについて:


例によって。前置きがたいへんに長くなりました。

本題の「天秤土星エグザルテーション」に関して考えたことです。


で。自分はどんなことを考えていたのかというと。


★過去の土星の品位を参照する:


下記の、土星牡羊フォールの時期のことをまっさきに思い出していました。


1996年04月07日17時48分 牡羊土星Dイングレス ★

1998年06月09日15時07分 牡牛土星Dイングレス
1998年10月26日03時45分 牡羊土星Rイングレス ★
1999年03月01日10時26分 牡牛土星Dイングレス


天体のエグザルテーション(エッセンシャル・ディグニティ)とフォール(デビリティ)は、
ふたつでひとつの「対の概念」であると書きました。

ふたつでひとつのセットの概念であるならば。土星牡羊フォールの時期こそ、
土星天秤エグザルテーションの時期の解釈の、何よりの参考になるハズです。

当ページでは、「長期間の時代の流れを考える」ことに主眼を置いています。
いきなり、今、土星が天秤でエグザルテーションになった訳ではないハズなのです。

#土星が、山羊と水瓶サインで、ドミサイルのディグニティを得た時期があり、
#土星が、蟹と獅子サインで、デトリメントのデビリティとなる時期があったというように、


今、土星が天秤でエグザルテーションになるということは。過去からの「一連の流れ」の中で
推移してきたものごとの「結果」であるハズだからです。

例えば「ネイタル」を考える場合。自分の出生図のそれぞれのハウスに対応する、
過去の土星の「品位による違い」を比較し、検討することができます。


土星が牡羊サインで「フォール」となった当時、当該のハウスの象意と土星の象意において、
どのような経験、影響、イベントがあったのか?を思い出すということです。

その後に、蟹デトリメント土星のハウスの時期、獅子デトリメント土星のハウスの時期を経由して。
今、天秤エグザルテーション土星のハウスの時期に、どういう経験が起こりうるのか。

と、そういったことをずっと考えていました。


●土星が象徴する事柄について


ここで「土星」をどのような象徴として捉えるか?が大事なポイントになります。

個人の出生図であれば。土星がディグニティを持つ「山羊、水瓶、天秤」サインがどのハウスに
なるのか。または土星がデビリティとなる「蟹、獅子、牡羊」サインがどのハウスにあたるのかが
土星が暗示する象徴の意味を考える上でヒントになるかもしれません。

ところが当ページのように「時代の様相を長期で考える」場合には。
特定のサインとハウスのルーラーとしての割り当てができないのでちょっと厄介です。

こういう場合は。イベント図や四季図などのように、特定のチャート内限定での土星の象徴を
定めるという手があります。

先の東京で作図した「土星天秤イングレス図」であれば、土星を山羊9ハウス&水瓶10ハウスの
ルーラーとみなしたり。MCルーラーとみなすことも可能でしょう。

現代占星術で使われるように、土星に割り当てられた「キーワード」で考えることも可能だと思います。

他にも解釈上のヒントとして、以前にも触れたように、土星の本来の「ColdでDry」な性質と
「安定化」を志向する機能を考慮することもできそうです。

「ColdでDry」な、冷たくて乾いた土星の性質は、天秤サインの持つ「HotでMoist」な、
暖かくて湿った性質によって潤され、ほどよい按配に中和されるということです。

土星の「内向的&排他的」な性質が、天秤という場所にあることで、
「外向的&融和的」な環境の影響を受けるという考え方です。

土星の持つ物事を「安定」させ「固定」させる働きが、カーディナルの天秤サイン特有の「可変性」に
安定をもたらす、と考えることもできそうです。

また、風サイン天秤の持ち味や傾向が、堅苦しくて重たい土星の性分に
軽やかさや喜びをもたらすという可能性もあります。

以上のことを下敷きに。第5回目の「土星天王星180度」チャートを題材として、
「土星天秤エグザルテーション」を考えていきたいと思います。




■土星天秤イングレス: 「天秤土星&金星の合」   
2010.08.09.  




あら。今日は天秤ドミサイル金星と土星の合が。天秤イングレス直後の金星が大活躍ですね。


08月07日(土)12:45 金星天秤イングレス(ドミサイル)
08月07日(土)16:56 金星と天王星R180度
08月09日(月)02:21 金星と土星合(天秤01度)
08月10日(火)08:39 金星と木星R180度


天秤ドミサイル金星と天秤エグザルテーション土星の合は「同一サイン内」でのレセプション。
互いにレシーブし合います。どちらもディグニティが高い状態でのミューチュアル・レセプション。

#ベタですが。今テレビで。昨日の08月08日に帝国ホテルで結婚披露宴を行った、
#石田純一&理子夫妻の22歳の年の差カップルの晴れ姿が映し出されていて。
#こういうシンクロもまた面白くもありというところです。


当該の時刻、自分は何をしていたのかというと。

土曜日の夕方は歯医者で歯の治療中でした。ガリガリ歯を削ってました。
そのあとはずっと仕事と、当ページのまとめと天体の品位の整理だ。
ひたすらひたすら。仕事とMEMOのまとめを交互に継続していました。

せっかくの好機。気づくのが遅かったです。
他のことにも時間を使うべきだったかもと反省。


とはいえ。広義で考えるなら。

金星が蠍にイングレスして、デトリメントになる9月9日まで、まだ当分の間は、
天秤ドミサイル金星とエグザルテーション土星のMR期間の範囲内とみなすことも可能なハズ。
しばらくはこの好機が続くような気もいたします。

しかし珍しい。ディグニティの高い天体同士のMRは、有りそうでなかなか無いからです。

対象となるディグニティを「ドミサイルとエグザルテーション」のふたつに限ると、
同一サイン内での、品位の良い天体同士での合のMRの場合の、以下6パターンだけです。


☆牡羊: ドミサイル火星&エグザルテーション太陽の合:MR

☆牡牛: ドミサイル金星&エグザルテーション月  の合:MR

☆蟹  : ドミサイル月  &エグザルテーション木星の合:MR

☆天秤: ドミサイル金星&エグザルテーション土星の合:MR

☆山羊: ドミサイル土星&エグザルテーション火星の合:MR

☆魚  : ドミサイル木星&エグザルテーション金星の合:MR


上記の、ディグニティの高い天体同士の、同一サイン内での、ミューチュアル・レセプションの
特記事項は、6パターンのうち4パターンが「カーディナル・サイン」だということです。

その他は「フィクスト:牡牛」と「ミュータブル:魚」サインがひとつずつだけ。
「双子、獅子、乙女、蠍、射手、水瓶」サインでは同様のMRが発生しません。


話はそれますが。乙女水星ってやはり特別なんだなと再認識。さすがはミュータブルの申し子だ。

現在のように、水星は乙女サインを通過するだけで「ドミサイル&エグザルテーション」の
ふたつのディグニティを一挙に得ますが、他天体との同一サイン内のMRは発生しません。

でもこれはこれで。考えようによっては。

水星単独で「一人二役」の、自給自足でのMR状態のようでもあって。なんだか妙に面白いです。
(現在自分はもうこのMEMO書きがどうにも止まらないモードに突入中だし)





■土星と天王星の180度: 「第5回目のチャート:その1」  
2010.08.13.  




第5回目のチャートを眺め、感無量。。。(長かった)

最初の頃に仮定したように、5回のチャートをそれぞれ山登りの行程に例えた場合に。
今は山から下りて登山道の出口も抜けて。最寄り駅に着いたあたり。

これから電車の時刻表を確認して。改札を通ってホームへの階段を上がる頃合いでしょうか。



▼第5回目: 2010年07月27日 「5ハウス土星/11ハウス天王星」

01ハウス:ASC 双子29度(水星→03ハウス獅子28度)
10ハウス:MC 魚  10度(木星→11ハウス牡羊03度)



そう思いつつ、第5回目のチャートを見直していると。


この「登山道の出口」が、いわゆる「カーディナル・クライマックス」のスタートに
あたっていたことに今さらながらに気がついて。再確認です。

なるほど確かに。「終わり」は常に次の「始まり」に直結しているものなのだと。
なるほどと思いつつも。不思議な気分です。


しかしあれですね。チャートを見ていて、いつも感じることですが。

天体の動きはホントに「同時並行的」であり。複数の要素が絡み合っていて。
それぞれ同時に進行しつつ、全体が織り成されていくものなのですね。複雑系だ。

チャートを読むというのは、こうした同時並行の複数の要素が絡み合うチャートから、
設問にふさわしい最適解を把握し、適切な言葉に置き換えることだと思うのですが。

当ページのように「特定の設問」が無い場合。自分にできることはというと。

ある日ある時ある場所に限定された天空模様の、ストップ・モーションであるチャートと、
過去&未来に展開される各種天体データを手がかりにしながら、

天空の事象を時系列に切り分けて、重なり合う部分をより分けて、整理し区分しながら、
ぼんやりと浮かび上がってくる「事象の様相」を、身近な出来事と照合しつつ、
「あーでもない」&「こーでもない」と「事象の意味」を考え続けることなのですが。

第5回目のファイナル・チャートもしぶとく考え続けて、気づいたことを書きとめていきます。




●「カーディナル・クライマックス」:ピックアップ・データ


まず。「カーディナル・クライマックス」に関わる主要4天体の
「木星、土星、天王星、冥王星」の各種データを確認しつつ。

アタマの中の「渦巻き」を順に整理していこうと思います。




▼主要天体イングレス: 2008年〜2011年



2008年01月26日12時43分 冥王星D山羊イングレス
2008年06月14日12時52分 冥王星R射手イングレス
2008年11月27日11時03分 冥王星D山羊イングレス

2010年05月28日10時38分 天王星D牡羊イングレス
2010年08月14日12時40分 天王星R魚  イングレス
2011年03月12日09時50分 天王星D牡羊イングレス

2009年10月30日02時10分 土星D☆天秤イングレス
2010年04月08日03時50分 土星R  乙女イングレス
2010年07月22日00時12分 土星D☆天秤イングレス
2012年10月06日05時32分 土星D  蠍  イングレス

2010年06月06日15時26分 木星D  牡羊イングレス
2010年09月09日13時52分 木星R☆魚  イングレス
2011年01月23日02時12分 木星D  牡羊イングレス
2011年06月04日22時58分 木星D  牡牛イングレス




▼土星関連のアスペクト・データ:



2001年08月05日22時50分 冥王星R(射手12度) と土星D (双子12度) 180度
2001年11月02日10時32分 冥王星D(射手13度) と土星R (双子13度) 180度
2002年05月26日07時53分 冥王星R(射手16度) と土星D (双子16度) 180度

2006年08月31日15時19分 海王星R(水瓶17度) と土星D★(獅子17度) 180度 ☆
2007年02月28日16時39分 海王星D(水瓶20度) と土星R★(獅子20度) 180度 ☆
2007年06月25日21時33分 海王星R(水瓶21度) と土星D★(獅子21度) 180度 ☆

2008年11月04日22時40分 天王星R(魚  18度) と土星D  (乙女18度) 180度
2009年02月05日20時00分 天王星D(魚  20度) と土星R  (乙女20度) 180度
2009年09月15日21時51分 天王星R(魚  24度) と土星D  (乙女24度) 180度
2010年04月27日08時27分 天王星D(魚  28度) と土星R  (乙女28度) 180度
2010年07月27日02時10分 天王星R(牡羊00度) と土星D☆(天秤00度) 180度 ★

2009年11月15日23時49分 冥王星D(山羊01度) と土星D☆(天秤01度)  90度 ☆☆
2010年02月01日07時03分 冥王星D(山羊04度) と土星R☆(天秤04度)  90度 ☆☆
2010年08月21日18時58分 冥王星R(山羊02度) と土星D☆(天秤02度)  90度 ☆☆

2010年11月10日05時13分 冥王星Dとノースノード合(山羊03度) ※参考




▼木星関連のアスペクトデータ:



2007年12月12日04時25分 冥王星Dと木星D☆(射手28度)合 ☆☆

2009年05月28日05時15分 海王星Dと木星D  (水瓶26度)合
2009年07月10日18時10分 海王星Rと木星R  (水瓶26度)合
2009年12月21日17時53分 海王星Dと木星D  (水瓶24度)合

2010年06月08日20時29分 天王星Rと木星D  (牡羊00度)合
2010年09月19日10時11分 天王星Rと木星R☆(魚  28度)合 ☆☆
2011年01月04日21時49分 天王星Dと木星D☆(魚  27度)合 ☆☆

2010年07月25日10時42分 冥王星R(山羊03度)と木星D  (牡羊03度) 90度 ★
2010年08月03日16時20分 冥王星R(山羊07度)と木星R  (牡羊07度) 90度 ★
2011年02月26日05時26分 冥王星D(山羊07度)と木星D  (牡羊07度) 90度 ★

2010年05月23日14時40分 土星R  (乙女27度)と木星D☆(魚  27度) 180度 ★
2010年08月17日05時48分 土星D☆(天秤02度)と木星R  (牡羊02度) 180度 ★
2011年03月29日06時53分 土星R☆(天秤14度)と木星D  (牡羊14度) 180度 ★




▼天王星と冥王星の90度: 2012年〜2015年



2012年06月24日17時16分 天王星D(牡羊08度)と冥王星R(山羊08度) 90度 ■1
2012年09月19日15時57分 天王星R(牡羊06度)と冥王星D(山羊06度) 90度 ■2
2013年05月21日07時21分 天王星D(牡羊11度)と冥王星R(山羊11度) 90度 ■3
2013年11月01日20時16分 天王星R(牡羊09度)と冥王星D(山羊09度) 90度 ■4
2014年04月22日03時33分 天王星D(牡羊13度)と冥王星R(山羊13度) 90度 ■5
2014年12月15日15時21分 天王星R(牡羊12度)と冥王星D(山羊12度) 90度 ■6
2015年03月17日10時39分 天王星D(牡羊15度) と冥王星D(山羊15度) 90度 ■7





■土星と天王星の180度: 「第5回目のチャート:その2」  
2010.08.22.  




昨日から、乙女水星逆行開始。天秤土星と山羊冥王星の3回目の90度もついに完成。
連日の猛暑にへたばり気味ですが。もう少し粘って書き進めていきます。

まず。第5回目のチャートをざっくり見ていこうと思います。



▼第5回目: 2010年07月27日 「5ハウス土星/11ハウス天王星」

01ハウス:ASC 双子29度(水星→03ハウス獅子28度)
10ハウス:MC 魚  10度(木星→11ハウス牡羊03度)




このチャートの「ASC/DSC、MC/IC」はすべてミュータブル・サインです。

「土星と天王星の180度」が「牡羊/天秤」のカーディナル・サインで完成したまさにその時。
東京で作図したチャートのアングルがどれもミュータブル・サインであるということ、
それを自分は面白く思います。

そしてこの東京で作図した場合には、ASCの度数は双子の29度であるということも、
見逃せないシンクロです。

もし、ASCが、蟹の初期度数であったなら。いわゆる「カーディナル・クライマックス」の一角に
ASCが巻き込まれています。

現代占星術では、「サイン間のアスペクト」よりも「度数によるアスペクト」が優先されるので、

この東京作図チャート上での双子29度のASCは「カーディナル・クライマックス」に
関わっているとみなします。いわゆるグランド・クロスな状態です。

古典占星術でのアスペクトは基本的に「サインとサイン」の関係性であり、
サインと次のサインの間には、いわば「国境」のような「境界線」があるとみなされます。

こうした古典占星術の「サインとサイン」間でみるアスペクトの概念で、試しに
ASC双子29度とアスペクト関係にある天体を書き出すと、以下の通りです。
(サイン間での30度、150度はのぞきます)


「水瓶月&海王星120度」「天秤土星120度」「乙女金星&火星90度」
「牡羊天王星&木星60度」「獅子太陽&水星60度」



上記の天体のうち、双子29度ASCと度数が近い天体は、以下の3つです。


「水瓶27度海王星120度」「乙女28度火星90度」「獅子28度水星60度」


さらにいうと。上記の3天体と双子ASC29度は、どれもアスペクトの完成を終えて、
現在は「セパレート」に転じています。度数が離れつつある時期です。

双子ASCは蟹のカーディナルサインに入る目前で。
29度のギリギリのところにとどまっていて。

あとはもう「ドア」を開いて、境界線を越えるのみという段階です。

で。ドアを開けて、国境を越えるやいなや。そこには、
「牡羊天王星&木星」「山羊冥王星」「天秤土星」が待ち構えていて。

実にストレスフルな現状に直面せざるをえないことになります。

それなりの心構えが必要な。バンジージャンプの飛び降りる寸前のようなというか。
あとはもう。覚悟を決めるだけという状況で。

この図を見ていると。そんなことを連想します。


もしも今、切羽詰った現状を前にして、足踏みしている状態だとして。
「現状を乗り越えるためにはどうしたらよいのか?」という設問がなされた場合。

どんなアドバイスを、この図から読み取ることができるでしょうか。


☆この図は満月後であり、獅子太陽は品位が良い状態。

☆品位の良い太陽が、牡羊11ハウスの木星と天王星を120度で「レシーブ」している。

☆ASCルーラー水星は獅子3ハウスで、双子ASCを60度アスペクトで「レシーブ」している。

☆ASCルーラー水星は、同一サイン内で獅子ドミサイル太陽に「レシーブ」されている。

☆MCルーラー木星とASCルーラー水星は、120度サイン間でアスペクト可能な状態にある。

☆MCルーラー木星もASCルーラー水星も、品位の良い太陽に「レシーブ」されている。



上記を吉兆とみなすなら。ここから思い浮かぶのは、
今まで何度も繰り返し書いてきたのと同じ、以下の言葉でした。


水瓶月(海王星に接近中)が示す、9ハウスの「夢」を思い出すこと。

牡羊11ハウス木星&天王星の「希望、願望、友人」が、状況を変化させて発展させる。

9ハウスの夢も11ハウスの希望も、決め手となるのは3ハウス天体「太陽(&水星)」の行動。

日々是精進。目の前のやるべきことに取り組み続けるなら必ず「道は開ける」ハズ!



この図を見ていると。3ハウスの行動が、9ハウスの夢を支えていると思えてきます。
そうした3ハウスの行動によって、11ハウスの希望が叶っていくように思えるのです。

以前、太陽を「チャート全体を活性化するエネルギー源」と見立てました。
太陽があるハウスは、なんだかそこが「電源」になるような気がするのです。

第5回目「土星天王星180度」チャートが示す事柄の成否は、

獅子固定サイン(Hot&Dry)3ハウス「太陽(&水星)」の行動が
カギになるのではないか?と感じます。

自分にとって。9ハウス&11ハウス天体の活力源になりうるような、
3ハウス「獅子ドミサイル太陽」の行動とは、一体どんなことだろう?

日々、自問自答しているところです。





■土星と天王星の180度: 「第5回目のチャート:その3」  
2010.08.23.  




第5回目のチャートの「ツボ」の部分の整理をしようと思います。



▼第5回目: 2010年07月27日 「5ハウス土星/11ハウス天王星」

01ハウス:ASC 双子29度(水星→03ハウス獅子28度)
10ハウス:MC 魚  10度(木星→11ハウス牡羊03度)




当ぺージで考え続けてきたように。

「土星と天王星の180度」チャートの5回目の天体の配列には、
その前後に以下の「アスペクト」が含まれていることに気づきます。


★木星と冥王星の 90度:1回目の完成/2010年07月25日
●土星と天王星の 180度:5回目の完成/2010年07月27日
★土星と木星  の 180度:2回目の完成/2010年08月17日
★土星と冥王星の 90度:3回目の完成/2010年08月21日


これはつまり。1988年2月にスタートした「射手土星と天王星の合」が折り返しを迎えた時期に、
シンクロして、2000年5月にスタートした「牡牛土星木星の合」が折り返しを迎えたのだという。

さらに「カーディナル・クライマックス序章」としての、
「牡羊木星と山羊冥王星」や「天秤土星と山羊冥王星」の90度が完成するという。

7月下旬からこの8月下旬にかけての一か月間は、重要な天体イベントの立て続く時期でした。

下記アスペクトデータ11を参照すると。


★データ11:カーディナル・クライマックス  2007年〜2015年


現在の重要なイベントの序章は、2007年暮れからスタートしていて、
5回の「土星と天王星の180度」のアスペクトに挟まれるようにして、
ゆっくりと進行していたのだということがわかります。

ここまで詳細に天体配置の分析を試みたのは初めての体験なので。
他の天体イベントの場合とは比較ができないのですが。

それでも正直に申し上げて。たいへんに興味深く、面白いと感じます。
(この続きはまた改めて)


●天秤エグザルテーション土星と山羊冥王星: 90度アスペクトのレセプション


話をいったん戻して。

今回の5回目チャートの「カーディナル・クライマックス」の配置に注目すると、
やはり。「天秤エグザルテーション土星」がキー天体だなと思えてきます。

土星は、山羊サインのドミサイル天体なので、レセプションの観点からいうと、
ホストとして、責任者として、山羊サインを担当する天体です。

「土星と天王星180度」の1回目から4回目までのチャートでは、
土星は乙女サインでした。

乙女サインでの土星の品位はぺリグリンで。良くも悪くもない状態でした。
しいていうと。ColdでDryな性質が強まっていました。

しかし、その前の蟹&獅子サインでの「デトリメント」な品位の時期を過ごしてきた後での
乙女サインぺリグリンですから。人間で例えると「病み上がり」な状態という感じがします。

長期療養後、職場復帰したばかりというような。体調万全とはいえない時期であったのかもで。

乙女サイン土星期間に、山羊冥王星とのサイン間での120度のレセプションを行うというのは、
いかに山羊サイン管理人の土星といえども。冥王星の手綱を取るには力不足であったハズ。

山羊冥王星を「歓待」するどころか。冥王星がらみの「ゴタゴタ」に振りまわされるような、
しんどい時期を過ごすハメになっていたのではないかと。

人間で例えると「病み上がり」のリハビリ期間中に。自宅に転がり込んできた「放蕩無頼」で
「傍若無人」な「招かざる客」の応接に四苦八苦するハメになって疲労困憊する土星という感じで。

お店屋さんで例えて考えると。タチの悪い山羊冥王星クレーマー客に居座られ続けて。
営業妨害されて。対応に苦慮する、乙女(病み上がり)土星店長という役どころでしょうか。

120度のアスペクトは、ベネフィックな天体との場合は「恩恵の拡大」を表しますが、
マレフィックな天体との場合では「損害の拡大」を表すことになります。

乙女ぺリグリン土星と山羊冥王星の120度のレセプションの場合も、
やはり厄介事や揉め事や損害が拡大することになっていたのではないか。


冥王星のムチャクチャな要求も飲み込まざるを得ず。後始末や尻拭いを押し付けられて
奔走せざるを得ない土星という、そんな状況が思い浮かんでしまいます。


がしかし。乙女から天秤サインにイングレスした今は天秤土星はディグニティがUP。
エグザルテーションで、天体のパワーも上昇中です。



90度アスペクトは「変化」を促します。同じレセプションであっても120度とは異なり、
強気で対応可能な、押しの強さを発揮できる状況の。90度アスペクトのレセプションです。

「レセプション=歓待」という、ホストとしてのおもてなしモードのニュアンスよりも、
断固とした「管理義務→責任遂行」という責任者モードの機能が強化されそうです。

お店屋さんの例えでいうと。天秤ドミサイル土星店長は、今や気力体力ともに充実。

山羊冥王星クレーマー客に対しても臆することなく、断固として職務を遂行。
クレーマー客撃退モードに突入する!と考えられそうな気がします。

なんたって。天秤エグザルテーションの土星ですから。あくまでも「にこやかに」。
「温顔を崩さず」「礼儀正しく」、冥王星クレーマー客にもプロフェッショナルに接して、

山羊冥王星のお客様が「主張」する「クレーム」を「レシーブ」して。
聞くべきことは最後まで辛抱強くひたすら聞いて。受け止めて。

結果的に「ご納得いただいて」「気持ち良くお帰りいただく」方向へと、場を転換していくことが
今の土星になら、もしかして可能なのではないか?と想像してしまいます。

なぜかというと。レセプションの観点では。もう一方の90度側の牡羊ぺリグリン木星は、
山羊冥王星に対する適切な対応が行えないとみなされるからです。


木星は山羊サインでは「フォール」です。デビリティです。

木星は、山羊サインでは「分が悪い」天体となるので、同じ90度であっても、
山羊冥王星を「レシーブ」することはできません。責任がとれないのです。

先ほどのお店屋さんのたとえでいうと。牡羊木星は人が良いだけの店員でしょうか。
山羊冥王星客の怒りを買い。逆なでして。状況を悪化させた張本人がこの店員なのかも。

山羊冥王星のクレーマー客に対する適切な対処ができないので、
90度アスペクトの被害を一方的に被るのは、この木星店員さんの方です。

店内に「店長を出せ!責任者を出せ!」という冥王星の怒号が響きわたって。
そこで。天秤土星店長さんの出番!となるのかもしれません。


すみません。妄想が止まらなくなりました。何が言いたかったのかというと。


天秤サインで「ディグニティ」が高い状態で、自分のホームサインの山羊冥王星を
90度で「レシーブ」するという。

天秤エグザルテーション土星のアドバンテージを活用することが、
現状打開のヒントになるのではないかと。そう思えてきているのでした。




■土星と天王星の180度: 「第5回目のチャート:その4」  
2010.08.25.  




第5回目のチャートの整理の続きです。



▼第5回目: 2010年07月27日 「5ハウス土星/11ハウス天王星」

01ハウス:ASC 双子29度(水星→03ハウス獅子28度)
10ハウス:MC 魚  10度(木星→11ハウス牡羊03度)




●「天秤土星と山羊冥王星の90度」第3回目の完成


今回の5回目チャートの「カーディナル・クライマックス」の配置のミソは、
トランスサタニアン冥王星&天王星の90度と、土星&木星180度との同期でした。

2001年の8月から順番に続いた、土星とトランスサタニアン3天体との180度。

「射手冥王星」「水瓶海王星」ときて、最後に天王星との180度と同時期に完成する
「山羊冥王星」との90度ですからね。


ここで再度確認しておきたいのが、最初に土星が天秤にイングレスした、
昨年の秋以降の状況です。


2009年10月30日02時10分 土星D☆天秤イングレス
2009年11月15日23時49分 冥王星D(山羊01度) と土星D☆(天秤01度)  90度 ☆☆1
2010年02月01日07時03分 冥王星D(山羊04度) と土星R☆(天秤04度)  90度 ☆☆2
2010年04月08日03時50分 土星R  乙女イングレス

2010年07月22日00時12分 土星D☆天秤イングレス
2010年08月21日18時58分 冥王星R(山羊02度) と土星D☆(天秤02度)  90度 ☆☆3

2012年10月06日05時32分 土星D  蠍  イングレス


最初の土星天秤イングレスの時期に発生した、冥王星との2回の90度。
今回の3度目の90度は、最終仕上げです。

昨年の秋から今年の春にかけて。何があったのか。何をしていたのか。
現在、そして今後、どういう展開となっていくのか。

それを思い起こすことが、今回のチャートを読み解くヒントになるのかもと思います。


#レセプションの観点で考えると。

天秤土星はホームサインに来ている「山羊冥王星」をレシーブできても。
反対側の牡羊サインにいる「牡羊天王星&木星合」はレシーブできません。
牡羊サインで土星の品位は「フォール」になるからです。

前回のお店屋さんの例え話で考えると、天秤土星店長は、牡羊木星&天王星合店員への
注意や叱責や指導は「無視」して、まずは職務の遂行を最優先です。

ともかく今は、山羊冥王星クレーマー客の対応を先にしなくてはなりません。
ここが。天秤土星店長の、腕の見せ所ということでしょうか。



●「カーディナル・クライマックス」→「冥王星と天王星90度」完成に至るステップ


逆行した天王星は8月14日に魚に再イングレス。間もなく9月初旬には逆行木星も魚に再イングレス。
しばらくの間はこの「カーディナル・クライマックス」の配置が崩れます。

つまり。7月22日に土星が天秤に2度目にイングレスして完成した今回のこの天体の配置は、
この夏場の正味3週間が「山場中の山場」だったということです。

来年1月23日に木星が牡羊に再イングレスし、3月12日に天王星が牡羊に再イングレスした後、
3月29日の木星と土星の3回目の180度が「カーディナル・クライマックス」の次なる山場で。

そして最後の仕上げが、土星が蠍にイングレスする前後の、2012年から2015年にかけての
7回にわたる「牡羊天王星&山羊冥王星の90度」だということになるのでしょうか。


言葉を変えるなら。

「土星と天王星の180度」とは「天秤土星/山羊冥王星/牡羊木星&天王星」による
「カーディナル・クライマックス」の天体配置が完成に至るまでの布石であって。

「カーディナル・クライマックス」とは、「牡羊天王星&山羊冥王星の90度」という
トランスサタニアン2天体による90度アスペクト完成への布石であるという。
そういうことになるのでしょうか。



●木星と土星が担う役目


そう考えていて。なぜか。アタマに思い浮かぶのが「駅伝」のタスキリレーです。

占星術のセオリーのひとつとして自分が学んだことに、
「動きが遅い天体の影響力を、動きが速い天体が運ぶ」というものがあります。


順序を逆転して考えてみると。

「牡羊天王星&山羊冥王星」の動きの遅い天体同士の90度アスペクトが完成する前に、
「天秤土星/山羊冥王星/牡羊木星&天王星」の「カーディナル・クライマックス」が完成して。

それと時を同じくして「土星&木星」の180度アスペクトも完成するということで。
これは、いろいろな解釈が可能だと思われるのですが。

例えばここでも仮に「動きが遅い天体の影響力を動きが速い天体が運ぶ」という
セオリーをあてはめて考えてみると。

「牡羊天王星&山羊冥王星」という動きの遅い天体同士の90度が完成する前に、

土星は2001年から連続して、トランスサタニアンとの180度アスペクトを体験し、
木星は2007年末から連続し、トランスサタニアンとの合を体験してというように。

土星も木星も、遠くて動きの遅いトランスサタニアン天体の「無言の脅威」の影響力を
帯びた状態で「土星と木星の180度」を完成すると同時に、

これから完成する「牡羊天王星&山羊冥王星の90度」の「先取り」というか
まるで「露払い」をしているように思えてきます。


当ページでのトランスサタニアン天体は「マンディンな日常世界」の枠組みを超えた天体という
「人外魔境」な位置づけなので。仮にトランスサタニアンに「意思」や「影響力」があるとしても。

おおむねその「意思」や「影響力」は、無言のプレッシャーや「事件」として顕現化しがちで。
その「意思」も「影響力」も「日常言語」に置き換えないことには何が何だかわかりません。

日常世界の枠組みを支える代表選手が「木星と土星」であり、ここ数年のイベントを通して。
すでに「木星と土星」が「天王星と冥王星」の「無言の重圧」を背負うハメになっているなら。

あとはもう、来年春にかけて、実際に「日常の世界」の中に具現化していくのみという、
そういう時期に入っているのかもです。





■「カーディナル・クライマックス」参考チャート:その1   
2010.08.29.  




あともう少し。書いて整理したいことがいくつかあるのですが。その前に脱線。
前回の「カーディナル・クライマックス」の時期の天体配置のおさらいです。

前回の「冥王星と天王星の90度」データの再考をという動機からですが。

どのチャートをチョイスしようかを悩みに悩んで。発見されたばかりの冥王星と土星が、
1回目の180度を完成した日に決めて東京でチャートを作成してみました。

以下、参考までに。





▼前回の「カーディナル・クライマックス」参考チャート:  1931年02月17日




1930年02月18日 冥王星発見(→蟹17度)

1930年02月22日17時10分 天王星(牡羊09度)と土星☆(山羊09度)90度★
1930年04月09日14時46分 天王星(牡羊11度)と土星☆(山羊11度)90度★
1930年12月13日03時45分 天王星(牡羊11度)と土星☆(山羊11度)90度★
1931年07月21日17時34分 天王星(牡羊19度)と土星☆(山羊19度)90度★
1931年10月17日09時34分 天王星(牡羊17度)と土星☆(山羊17度)90度★

1930年07月27日12時58分 土星☆(山羊06度)と木星☆(蟹 06度)180度★
1931年01月11日09時02分 土星☆(山羊14度)と木星☆(蟹 14度)180度★
1931年06月11日05時10分 土星☆(山羊22度)と木星☆(蟹 22度)180度★

1930年09月05日17時10分 天王星(牡羊14度)と木星☆(蟹 14度)90度
1931年02月02日12時11分 天王星(牡羊12度)と木星☆(蟹 12度)90度
1931年05月18日06時26分 天王星(牡羊17度)と木星☆(蟹 17度)90度

1931年02月17日17時01分 冥王星(蟹 19度)と土星☆(山羊19度)180度★
1931年07月09日05時24分 冥王星(蟹 20度)と土星☆(山羊20度)180度★
1931年12月13日21時28分 冥王星(蟹 21度)と土星☆(山羊21度)180度★

1932年04月21日22時59分 冥王星(蟹20度)と天王星(牡羊20度)90度
1932年09月02日18時28分 冥王星(蟹22度)と天王星(牡羊22度)90度
1933年03月09日03時24分 冥王星(蟹21度)と天王星(牡羊21度)90度
1933年11月05日12時23分 冥王星(蟹24度)と天王星(牡羊24度)90度
1934年01月18日12時37分 冥王星(蟹23度)と天王星(牡羊23度)90度





このデータも面白いです。見所満載です。

メリマン氏の過去の「フォーキャスト」を読んでいて。これはもう、
前回の「カーディナル・クライマックス」も要チェックだと思ったのですが。

大恐慌の。金融経済に関しては門外漢で。さっぱりわからないなりに。
占星術の天体配置上の興味は尽きません。面白いです。

前回も、今回と同じように。木星と土星も180度の時期であったのだなとか。
前回も、今回と同じように。天王星は牡羊サインだったんだなとか。
前回も、今回と同じように。最後のシメの大トリが冥王星と天王星の90度なのかとか。
そうか今回は、冥王星とノースノードが合になるけど、前回は天王星が合なのかとか。


このチャートを見てるだけで飽きないです。

特に。マイブームの古典技法である「天体のエッセンシャル・ディグニティ」と
「レセプション」の有り様をみるのにうってつけ。ツボです。

例えばこの年代の。蟹木星はエグザルテーションで、山羊土星はドミサイル。

どちらも「天体の品位」は抜群なのですが。互いに180度サインにある場合は、
互いに反対側のサインは「デビリティ」となる苦手サインなので。

蟹木星と山羊土星は、180度で互いにアスペクトはしていても。
互いを「レシーブ」することができません。

これはかなりツライ状況下での。直面です。


解釈はいろいろですが。例えば、自分の担当する管理サインのことにかかりきりで手一杯。
相手側のサインのことまでは、とてもじゃないが手に負えない状況だとか。

同様に牡羊天王星と山羊土星の90度も。土星にとっての牡羊サインは「デビリティ」となるので。
山羊ドミサイル土星は牡羊天王星を90度アスペクトでは「レシーブ」できず。
牡羊サイン天王星に対して無力なシチュエーションでの、90度でした。

おなじく山羊土星は蟹冥王星にも責任が持てず。お手上げ状態での180度。


発見ホヤホヤの蟹冥王星の破壊力には。合と180度で。品位が良い蟹木星も山羊土星も
ひとたまりもなく木っ端微塵の状態だったのかなとか。

たとえ天体の品位自体が良くても。トランスサタニアンの威力の前には。やはり。
あえなく轟沈なのかなとも思ったり。


ちなみに。このチャート内で「レセプション」が成立する場合は?というと。

蟹エグザルテーション木星が同一サイン内で冥王星と合。レセプションが成立です。
また山羊ドミサイル土星は同一サイン内で金星と合。こちらもレセプションが成立。


上記は、ディグニティの高い天体が同一サイン内で他天体をレシーブするケースです。
そして以下のように、デビリティの天体によるレセプションも見受けられます。

蟹フォール火星は、90度サイン間で、牡羊天王星をレシーブし、
同時に蟹フォール火星は、180度サイン間で、山羊土星&金星をレシーブ。
また水瓶デトリメント太陽も、60度サイン間で、牡羊天王星をレシーブ。

その他、このチャートでは山羊ぺリグリン金星が牡牛MCを120度サイン間でレシーブ。
水瓶ぺリグリン月も、90度サイン間で牡牛MCをレシーブしています。


▼天体の「ディグニティ」「アスペクト」「レセプション」:


話がそれまくりですが。ついでにこれも書いて整理しておきます。

2天体間の「アスペクト」における「天体のディグニティ」と「レセプションの有無」を考慮する場合。

大雑把ですが。天体間のアスペクトは以下の6パターンに分類が可能かなと思います。


A:天体の品位が良くて、レセプションも成立。
B:天体の品位は良いが、レセプションは不成立。

C:天体の品位は良くも悪くもないが、レセプションは成立。
D:天体の品位は良くも悪くもなくて、レセプションも不成立。

E:天体の品位は悪いが、レセプションは成立。
F:天体の品位が悪くて、レセプションも不成立。



以上の大雑把なパターン分けは、実際には「2天体の両方の品位」の考慮が必要であり、
双方の天体による「ミューチュアル・レセプション」も対象となります。
(例:牡羊金星←→牡牛火星)

実際の解釈にはさらに、合やアスペクトの種別、他天体との複合的なアスペクト状況、
天体のハウス位置などのアクシデンタルなディグニティも関わってきます。

品位の種別を「トリプリシティ」や「ターム」などの弱いものも対象に加えるなら。
本来の「レセプション」のバリエーションは多岐にわたるので。

慣れるまではホント煩雑でわかりにくいですが。慣れてしまえば実はカンタンで。
上記6パターンの分類だけならばすぐに判別が可能です。


上記の要素をチャート解釈の参考にすることで、より詳細な状況分析や物事の理解や
成否の切り分けが可能になるのかと思うと。面白くてたまらず。ハマってしまって。

自分は何年も。こんなことばかりをずっと考えています。


※以下も参考まで。

17世紀の占星術師のMorinは、上記のEパターンは「ダメージを伴うレセプション」とみなして、
解釈上の注意を促していました。(例:水瓶太陽←→獅子土星のMR等)

「Astrologia Gallia Book 18 The Strength of the Planets」 Jean Baptiste Morin 著
(2004年:AFA刊)より

※Morin(1583年-1656年:フランスの数学者、占星術師、天文学者)



ちなみに現代占星術での「ミューチュアル・レセプション」の対象品位は主に「ドミサイル」同士で。
「ミューチュアル・レセプション」が成立していれば、「30度、150度」サイン間でも
お互いの「品位」が「交換可能」であると解釈します。


一方、古典技法での「片側の天体」による本来の「レセプション」の場合、
「レセプション」の対象となるのは「同一サイン内での天体の合」と、
「60度、90度、120度、180度」のサイン間のアスペクトのみです。

「30度、150度」サイン間は「アスペクト」そのものが不能とみなされ、
「レセプション」も成立しません。

ただし古典占星術でも「ミューチュアル・レセプション」の場合は、
「30度、150度」サイン間でも、互いの天体がアスペクト可能となり、
互いに「歓待し合う」関係になるとみなします。


長くなりついでに。

試しに、1931年の「カーディナル・クライマックス」参考チャート内で発生するアスペクトを
「ディグニティ」と「レセプションの有無」による6パターンに分類して書き出してみました。


A:天体の品位が良くて、レセプションも成立

蟹エグザルト木星と蟹冥王星の合
山羊ドミサイル土星と山羊金星の合

B:天体の品位が良くても、レセプションは不成立

蟹エグザルト木星と牡羊天王星の90度
山羊ドミサイル土星と牡羊天王星の90度
蟹エグザルト木星と山羊ドミサイル土星の180度

C:天体の品位は良くも悪くもないが、レセプションは成立

山羊ぺリグリン金星と牡牛MCの120度
水瓶ぺリグリン月と牡牛MCの90度

D:天体の品位は良くも悪くもなくて、レセプションも不成立

山羊ぺリグリン金星と牡羊天王星の90度

E:天体の品位は悪いが、レセプションは成立

蟹フォール火星と牡羊天王星の90度
蟹フォール火星と山羊土星&金星の180度
水瓶デトリメント太陽と牡羊天王星の60度

F:天体の品位が悪くて、レセプションも不成立

蟹フォール火星と牡牛MCの60度
水瓶デトリメント太陽と水瓶月&水星の合


こういった天体のアスペクト状況からも。いろいろな物語が見えてくるような気がして。
飽きず眺めているところです。


#注意も。ここでは便宜上「天体の品位の良し悪し」という表現をしていますが。

品位の「良し悪し」も。実際の解釈では「パワーの強弱」とか「正負のパワーの方向性」とか、
「適材適所」や「役不足or力不足」というような「読み替え」が可能ではと思います。

また「レセプション」の成否も同様に。

「歓待の有無」とか「管理責任の有無」とか「責任所在の有無」とか。さらに拡大解釈をして
「天体間のシンパシーの有無」などとみなすことも可能ではと考えているところです。


●トランスサタニアン3天体の「レセプション」の使用に関して:


以下、参考まで、私見を書き出して整理しておこうと思います。


古典占星術で「ドミサイル天体」とされず。品位も問われないトランスサタニアン3天体の場合も。
自分はあんまり堅苦しく考えずに、MCやASCやPOF同様に「レセプションの対象」にしています。

一般的に、トランスサタニアン3天体をサインの「支配星」と定める現代占星術では、
現在のような「魚天王星と水瓶海王星」の両天体を「ミューチュアル・レセプション」とみなします。

このような場合、現代占星術の「ロジックの範囲内で」という注釈付きの「例外」として、
トランスサタニアン同士の「ミューチュアル・レセプション」に限定するのが良いように
自分は思います。


例えば「蠍土星と山羊冥王星の60度」の場合なら。

自分ですと「ホストの蠍土星が、ゲスのト山羊冥王星を60度でレシーブする」とみなしますが、
両天体が「ミューチュアル・レセプション」になるとはみなしません。



この辺の「線引き」は、個々人の「流儀」によるものだと自分は理解しています。




■「カーディナル・クライマックス」参考チャート:その2 
2010.09.01.  




せっかくなので。見比べやすいように前回と今回の「カーディナル・クライマックス」の
チャートを並べてみました。

さらに。「冥王星と天王星の90度」→「冥王星と天王星の合」→「冥王星と天王星の90度」の流れも
図を並べて見比べたくなったので、1965年の「冥王星と天王星の合」1回目のチャートもアップ。
ついでに。同年の「土星天王星180度」1回目のチャートも並べました。

※注意:見比べやすいように、下側チャートは時間を多少調整し、ASCサインをそろえました。

そうか。なるほどです。

今回の「天王星と冥王星の90度」(カーディナル・クライマックス)は、
1965年の「冥王星と天王星の合」がスタートとなるサイクルでの90度なのですね。
(ルーネーションで例えるなら、上弦の位相)

逆に言うと。

1932年から1934年にかけての「天王星と冥王星の90度」は、
1965年の「冥王星と天王星の合」に向い、収束するサイクルの側ですね。
(同じくルーネーションでの、下弦の位相)

1965年の「冥王星と天王星の合」が、仮に、「新しい時代の始まり」の合図だったとして。
(ルーネーションで例えるなら、新月)

「冥王星&天王星合/土星の180度」も同時に発生していたということで。
これはもう。なんとも絶妙な配置だと、改めて気づきました。




▼土星天王星180度(カーディナル・クライマックス 2010)      ▼土星冥王星180度(カーディナル・クライマックス 1931) 






▼土星天王星180度 :1965年                       ▼天王星冥王星合 :1965年 







知ってるつもりというのか、アタマではわかってるつもりのことでも。

こうして図版で、ビジュアルにして、実際に目で見比べてみると。
また違った発見があるものだなと。たいへん面白く思う次第です。





■「カーディナル・クライマックス」参考データ 
2010.09.01.  更新:2010.09.02.




気がついてしまった。発見してしまった。

これを誰かと分かち合いたいのですが。
でも一体誰に話したらよいのやら。

自分のまったくの趣味だし。マニアック過ぎるかも。
でもいいやここは自分のMEMOのページだし。
忘れないようにここに書きとめておかなくては。


気づいてしまいました。「灯台下暗し」とはこのことか。

ここ1年ほどのマイ・ブームの、内田樹氏つながりの「キーパーソンズ」が。
「ネイタル太陽:カーディナル・サイン」そろい踏みだったことに。


ちょうど、橋本治氏のエッセイ本を読んでいて。あれ?もしかして?と閃いて。
ドキドキしつつ。誕生日調べて。おそるおそる、チャートを作成したら。

#「ビンゴ!」でした。

ポーカーでいうフォー・カードが揃ってしまった気分。
ひさびさにコウフン。気づいた自分はエライ。自画自賛。

そうかー。内田樹氏と橋本治氏はネイタル太陽180度か。なるほど納得。
(忌野清志郎とジョン・レノンの時と同様の感激)


という話はさておき。以下、参考まで。


▼N太陽カーディナル・サインの4人組:

★内田 樹(N天秤太陽)1950.09.30 東京
★橋本 治(N牡羊太陽)1948.03.25 東京
★平川克美(N蟹  太陽)1950.07.19 東京
★高橋源一郎(N山羊太陽)1951.01.01 広島


上記諸氏は、内田樹氏と一緒に「対談本」を出している間柄。

橋本治氏をのぞく3人は、正午の時間でチャートを作成しました。

橋本治氏だけ。シツコイまでの「分析」癖のある性分だということから。
「乙女サインの月」かなと。邪道モードでレクティファイ抜きで、
ギリギリ乙女サインに月がおさまる「午前4時頃」で仮に作成しました。

高橋源一郎氏は元旦生まれ。どうでしょうか。
要確認ですが、取りあえずこの日付で。

いつか時間がとれたら。心ゆくまでこの4人のチャートの話を書きたいです。
といっても。各氏の個人的な「運勢」や「性格」や「相性」の話ではなく、

自分の目下の関心の。天体の「エッセンシャル・ディグニティ」とか、
「アスペクト」&「レセプション」の「効き方」の具体例として、ですが。

非常にわかりやすくて「モデル」のようなチャートだと思いました。
(特に橋本治氏のチャート。惚れ惚れします)


#以下、要注目の個人的な発見&結論を。

この4氏の中では橋本治氏だけ、ちょっとお兄さんの世代。
あとの3氏は同じ学年で、その共通の特徴とは。

今回の「カーディナル・クライマックス」Tスクエアの空きサイン、
蟹サインに「天王星」がある世代。

そうかー。この「蟹サイン天王星」の「おじさん世代」の人達が。
担うんですねこの時代を。「カーディナル・クライマックス」期を。

寛平ちゃんもそうだ。仲井戸麗市もだ。ケニー・オルテガさんもだ。
以下の54才から62才の年齢の人達が。ターゲット世代にあたるのですね。


1948年08月31日00時30分 天王星蟹 イングレス
1948年11月12日22時42分 天王星双子イングレス

1949年06月10日13時02分 天王星蟹 イングレス
1955年08月25日03時00分 天王星獅子イングレス

1956年01月28日11時05分 天王星蟹 イングレス
1956年06月10日10時38分 天王星獅子イングレス


#そして。4人の「キーパーソンズ」おそろいの、共通項は。
#天秤海王星世代のど真ん中。風サインの天秤カーディナル海王星です。
(ついでにいうと、この天秤海王星は、獅子冥王星と60度)


この「天秤海王星と蟹天王星のカーディナルサイン間90度」の世代に。
今回のカーディナル・クライマックスが、重なり合うのですね。

きっともう。知ってる人は知っているという常識なのでしょうね。
でも自分は今頃やっと気づいたので、新鮮な驚きと喜びが。

定年から還暦にかけての年頃で。酸いも甘いも噛み分けて。
脂がのった「物のわかる」おとなの世代の人達だ。

そういえばチリの落盤事で。生存者のリーダー、現場監督のルイス・ウルスアさん。
「天秤土星」の体現者のようなこの人物も。ネットで確認したら54才でした。

もしかしてこの世代には「地のサイン:木星土星会合周期」に引導を渡して、
「風のサイン:木星土星会合周期」へと「時代のパス」を行うという、
大役が託され、担わされているのかもです。


確かに。内田樹氏がバリバリと書いていたホームページが注目を浴びて。
氏の専門分野以外の、一般書籍の出版ラッシュがスタートしたのは、
牡牛木星土星会合の2000年以降のことでした。

そうかー。そういうことだったかと、全身で納得です。なるほどー。
それならわかる。話がわかる。自分は合点がいくです。面白い。

1951年生まれの清志郎も。ジョンやマイケルのように。
時代の「供物」に選ばれたのかな。そうであれば。

今も空から見守っていてくれるハズ。Phoenixだし。そう思おう。

求めよさらば開かれんですね。わかんなくてわかんなくて、グズグズ2年近く。
だんだんスッキリしてきました。粘った甲斐が。なんだか嬉しい。

大風呂敷は広がる一方ですが。めげずにもう少し続きます。
(やっとゴールが見えてきた感じ)




■「チリ鉱山落盤事故」関連データ(更新) 
2010.09.04.  更新:2010.11.04




今自分が一番気になるニュース。「チリ落盤事故」関連のデータを参考までに。

当初、サンホセ鉱山の「正確な場所」&落盤の「正確な発生時刻」は不明。
その後、事故発生時間と鉱山の場所が判明いたしました。

時間は、現地時間「午後1時42分」。日本との時差は12時間です。
場所は、「南緯27度9分36.73秒 西経70度29分48.4秒」です。
(2010.11.04記)

※以下のデータはすべて現地時間のものです。

【チリ鉱山落盤事故】

2010年08月05日13時42分、チリのサンホセ鉱山で落盤事故発生。

2010年08月22日13時45分、掘削機が地下に貫通。管を叩く音により生存を確認。
2010年08月30日10時25分、救出のための堀削作業を開始。
2010年09月17日10時35分、救助用の30センチのトンネルが開通。

2010年10月09日08時過ぎ、救出用に掘られていた縦穴(プランB)が貫通。

2010年10月12日23時20分、救出作業開始。
2010年10月12日23時55分、引き上げ開始。
2010年10月13日00時10分、最初の作業員が地上へ。
2010年10月13日21時55分、33人目の最後の作業員が地上へ。
2010年10月14日00時30分過ぎ、救出作戦が無事終了。



●追記:    2010.11.04

11月3日午後、テレビ朝日で「コピアポの真実」というチリ鉱山落盤事故の特番が。
数々のスクープ映像とインタビュー。裏話満載の力の入った良い番組でした。

特に。番組の1時間12分頃の、8月22日に初めて生存が確認された際に、
喜びに湧く周囲のスタッフに向かってゴルボルネ鉱業大臣が説く言葉に打たれました。


「皆さん、冷静に、落ち着いてください。

ここには33人の家族がいて、地下には誰か生存者がいる。

でもそれが誰で。何人で。どんな状態かわからない。(中略)

これは確かに歴史的な瞬間ですが。

落ち着いて、家族を第一に思って行動して欲しい。(中略)

あなたたちの努力には感謝しているが。

本当の仕事は、今、始まったばかりなんだ」(後略)



これぞ大人の男。立派。感涙。。素晴らしい。惚れます。。

最もエキサイティングな瞬間にも。職業意識&責任感を忘れることなく。
まず第一に、自分のなすべき職責に沿った言葉が口をついて出る。

こういうのを、真のリーダーシップというのではないか。
あまりにもカッコ良すぎて。震えてしまいました。素晴らしい。。

この映像を見ることができて。ゴルボルネ鉱業大臣の言葉を聴くことができて。
ホントに良かったです。(番組の制作に関わったすべてのスタッフに心より感謝)


この番組の内容により、チリ落盤事故の正確な発生時刻も判明。

9月にアップしていた時間不明時のチャート等をすべて削除し、取り急ぎ。
落盤事故発生時と、生存確認につながった掘削機が地下に貫通した時のチャートを
2枚アップします。




▼落盤事故発生時イベントチャート                    ▼掘削機地下貫通時イベントチャート






※以下は、「2010.09.04.」に最初にアップしたテキスト等を参考まで。


目下の重要注目事項の「天秤土星イングレス」→「土星天王星180度」から、
「カーディナルクライマックス」の完成へと続く「時間の流れ」をふまえて、
改めてまた、落盤事故を眺め渡してみたいと思っています。



▼「天秤土星イングレス」から「カーディナル・クライマックス」完成まで:


2010年07月22日00時12分 土星D☆ 天秤イングレス

2010年07月25日10時42分 木星D  (牡羊03度)と冥王星R(山羊03度)  90度 ■1
2010年07月27日02時10分 土星D☆ (天秤00度)と天王星R(牡羊00度) 180度 ○5

2010年07月28日06時42分 水星乙女イングレス(ドミサイル&エグザルト)
2010年07月30日08時46分 火星天秤イングレス(デトリメント)

2010年08月03日16時20分 木星R  (牡羊07度)と冥王星R(山羊07度)  90度 ■2
2010年08月06日03時00分 事故発生 (日本時間)

2010年08月14日12時40分 天王星R 魚  イングレス

2010年08月17日05時48分 木星R   (牡羊02度)と土星D☆(天秤02度)180度 ○2
2010年08月21日04時00分 金星と火星合(天秤13度)
2010年08月21日04時56分 水星逆行開始(乙女19度)
2010年08月21日18時58分 土星D☆ (天秤02度)と冥王星R(山羊02度)  90度 ■3☆
2010年08月22日19時00分 生存者発見 (日本時間)
2010年08月23日14時27分 太陽乙女イングレス
2010年08月31日11時25分 堀削作業開始 (日本時間)

2010年09月03日21時31分 水星R内合(乙女10度)
2010年09月09日13時52分 木星R☆ 魚  イングレス
2010年09月13日08時22分 水星順行開始(乙女05度)
2010年09月19日10時11分 木星R☆と天王星R(魚  28度)合 ●2☆

2010年11月10日05時13分 冥王星Dとノースノード合(山羊03度)




イベントチャートに関して考えたこと等、書き出したいと思うのですが。
長くなりそうなので割愛。

でもやはり。書いておかないと皆キレイに忘れちゃうので、少しだけ。


☆まず。祈りの言葉を。
☆「全員無事に助かりますように」
☆「家族と再会できますように」


寛平ちゃんが無事にアースマラソンを終えて、大阪の地で家族と再会して。
抱き合って。涙でぐしゃぐしゃになって。号泣する姿を見届けたい!のと同様に。

チリの落盤事故の生存者全員が無事に救出されて。家族と再会して。
抱き合って。涙でぐしゃぐしゃになって。号泣する姿を見届けたいです。

祈るしかできないのですが。祈らずにいられません。
自分も90日間、一緒にがんばります。



時代の様相にシンクロして。時代の象徴となるような事件は、
おおむね悲しく、やりきれず。むごいことが多い世の中で。

チリの落盤事故は「奇跡」です。全員が生き延びていたなんて。
世界の誰もがこの「奇跡」を共有できて、共に見守り、祈ることができる。

誰もが共に多くのことを学び合えるという、これはスゴイことだと思う。
というか。それこそが「奇跡」の意味で本義だと思います。


自分が「チリ落盤事故」から、学びつつあることを書き出してみます。


予期できない事件、突発的な「クライシス」が起こっても
冷静に受け止める。あわてない。騒がない。動じない。

何より現実的で、冷静な判断と対処が大事。
自分のことを脇において、周囲への配慮を。

時間がかかっても焦らない。助けは必ずくる。
最後の最後にもうダメだと思った時がチャンス。あきらめない。

長期持久戦は体力がモノをいう。健康第一で規則正しい生活を。

責任感のある賢いリーダーには素直に従え。敬意と感謝を忘れず。

先が見えなくても思いつめない。ヤケにならない。ジタバタしない。
周囲との協力&協調を心がけて。リラックスして。愉快に過ごそう。

忍耐。管理。規律。訓練。責任。自制心。非情。
重くならず。軽やかに。「今この時」を「ここ」で楽しむ。

ツライ時は友の顔、最愛の人、大事な家族の顔を思い起こせ。
再会の時の喜びが心の支えになるハズ。

タイミングは完璧。心配は無用。人事を尽くして天命を待つ。
日々、自分の持ち場にベストを尽くして集中あるのみ。


チャートの象意も書いて整理したいのですが。
長くなりました。また改めて。


●続報: 33人全員無事救出完了  2010.10.14.

良かったです!

現地時間10月12日23時20分、救出作業開始。
現地時間10月12日23時55分、引き上げ開始。

現地時間10月13日00時10分、最初の作業員が地上へ。
現地時間10月13日21時55分、33人目の最後の作業員が地上へ。

現地時間10月14日00時30分過ぎ、救出作戦無事終了。





■土星と天王星の180度: 「第5回目のチャート:その5」  
2010.09.07.  




第5回目のチャートの整理に戻ります。



▼第5回目: 2010年07月27日 「5ハウス土星/11ハウス天王星」

01ハウス:ASC 双子29度(水星→03ハウス獅子28度)
10ハウス:MC 魚  10度(木星→11ハウス牡羊03度)




●9ハウス水瓶月&海王星が示すもの:

この「ホールサインシステム」で表示した、「土星と天王星の180度チャート」の5回目チャートの、
個人的な注目ポイントは、水瓶9ハウスに「月&海王星」があるということです。

「カーディナル・クライマックス」を構成する「牡羊天王星&木星」「天秤土星」「山羊冥王星」の
4つの天体がどれも「カーディナル・サイン」の初期度数にあるため。見逃しがちですが。

「水瓶月&海王星」は、「山羊冥王星」とは隣同士のサインなのでアスペクト不能ですが、

しかし「牡羊天王星&木星」と「天秤土星」に対しては、サイン間で「60度&120度」。
まだギリギリ。それぞれの天体をアスペクト可能な位置です。

こういう絶妙なポジションを自分は面白いと思ってしまいます。見逃せません。

以下、天王星と木星のイングレス時期です。


2010年01月18日11時10分 木星D 魚  イングレス ☆
2010年06月06日15時30分 木星D 牡羊イングレス
2010年09月09日13時51分 木星R 魚  イングレス ☆

2011年01月23日02時12分 木星D 牡羊イングレス

2010年05月28日10時38分 天王星D牡羊イングレス
2010年08月14日12時40分 天王星R魚  イングレス
2011年03月12日09時50分 天王星D牡羊イングレス



上記から、牡羊天王星と木星のそれぞれが、水瓶サイン海王星と60度サイン間で
アスペクト可能なのは、以下の期間であることがわかります。


2010年05月28日10時38分 天王星D牡羊イングレス
2010年06月06日15時30分 木星D 牡羊イングレス

2010年06月08日20時29分 木星Dと天王星R(牡羊00度)合

2010年08月14日12時40分 天王星R魚  イングレス
2010年09月09日13時51分 木星R 魚  イングレス ☆



サイン間での60度ではありますが。牡羊木星と天王星は、上記期間中はまだ
それぞれがギリギリ、水瓶海王星とアスペクト可能な位置であり。

同時に。広義であれば。牡羊木星&天王星は、双子ASCとも、初期度数と末期度数の。
端っこ同士ではありますが。ギリギリ、サイン間での60度のアスペクトが可能な位置です。

#注意。サイン間で考える場合には。牡羊木星&天王星と双子ASCのアスペクトは
#「60度」となり「90度」ではありません。獅子水星と山羊冥王星もサイン間では「150度」です。


そしてこの双子ASCは、水瓶海王星と120度のアスペクトであると同時に。
獅子水星ともレセプションのある60度のアスペクトです。


何が言いたいのかというと。

いわゆる世間でいう「カーディナル・クライマックス」が、
「牡羊天王星&山羊冥王星」と「牡羊木星&天秤土星」による「Tスクエア」で、
これが、転換期を示すキビシイ配置であることには自分も異論はありません。

でもその一方、裏側で同時進行中の。他のアスペクトを見落としてはもったいないと思うのです。

自分はここで、再三、当ページで繰り返してきた「夢」のような「9ハウスの夢」の話を、
今一度、思い起こして再確認する必要を感じます。

それを示唆するのが、「双子ASC/水瓶海王星120度」であり、
「双子ASC/獅子水星60度(レセプション)」ではないか?と思います。

それは同様に、天秤土星と双子ASCのアスペクトを考えることでも確認ができます。

サイン間で考えると、双子ASCと天秤土星もギリギリですが、120度のアスペクトです。

こちらも初期度数と末期の度数の。端っこ同士であっても、まだ120度ならば。
ギリギリであるということは。ギリギリである、ということ自体に「意味」があると思うのです。


双子ASC29度というのは。例えばホラリーのチャートでは「もう遅い」「手遅れ」と解釈されますが。
これはホラリーではないので。逆にこれは「まだ間に合う」という兆候なのではないか?と。

「ガケップチ」の「ギリギリ」の状況で。まだ「まだ間に合う」と気づかされるということかも?と。

そう思ってしまった訳は「水瓶月」の状態と動きです。

この5回目チャートは「天体のセクト」でいうと「夜のチャート」で。
「夜の天体の月」は、チャートの上半分の「夜の場所」に位置しています。

「昼のサインの水瓶」にあるため「ヘイズ」にこそなりませんが。
それでも「天体のセクト」では「月」のコンディションは良好だとみなされます。


「昼の天体の木星」が「昼のサイン」で「夜のチャート」&「夜の場所」にあるのと
比較すると、水瓶月の方が牡羊木星よりもコンディションが良いとみなされます。

#このチャートのアングルの度数を固定したままで、水瓶月だけを「想像上で進行」させるなら。

「水瓶月」が、各天体間の「橋渡し」という大役を果たすことになるのではないか。
まるでホラリー・チャートでのような伝言役を果たすのではないか。

そんなことを思いついて、試しに、水瓶月がアスペクトを完成させる順番を書き出してみると。


  水瓶月と天秤土星   120度☆
    ↓
  水瓶月と牡羊天王星 60度
    ↓
  水瓶月と獅子太陽  180度
    ↓
  水瓶月と牡羊木星   60度
    ↓
  水瓶月と水瓶海王星  合
    ↓
  水瓶月と双子ASC  120度


ここで注目は、最初の「水瓶月と天秤土星」の120度が生じる度数です。

この「水瓶0度」は、次の2020年に「水瓶木星土星合」が起こる、
「風サイン:木星土星会合時代」の幕開けの度数ですからね。


広義でのレセプションの観点で考えると。

水瓶サインのドミサイル天体の土星は「水瓶月」を120度サイン間でレシーブ。
「天秤土星」は「水瓶月」のサイン滞在を歓迎しています。

そして「みんなによろしく」と天秤土星は、水瓶月に伝言を託します。

水瓶月が、天秤土星からの伝言を携えて。次々に各天体に届けて。
最後に「双子ASC」に手渡すという、思い浮かんだのはそういう物語です。

これをさらに。天文暦で実時間で考えると。「土星と天王星の180度」の完成は7月27日であり。
水瓶月と海王星とが合に、そして(固定した)双子ASCの度数と水瓶月が120度になるのは、
どちらも翌日の28日となるハズなので。

双子ASCにとって。水瓶月がもたらす伝言とは、「土星と天王星の180度」という、
「事が起こった」後に届く、という性質のものになるのでしょうか。


なぜかここで。チリ鉱山の落盤事故のことを思い出しました。

地下の生存者から、地上の家族へ宛てたメッセージの中に、夫から妻への
「救出されたら、結婚式をあげよう!」という言葉がありました。

訳あって。結婚式ができずにきた夫婦にとっての「夢」なのだなと思うと。
ぐっときてしまって。自分はたまらなくなりました。

地下で。避難所で。夫がその「夢」を思い描いたというそのことだけでもう。
なんかぐっときて。その「夢」を実現させたいという願いでいっぱいになりました。


この「夢」はすでに、夫妻にとっての11ハウス的な「希望や願望」ではなくなりました。

遠い異国の日本人の。見も知らぬ他人の自分が、胸がいっぱいになってしまい。
その「夢」の実現を一緒に祈らずにいられなくなっているからです。

もはやこれは、9ハウスの「他人と共有されうる夢」になったのだと思うのです。


●獅子太陽と水瓶月が示すもの:


この5回目の満月直後のチャートは「太陽」と「月」の状況も見逃せません。

獅子ドミサイル太陽は、11ハウスの牡羊木星&天王星を120度でレシーブしています。
11ハウスは、前回の4回目チャートで、牡牛太陽が強調した「願望&希望」の場所です。

※ちなみに獅子ドミサイル太陽は、天秤エグザルト土星を60度サイン間でアスペクトしていても、
天秤サインで太陽は「フォール」となるため、土星をスムーズにレシーブすることはできません。

「太陽」の観点から考えると、獅子サインでドミサイルの品位を得ている太陽が。

「牡羊木星&天王星」を120度でレシーブするこのアスペクトは、
「エネルギー・ソース」というか。「パワーの供給源」を示すように思えます。

「月」の観点から考えると、満月で光満ちて。コンディション良好。ハウス位置も良い月が。

「双子ASC、5ハウス天秤土星、9ハウス水瓶海王星」の「風サインGT」の間を取り持つことで
「配線」されて。「コンセント」に「プラグ」が接続されるような気がします。


「カーディナル・クライマックス」という、時代を象徴するハデなTスクエアの舞台裏で。
いろんなドラマが同時進行していく中で。忘れちゃならないのはやっぱり。なんといっても。

太陽が受け取る「11ハウス:希望&願望」と、月がつなぐ「9ハウス:夢」なのではないか。

ギリギリで。切羽詰っている時こそ。気持ちの余裕がない時にこそ。
ガケップチでふんばり続けるために。めげそうになった時にこそ。

「夢を忘れずに!」という。忌野清志郎のラストメッセージを思い出して。
その言葉を心に刻んで。前進あるのみだなと。そう思う次第です。


あともうちょっとだけ続きを。次は「水瓶海王星と天秤土星」についての話です。



●おまけ:今日の「カンブリア宮殿」


今日の「カンブリア宮殿」にも感動。ゲストは、両備ホールディングスの小嶋光信社長。
天体配置を思い描きながら話を聞いていると。何度も鳥肌。

自分が知らないだけで。世の中にはスゴイ人物がいるのですね。
日本も捨てたものではないと、毎回、ホントにそう思う。

メモしたくなる名言だらけでしたが。

番組の最後の最後、村上龍の編集後記のさらにその後の。
小嶋氏のシメの言葉が圧巻でした。

#この言葉を最後にもってきた番組製作担当者のセンスに脱帽。Good Job!


  普通、再生の仕事といったら みじめったらしい話になるんだよ お涙頂戴みたいな
  それやったら絶対ダメなの やっぱり、楽しくやること



小嶋氏に、山羊冥王星を90度でレシーブする天秤エグザルト土星の「心意気」を見たような。
そんな気分になりました。(カッコ良くて。シビレました)

そういえば。番組冒頭に、村上龍は小嶋社長を以下のように評していました。


  善意だけではなくて、ものすごく冷徹なリアリストの部分もあって、
  ロマンチックな部分とリアリストの部分が合わさった、
  小嶋さんの作りあげたスキームは画期的なものだと思う



慧眼。これこそまさに「天秤土星と水瓶海王星の120度」の真骨頂だ。

小嶋社長は、今の時代に求められるリーダーとしての資質を、
すでにずっと前から、体現し続けてきている人なのですね。

早い話。今日のカンブリア宮殿を見て。自分が書こうと思っていたことが
「やっぱりこれでいいんだ!」と確認できた気分です。(ちょっと嬉しい)


ということで。次は「土星と海王星」の話です。





■土星と天王星の180度: 「第5回目のチャート:その6」  
2010.09.14.  




今回の乙女水星、昨日より順行に戻りましたね。今日は冥王星が順行に戻り、
午後は民主党代表選で、管首相が再選しました。(15:38)

もうちょっと続きを。まずは「天秤土星」について考えたことの整理から。




▼第5回目: 2010年07月27日 「5ハウス土星/11ハウス天王星」

01ハウス:ASC 双子29度(水星→03ハウス獅子28度)
10ハウス:MC 魚  10度(木星→11ハウス牡羊03度)




●天秤土星エグザルテーション:

今回のチャートで、自分がずっと考えているのが「天秤土星エグザルテーション」の表す意味です。
「エグザルテーション」という「天体の品位」自体を、どう解釈するか?です。

自分が今までに、書籍やweb上で読んで「なるほど」と納得した「エグザルテーション」の解釈例を
書き出してみます。(ついでに自己流解釈もプラスしました)


▼エグザルテーションの解釈例:

「高揚」「絶好調」「大得意」「有頂天」「敬意」「尊敬」「尊重」「昇進」「賞賛」「受賞」「表彰」「大抜擢」

「急成長」「急上昇」「過大評価」「過剰な期待」「甘い期待」「思い上がり」「増長」「ひと目惚れ」「自惚れ」



私見ですが。

天体の品位そのものには、そもそも「ポジティブorネガティブ」な意味はないハズで。

もし「ネガティブ」な状況が結果として起こったとしたなら。それはあくまでも、
天体が示す状況に呼応する「自分側」の問題ではないかと。

同様に「ポジティブ」な状況も、自分の行動の「結果」として表れるのだろうと思います。

自分がその象意にどのように「同期」し、どのような「行動」をするのか?
それも。モチロン大事だと思うのですが。

象意を通して、現状を客観化し、再認識できるかどうか?も同様に重要で。

すべては「自分次第」で。今までしてきた自分の「行動」の積み重ねの「結果」であって。
けして「星のせい」でも「星のおかげ」でもない訳ですからね。


例えば。今までコツコツ精進し続けてきたことが。認められて。抜擢されての昇進であるなら。

それは「自分がしてきた努力」に対する「正当な評価」であり「結果」ですから。
誰はばかることなく。堂々と胸を張れる!というものですが。

反対に。「思いつき&勢い」で始めたことが、一時的に「絶好調」で「高評価」を得て。
「大得意&有頂天」になっても。実力が伴わず、考えや見通しが甘ければ。

せっかくの「エグザルテーション」も瞬く間に「フォール:下降」に転じて。
いわゆる「一発屋」で終わることになります。

「天秤土星エグザルテーション」の解釈は、状況に応じて、さまざまなケースに
応用&適用可能なので。あれこれと考えるだけでも面白いです。


例えば。最近、自分のアタマに思い浮かぶ言葉はというと。

「継続は力なり」とか「責任感」とか「節度」とか「忍耐」とか「礼儀正しさ」とか。
「TPO」や「常識」って。やっぱり大事だよなあとか。歯も大事だなとか。

「伝統的なもの」や「古典芸能」とか「古典文学」にも興味が惹かれたり。
「様式美」とか「形式美」とか。「型」があることで成り立つ美学の面白さとか。

「謹厳実直」とか「地味で堅実」とか。日本の古いしきたりとか習慣も。味わい深く捨てがたく。
やっぱり良いなあ、生活の中で大事にしていきたいなという。そんなことを再認識しています。


個人的な連想のイメージですが。「天秤土星エグザルテーション」には、
「粋」という言葉が似合うような気がしています。

余分なものがない。余計なことはしない&言わない。媚びない。でしゃばらない。
でもどこかスッキリしていて、軽やかで。温かみがあって。余裕のある感じ。

そういうオトナの振る舞いが。山羊冥王星をレシーブ可能となるのではないかと。

余談ながら。クドカンのドラマ「タイガー&ドラゴン」の最終回で、長瀬演じる虎児が、
師匠に「頼む!オレをもう一度、粋で乙な男にしてくれ!」と言うセリフがあるのですが。

このシーンに。「天秤土星エグザルテーション」の「心意気&妙」を感じてしまい。

ついでに言うと、今もなお。中国の地で、毎日50キロ走り続けている寛平ちゃんに。
「粋で、乙な男」の「天秤土星エグザルテーション」な「心意気」を感じてしまう次第です。



今まで積み上げてきた「(天秤サインでの土星的な)経験値の(急激)UP」を目指して、
自分もめげずに。蠍土星イングレスまでの期間を楽しみつつ。過ごしていきたいです。




■土星と天王星の180度: 「第5回目のチャート:その7」  
2010.10.10.  




今回の秋の蠍金星は逆行を開始。前後して世間では、15年ぶりの円高、ノーベル賞の発表、
中国で拘束されていたフジタ社員の解放、チリ落盤の救出用縦穴貫通などのニュースが。

世間ではいろいろあります。間があいてしまいましたが、もうちょっとここの続きを。



▼第5回目: 2010年07月27日 「5ハウス土星/11ハウス天王星」

01ハウス:ASC 双子29度(水星→03ハウス獅子28度)
10ハウス:MC 魚  10度(木星→11ハウス牡羊03度)




●天秤土星と水瓶海王星の120度:


この5回目のホール・サイン・チャートのミソを、自分は、ASCが双子29度のギリギリのところに
踏みとどまっていることだと考えていて。

そのおかげで。水瓶海王星もまだギリギリで9ハウスにあり、ASCと120度サイン間のアスペクトを
キープすると同時に、ASCルーラー水星も60度サイン間でASCをレシーブしていると自分はみなします。

そしてまた天秤にイングレスしたばかりのフレッシュな土星が、水瓶海王星とサイン間で
まだギリギリで120度でレシーブ可能な範囲にあるという点にも注目しています。

またもや同じ話で恐縮ですが。これを自分は水瓶海王星が示す『夢のような夢』の尻尾を、
「カーディナル・クライマックス」というストレスフルな状況の真っ只中の。悪条件の下で。

それでもなお、現実逃避としてではなく、夢を見失わず。追い続けていくことができるかどうか?
それが今、試されているのだと思います。

こんなことを書いてるとアタマの中でもう一人の自分が「バカげたことを」と「甘いたわごとを」と
醒めた口調で「ツッコミ」を入れてくるのですが。


テレビのニュースで、ノーベル化学賞を受賞した根岸英一氏が。インタビューに対して
「基礎的な学力と、楽天的なまでに夢を追うことが大事」と答えているのを見たり。

深夜、笑福亭鶴瓶のインタビュー番組の、EXILEのHIROがゲストの再放送で。

「こんな時代だからこそ、夢を持つことが大事」であり、
「自分の夢だけでなく、人の夢を実現することも大切」だと、

真顔で鶴瓶が「夢」を追う心意気について熱弁している姿を見ていると。
シニカルなもう一人の自分も、黙ってスゴスゴと引っ込んでいきます。



天秤土星と水瓶海王星の120度。

これはやはり「こんな時代だからこそ、夢をもつことが大事」だと、
チャートの中で指し示してくれているのだと思えるのです。

今はまだ実現不可能な夢かもしれないですが。「夢を持つ」こと、「夢を思い描く」こと。
サインの初期度数と後ろの度数のギリギリで。夢を見つめ続ける努力をすること。

今はそれが大事なのだなと思えてくるのです。

現実生活での天秤土星の当面の責務は、山羊冥王星の90度アスペクトのレシーブで。
果たさねばならない責任の最優先項目は、モチロンこっちの切羽詰った問題の方です。


でもだからこそ逆に今「夢を忘れずに!」(by 忌野清志郎)という言葉が。
なにより強烈なメッセージとして心に響くのです。



●蠍土星と魚海王星の120度:


で。天秤土星エグザルテーションで品位が良好なこの2年の間に。
山羊冥王星90度レシーブ期間を通じて。時間をかけて実力を涵養して。
今の自分に必要な経験を積み、スキルアップにはげまねばなりません。


2009年10月30日02時10分 天秤土星Dイングレス ☆
2010年04月08日03時50分 乙女土星Rイングレス
2010年07月22日00時12分 天秤土星Dイングレス ☆

2012年10月06日05時32分 蠍  土星Dイングレス
2014年12月24日01時36分 射手土星Dイングレス



なぜなら現在の「天秤土星&水瓶海王星120度」はまだほんのプロローグに過ぎず。
真に「土星と海王星の120度」の成果が問われるのは、以下の期間だからです。


2012年10月11日08時06分 土星D(蠍  00度)と海王星R(魚  00度) 120度
2013年06月12日06時23分 土星R(蠍  05度)と海王星R(魚  05度) 120度
2013年07月19日17時03分 土星D(蠍  04度)と海王星R(魚  04度) 120度



上記の時期は、土星は天体の品位のアドバンテージもなければ
海王星へのレセプション効果も期待できません。正味の実力で勝負するのみ。

そして同時期には「山羊冥王星との60度」のレシーブも生じます。


2012年12月27日11時40分 土星D(蠍  09度)と冥王星D(山羊09度) 60度 ☆
2013年03月08日11時53分 土星R(蠍  11度)と冥王星D(山羊11度) 60度 ☆
2013年09月21日11時24分 土星D(蠍  08度)と冥王星D(山羊08度) 60度 ☆



またこの時期は、2012年06月から2015年03月までの7度にわたる
「牡羊天王星&山羊冥王星90度」の前半戦にあたります。


2012年06月24日17時16分 天王星D(牡羊08度)と冥王星R(山羊08度)90度
2012年09月19日15時57分 天王星R(牡羊06度)と冥王星D(山羊06度)90度
2013年05月21日07時21分 天王星D(牡羊11度)と冥王星R(山羊11度)90度
2013年11月01日20時16分 天王星R(牡羊09度)と冥王星D(山羊09度)90度
2014年04月22日03時33分 天王星D(牡羊13度)と冥王星R(山羊13度)90度
2014年12月15日15時21分 天王星R(牡羊12度)と冥王星D(山羊12度)90度
2015年03月17日10時39分 天王星D(牡羊15度)と冥王星D(山羊15度)90度



長い戦いですよね。土星木星会合サインの「土から風」へバトンタッチしていく、
今後の5年間の「移行期的混乱」のピークを。どうやってへたばらずにサバイバルしていくのか。

今はもしかしてその心構えが問われているのかもと思うと。それなりの覚悟と準備をしていく上で、
天秤エグザルテーション土星という「好機」をムダに過ごしてはもったいない気がします。

今はまだ「夢のような夢」でもかまわない。人に笑われてもOK。
実力をつけて、努力を継続することで、レシーブ可能な「夢」なら、
けしてその「夢」を手放さず「夢見る」ことを止めてはならない。

そして今思い描いている「絵に描いた餅のような夢」の実現を狙うなら、
海王星が魚に移動して土星が蠍に移動した以下の時期になるかもです。


2011年04月04日22時32分 海王星D魚  イングレス
2011年08月05日12時21分 海王星R水瓶イングレス
2012年02月04日03時51分 海王星D魚  イングレス

2012年10月06日05時32分 蠍  土星Dイングレス
2014年12月24日01時36分 射手土星Dイングレス



こうして見渡してみると「夢みたいな夢」の尻尾を手放さずに粘るべき時期とは、
来年の春の海王星魚イングレスまでと、その後の夏から翌年の節分あたりまでかと。

海王星魚イングレスと、土星蠍イングレスの間には8ヶ月ほどタイムラグがありますから。
2012年10月の土星蠍イングレスを「本番」の時期とみなすなら。今後の2年間が辛抱のしどころ。

でも考えようによっては、お手軽でインスタントにカンタンに叶ってしまう「夢」なんて、
「夢のような夢」たる資格がないというか、ありがたみがないというもので。

そういえば大昔「うまくいく恋なんて、恋じゃない」という歌が。ちょっと検索を。
あ。チャーだ。そうだ「気絶するほど悩ましい」だ!阿久悠の作詞か。いい曲で好きでした♪

話がそれました。


あと2年。「カーディナル・クライマックス」の、「移行期的混乱」の、
まっただ中のこの時期だからこそ、こんな時代だからこそ。



「夢のような夢」が、風サイン土星木星会合周期のスタートに向けての「指針」に、「命綱」に、
「灯台」に、なるべくしてなっていくのではと思えます。

目の前のことをモクモクと。与えられた役割を責任を持って果たしていくキビシク地味な日常の生活で、
それでも「夢」を忘れずに!いつも心に太陽を!持ち続けていく「意志」が肝要かと。

自分自身にこれと思える「夢」がなくたってかまわないのです。
「人の夢」「家族の夢」の実現を、一緒に目指せばいいのですから。

人と共有できてこそ「一緒に見る夢」の価値もハネ上がるというもので。
共に夢の実現を喜び合える人がいてこそ。その夢の真価がわかるから。

今の自分の直近の「夢」は、チリの鉱山落盤で地下にいる33人全員が、無事に救出されて。
地上で家族と抱き合って再会を喜びあう姿を見届けることです。あともうすぐだ!

そしてもちろん寛平ちゃんの世界一周アースマラソン完走のゴールを見届けることもです。
今の自分にとっては、これもまた楽しみでたまらない「夢」のひとつ。

そう考えるとこの暗い時期にも。なにかウキウキした気持ちになってきます。
「夢見る」ことを「忘れず」に。自分も粘って日々地道にがんばる所存です。


そして。このMEMO書きはしぶとくもうちょっと続きます。

次回は「トランスサタニアン地のサインGT」を補完する、「水サインGT」の効用について、
あれこれ考えながら、書き出して整理をと思います。



というところで。このページもだいぶ長くなってきてしまい。
そろそろ限界かなということで。新しいページを作成しました。


→以下、★ 土星と天王星の180度(その2)へ続く ★  更新:2011.12.15.




■参考チャート一覧:     更新:2023.05.13(→四季図他チャート追加)



当ページの「参考チャート一覧」のホロスコープは、西洋占星術支援ソフトStargazerの
「ハウス形式」を「AsnSign」(Whole Sign)で計算したものです。

現在、西洋占星術で普及しているハウス形式は用途によって多岐に渡っていますが、
当ページでは、サイン間の天体のアスペクト状況の考慮がしやすいという理由により、
「12サイン(黄道サイン)」を基準にした「Whole Signシステム」を採択しています。




▼憲法図と講和条約図 

▼2008年土星と天王星180度 

▼2010年四季図 
▼2011年四季図 
▼2012年四季図 
▼2013年四季図 
▼2014年四季図 
▼2015年四季図 
▼2016年四季図 
▼2017年四季図 
▼2018年四季図 
▼2019年四季図 
▼2020年四季図 
▼2021年四季図 
▼2022年四季図 
▼2023年四季図 
▼2024年四季図 
▼2025年四季図 
▼2026年四季図 
▼2027年四季図 
▼2028年四季図 

▼2012年金環日蝕と天王星&冥王星90度01 
▼2012年金環日蝕と天王星&冥王星90度02 

▼2012年6月:首相官邸前抗議デモ 
▼1940年〜2020年 土星木星会合図: 「火星」と「MR」の状況

▼トランスサタニアン発見 

▼民主党と管総理のチャート 
▼民主党と野田総理のチャート 
▼自民党と谷垣総裁のチャート 


▼憲法図と講和条約図  
2023.05.01 更新






▼2008年土星と天王星180度 






▼2010年四季図 






▼2011年四季図 






▼2012年四季図 






▼2013年四季図 






▼2014年四季図 






▼2015年四季図 






▼2016年四季図 






▼2017年四季図 






▼2018年四季図 






▼2019年四季図 






▼2020年四季図 






▼2021年四季図 






▼2022年四季図 






▼2023年四季図 






▼2024年四季図 






▼2025年四季図 






▼2026年四季図 






▼2027年四季図 






▼2028年四季図 






▼2012年金環日蝕と天王星&冥王星90度01 






▼2012年金環日蝕と天王星&冥王星90度02 






▼2012年6月:首相官邸前抗議デモ 






▼1940年〜2020年 土星木星会合図: 「火星(ディスポジション)」と「MR」の状況






図版に記入した「MR」の赤い矢印は「ミューチュアル・レセプション」です。

 「DD」→「ドミサイル天体同士」のMR
 「DE」→「ドミサイルとエグザルテーション天体」の混合MR
 「EE」→「エグザルテーション天体同士」のMR

黄色い矢印が、サインにおける天体の「ディスポジション」(傾向、指向)で、
ここでは火星に関するディスポジションをピックアップいたしました。
(火星をエネルギーの象徴として捉えてみたいという意図からです)



▼トランスサタニアン発見 







3天体発見時のチャート。出典元は下記デボラ・ホールディングさんの「スカイスクリプト」です。

★SKYSCRIPT →『THE BIRTH OF THE OUTER PLANETS』


※冥王星の準惑星降格決定時のチャートはおまけです。



▼民主党と管総理のチャート 





▼民主党と野田総理のチャート 





▼自民党と谷垣総裁のチャート 







■参考図版:     更新:2012.06.27




これらの図版(&データ)は、自分自身の頭の中を整理するために作成した「自己流解釈」の図版であり、
正式な教科書的な内容のものではありません。どうかご注意ください。




▼天王星と冥王星のアスペクト: 1850年〜2104年 
▼天王星と冥王星の合: 0074年〜2734年 
▼天王星と冥王星の合: 1965年〜1966年 
▼天王星と冥王星の90度: 2012年〜2015年 
▼天王星と冥王星の90度: 火星土星天王星冥王星Tスクエア
▼土星の機能
▼土星の機能(改訂版)
▼四元素図版その1
▼四元素図版その2
▼1981年から2020年へ:「移行期」図版
▼四元素と日本史
▼12サインと古典7天体の配置図
▼アンチッションとコントラアンチッション
▼天王星、海王星、冥王星のルーラーへの追加
▼カーディナルクライマックス
▼天王星と冥王星90度
▼2013年7月水サインGT
▼2011年→2013年→2020年の工程
▼1961年→2020年 会合サインの移行
▼10天体と12サインの四元素


▼天王星と冥王星のアスペクト: 1850年〜2104年 
その1  その2





▼天王星と冥王星の合: 0074年〜2734年 
その1  その2





▼天王星と冥王星の合: 1965年〜1966年 
その1  その2





▼天王星と冥王星の90度: 2012年〜2015年 





▼天王星と冥王星の90度: 火星土星天王星冥王星Tスクエア 





▼土星の機能

▼土星の機能(改訂版)



▼四元素図版その1 

▼四元素図版その2

▼1981年から2020年へ:「移行期」図版



▼四元素と日本史    
その1  その2



▼12サインと古典7天体の配置図

▼アンチッションとコントラアンチッション


▼天王星、海王星、冥王星のルーラーへの追加


▼カーディナルクライマックス


▼天王星と冥王星90度


▼2013年7月水サインGT


▼2011年→2013年→2020年の行程


▼1961年→2020年 会合サインの移行



▼10天体と12サインの四元素




■アスペクト・データ     更新:2023.06.18.(→データ追加)




当ページの「アスペクト・データ」は、 Stargazer占星暦掲載データの抜書きと、西洋占星術支援ソフトStargazerWD12「進行経過時期表」で計算したデータを 「SGユーティリティ」機能で外字変換して作成したデータを元に手作業で自分仕様に加工したものです。

Stargazer占星暦掲載データとStargazerWD「経過時期表」のデータとでは、同ーのアスペクトデータであっても 「基準となる座標」の違いから「時分」の数値の計算結果が異なる場合もあります。

当ページの「アスペクト・データ」において「時分」の異なるデータが混在しているのは、 Stargazer占星暦の抜書きデータと、古今の手元のStargazerWD「経過時期表」データとを併用しているためです。 予めご了承ください。(→順次、最新のデータに更新の予定です)

※以下のデータは、Stargazer時期表としても使用可能です。
→参照:★Stargazer時期表の作り方★




      ▼データ1:土星と木星のアスペクト   1940年〜2040年
      ▼データ2:土星と冥王星のアスペクト   1982年〜2044年
      ▼データ3:土星と海王星のアスペクト   1989年〜2026年
      ▼データ4:土星と天王星のアスペクト   1988年〜2032年
      ▼データ5:外惑星と土星と木星の合&衝   1958年〜2035年
      ▼データ6:土星と木星の会合   -0045年〜2596年
      ▼データ7:冥王星と土星の合&衝   1914年〜2020年
      ▼データ8:タイムテーブル   1981年〜2035年
      ▼データ9:土星イングレス   1970年〜2034年
      ▼データ10:外惑星イングレス   1800年〜2068年
      ▼データ11:カーディナル・クライマックス   2007年〜2015年
      ▼データ12:海王星と木星の合&金星アスペクト   2008年〜2012年
      ▼データ13:海王星と木星の合   1766年〜2035年
      ▼データ14:ノードと天体の合&衝   1983年〜2048年
      ▼データ15:天王星と冥王星合   0074年〜2991年
      ▼データ16:冥王星と天王星のアスペクト(+年表)   1850年〜2104年

          ★データSP:アースマラソン               2008年〜2011年


▼データ1:土星と木星のアスペクト 1940年〜2040年   更新:2023.06.18.



1940年08月08日10時31分 土星Dと木星D  (牡牛14度)合●
1940年10月20日13時29分 土星Rと木星R  (牡牛12度)合●
1941年02月15日15時37分 土星Dと木星D  (牡牛09度)合●


1943年11月13日13時44分 土星R  (双子25度)と木星D  (獅子25度)60度
1944年03月01日11時22分 土星D  (双子19度)と木星R  (獅子19度)60度
1944年09月05日08時58分 土星D★(蟹  08度)と木星D★(乙女08度)60度☆

1945年12月20日11時03分 土星R★(蟹  23度)と木星D  (天秤23度)90度☆
1946年05月05日13時38分 土星D★(蟹  19度)と木星R  (天秤19度)90度☆
1946年11月05日04時50分 土星D★(獅子08度)と木星D  (蠍  08度)90度

1948年01月26日21時19分 土星R★(獅子20度)と木星D☆(射手20度)120度
1948年07月10日00時02分 土星D★(獅子21度)と木星R☆(射手21度)120度
1948年12月14日05時40分 土星D  (乙女06度)と木星D★(山羊06度)120度☆

1951年04月10日16時47分 土星R  (乙女27度)と木星D☆(魚  27度)180度○
1951年10月16日04時10分 土星D☆(天秤07度)と木星R  (牡羊07度)180度○
1952年02月21日17時32分 土星R☆(天秤14度)と木星D  (牡羊14度)180度○


1954年06月08日13時51分 土星R(蠍  03度)と木星D☆(蟹  03度)120度
1955年02月18日00時53分 土星D(蠍  21度)と木星R☆(蟹  21度)120度
1955年04月02日22時46分 土星R(蠍  20度)と木星D☆(蟹  20度)120度

1955年08月25日01時06分 土星D(蠍  15度)と木星D  (獅子15度)90度
1956年01月15日20時37分 土星D(射手00度)と木星R★(乙女00度) 90度
1956年06月22日11時04分 土星R(蠍  27度)と木星D  (獅子27度)90度

1957年09月21日03時42分 土星D(射手08度)と木星D  (天秤08度)60度☆
1958年04月30日06時08分 土星R(射手25度)と木星R  (天秤25度)60度☆
1958年06月23日03時08分 土星R(射手21度)と木星D  (天秤21度)60度☆

1961年02月19日09時04分 土星D☆と木星D★(山羊25度)合 ●☆

1963年08月19日04時17分 土星R☆(水瓶19度)と木星R(牡羊19度)60度
1963年09月12日14時49分 土星R☆(水瓶17度)と木星R(牡羊17度)60度
1964年04月24日22時06分 土星D  (魚  02度)と木星D(牡牛02度)60度 ☆

1965年07月06日20時57分 土星R(魚  17度)と木星D★(双子17度)90度 ☆

1966年09月10日01時12分 土星R(魚  27度)と木星D☆(蟹  27度)120度☆
1967年02月07日09時40分 土星D(魚  27度)と木星R☆(蟹  27度)120度☆
1967年07月26日04時14分 土星R★(牡羊12度)と木星D(獅子12度)120度

1969年12月30日13時45分 土星R(牡牛02度)と木星D  (蠍  02度)180度 ○
1970年03月08日23時23分 土星D(牡牛05度)と木星R  (蠍  05度)180度 ○
1970年11月19日04時18分 土星R(牡牛18度)と木星D  (蠍  18度)180度 ○
1971年06月12日10時13分 土星D(牡牛29度)と木星R  (蠍  29度)180度 ○
1971年10月17日11時53分 土星R(双子05度)と木星D☆(射手05度)180度 ○


1974年02月27日11時18分 土星R  (双子05度)と木星D  (水瓶27度)120度 ☆
1974年08月22日14時22分 土星D★(蟹  14度)と木星R☆(魚  14度)120度 ☆
1975年01月11日05時31分 土星R★(蟹  15度)と木星D☆(魚  15度)120度 ☆

1975年06月04日12時10分 土星D★(蟹  17度)と木星D  (牡羊17度) 90度
1975年07月29日11時42分 土星D★(蟹  24度)と木星D  (牡羊24度) 90度
1976年03月10日07時37分 土星R★(蟹  26度)と木星D  (牡羊26度) 90度

1977年05月27日18時50分 土星D★(獅子11度)と木星D★(双子11度) 60度
1977年12月29日08時51分 土星R  (乙女00度)と木星R☆(蟹  00度) 60度
1978年02月28日11時07分 土星R★(獅子26度)と木星D★(双子26度) 60度

1981年01月01日06時32分 土星D☆と木星D  (天秤09度)合 ●☆
1981年03月05日03時59分 土星R☆と木星R  (天秤08度)合 ●☆
1981年07月24日13時14分 土星D☆と木星D  (天秤04度)合 ●☆


1984年05月06日00時45分 土星R  (蠍  12度)と木星R★(山羊12度)60度 ☆
1984年06月08日20時07分 土星R  (蠍  10度)と木星R★(山羊10度)60度 ☆
1985年01月23日02時25分 土星D  (蠍  26度)と木星D★(山羊26度)60度 ☆

1986年04月02日21時47分 土星R  (射手09度)と木星D☆(魚  09度)90度 ☆

1987年05月23日21時25分 土星R  (射手19度)と木星D  (牡羊19度)120度 ☆
1987年11月21日22時42分 土星D  (射手20度)と木星R  (牡羊20度)120度 ☆
1988年03月18日19時54分 土星D☆(山羊02度)と木星D  (牡牛02度)120度

1989年09月11日01時20分 土星R☆(山羊07度)と木星D☆(蟹  07度)180度 ○
1989年11月14日15時26分 土星D☆(山羊10度)と木星R☆(蟹  10度)180度 ○
1990年07月13日21時53分 土星R☆(山羊22度)と木星D☆(蟹  22度)180度 ○
1991年03月16日10時37分 土星D☆(水瓶03度)と木星R  (獅子03度)180度 ○
1991年05月17日10時17分 土星R☆(水瓶06度)と木星D  (獅子06度)180度 ○


1993年10月13日04時28分 土星R☆(水瓶23度)と木星D  (天秤23度)120度 ☆
1994年04月29日02時55分 土星D  (魚  09度)と木星R  (蠍  09度)120度 ☆
1994年08月29日02時07分 土星R  (魚  09度)と木星D  (蠍  09度)120度 ☆

1995年11月11日11時29分 土星R  (魚  18度)と木星D☆(射手18度)90度 ☆

1997年02月10日00時34分 土星D★(牡羊04度)と木星D  (水瓶04度)60度 ☆
1997年07月15日06時04分 土星D★(牡羊20度)と木星R  (水瓶20度)60度 ☆
1997年11月15日12時53分 土星R★(牡羊14度)と木星D  (水瓶14度)60度 ☆

2000年05月29日01時02分 土星D  と木星D  (牡牛22度)合 ●

2003年11月02日02時15分 土星R★(蟹  13度)と木星D★(乙女13度)60度 ☆
2004年05月02日05時36分 土星D★(蟹  08度)と木星R★(乙女08度)60度 ☆
2004年08月18日01時29分 土星D★(蟹  21度)と木星D★(乙女21度)60度 ☆

2005年12月17日14時15分 土星R★(獅子10度)と木星D  (蠍  10度)90度
2006年06月23日03時47分 土星D★(獅子09度)と木星R  (蠍  09度)90度
2006年10月26日02時24分 土星D★(獅子23度)と木星D  (蠍  23度)90度

2007年03月17日07時51分 土星R★(獅子19度)と木星D☆(射手19度)120度
2007年05月06日16時10分 土星D★(獅子18度)と木星R☆(射手18度)120度
2008年01月21日18時15分 土星R  (乙女07度)と木星D★(山羊07度)120度 ☆
2008年09月09日08時28分 土星D  (乙女12度)と木星D★(山羊12度)120度 ☆
2008年11月21日21時07分 土星D  (乙女20度)と木星D★(山羊20度)120度 ☆

2010年05月23日14時40分 土星R  (乙女27度)と木星D☆(魚  27度)180度 ○
2010年08月17日05時48分 土星D☆(天秤02度)と木星R  (牡羊02度)180度 ○
2011年03月29日06時53分 土星R☆(天秤14度)と木星D  (牡羊14度)180度 ○


2013年07月18日02時35分 土星D  (蠍  04度)と木星D☆(蟹  04度)120度
2013年12月13日09時04分 土星D  (蠍  18度)と木星R☆(蟹  18度)120度
2014年05月25日02時46分 土星R  (蠍  18度)と木星D☆(蟹  18度)120度

2015年08月03日19時36分 土星D  (蠍  28度)と木星D  (獅子28度)90度
2016年03月23日19時16分 土星D  (射手16度)と木星R★(乙女16度)90度 ☆
2016年05月26日21時28分 土星R  (射手13度)と木星D★(乙女13度)90度 ☆

2017年08月27日21時18分 土星D  (射手21度)と木星D (天秤21度)60度 ☆MR

2020年12月22日03時21分 土星D☆と木星D(水瓶00度)合 ●☆

2023年06月20日00時54分 土星D  (魚  07度) と木星D  (牡牛07度) 60度

2024年08月20日06時46分 土星R  (魚  17度) と木星D★(双子17度) 90度
2024年12月25日06時59分 土星D  (魚  14度) と木星R★(双子14度) 90度
2025年06月15日23時36分 土星D★(牡羊01度) と木星D  (蟹  01度) 90度

2026年09月01日07時16分 土星R★(牡羊13度) と木星D  (獅子13度) 120度
2027年04月03日22時03分 土星D★(牡羊17度) と木星R  (獅子17度) 120度
2027年07月12日08時16分 土星D★(牡羊27度) と木星D  (獅子27度) 120度

2029年12月22日16時02分 土星R  (牡牛18度) と木星D  (蠍  18度) 180度 ◯
2030年04月24日10時55分 土星D  (牡牛25度) と木星R  (蠍  25度) 180度 ◯
2030年11月20日10時03分 土星R  (双子06度) と木星D☆(射手06度) 180度 ◯
2031年08月01日17時33分 土星D  (双子19度) と木星R☆(射手19度) 180度 ◯
2031年10月07日06時49分 土星R  (双子23度) と木星D☆(射手23度) 180度 ◯


2034年02月17日16時11分 土星R★(蟹  15度) と木星D☆(魚  15度) 120度
2034年11月03日01時51分 土星D★(獅子05度) と木星R  (牡羊05度) 120度
2034年12月17日00時31分 土星R★(獅子04度) と木星D  (牡羊04度) 120度

2035年04月26日04時34分 土星D★(蟹  29度) と木星D  (牡羊29度) 90度
2035年10月22日16時46分 土星D★(獅子17度) と木星R  (牡牛17度) 90度
2036年02月22日19時41分 土星R★(獅子14度) と木星D  (牡牛14度) 90度

2037年05月05日10時43分 土星D★(獅子26度) と木星D★(双子26度) 60度

2040年10月31日20時46分 土星D☆(天秤17度) と木星D  (天秤17度)合 ●




▼データ2:土星と冥王星のアスペクト 1982年〜2044年   更新:2023.06.18.



1982年11月08日09時37分 土星D☆と冥王星D(天秤27度) 合 ●☆

1989年05月02日14時00分 土星R☆(山羊13度)と冥王星R(蠍  13度) 60度
1989年05月19日07時51分 土星R☆(山羊13度)と冥王星R(蠍  13度) 60度
1990年01月17日00時46分 土星D☆(山羊17度)と冥王星D(蠍  17度) 60度

1993年03月20日12時00分 土星D☆(水瓶25度)と冥王星R(蠍  25度) 90度
1993年10月09日15時37分 土星R☆(水瓶23度)と冥王星D(蠍  23度) 90度
1994年01月02日11時54分 土星R☆(水瓶27度)と冥王星D(蠍  27度) 90度

1996年04月28日11時44分 土星D★(牡羊02度)と冥王星R(射手02度) 120度
1996年10月26日12時16分 土星R★(牡羊01度)と冥王星D(射手01度) 120度
1997年02月20日01時47分 土星D★(牡羊05度)と冥王星D(射手05度) 120度

2001年08月06日02時03分 土星D  (双子12度)と冥王星R(射手12度) 180度 ○
2001年11月02日15時05分 土星R  (双子13度)と冥王星D(射手13度) 180度 ○
2002年05月26日11時35分 土星D  (双子16度)と冥王星R(射手16度) 180度 ○

2007年08月06日19時20分 土星D★(獅子26度)と冥王星R(射手26度) 120度

2009年11月15日23時49分 土星D☆(天秤01度)と冥王星D(山羊01度) 90度 ☆
2010年02月01日07時03分 土星R☆(天秤04度)と冥王星D(山羊04度) 90度 ☆
2010年08月21日18時58分 土星D☆(天秤02度)と冥王星R(山羊02度) 90度 ☆

2012年12月27日11時40分 土星D  (蠍  09度)と冥王星D(山羊09度) 60度 ☆
2013年03月08日11時53分 土星R  (蠍  11度)と冥王星D(山羊11度) 60度 ☆
2013年09月21日11時24分 土星D  (蠍  08度)と冥王星D(山羊08度) 60度 ☆

2020年01月13日01時24分 土星D☆と冥王星D(山羊22度) 合 ●☆

2026年03月29日06時41分 土星D★ (牡羊05度)と冥王星D(水瓶05度) 60度 ☆

2028年06月24日11時31分 土星D  (牡牛08度)と冥王星R(水瓶08度) 90度 ☆
2028年11月15日22時37分 土星R  (牡牛06度)と冥王星D(水瓶06度) 90度 ☆
2029年03月30日07時34分 土星D  (牡牛10度)と冥王星D(水瓶10度) 90度 ☆

2031年06月11日23時07分 土星D  (双子13度)と冥王星R(水瓶13度) 120度 ☆

2035年10月17日20時17分 土星D★ (獅子17度)と冥王星R(水瓶17度) 180度 ☆◯
2036年01月02日04時23分 土星R★ (獅子18度)と冥王星D(水瓶18度) 180度 ☆◯
2036年07月28日09時24分 土星D★ (獅子20度)と冥王星R(水瓶20度) 180度 ☆◯

2041年10月12日23時16分 土星D☆ (天秤26度)と冥王星R(水瓶26度) 120度 ☆

2044年11月04日22時32分 土星D  (射手00度)と冥王星R(魚  00度) 90度




▼データ3:土星と海王星のアスペクト 1989年〜2026年



1989年03月03日19時10分 土星D☆と海王星D(山羊11度) 合 ●☆
1989年06月24日12時50分 土星R☆と海王星R(山羊11度) 合 ●☆
1989年11月13日20時10分 土星D☆と海王星D(山羊10度) 合 ●☆

1995年06月27日12時51分 土星D(魚  24度)と海王星R(山羊24度) 60度 ☆
1995年08月17日17時43分 土星R(魚  23度)と海王星R(山羊23度) 60度 ☆
1996年03月16日00時09分 土星D(魚  27度)と海王星D(山羊27度) 60度 ☆

1998年06月26日03時37分 土星D  (牡牛01度)と海王星R(水瓶01度) 90度 ☆
1998年11月01日07時30分 土星R★(牡羊29度)と海王星D(山羊29度) 90度 ☆
1999年04月06日22時09分 土星D  (牡牛04度)と海王星D(水瓶04度) 90度 ☆

2001年06月25日12時47分 土星D(双子08度)と海王星R(水瓶08度) 120度 ☆
2002年01月23日11時28分 土星R(双子08度)と海王星D(水瓶08度) 120度 ☆
2002年04月02日10時56分 土星D(双子10度)と海王星D(水瓶10度) 120度 ☆

2006年08月31日15時19分 土星D★(獅子17度)と海王星R(水瓶17度) 180度 ○☆
2007年02月28日16時39分 土星R★(獅子20度)と海王星D(水瓶20度) 180度 ○☆
2007年06月25日21時33分 土星D★(獅子21度)と海王星R(水瓶21度) 180度 ○☆

2012年10月11日08時06分 土星D(蠍  00度)と海王星R(魚  00度) 120度
2013年06月12日06時23分 土星R(蠍  05度)と海王星R(魚  05度) 120度
2013年07月19日17時03分 土星D(蠍  04度)と海王星R(魚  04度) 120度

2015年11月26日18時30分 土星D(射手07度)と海王星D(魚  07度) 90度
2016年06月18日10時06分 土星R(射手12度)と海王星R(魚  12度) 90度
2016年09月10日17時26分 土星D(射手10度)と海王星R(魚  10度) 90度

2019年01月31日22時44分 土星D☆(山羊14度)と海王星D(魚  14度) 60度
2019年06月18日17時57分 土星R☆(山羊18度)と海王星D(魚  18度) 60度
2019年11月09日08時25分 土星D☆(山羊16度)と海王星R(魚  16度) 60度

2026年02月21日01時38分 土星D★と海王星R(牡羊00度) 合 ●




▼データ4:土星と天王星のアスペクト 1988年〜2032年



1988年02月13日09時32分 土星Dと天王星D(射手29度) 合 ●
1988年06月27日02時47分 土星Rと天王星R(射手28度) 合 ●
1988年10月18日21時56分 土星Dと天王星D(射手27度) 合 ●

1996年05月19日22時52分 土星D★(牡羊04度)と天王星R(水瓶04度) 60度 ☆
1996年11月10日22時07分 土星R★(牡羊01度)と天王星D(水瓶01度) 60度 ☆
1997年03月01日21時43分 土星D★(牡羊06度)と天王星D(水瓶06度) 60度 ☆

1999年07月18日09時29分 土星D(牡牛15度)と天王星R(水瓶15度) 90度 ☆
1999年11月14日15時42分 土星R(牡牛13度)と天王星D(水瓶13度) 90度 ☆
2000年05月13日15時01分 土星D(牡牛20度)と天王星D(水瓶20度) 90度 ☆

2002年08月21日12時52分 土星D  (双子26度)と天王星R(水瓶26度) 120度 ☆
2002年12月17日03時22分 土星R  (双子25度)と天王星D(水瓶25度) 120度 ☆
2003年06月25日05時30分 土星D★(蟹  02度)と天王星R(魚  02度) 120度

2008年11月04日22時40分 土星D  (乙女18度)と天王星R(魚  18度) 180度 ○
2009年02月05日20時00分 土星R  (乙女20度)と天王星D(魚  20度) 180度 ○
2009年09月15日21時51分 土星D  (乙女24度)と天王星R(魚  24度) 180度 ○
2010年04月27日08時27分 土星R  (乙女28度)と天王星D(魚  28度) 180度 ○
2010年07月27日02時10分 土星D☆(天秤00度)と天王星R(牡羊00度) 180度 ○

2016年12月25日06時14分 土星D(射手20度)と天王星R(牡羊20度) 120度
2017年05月19日11時13分 土星R(射手26度)と天王星D(牡羊26度) 120度
2017年11月11日15時06分 土星D(射手25度)と天王星R(牡羊25度) 120度

2021年02月18日02時03分 土星D☆(水瓶07度)と天王星D(牡牛07度) 90度
2021年06月15日02時44分 土星R☆(水瓶13度)と天王星D(牡牛13度) 90度
2021年12月24日12時54分 土星D☆(水瓶11度)と天王星R(牡牛11度) 90度

2025年04月05日00時18分 土星D  (魚  24度)と天王星D(牡牛24度) 60度
2025年08月12日09時10分 土星R★(牡羊01度)と天王星D(双子01度) 60度
2026年01月20日11時13分 土星D  (魚  27度)と天王星R(牡牛27度) 60度

2032年06月28日20時37分 土星Dと天王星D(双子28度) 合 ●




▼データ5:外惑星と土星と木星の合&衝 1958年〜2032年   更新:2010.02.12.



1958年09月25日01時14分 海王星Dと木星D(蠍  03度)合

1965年04月01日14時45分 天王星R(乙女11度)と土星D(魚  11度)180度
1965年08月28日08時51分 天王星D(乙女14度)と土星R(魚  14度)180度
1966年02月24日19時06分 天王星D(乙女18度)と土星D(魚  18度)180度
1966年11月08日13時20分 天王星D(乙女23度)と土星R(魚  23度)180度
1967年01月07日04時49分 天王星R(乙女24度)と土星D(魚  24度)180度

1965年04月24日00時13分 冥王星R(乙女13度)と土星D(魚  13度)180度
1965年08月17日15時27分 冥王星D(乙女15度)と土星R(魚  15度)180度
1966年02月20日09時13分 冥王星R(乙女17度)と土星D(魚  17度)180度

1965年10月10日04時55分 冥王星Dと天王星D(乙女17度)合
1966年04月05日07時14分 冥王星Rと天王星R(乙女16度)合
1966年06月30日18時09分 冥王星Dと天王星D(乙女16度)合

1971年02月01日15時53分 海王星Dと木星D☆(射手02度)合
1971年05月22日13時55分 海王星Rと木星R☆(射手01度)合
1971年09月16日14時24分 海王星Dと木星D☆(射手00度)合

1971年06月26日04時32分 海王星R(射手00度)と土星D(双子00度)180度
1971年11月27日23時36分 海王星D(射手02度)と土星R(双子02度)180度
1972年04月20日00時15分 海王星R(射手04度)と土星D(双子04度)180度

1979年02月07日、冥王星が海王星の内側に侵入開始

1981年01月01日06時32分 木星Dと土星D☆(天秤09度)合 ☆
1981年03月05日03時59分 木星Rと土星R☆(天秤08度)合 ☆
1981年07月24日13時14分 木星Dと土星D☆(天秤04度)合 ☆

1982年11月08日09時24分 冥王星D(天秤27度) と土星D☆(天秤27度) 合 ☆

1984年01月20日02時23分 海王星Dと木星D★(山羊00度)合

1986年12月:バブル景気勃興

1988年02月13日09時32分 天王星Dと土星D (射手29度) 合
1988年06月27日02時47分 天王星Rと土星R (射手28度) 合
1988年10月18日21時56分 天王星Dと土星D (射手27度) 合

1989年03月03日19時10分 海王星Dと土星D☆(山羊11度) 合 ☆
1989年06月24日12時50分 海王星Rと土星R☆(山羊11度) 合 ☆
1989年11月13日20時10分 海王星Dと土星D☆(山羊10度) 合 ☆

1989年09月11日01時20分 木星D☆(蟹  07度)と土星R☆(山羊07度)180度
1989年11月14日15時26分 木星R☆(蟹  10度)と土星D☆(山羊10度)180度
1990年07月13日21時53分 木星D☆(蟹  22度)と土星R☆(山羊22度)180度

1991年02月:バブル景気終焉

1991年03月16日10時37分 木星R(獅子03度)と土星D☆(水瓶03度)180度
1991年05月17日10時17分 木星D(獅子06度)と土星S☆(水瓶06度)180度

1993年02月02日16時38分 海王星Dと天王星D(山羊19度) 合
1993年08月20日18時11分 海王星Rと天王星R(山羊18度) 合
1993年10月25日04時04分 海王星Dと天王星D(山羊18度) 合

1997年01月09日20時40分 海王星Dと木星D★(山羊27度)合

1999年02月11日、冥王星が海王星の外側に戻る

2000年05月29日01時02分 木星Dと土星D(牡牛22度)合

2001年08月05日22時50分 冥王星R(射手12度) と土星D (双子12度) 180度
2001年11月02日10時32分 冥王星D(射手13度) と土星R (双子13度) 180度
2002年05月26日07時53分 冥王星R(射手16度) と土星D (双子16度) 180度

2006年08月31日15時19分 海王星R(水瓶17度) と土星D★(獅子17度) 180度 ☆
2007年02月28日16時39分 海王星D(水瓶20度) と土星R★(獅子20度) 180度 ☆
2007年06月25日21時33分 海王星R(水瓶21度) と土星D★(獅子21度) 180度 ☆

2007年12月12日04時25分 冥王星Dと木星D☆(射手28度)合 ☆

2008年11月04日22時40分 天王星R(魚  18度) と 土星D  (乙女18度) 180度
2009年02月05日20時00分 天王星D(魚  20度) と 土星R  (乙女20度) 180度
2009年09月15日21時51分 天王星R(魚  24度) と 土星D  (乙女24度) 180度
2010年04月27日08時27分 天王星D(魚  28度) と 土星R  (乙女28度) 180度
2010年07月27日02時10分 天王星R(牡羊00度) と 土星D☆(天秤00度) 180度

2009年05月28日05時21分 海王星Dと木星D(水瓶26度)合
2009年07月10日18時05分 海王星Rと木星R(水瓶26度)合
2009年12月21日17時52分 海王星Dと木星D(水瓶24度)合

2010年05月23日14時40分 木星D☆(魚  27度)と土星R  (乙女27度)180度
2010年08月17日05時48分 木星R  (牡羊02度)と土星D☆(天秤02度)180度
2011年03月29日06時53分 木星D  (牡羊14度)と土星R☆(天秤14度)180度

2010年06月08日20時29分 天王星Dと木星D  (牡羊00度)合
2010年09月19日10時11分 天王星Rと木星R☆(魚  28度)合 ☆
2011年01月04日21時49分 天王星Dと木星D☆(魚  27度)合 ☆

2020年01月13日00時58分 冥王星Dと土星D☆(山羊22度) 合 ☆

2020年12月22日03時21分 木星D と土星D☆ (水瓶00度)合 ☆

2022年04月12日23時47分 海王星Dと木星D☆(魚  23度)合
2026年02月21日01時38分 海王星Dと土星D★(牡羊00度)合

2032年06月28日20時37分 天王星Dと土星D  (双子28度)合
2035年03月25日01時39分 海王星Dと木星D  (牡羊21度)合





▼データ6:土星と木星の会合 -0045年〜2596年
  更新:2010.12.30.(データ追加&更新)


-0045年10月04日22時48分 土星木星合(蠍  24度)水F
-0025年06月28日00時12分 土星木星合(獅子03度)火F ★

-0006年05月27日18時24分 土星木星合(魚  20度)水M☆
-0006年09月29日09時03分 土星木星合(魚  17度)水M☆
-0006年12月04日00時56分 土星木星合(魚  15度)水M☆

0014年12月25日05時57分 土星木星合(射手04度)火M★
0034年10月03日16時13分 土星木星合(獅子16度)火F ★
0054年03月24日12時25分 土星木星合(魚  28度)水M☆
0074年10月27日17時30分 土星木星合(射手10度)火M★☆
0094年08月19日19時51分 土星木星合(獅子25度)火F ★
0114年01月28日19時47分 土星木星合(牡羊06度)火C ★
0134年01月19日10時23分 土星木星合(射手21度)火M★☆

0154年07月07日11時25分 土星木星合(乙女03度)地M★
0173年05月07日16時33分 土星木星合(牡羊20度)火C ★
0193年11月21日13時36分 土星木星合(射手26度)火M★
0213年10月11日19時07分 土星木星合(乙女16度)地M★

0215年11月〜0221年06月 ☆水GT☆ (P蟹  :N魚  :U蠍  )
0224年04月〜0229年12月 ☆火GT☆ (P獅子:N牡羊:U射手)

0233年03月20日23時43分 土星木星合(牡羊28度)火C ★
0237年08月〜0237年10月 ☆地GT☆ (P乙女:N牡牛:U山羊)

0253年02月14日00時01分 土星木星合(山羊07度)地C ☆★
0273年08月27日14時35分 土星木星合(乙女23度)地M★
0292年06月27日18時23分 土星木星合(牡牛12度)地F
0312年12月15日01時26分 土星木星合(山羊13度)地C ☆★

0332年11月29日13時18分 土星木星合(天秤05度)風C ☆
0333年04月23日20時50分 土星木星合(天秤02度)風C ☆
0333年06月17日09時24分 土星木星合(天秤00度)風C ☆

0352年05月08日05時06分 土星木星合(牡牛20度)地F
0372年03月07日23時18分 土星木星合(山羊24度)地C ☆★

0392年10月04日09時53分 土星木星合(天秤11度)風C ☆
0411年08月30日07時42分 土星木星合(双子04度)風M★
0411年11月03日13時07分 土星木星合(双子02度)風M★

0412年03月12日17時59分 土星木星合(牡牛29度)地F
0432年01月02日02時53分 土星木星合(山羊28度)地C ☆★

0452年01月15日18時22分 土星木星合(天秤22度)風C ☆
0452年03月18日19時21分 土星木星合(天秤21度)風C ☆
0452年08月04日17時57分 土星木星合(天秤17度)風C ☆
0471年06月21日09時40分 土星木星合(双子12度)風M★
0491年03月24日17時32分 土星木星合(水瓶09度)風F ☆
0511年11月01日17時47分 土星木星合(天秤28度)風C ★
0531年05月02日13時05分 土星木星合(双子20度)風M★
0551年01月16日13時47分 土星木星合(水瓶14度)風F ☆

0571年09月01日07時32分 土星木星合(蠍  03度)水F
0590年08月02日05時35分 土星木星合(蟹  02度)水C ★☆
0610年04月08日19時27分 土星木星合(水瓶24度)風F ☆
0630年11月22日06時37分 土星木星合(蠍  13度)水F
0650年06月14日04時42分 土星木星合(蟹  10度)水C ★☆
0670年01月31日02時12分 土星木星合(水瓶29度)風F ☆

0690年09月20日21時14分 土星木星合(蠍  18度)水F
0709年09月18日04時57分 土星木星合(蟹  22度)水C ★☆
0710年02月09日03時30分 土星木星合(蟹  19度)水C ★☆
0710年04月04日03時31分 土星木星合(蟹  18度)水C ★☆
0724年12月〜0728年06月 ☆火GT☆ (P獅子:N牡羊:U射手)
0729年04月25日09時25分 土星木星合(魚  10度)水M☆
0732年01月〜0739年11月 ☆地GT☆ (P乙女:N牡牛:U山羊)
0741年08月〜0747年12月 ☆風GT☆ (P天秤:N双子:U水瓶)
0749年12月10日12時17分 土星木星合(蠍  28度)水F

0769年07月27日10時24分 土星木星合(獅子00度)火F ★
0789年02月19日08時01分 土星木星合(魚  16度)水M☆
0809年10月09日20時18分 土星木星合(射手03度)火M☆
0829年06月08日23時27分 土星木星合(獅子08度)火F ★
0848年05月19日14時49分 土星木星合(魚  28度)水M☆

0868年12月29日04時25分 土星木星合(射手13度)火M☆
0888年09月13日02時14分 土星木星合(獅子21度)火F ★
0908年03月19日00時59分 土星木星合(牡羊04度)火C ★
0928年10月31日08時00分 土星木星合(射手18度)火M☆
0948年08月02日22時00分 土星木星合(獅子29度)火F ★
0967年06月30日21時42分 土星木星合(牡羊17度)火C ★
0967年10月11日16時37分 土星木星合(牡羊14度)火C ★
0968年01月09日14時40分 土星木星合(牡羊12度)火C ★
0988年01月22日01時57分 土星木星合(射手29度)火M☆

1007年11月14日10時15分 土星木星合(乙女13度)地M★
1008年03月13日10時20分 土星木星合(乙女10度)地M★
1008年06月08日03時34分 土星木星合(乙女08度)地M★
1027年04月26日16時13分 土星木星合(牡羊25度)火C ★


1047年11月25日06時28分 土星木星合(山羊05度)地C ☆★
1067年09月25日23時42分 土星木星合(乙女21度)地M★
1087年03月04日16時58分 土星木星合(牡牛03度)地F
1107年02月17日06時37分 土星木星合(山羊16度)地C ☆★
1127年08月14日16時27分 土星木星合(乙女29度)地M★
1146年06月11日13時16分 土星木星合(牡牛17度)地F
1166年12月19日05時18分 土星木星合(山羊21度)地C ☆★

1186年11月15日17時38分 土星木星合(天秤12度)風C ☆
1206年04月24日03時54分 土星木星合(牡牛25度)地F


1226年03月12日13時07分 土星木星合(水瓶02度)風F ☆
1242年02月〜1244年10月 ☆風GT☆ (P天秤:N双子:U水瓶)
1246年09月29日06時12分 土星木星合(天秤19度)風C ☆
1249年04月〜1256年02月 ☆水GT☆ (P蠍  :N蟹  :U魚  )
1259年10月〜1265年04月 ☆火GT☆ (P射手:N獅子:U牡羊)
1265年08月01日19時25分 土星木星合(双子09度)風M★
1286年01月08日06時15分 土星木星合(水瓶08度)風F ☆
1306年01月02日20時53分 土星木星合(蠍  00度)水F
1306年04月28日21時32分 土星木星合(天秤28度)風C ☆
1306年07月27日20時47分 土星木星合(天秤26度)風C ☆
1325年06月10日02時38分 土星木星合(双子17度)風M★
1345年04月01日20時46分 土星木星合(水瓶19度)風F ☆

1365年11月02日20時39分 土星木星合(蠍  07度) 水F
1385年04月17日12時53分 土星木星合(双子25度)風M★
1405年01月26日04時49分 土星木星合(水瓶23度)風F ☆


1425年02月23日23時56分 土星木星合(蠍  17度)水F
1425年03月27日15時52分 土星木星合(蠍  16度)水F
1425年09月04日16時28分 土星木星合(蠍  12度)水F
1444年07月23日12時13分 土星木星合(蟹  08度)水C ★☆
1464年04月17日16時50分 土星木星合(魚  04度)水M☆
1484年11月28日02時12分 土星木星合(蠍  23度)水F
1504年06月04日14時23分 土星木星合(蟹  16度)水C ★☆
1524年02月10日14時59分 土星木星合(魚  09度)水M☆
1544年09月28日11時26分 土星木星合(蠍  28度)水F
1563年09月05日02時43分 土星木星合(蟹  29度)水C ★☆
1583年05月03日09時19分 土星木星合(魚  20度)水M☆

1603年12月18日15時40分 土星木星合(射手08度)火M☆
1623年07月17日07時27分 土星木星合(獅子06度)火F ★
1643年02月25日08時00分 土星木星合(魚  25度)水M☆


1663年10月17日08時34分 土星木星合(射手12度)火M☆
1682年10月24日16時28分 土星木星合(獅子19度)火F ★
1683年02月09日10時14分 土星木星合(獅子16度)火F ★
1683年05月18日14時33分 土星木星合(獅子14度)火F ★
1702年05月22日05時41分 土星木星合(牡羊06度)火C ★
1723年01月05日23時59分 土星木星合(射手23度)火M☆
1742年08月31日05時40分 土星木星合(獅子27度)火F ★
1759年05月〜1762年11月 ☆火GT☆ (P射手:N獅子:U牡羊)
1762年03月19日01時24分 土星木星合(牡羊12度)火C ★
1767年05月〜1775年04月 ☆地GT☆ (P山羊:N乙女:U牡牛)
1778年12月〜1782年04月 ☆風GT☆ (P水瓶:N天秤:U双子)
1781年03月13日00時00分 天王星発見(双子24度)
1782年11月05日18時07分 土星木星合(射手28度)火M☆

1802年07月18日07時34分 土星木星合(乙女05度)地M★
1821年06月20日01時52分 土星木星合(牡羊24度)火C ★


1842年01月26日14時54分 土星木星合(山羊08度)地C ☆★
1846年09月23日00時00分 海王星発見(水瓶25度)
1861年10月21日21時09分 土星木星合(乙女18度)地M★
1881年04月18日22時19分 土星木星合(牡牛01度)地F
1901年11月29日01時10分 土星木星合(山羊14度)地C ☆★
1921年09月10日13時00分 土星木星合(乙女26度)地M★
1930年02月18日00時00分 冥王星発見(蟹  17度)
1940年08月08日09時56分 土星木星合(牡牛14度)地F
1940年10月20日14時08分 土星木星合(牡牛12度)地F
1941年02月15日15時11分 土星木星合(牡牛09度)地F
1961年02月19日08時44分 土星木星合(山羊25度)地C ☆★

1981年01月01日05時56分 土星木星合(天秤09度)風C ☆
1981年03月05日04時37分 土星木星合(天秤08度)風C ☆
1981年07月24日12時53分 土星木星合(天秤04度)風C ☆

2000年05月29日00時44分 土星木星合(牡牛22度)地F

2006年08月24日22時30分 冥王星惑星降格(射手24度)

2020年12月22日03時02分 土星木星合(水瓶00度)風F ☆
2040年10月31日20時29分 土星木星合(天秤17度)風C ☆
2060年04月08日07時11分 土星木星合(双子00度)風M★
2065年07月〜2065年10月 ☆水GT☆ (P魚  :N蟹  :U蠍  )
2080年03月15日10時09分 土星木星合(水瓶11度)風F ☆
2100年09月19日07時16分 土星木星合(天秤25度)風C ☆
2119年07月16日08時07分 土星木星合(双子14度)風M★
2140年01月15日00時43分 土星木星合(水瓶17度)風F ☆

2159年12月21日11時47分 土星木星合(蠍  07度)水F
2179年05月28日11時55分 土星木星合(双子23度)風M★
2199年04月08日07時14分 土星木星合(水瓶28度)風F ☆


2219年11月01日07時48分 土星木星合(蠍  14度)水F
2238年09月08日01時15分 土星木星合(蟹  06度)水C ★☆
2239年01月13日21時18分 土星木星合(蟹  06度)水C ★☆
2239年03月23日04時19分 土星木星合(蟹  01度)水C ★☆
2259年02月03日11時37分 土星木星合(魚  03度)水M☆
2269年06月〜2270年09月 ☆地GT☆ (P山羊:N乙女:U牡牛)
2276年07月〜2283年08月 ☆風GT☆ (P水瓶:N天秤:U双子)
2279年02月07日01時54分 土星木星合(蠍  25度)水F
2279年05月07日15時51分 土星木星合(蠍  23度)水F
2279年08月31日22時54分 土星木星合(蠍  21度)水F
2288年04月〜2291年06月 ☆水GT☆ (P魚  :N蠍  :U蟹  )
2298年07月13日03時44分 土星木星合(蟹  14度)水C ★☆
2318年04月27日15時36分 土星木星合(魚  14度)水M☆

2338年12月02日15時20分 土星木星合(射手02度)火M☆
2358年05月23日13時43分 土星木星合(蟹  22度)水C ★☆
2378年02月19日08時02分 土星木星合(魚  18度)水M☆
2398年10月03日06時35分 土星木星合(射手07度)火M☆
2417年08月25日01時17分 土星木星合(獅子05度)火F ★
2437年05月11日18時23分 土星木星合(魚  29度)水M☆

2457年12月24日22時32分 土星木星合(射手17度)火M☆
2477年07月07日05時00分 土星木星合(獅子12度)火F ★
2497年03月04日22時28分 土星木星合(牡羊04度)火C ★
2517年10月25日07時09分 土星木星合(射手22度)火M☆
2536年10月08日11時38分 土星木星合(獅子25度)火F ★
2556年05月27日14時42分 土星木星合(牡羊15度)火C ★
2569年09月〜2574年12月 ☆火GT☆ (P牡羊:N獅子:U射手)

2577年01月13日04時08分 土星木星合(山羊03度)地C ☆
2596年08月19日13時43分 土星木星合(乙女03度)地M★




▼データ7:冥王星と土星の合&衝 1914年〜2020年   更新:2010.02.12.



1914年07月: 第一次世界大戦勃発(大正3年)

1914年10月05日00時36分 冥王星Rと土星D★(蟹  02度)合
1914年11月01日20時46分 冥王星Rと土星R★(蟹  02度)合
1915年05月20日04時18分 冥王星Dと土星R★(蟹  00度)合


1919年09月24日11時01分 海王星Dと木星D(獅子10度)合
1920年03月08日20時51分 海王星Rと木星R(獅子09度)合
1920年04月24日22時48分 海王星Dと木星D(獅子08度)合

1918年11月: 第一次世界大戦終結(大正7年)
1929年10月: 世界経済恐慌(昭和4年)


1931年02月17日12時55分 冥王星R(蟹  19度)と土星D☆(山羊19度)180度
1931年07月09日00時30分 冥王星D(蟹  20度)と土星R☆(山羊20度)180度
1931年12月13日17時18分 冥王星R(蟹  21度)と土星D☆(山羊21度)180度

1932年09月19日13時39分 海王星Dと木星D★(乙女08度)合

1939年09月: 第二次世界大戦勃発(昭和14年)
1941年12月08日: 太平洋戦争開始(昭和16年)
1945年08月15日: 太平洋戦争終了(昭和20年)


1945年09月22日18時00分 海王星Dと木星D  (天秤05度)合

1947年08月11日09時48分 冥王星Dと土星R★(獅子13度)合

1958年09月25日01時14分 海王星Dと木星D  (蠍  03度)合

1953年02月: テレビ放映開始(昭和28年)
1958年10月: 東京タワー竣工(昭和33年)
1960年07月: 高度経済成長期開始(昭和35年)
1961年08月: ベルリンの壁最初の建設(昭和36年)
1962年10月: ビートルズ、レコードデビュー
1963年10月: 東海村実験炉で日本発の原子力発電
1964年10月: 東京オリンピック開催(昭和39年)

1965年04月24日00時13分 冥王星R(乙女13度)と土星D(魚13度)180度
1965年08月17日15時27分 冥王星D(乙女15度)と土星R(魚15度)180度
1966年02月20日09時13分 冥王星R(乙女17度)と土星D(度17度)180度

1965年10月10日04時55分 冥王星Dと天王星D(乙女17度)合
1966年04月05日07時14分 冥王星Rと天王星R(乙女16度)合
1966年06月30日18時09分 冥王星Dと天王星D(乙女16度)合

1971年02月01日15時53分 海王星Dと木星D☆(射手02度)合
1971年05月22日13時55分 海王星Rと木星R☆(射手01度)合
1971年09月16日14時24分 海王星Dと木星D☆(射手00度)合

1969年01月: 東大安田講堂事件(昭和44年)
1969年07月: アポロ11号、月面着陸(昭和44年)
1970年03月: 大阪万博開催(昭和45年)
1970年03月: RCサクセション レコードデビュー
1970年04月: ビートルズ解散へ(ポール脱退発表)
1970年11月: 三島由紀夫割腹自殺(昭和45年)
1973年   : 第一次オイルショック(昭和48年)
1978年   : 第二次オイルショック(昭和53年)

1979年02月07日、冥王星が海王星の内側に侵入開始

1982年11月08日09時24分 冥王星Dと土星D☆(天秤27度)合 ☆

1984年01月20日02時23分 海王星Dと木星D★(山羊00度)合

1979年03月: スリーマイル島原子力発電所事故(昭和54年)
1980年12月: ジョン・レノン射殺される(昭和55年)
1986年04月: チェルノブイリ原発事故(昭和61年)
1986年12月: バブル景気勃興(昭和61年)
1987年10月: ブラックマンデー、世界的株価暴落(昭和62年)
1988年08月: RCサクセション「COVERS」発売(昭和63年)
1989年01月: 平成に改元
1989年06月: 東欧革命(平成元年)
1989年06月: 天安門事件(平成元年)
1989年11月: ベルリンの壁崩壊(平成元年)
1991年02月: バブル景気終焉(平成3年)

1993年02月02日16時38分 海王星Dと天王星D(山羊19度) 合
1993年08月20日18時11分 海王星Rと天王星R(山羊18度) 合
1993年10月25日04時04分 海王星Dと天王星D(山羊18度) 合

1997年01月09日20時40分 海王星Dと木星D★(山羊27度)合

1995年01月: 阪神淡路大震災、03月地下鉄サリン事件(平成7年)
1997年   : 金融危機、大手銀行・証券会社経営破綻(平成9年)
1999年09月: 東海村JCO臨界事故(平成11年)

1999年2月11日、冥王星が海王星の外側に戻る

2001年08月05日22時50分 冥王星R(射手12度) と土星D (双子12度) 180度
2001年11月02日10時32分 冥王星D(射手13度) と土星R (双子13度) 180度
2002年05月26日07時53分 冥王星R(射手16度) と土星D (双子16度) 180度

2001年09月: アメリカ同時多発テロ(平成13年)
2002年   : ITバブル崩壊(平成14年)
2003年   : イラク、フセイン政権崩壊(平成15年)
2008年   : 世界同時不況(平成20年)
2009年09月: 政権交代(平成21年)
2010年12月: チュニジア革命(平成22年)
2011年01月: エジプト革命(平成23年)
2011年03月: 東日本大震災、福島第一原発事故


2020年01月13日00時58分 冥王星Dと土星D☆(山羊22度)合 ☆

2022年04月12日23時47分 海王星Dと木星D☆(魚  23度)合

2035年03月25日01時39分 海王星Dと木星D  (牡羊21度)合




▼データ8:タイムテーブル 1981年〜2020年   更新:2011.06.21.



1981年01月01日06時32分 土星D☆と木星D (天秤09度)合 ●☆
1981年03月05日03時59分 土星R☆と木星R (天秤08度)合 ●☆
1981年07月24日13時14分 土星D☆と木星D (天秤04度)合 ●☆


1982年11月08日09時37分 土星D☆と冥王星D(天秤27度) 合 ●☆

1984年01月20日02時23分 海王星Dと木星D★(山羊00度)合 ●

1984年05月06日00時45分 土星R(蠍  12度)と木星R★(山羊12度) 60度 ☆
1984年06月08日20時07分 土星R(蠍  10度)と木星R★(山羊10度) 60度 ☆
1985年01月23日02時25分 土星D(蠍  26度)と木星D★(山羊26度) 60度 ☆


1986年04月02日21時47分 土星R(射手09度)と木星D☆(魚  09度) 90度 ☆

1987年05月23日21時25分 土星R  (射手19度)と木星D(牡羊19度)120度 ☆
1987年11月21日22時42分 土星D  (射手20度)と木星R(牡羊20度)120度 ☆
1988年03月18日19時54分 土星D☆(山羊02度)と木星D(牡牛02度)120度


1988年02月13日09時32分 土星D と天王星D(射手29度) 合 ●
1988年06月27日02時47分 土星R と天王星R(射手28度) 合 ●
1988年10月18日21時56分 土星D と天王星D(射手27度) 合 ●

1989年03月03日19時10分 土星D☆と海王星D(山羊11度) 合 ●☆
1989年06月24日12時50分 土星R☆と海王星R(山羊11度) 合 ●☆
1989年11月13日20時10分 土星D☆と海王星D(山羊10度) 合 ●☆


1989年05月02日14時00分 土星R☆(山羊13度)と冥王星R(蠍  13度) 60度
1989年05月19日07時51分 土星R☆(山羊13度)と冥王星R(蠍  13度) 60度
1990年01月17日00時46分 土星D☆(山羊17度)と冥王星D(蠍  17度) 60度

1989年09月11日01時20分 土星R☆(山羊07度)と木星D☆(蟹  07度)180度 ○
1989年11月14日15時26分 土星D☆(山羊10度)と木星R☆(蟹  10度)180度 ○
1990年07月13日21時53分 土星R☆(山羊22度)と木星D☆(蟹  22度)180度 ○
1991年03月16日10時37分 土星D☆(水瓶03度)と木星R  (獅子03度)180度 ○
1991年05月17日10時17分 土星R☆(水瓶06度)と木星D  (獅子06度)180度 ○


1993年02月02日16時38分 海王星Dと天王星D(山羊19度) 合 ●
1993年08月20日18時11分 海王星Rと天王星R(山羊18度) 合 ●
1993年10月25日04時04分 海王星Dと天王星D(山羊18度) 合 ●


1993年03月20日12時00分 土星D☆(水瓶25度)と冥王星R(蠍  25度) 90度
1993年10月09日15時37分 土星R☆(水瓶23度)と冥王星D(蠍  23度) 90度
1994年01月02日11時54分 土星R☆(水瓶27度)と冥王星D(蠍  27度) 90度


1993年10月13日04時28分 土星R☆(水瓶23度)と木星D(獅子23度)120度
1994年04月29日02時55分 土星D  (魚  09度)と木星R(蠍  09度)120度 ☆
1994年08月29日02時07分 土星R  (魚  09度)と木星D(蠍  09度)120度 ☆


1995年11月11日11時29分 土星R  (魚  18度)と木星D☆(射手18度) 90度 ☆

1996年04月28日11時44分 土星D★(牡羊02度)と冥王星R(射手02度) 120度
1996年10月26日12時16分 土星R★(牡羊01度)と冥王星D(射手01度) 120度
1997年02月20日01時47分 土星D★(牡羊05度)と冥王星D(射手05度) 120度

1997年02月10日00時34分 土星D★(牡羊04度)と木星D(水瓶04度) 60度 ☆
1997年07月15日06時04分 土星D★(牡羊20度)と木星R(水瓶20度) 60度 ☆
1997年11月15日12時53分 土星R★(牡羊14度)と木星D(水瓶14度) 60度 ☆


1998年06月26日03時37分 土星D  (牡牛01度)と海王星R(水瓶01度) 90度 ☆
1998年11月01日07時30分 土星R★(牡羊29度)と海王星D(山羊29度) 90度 ☆
1999年04月06日22時09分 土星D  (牡牛04度)と海王星D(水瓶04度) 90度 ☆

1999年07月18日09時29分 土星D  (牡牛15度)と天王星R(水瓶15度) 90度 ☆
1999年11月14日15時42分 土星R  (牡牛13度)と天王星D(水瓶13度) 90度 ☆
2000年05月13日15時01分 土星D  (牡牛20度)と天王星D(水瓶20度) 90度 ☆


2000年05月29日01時02分 土星Dと木星D(牡牛22度)合 ●

2001年06月25日12時47分 土星D (双子08度)と海王星R(水瓶08度) 120度 ☆
2002年01月23日11時28分 土星R (双子08度)と海王星D(水瓶08度) 120度 ☆
2002年04月02日10時56分 土星D (双子10度)と海王星D(水瓶10度) 120度 ☆

2001年08月06日02時03分 土星D (双子12度)と冥王星R(射手12度) 180度 ○
2001年11月02日15時05分 土星R (双子13度)と冥王星D(射手13度) 180度 ○
2002年05月26日11時35分 土星D (双子16度)と冥王星R(射手16度) 180度 ○


2002年08月21日12時52分 土星D  (双子26度)と天王星R(水瓶26度) 120度 ☆
2002年12月17日03時22分 土星R  (双子25度)と天王星D(水瓶25度) 120度 ☆
2003年06月25日05時30分 土星D★(蟹  02度)と天王星R(魚  02度) 120度

2003年11月02日02時15分 土星R★(蟹  13度)と木星D★(乙女13度)60度 ☆
2004年05月02日05時36分 土星D★(蟹  08度)と木星R★(乙女08度)60度 ☆
2004年08月18日01時29分 土星D★(蟹  21度)と木星D★(乙女21度)60度 ☆


2005年12月17日14時15分 土星R★(獅子10度)と木星D(蠍  10度)90度
2006年06月23日03時47分 土星D★(獅子09度)と木星R(蠍  09度)90度
2006年10月26日02時24分 土星D★(獅子23度)と木星D(蠍  23度)90度


2006年08月31日15時19分 土星D★(獅子17度)と海王星R(水瓶17度) 180度 ○☆
2007年02月28日16時39分 土星R★(獅子20度)と海王星D(水瓶20度) 180度 ○☆
2007年06月25日21時33分 土星D★(獅子21度)と海王星R(水瓶21度) 180度 ○☆


2007年03月17日07時51分 土星R★(獅子19度)と木星D☆(射手19度)120度
2007年05月06日16時10分 土星D★(獅子18度)と木星R☆(射手18度)120度


2007年08月06日19時20分 土星D★(獅子26度)と冥王星R (射手26度)120度

2007年12月12日04時25分 冥王星Dと木星D☆(射手28度)合 ●☆

2008年01月21日18時15分 土星R(乙女07度)と木星D★(山羊07度)120度 ☆
2008年09月09日08時28分 土星D(乙女12度)と木星D★(山羊12度)120度 ☆
2008年11月21日21時07分 土星D(乙女20度)と木星D★(山羊20度)120度 ☆

2008年11月04日22時40分 土星D  (乙女18度)と天王星R(魚  18度) 180度 ○
2009年02月05日20時00分 土星R  (乙女20度)と天王星D(魚  20度) 180度 ○
2009年09月15日21時51分 土星D  (乙女24度)と天王星R(魚  24度) 180度 ○
2010年04月27日08時27分 土星R  (乙女28度)と天王星D(魚  28度) 180度 ○
2010年07月27日02時10分 土星D☆(天秤00度)と天王星R(牡羊00度) 180度 ○


2009年05月28日05時21分 海王星Dと木星D(水瓶26度)合 ●
2009年07月10日18時05分 海王星Rと木星R(水瓶26度)合 ●
2009年12月21日17時52分 海王星Dと木星D(水瓶24度)合 ●

2009年11月15日23時49分 土星D☆(天秤01度)と冥王星D(山羊01度) 90度 ☆
2010年02月01日07時03分 土星R☆(天秤04度)と冥王星D(山羊04度) 90度 ☆
2010年08月21日18時58分 土星D☆(天秤02度)と冥王星R(山羊02度) 90度 ☆


2010年05月23日14時40分 土星R  (乙女27度)と木星D☆(魚27度)180度 ○
2010年08月17日05時48分 土星D☆(天秤02度)と木星R(牡羊02度)180度 ○
2011年03月29日06時53分 土星R☆(天秤14度)と木星D(牡羊14度)180度 ○

2010年06月08日20時29分 天王星Dと木星D  (牡羊00度)合 ●
2010年09月19日10時11分 天王星Rと木星R☆(魚  28度)合 ●☆
2011年01月04日21時49分 天王星Dと木星D☆(魚  27度)合 ●☆

2012年06月24日17時16分 天王星D(牡羊08度)と冥王星R(山羊08度)90度
2012年09月19日15時57分 天王星R(牡羊06度)と冥王星D(山羊06度)90度
2013年05月21日07時21分 天王星D(牡羊11度)と冥王星R(山羊11度)90度
2013年11月01日20時16分 天王星R(牡羊09度)と冥王星D(山羊09度)90度
2014年04月22日03時33分 天王星D(牡羊13度)と冥王星R(山羊13度)90度
2014年12月15日15時21分 天王星R(牡羊12度)と冥王星D(山羊12度)90度
2015年03月17日10時39分 天王星D(牡羊15度)と冥王星D(山羊15度)90度


2012年10月11日08時06分 土星D(蠍  00度)と海王星R(魚  00度) 120度
2013年06月12日06時23分 土星R(蠍  05度)と海王星R(魚  05度) 120度
2013年07月19日17時03分 土星D(蠍  04度)と海王星R(魚  04度) 120度

2012年12月27日11時40分 土星D(蠍  09度)と冥王星D(山羊09度) 60度 ☆
2013年03月08日11時53分 土星R(蠍  11度)と冥王星D(山羊11度) 60度 ☆
2013年09月21日11時24分 土星D(蠍  08度)と冥王星D(山羊08度) 60度 ☆

2013年07月18日02時35分 土星D(蠍  04度)と木星D☆(蟹  04度)120度
2013年12月13日09時04分 土星D(蠍  18度)と木星R☆(蟹  18度)120度
2014年05月25日02時46分 土星R(蠍  18度)と木星D☆(蟹  18度)120度

2015年08月03日19時36分 土星D(蠍  28度)と木星D  (獅子28度) 90度
2016年03月23日19時16分 土星D(射手16度)と木星R★(乙女16度)90度 ☆
2016年05月26日21時28分 土星R(射手13度)と木星D★(乙女13度)90度 ☆


2015年11月26日18時30分 土星D(射手07度)と海王星D(魚  07度) 90度
2016年06月18日10時06分 土星R(射手12度)と海王星R(魚  12度) 90度
2016年09月10日17時26分 土星D(射手10度)と海王星R(魚  10度) 90度


2016年12月25日06時14分 土星D(射手20度)と天王星R(牡羊20度) 120度
2017年05月19日11時13分 土星R(射手26度)と天王星D(牡羊26度) 120度
2017年11月11日15時06分 土星D(射手25度)と天王星R(牡羊25度) 120度

2017年08月27日21時18分 土星D(射手21度)と木星D(天秤21度) 60度 ☆MR

2019年01月31日22時44分 土星D☆(山羊14度)と海王星D(魚  14度) 60度
2019年06月18日17時57分 土星R☆(山羊18度)と海王星D(魚  18度) 60度
2019年11月09日08時25分 土星D☆(山羊16度)と海王星R(魚  16度) 60度

2020年01月13日01時24分 土星D☆と冥王星D(山羊22度) 合 ●☆

2020年04月05日11時14分 木星D★と冥王星D(山羊24度) 合 ●
2020年06月30日15時29分 木星R★と冥王星R(山羊24度) 合 ●
2020年11月13日06時13分 木星D★と冥王星D(山羊22度) 合 ●

2020年12月22日03時21分 土星D☆と木星D  (水瓶00度) 合 ●☆




▼データ9:土星イングレス 1967年〜2034年   更新:2010.04.16.



1967年03月04日06時27分 牡羊土星Dイングレス ★
1969年04月30日07時22分 牡牛土星Dイングレス

1971年06月19日01時06分 双子土星Dイングレス
1972年01月10日12時53分 牡牛土星Rイングレス
1972年02月21日23時48分 双子土星Dイングレス

1973年08月02日07時22分 蟹  土星Dイングレス ★
1974年01月08日05時30分 双子土星Rイングレス
1974年04月19日07時25分 蟹  土星Dイングレス ★

1975年09月17日13時56分 獅子土星Dイングレス ★
1976年01月14日22時21分 蟹  土星Rイングレス ★
1976年06月05日14時07分 獅子土星Dイングレス ★

1977年11月17日11時46分 乙女土星Dイングレス
1978年01月05日09時38分 獅子土星Rイングレス ★
1978年07月26日20時57分 乙女土星Dイングレス

1980年09月21日19時48分 天秤土星Dイングレス ☆

1982年11月29日19時27分 蠍  土星Dイングレス
1983年05月07日04時32分 天秤土星Rイングレス ☆
1983年08月24日20時54分 蠍  土星Dイングレス

1985年11月17日11時10分 射手土星Dイングレス

1988年02月14日08時51分 山羊土星Dイングレス ☆
1988年06月10日14時32分 射手土星Rイングレス
1988年11月12日18時23分 山羊土星Dイングレス ☆

1991年02月07日03時49分 水瓶土星Dイングレス ☆

1993年05月21日14時10分 魚  土星Dイングレス
1993年06月30日17時36分 水瓶土星Rイングレス ☆
1994年01月29日08時42分 魚  土星Dイングレス

1996年04月07日17時48分 牡羊土星Dイングレス ★

1998年06月09日15時07分 牡牛土星Dイングレス
1998年10月26日03時45分 牡羊土星Rイングレス ★
1999年03月01日10時26分 牡牛土星Dイングレス

2000年08月10日11時30分 双子土星Dイングレス
2000年10月16日09時41分 牡牛土星Rイングレス
2001年04月21日06時57分 双子土星Dイングレス

2003年06月04日10時29分 蟹  土星Dイングレス ★
2005年07月16日21時33分 獅子土星Dイングレス ★
2007年09月02日22時47分 乙女土星Dイングレス

2009年10月30日02時10分 天秤土星Dイングレス ☆
2010年04月08日03時50分 乙女土星Rイングレス
2010年07月22日00時12分 天秤土星Dイングレス ☆

2012年10月06日05時32分 蠍  土星Dイングレス

2014年12月24日01時36分 射手土星Dイングレス
2015年06月15日09時42分 蠍  土星Rイングレス
2015年09月18日11時44分 射手土星Dイングレス

2017年12月20日13時50分 山羊土星Dイングレス ☆

2020年03月22日13時03分 水瓶土星Dイングレス ☆
2020年07月02日08時41分 山羊土星Rイングレス ☆
2020年12月17日14時04分 水瓶土星Dイングレス ☆

2023年03月07日22時35分 魚  土星Dイングレス

2025年05月25日12時42分 牡羊土星Dイングレス ★
2025年09月01日17時09分 魚  土星Rイングレス
2026年02月14日09時11分 牡羊土星Dイングレス ★

2028年04月13日12時41分 牡牛土星Dイングレス
2030年06月01日11時32分 双子土星Dイングレス
2032年07月14日11時21分 蟹  土星Dイングレス ★
2034年08月27日11時50分 獅子土星Dイングレス ★




▼データ10:外惑星イングレス 1800年〜2068年   更新:2023.04.14.



1800年11月01日16時56分 天王星D天秤イングレス
1801年03月18日11時00分 天王星R乙女イングレス
1801年08月18日22時43分 天王星D天秤イングレス

1806年01月28日09時50分 海王星D射手イングレス
1806年04月07日06時38分 海王星R蠍  イングレス
1806年11月22日00時39分 海王星D射手イングレス
1807年07月11日13時52分 海王星R蠍  イングレス
1807年09月13日03時35分 海王星D射手イングレス


1807年01月07日11時41分 天王星D蠍  イングレス
1807年03月05日06時45分 天王星R天秤イングレス
1807年10月13日22時54分 天王星D蠍  イングレス

1813年12月20日21時41分 天王星D射手イングレス
1814年06月02日11時37分 天王星R蠍  イングレス
1814年10月09日09時51分 天王星D射手イングレス

1820年02月05日08時55分 海王星D山羊イングレス
1820年06月02日11時59分 海王星R射手イングレス
1820年12月07日03時19分 海王星D山羊イングレス


1821年01月06日23時41分 天王星D山羊イングレス
1821年07月23日06時20分 天王星R射手イングレス
1821年10月24日00時19分 天王星D山羊イングレス

1822年04月16日16時37分 冥王星D牡羊イングレス
1822年09月20日03時29分 冥王星R魚  イングレス
1823年03月03日12時49分 冥王星D牡羊イングレス


1828年02月19日01時06分 天王星D水瓶イングレス
1828年08月01日06時43分 天王星R山羊イングレス
1828年12月10日23時47分 天王星D水瓶イングレス

1834年02月13日13時50分 海王星D水瓶イングレス
1834年07月31日14時21分 海王星R山羊イングレス
1834年12月17日17時31分 海王星D水瓶イングレス


1835年04月29日18時32分 天王星D魚  イングレス
1835年07月13日15時15分 天王星R水瓶イングレス
1836年02月11日12時17分 天王星D魚  イングレス

1843年04月20日14時04分 天王星D牡羊イングレス
1843年10月01日12時40分 天王星R魚  イングレス
1844年02月10日19時34分 天王星D牡羊イングレス

1847年04月26日12時01分 海王星D魚  イングレス
1847年07月12日07時51分 海王星R水瓶イングレス
1848年02月18日08時50分 海王星D魚  イングレス
1848年10月16日02時57分 海王星R水瓶イングレス
1848年12月07日02時26分 海王星D魚  イングレス


1850年07月09日00時11分 天王星D牡牛イングレス
1850年09月03日10時01分 天王星R牡羊イングレス
1851年04月16日08時12分 天王星D牡牛イングレス

1851年05月20日16時05分 冥王星D牡牛イングレス
1851年10月15日03時35分 冥王星R牡羊イングレス
1852年04月07日18時33分 冥王星D牡牛イングレス
1852年12月12日13時49分 冥王星R牡羊イングレス
1853年02月14日11時36分 冥王星D牡牛イングレス


1858年06月02日10時12分 天王星D双子イングレス
1859年01月01日16時56分 天王星R牡牛イングレス
1859年03月14日12時14分 天王星D双子イングレス

1861年04月14日05時33分 海王星D牡羊イングレス
1861年10月01日14時33分 海王星R魚  イングレス
1862年02月14日09時29分 海王星D牡羊イングレス


1865年06月27日11時30分 天王星D蟹  イングレス
1866年02月17日12時17分 天王星R双子イングレス
1866年03月27日20時39分 天王星D蟹  イングレス

1871年09月15日03時56分 天王星D獅子イングレス
1871年12月31日21時39分 天王星R蟹  イングレス
1872年06月29日11時49分 天王星D獅子イングレス

1874年06月09日00時14分 海王星D牡牛イングレス
1874年10月01日07時35分 海王星R牡羊イングレス
1875年04月08日06時48分 海王星D牡牛イングレス


1878年08月26日02時43分 天王星D乙女イングレス

1882年07月22日04時42分 冥王星D双子イングレス
1882年10月09日19時11分 冥王星R牡牛イングレス
1883年06月02日08時47分 冥王星D双子イングレス
1883年12月05日08時08分 冥王星R牡牛イングレス
1884年04月20日07時57分 冥王星D双子イングレス


1884年10月14日23時32分 天王星D天秤イングレス
1885年04月12日03時21分 天王星R乙女イングレス
1885年07月29日10時18分 天王星D天秤イングレス

1887年08月16日13時56分 海王星D双子イングレス
1887年09月21日04時53分 海王星R牡牛イングレス
1888年05月27日03時33分 海王星D双子イングレス
1888年12月28日02時39分 海王星R牡牛イングレス
1889年03月22日10時37分 海王星D双子イングレス


1890年12月10日15時55分 天王星D蠍  イングレス
1891年04月05日11時57分 天王星R天秤イングレス
1891年09月27日00時28分 天王星D蠍  イングレス

1897年12月02日18時53分 天王星D射手イングレス
1898年07月04日08時17分 天王星R蠍  イングレス
1898年09月11日10時58分 天王星D射手イングレス

1901年07月20日08時53分 海王星D蟹  イングレス
1901年12月25日22時32分 海王星R双子イングレス
1902年05月21日22時28分 海王星D蟹  イングレス


1904年12月20日22時29分 天王星D山羊イングレス
1912年01月31日07時31分 天王星R水瓶イングレス
1912年09月05日02時00分 天王星D山羊イングレス

1912年09月11日00時13分 冥王星D蟹  イングレス
1912年10月20日18時41分 冥王星R双子イングレス
1913年07月10日06時57分 冥王星D蟹  イングレス
1913年12月28日13時49分 冥王星R双子イングレス
1914年05月27日05時09分 冥王星D蟹  イングレス


1912年11月12日17時17分 天王星D水瓶イングレス

1914年09月24日05時18分 海王星D獅子イングレス
1914年12月15日05時43分 海王星R蟹  イングレス
1915年07月19日22時26分 海王星D獅子イングレス
1916年03月20日00時43分 海王星R蟹  イングレス
1916年05月02日19時08分 海王星D獅子イングレス


1919年04月01日10時37分 天王星D魚  イングレス
1919年08月17日07時14分 天王星R水瓶イングレス
1920年01月23日03時19分 天王星D魚  イングレス

1927年04月01日02時13分 天王星D牡羊イングレス
1927年11月04日19時51分 天王星R魚  イングレス
1928年01月13日17時23分 天王星D牡羊イングレス

1928年09月21日20時56分 海王星D乙女イングレス
1929年02月19日20時35分 海王星R獅子イングレス
1929年07月24日23時51分 海王星D乙女イングレス


1934年06月07日00時28分 天王星D牡牛イングレス
1934年10月10日09時48分 天王星R牡羊イングレス
1935年03月28日11時43分 天王星D牡牛イングレス

1937年10月07日20時52分 冥王星D獅子イングレス
1937年11月25日18時26分 冥王星R蟹  イングレス
1938年08月04日02時45分 冥王星D獅子イングレス
1939年02月07日22時08分 冥王星R蟹  イングレス
1939年06月14日13時26分 冥王星D獅子イングレス


1941年08月08日00時09分 天王星D双子イングレス
1941年10月05日11時25分 天王星R牡牛イングレス
1942年05月15日12時56分 天王星D双子イングレス

1942年10月04日01時46分 海王星D天秤イングレス
1943年04月17日20時15分 海王星R乙女イングレス
1943年08月03日03時49分 海王星D天秤イングレス


1948年08月31日00時30分 天王星D蟹  イングレス
1948年11月12日22時42分 天王星R双子イングレス
1949年06月10日13時02分 天王星D蟹  イングレス

1955年08月25日03時00分 天王星D獅子イングレス
1956年01月28日11時05分 天王星R蟹  イングレス
1956年06月10日10時38分 天王星D獅子イングレス

1955年12月25日00時04分 海王星D蠍  イングレス
1956年03月12日11時05分 海王星R天秤イングレス
1956年10月19日18時19分 海王星D蠍  イングレス
1957年06月16日05時33分 海王星R天秤イングレス
1957年08月06日16時57分 海王星D蠍  イングレス


1956年10月20日15時04分 冥王星D乙女イングレス
1957年01月15日11時51分 冥王星R獅子イングレス
1957年08月19日13時15分 冥王星D乙女イングレス
1958年04月12日00時11分 冥王星R獅子イングレス
1958年06月11日03時27分 冥王星D乙女イングレス


1961年11月02日00時52分 天王星D乙女イングレス
1962年01月10日15時00分 天王星R獅子イングレス
1962年08月10日10時15分 天王星D乙女イングレス

1968年09月29日01時07分 天王星D天秤イングレス
1969年05月21日06時34分 天王星R乙女イングレス
1969年06月24日14時52分 天王星D天秤イングレス

1970年01月05日04時47分 海王星D射手イングレス
1970年05月03日10時41分 海王星R蠍  イングレス
1970年11月07日01時26分 海王星D射手イングレス


1971年10月05日15時10分 冥王星D天秤イングレス
1972年04月17日17時00分 冥王星R乙女イングレス
1972年07月30日20時33分 冥王星D天秤イングレス

1974年11月21日18時30分 天王星D蠍  イングレス
1975年05月02日02時53分 天王星R天秤イングレス
1975年09月08日14時07分 天王星D蠍  イングレス

1981年02月17日17時46分 天王星D射手イングレス
1981年03月21日08時43分 天王星R蠍  イングレス
1981年11月16日21時00分 天王星D射手イングレス

1983年11月06日06時14分 冥王星D蠍  イングレス
1984年05月18日23時22分 冥王星R天秤イングレス
1984年08月28日13時48分 冥王星D蠍  イングレス


1984年01月19日11時47分 海王星D山羊イングレス
1984年06月23日10時19分 海王星R射手イングレス
1984年11月21日22時10分 海王星D山羊イングレス


1988年02月15日09時08分 天王星D山羊イングレス
1988年05月27日10時30分 天王星R射手イングレス
1988年12月03日00時30分 天王星D山羊イングレス

1995年01月17日18時55分 冥王星D射手イングレス
1995年04月21日11時09分 冥王星R蠍  イングレス
1995年11月11日04時36分 冥王星D射手イングレス


1995年04月01日21時07分 天王星D水瓶イングレス
1995年06月09日10時55分 天王星R山羊イングレス
1996年01月12日16時09分 天王星D水瓶イングレス

1998年01月29日11時44分 海王星D水瓶イングレス
1998年08月23日09時38分 海王星R山羊イングレス
1998年11月28日10時04分 海王星D水瓶イングレス


2003年03月11日05時52分 天王星D魚  イングレス
2003年09月15日12時51分 天王星R水瓶イングレス
2003年12月30日18時11分 天王星D魚  イングレス

2008年01月26日12時43分 冥王星D山羊イングレス
2008年06月14日12時52分 冥王星R射手イングレス
2008年11月27日11時03分 冥王星D山羊イングレス


2010年05月28日10時38分 天王星D牡羊イングレス
2010年08月14日12時40分 天王星R魚  イングレス
2011年03月12日09時50分 天王星D牡羊イングレス

2011年04月04日22時32分 海王星D魚  イングレス
2011年08月05日12時21分 海王星R水瓶イングレス
2012年02月04日03時51分 海王星D魚  イングレス


2018年05月16日00時19分 天王星D牡牛イングレス
2018年11月07日00時19分 天王星R牡羊イングレス
2019年03月06日17時24分 天王星D牡牛イングレス

2023年03月24日00時06分 冥王星D水瓶イングレス
2023年06月11日15時11分 冥王星R山羊イングレス
2024年01月21日11時39分 冥王星D水瓶イングレス
2024年09月02日05時38分 冥王星R山羊イングレス
2024年11月20日08時44分 冥王星D水瓶イングレス


2025年03月30日20時37分 海王星D牡羊イングレス
2025年10月22日19時33分 海王星R魚  イングレス
2026年01月27日02時06分 海王星D牡羊イングレス


2025年07月07日16時51分 天王星D双子イングレス
2025年11月08日11時15分 天王星R牡牛イングレス
2026年04月26日09時55分 天王星D双子イングレス

2032年08月04日03時28分 天王星D蟹  イングレス
2032年12月12日15時21分 天王星R双子イングレス
2033年05月22日22時16分 天王星D蟹  イングレス

2038年05月22日08時40分 海王星D牡牛イングレス
2038年10月21日22時05分 海王星R牡羊イングレス
2039年03月24日05時02分 海王星D牡牛イングレス


2039年08月06日19時02分 天王星D獅子イングレス
2040年02月25日16時39分 天王星R蟹  イングレス
2040年05月16日07時13分 天王星D獅子イングレス

2043年03月09日12時49分 冥王星D魚  イングレス
2043年09月01日08時26分 冥王星R水瓶イングレス
2044年01月19日21時55分 冥王星D魚  イングレス


2045年10月06日16時13分 天王星D乙女イングレス
2046年02月09日03時55分 天王星R獅子イングレス
2046年07月23日07時28分 天王星D乙女イングレス

2051年07月16日20時03分 海王星D双子イングレス
2051年10月23日09時50分 海王星R牡牛イングレス
2052年05月12日18時35分 海王星D双子イングレス


2051年12月09日05時41分 天王星D天秤イングレス
2052年02月01日12時10分 天王星R乙女イングレス
2052年09月11日17時05分 天王星D天秤イングレス

2058年11月03日18時18分 天王星D蠍  イングレス
2059年06月02日04時40分 天王星R天秤イングレス
2059年08月12日03時24分 天王星D蠍  イングレス

2065年07月03日15時30分 海王星D蟹  イングレス
2066年01月15日07時12分 海王星R双子イングレス
2066年05月02日05時46分 海王星D蟹  イングレス


2066年06月19日00時03分 冥王星D牡羊イングレス
2066年07月11日07時10分 冥王星R魚  イングレス
2067年04月09日11時14分 冥王星D牡羊イングレス
2067年09月27日20時26分 冥王星R魚  イングレス
2068年02月24日03時06分 冥王星D牡羊イングレス





▼データ11:カーディナル・クライマックス 2007年〜2015年    更新:2010.04.15.



2007年12月12日04時25分 冥王星Dと木星D☆(射手28度)合 ●☆

2008年01月26日12時41分 冥王星D 山羊イングレス
2008年06月14日12時52分 冥王星R 射手イングレス

2008年11月04日22時40分 土星D  (乙女18度)と天王星R(魚  18度) 180度 ○1
2008年11月27日11時04分 冥王星D 山羊イングレス

2009年02月05日20時00分 土星R  (乙女20度)と天王星D(魚  20度) 180度 ○2
2009年05月28日05時15分 木星Dと海王星D(水瓶26度)合 ●1
2009年07月10日18時10分 木星Rと海王星R(水瓶26度)合 ●2

2009年09月15日21時51分 土星D  (乙女24度)と天王星R(魚  24度) 180度 ○3
2009年10月30日02時09分 土星D☆ 天秤イングレス
2009年11月15日23時49分 土星D☆(天秤01度)と冥王星D(山羊01度)  90度 ■1☆
2009年12月21日17時53分 木星Dと海王星D(水瓶24度)合 ●3
2010年01月18日11時10分 木星D☆ 魚 イングレス
2010年02月01日07時03分 土星R☆(天秤04度)と冥王星D(山羊04度)  90度 ■2☆
2010年04月08日03時50分 土星R   乙女イングレス

2010年04月27日08時27分 土星R  (乙女28度)と天王星D(魚  28度) 180度 ○4
2010年05月23日14時40分 木星D☆ (魚  27度) と土星R (乙女27度) 180度 ○1
2010年05月28日10時38分 天王星D 牡羊イングレス
2010年06月06日15時26分 木星D   牡羊イングレス
2010年06月08日20時29分 木星Dと天王星R(牡羊00度)合 ●1
2010年07月22日00時12分 土星D☆ 天秤イングレス
2010年07月25日10時42分 木星D  (牡羊03度)と冥王星R(山羊03度)  90度 ■1

2010年07月27日02時10分 土星D☆ (天秤00度)と天王星R(牡羊00度) 180度 ○5
2010年08月03日16時20分 木星R  (牡羊07度)と冥王星R(山羊07度)  90度 ■2
2010年08月14日12時40分 天王星R 魚  イングレス
2010年08月17日05時48分 木星R   (牡羊02度)と土星D☆(天秤02度)180度 ○2

2010年08月21日18時58分 土星D☆ (天秤02度)と冥王星R(山羊02度)  90度 ■3☆
2010年09月09日13時52分 木星R☆ 魚  イングレス
2010年09月19日10時11分 木星R☆と天王星R(魚  28度)合 ●2☆
2011年01月04日21時49分 木星D☆と天王星D(魚  27度)合 ●3☆

2011年01月23日02時12分 木星D   牡羊イングレス
2011年02月26日05時26分 木星D  (牡羊07度)と冥王星D(山羊07度)  90度 ■3
2011年03月12日09時50分 天王星D 牡羊イングレス

2011年03月29日06時53分 木星D  (牡羊14度)と土星R☆(天秤14度) 180度 ○3
2011年04月04日22時32分 海王星D 魚  イングレス
2011年06月04日22時58分 木星D   牡牛イングレス
2011年08月05日12時21分 海王星R 水瓶イングレス
2012年02月04日03時51分 海王星D 魚  イングレス
2012年06月12日02時21分 木星D★ 双子イングレス

2012年06月24日17時16分 天王星D(牡羊08度)と冥王星R(山羊08度) 90度 ■1
2012年06月25日17時01分 木星D★(双子03度)と海王星R(魚  03度) 90度 ■

2012年09月19日15時57分 天王星R(牡羊06度)と冥王星D(山羊06度) 90度 ■2
2012年10月06日05時32分 土星D  蠍 イングレス
2012年10月11日08時06分 土星D  (蠍  00度)と海王星R(魚  00度) 120度 1
2012年12月27日11時40分 土星D  (蠍  09度)と冥王星D(山羊09度)  60度 1 ☆
2013年03月08日11時53分 土星R  (蠍  11度)と冥王星D(山羊11度)  60度 2 ☆

2013年05月21日07時21分 天王星D(牡羊11度)と冥王星R(山羊11度) 90度 ■3
2013年06月12日06時23分 土星R  (蠍  05度)と海王星R(魚  05度) 120度 2
2013年06月26日10時39分 木星D☆ 蟹 イングレス
2013年07月18日02時35分 木星D☆(蟹  04度)と土星D  (蠍  04度) 120度 1
2013年07月19日17時03分 土星D  (蠍  04度)と海王星R(魚  04度) 120度 3
2013年08月08日08時38分 木星D☆(蟹  09度)と冥王星R(山羊09度) 180度 ○1
2013年08月21日16時15分 木星D☆(蟹  12度)と天王星R(牡羊12度)  90度 ■1

2013年09月21日11時24分 土星D  (蠍  08度)と冥王星D(山羊08度)  60度 3 ☆

2013年11月01日20時16分 天王星R(牡羊09度)と冥王星D(山羊09度)  90度 ■4
2013年12月13日09時04分 木星R☆(蟹  18度)と土星D(蠍  18度)   120度 2
2014年01月31日18時42分 木星R☆(蟹  12度)と冥王星D(山羊12度) 180度 ○2
2014年02月26日16時39分 木星R☆(蟹  10度)と天王星D(牡羊10度)  90度 ■2
2014年04月20日16時25分 木星D☆(蟹  13度)と天王星D(牡羊13度)  90度 ■3
2014年04月21日08時02分 木星D☆(蟹  13度)と冥王星R(山羊13度) 180度 ○3


2014年04月22日03時33分 天王星D(牡羊13度)と冥王星R(山羊13度)  90度 ■5
2014年05月25日02時46分 木星D☆(蟹  18度)と土星R  (蠍  18度) 120度 3
2014年07月16日19時29分 木星D  獅子イングレス

2014年12月15日15時21分 天王星R(牡羊12度)と冥王星D(山羊12度) 90度 ■6
2014年12月24日01時36分 土星D  射手イングレス

2015年03月17日10時39分 天王星D(牡羊15度) と冥王星D(山羊15度) 90度 ■7




▼データ12:海王星と木星の合&金星アスペクト  2008年〜2012年    更新:2010.02.22.



2008年12月01日17時45分 木星★と金星(山羊22度)合 ●
2008年12月27日21時27分 海王星と金星(水瓶22度)合 ●

2009年01月06日00時43分 木星  水瓶イングレス
2009年02月17日13時55分 木星  (水瓶10度)と金星★(牡羊10度) 60度
2009年03月11日21時01分 木星  (水瓶14度)と金星★(牡羊14度) 60度

2009年05月28日05時21分 海王星と木星(水瓶26度)合 ●1

2009年06月03日00時57分 海王星(水瓶26度)と金星★(牡羊26度) 60度
2009年06月03日08時40分 木星  (水瓶26度)と金星★(牡羊26度) 60度

2009年07月02日05時02分 海王星(水瓶26度)と金星☆(牡牛26度) 90度
2009年07月02日13時25分 木星  (水瓶26度)と金星☆(牡牛26度) 90度

2009年07月10日18時05分 海王星と木星(水瓶26度)合 ●2

2009年07月27日13時09分 木星  (水瓶24度)と金星  (双子24度)120度
2009年07月28日14時54分 海王星(水瓶25度)と金星  (双子25度)120度

2009年09月11日16時53分 木星  (水瓶18度)と金星  (獅子18度)180度 ○
2009年09月16日06時37分 海王星(水瓶24度)と金星  (獅子24度)180度 ○

2009年10月29日11時03分 木星  (水瓶17度)と金星☆(天秤17度)120度
2009年11月03日08時21分 海王星(水瓶23度)と金星☆(天秤23度)120度

2009年11月24日07時03分 木星  (水瓶19度)と金星★(蠍  19度) 90度
2009年11月27日09時16分 海王星(水瓶23度)と金星★(蠍  23度) 90度

2009年12月21日13時54分 木星  (水瓶24度)と金星  (射手24度) 60度☆
2009年12月21日14時25分 海王星(水瓶24度)と金星  (射手24度) 60度

2009年12月21日17時52分 海王星と木星 (水瓶24度)合 ●3

2010年01月18日11時10分 木星   魚イングレス ☆

2010年02月08日14時42分 海王星と金星  (水瓶25度)合 ●
2010年02月17日11時14分 木星☆と金星☆(魚  07度)合 ●☆☆

2010年03月30日05時25分 海王星(水瓶27度)と金星★(牡羊27度) 60度
2010年04月18日05時43分 木星☆(魚  21度)と金星☆(牡牛21度) 60度 ☆

2010年04月24日04時55分 海王星(水瓶28度)と金星☆(牡牛28度) 90度
2010年05月17日19時56分 木星☆(魚  26度)と金星  (双子26度) 90度 ☆

2010年05月19日07時13分 海王星(水瓶28度)と金星  (双子28度)120度

2010年06月06日15時30分 木星  牡羊イングレス
2010年06月15日17時07分 木星  (牡羊01度)と金星  (獅子01度)120度

2010年07月09日08時54分 海王星(水瓶28度)と金星  (獅子28度)180度 ○
2010年08月10日08時39分 木星  (牡羊02度)と金星☆(天秤02度)180度 ○

2010年09月05日02時10分 海王星(水瓶26度)と金星☆(天秤26度)120度

2010年09月09日13時51分 木星R 魚イングレス ☆

2011年01月04日17時31分 海王星(水瓶26度)と金星★(蠍  26度) 90度
2011年01月04日22時45分 木星☆(魚  27度)と金星★(蠍  27度)120度 ☆

2011年01月23日02時12分 木星  牡羊イングレス

2011年02月02日16時37分 海王星(水瓶27度)と金星  (射手27度) 60度
2011年02月07日04時42分 木星  (牡羊02度)と金星  (山羊02度) 90度 ★
2011年03月10日21時27分 木星  (牡羊09度)と金星  (水瓶09度) 60度 ★

2011年03月27日10時38分 海王星と金星(水瓶29度) 合 ●

2011年04月04日18時44分 海王星 魚 イングレス

2011年05月11日23時43分 木星  と金星★(牡羊24度) 合 ●

2011年05月16日23時51分 海王星(魚  00度)と金星☆(牡牛00度) 60度 ☆

2011年06月04日22時58分 木星  牡牛イングレス
2011年06月09日11時45分 海王星(魚  00度)と木星  (牡牛00度) 60度 ☆
2011年06月10日17時25分 海王星(魚  00度)と金星☆(双子00度) 90度 ☆

2011年07月05日02時27分 海王星(魚  00度)と金星  (蟹  00度)120度 ☆
2011年07月09日15時06分 木星  (牡牛06度)と金星  (蟹  06度) 60度 ☆MR

2011年08月04日23時00分 海王星 水瓶イングレス
2011年08月05日13時35分 木星  (牡牛09度)と金星  (獅子09度) 90度 ☆

2011年08月21日22時38分 海王星と金星(獅子29度) 合 ●

2011年08月30日15時45分 木星  (牡牛10度)と金星★(乙女10度)120度 ☆

2011年10月08日08時29分 海王星(水瓶28度)と金星☆(天秤28度)120度

2011年10月15日08時53分 木星  (牡牛07度)と金星★(蠍  07度)180度 ○★

2011年11月01日06時21分 海王星(水瓶28度)と金星★ (蠍  28度) 90度
2011年11月25日10時51分 海王星(水瓶28度)と金星  (射手28度) 60度
2011年11月28日06時24分 木星  (牡牛01度)と金星  (山羊01度)120度 ☆★

2012年02月03日22時59分 海王星 魚イングレス





▼データ13:海王星と木星の合  1766年〜2022年 



1766年08月24日18時58分 海王星と木星合(乙女02度) ★

1779年08月27日12時14分 海王星と木星合(天秤00度)
1792年01月13日02時44分 海王星と木星合(天秤29度)
1792年03月26日17時47分 海王星と木星合(天秤29度)
1792年08月27日12時14分 海王星と木星合(天秤27度)

1804年12月30日13時16分 海王星と木星合(蠍  27度)
1817年12月25日10時41分 海王星と木星合(射手24度)☆
1830年12月15日20時44分 海王星と木星合(山羊21度)★

1843年04月10日07時51分 海王星と木星合(水瓶20度)
1843年09月12日08時53分 海王星と木星合(水瓶19度)
1843年11月09日07時51分 海王星と木星合(水瓶18度)

1856年03月17日18時19分 海王星と木星合(魚  18度)☆

1869年02月26日10時43分 海王星と木星合(牡羊15度)

1881年06月18日21時15分 海王星と木星合(牡牛15度)

1894年06月01日20時28分 海王星と木星合(双子13度)★

1907年05月22日20時46分 海王星と木星合(蟹  10度)☆

1919年09月24日11時01分 海王星と木星合(獅子10度)
1920年03月08日20時51分 海王星と木星合(獅子09度)
1920年04月24日22時48分 海王星と木星合(獅子08度)

1932年09月19日13時39分 海王星と木星合(乙女08度)★

1945年09月22日18時00分 海王星と木星合(天秤05度)

1958年09月25日01時14分 海王星と木星合(蠍  03度)

1971年02月01日15時53分 海王星と木星合(射手02度)☆
1971年05月22日13時55分 海王星と木星合(射手01度)☆
1971年09月16日14時24分 海王星と木星合(射手00度)☆

1984年01月20日02時23分 海王星と木星合(山羊00度)★
1997年01月09日20時40分 海王星と木星合(山羊27度)★

2009年05月28日05時21分 海王星と木星合(水瓶26度)
2009年07月10日18時05分 海王星と木星合(水瓶26度)
2009年12月21日17時52分 海王星と木星合(水瓶24度)

2022年04月12日23時47分 海王星と木星合(魚  23度)☆

2035年03月25日01時39分 海王星と木星合(牡羊21度)




▼データ14:ノードと天体の合&衝  1983年〜2048年 



1983年03月26日11時10分 Node (双子29度) 衝 海王星(射手29度)
1983年11月18日10時56分 Node (双子16度) 衝 木星  (射手16度)☆
1984年02月15日07時43分 Node (双子13度) 衝 天王星(射手13度)
1985年01月12日12時23分 Node (牡牛25度) 衝 土星  (蠍  25度)
1985年12月31日16時25分 Node (牡牛06度) 衝 冥王星(蠍  06度)
1987年04月19日16時43分 Node (牡羊11度) 合 木星  (牡羊11度)

1990年09月19日12時19分 Node (水瓶06度) 衝 木星  (獅子06度)
1991年01月21日07時06分 Node (山羊28度) 合 土星  (山羊28度)☆
1991年10月10日08時28分 Node (山羊14度) 合 海王星(山羊14度)
1991年11月12日22時32分 Node (山羊11度) 合 天王星(山羊11度)
1994年02月22日19時09分 Node (蠍  28度) 合 冥王星(蠍  28度)
1994年10月02日18時15分 Node (蠍  15度) 合 木星  (蠍  15度)
1997年01月08日23時28分 Node (天秤01度) 衝 土星  (牡羊01度)★
1998年03月20日04時39分 Node (乙女10度) 衝 木星  (魚  10度)☆
1999年05月15日20時34分 Node (獅子16度) 衝 天王星(水瓶16度)
2000年01月16日09時42分 Node (獅子03度) 衝 海王星(水瓶03度)

2001年08月08日16時43分 Node (蟹  05度) 合 木星  (蟹  05度)☆
2002年06月05日09時00分 Node (双子17度) 合 土星  (双子17度)
2002年08月23日02時34分 Node (双子14度) 衝 冥王星(射手14度)
2005年08月13日06時54分 Node (牡羊15度) 衝 木星  (天秤15度)
2007年03月31日18時01分 Node (魚  16度) 合 天王星(魚  16度)
2007年10月23日18時45分 Node (魚  05度) 衝 土星  (乙女05度)
2008年05月05日03時40分 Node (水瓶24度) 合 海王星(水瓶24度)
2009年02月14日02時13分 Node (水瓶09度) 合 木星  (水瓶09度)
2010年11月10日06時53分 Node (山羊03度) 合 冥王星(山羊03度)

2012年07月03日08時15分 Node (射手04度) 衝 木星  (双子04度)★
2013年09月17日13時31分 Node (蠍  08度) 合 土星  (蠍  08度)
2015年01月20日18時11分 Node (天秤12度) 衝 天王星(牡羊12度)
2016年01月23日19時03分 Node (乙女22度) 合 木星  (乙女22度)★
2016年01月29日16時53分 Node (乙女22度) 合 木星  (乙女22度)★
2016年06月21日01時43分 Node (乙女15度) 合 木星  (乙女15度)★
2016年11月18日03時24分 Node (乙女09度) 衝 海王星(魚  09度)
2019年04月05日04時02分 Node (蟹  23度) 衝 冥王星(山羊23度)
2019年05月01日02時46分 Node (蟹  20度) 衝 土星  (山羊20度)☆
2019年07月04日13時41分 Node (蟹  17度) 衝 土星  (山羊17度)☆
2019年09月28日14時19分 Node (蟹  13度) 衝 土星  (山羊13度)☆

2020年01月09日01時26分 Node (蟹  08度) 衝 木星  (山羊08度)★
2022年08月01日05時22分 Node (牡牛18度) 合 天王星(牡牛18度)
2023年06月02日08時21分 Node (牡牛03度) 合 木星  (牡牛03度)
2025年02月07日13時29分 Node (魚  28度) 合 海王星(魚  28度)
2025年04月21日21時08分 Node (魚  26度) 合 土星  (魚  26度)
2026年11月12日15時09分 Node (水瓶25度) 衝 木星  (獅子25度)
2027年02月23日01時12分 Node (水瓶20度) 衝 木星  (獅子20度)
2027年04月24日00時28分 Node (水瓶17度) 衝 木星  (獅子17度)
2027年11月16日15時58分 Node (水瓶04度) 合 冥王星(水瓶04度)

2030年05月03日19時40分 Node (射手16度) 衝 天王星(双子16度)
2030年10月09日23時10分 Node (射手08度) 衝 土星  (双子08度)
2030年10月30日22時57分 Node (射手07度) 衝 土星  (双子07度)
2030年11月25日23時23分 Node (射手07度) 合 木星  (射手07度)☆
2031年02月23日08時48分 Node (射手02度) 衝 土星  (双子02度)
2033年06月10日19時07分 Node (天秤19度) 衝 海王星(牡羊19度)
2034年05月03日12時16分 Node (天秤02度) 衝 木星  (牡羊02度)
2036年05月13日10時34分 Node (獅子21度) 衝 冥王星(水瓶21度)
2036年07月04日22時17分 Node (獅子17度) 合 土星  (獅子17度)★
2037年09月28日01時57分 Node (蟹  26度) 合 木星  (蟹  26度)☆
2037年10月21日11時46分 Node (蟹  24度) 合 天王星(蟹  24度)

2041年08月28日08時05分 Node (牡牛08度) 合 海王星(牡牛08度)
2041年10月08日01時08分 Node (牡牛06度) 衝 木星  (蠍  06度)
2041年11月20日18時41分 Node (牡牛06度) 合 海王星(牡牛06度)
2041年11月25日18時24分 Node (牡牛05度) 合 海王星(牡牛05度)
2041年12月24日22時34分 Node (牡牛04度) 衝 土星  (蠍  04度)
2045年02月08日02時34分 Node (魚  01度) 合 冥王星(魚  01度)
2045年04月01日12時19分 Node (魚  01度) 合 木星  (魚  01度)☆
2045年06月25日08時05分 Node (水瓶24度) 衝 天王星(獅子24度)
2047年12月27日10時13分 Node (山羊06度) 合 土星  (山羊06度)☆
2048年08月20日17時00分 Node (射手25度) 衝 木星  (双子25度)★




▼データ15:天王星と冥王星合  0074年〜2991年    更新:2012.08.01.



0074年02月07日15時49分 天王星Dと冥王星D合(水瓶17度):土星D(射手10度):木星D(射手05度)

0185年07月17日22時36分 天王星Dと冥王星D合(双子12度):土星D(乙女21度):木星D(牡牛07度)
0185年12月07日02時29分 天王星Dと冥王星D合(双子11度):土星D(天秤06度):木星R(牡牛01度)
0186年04月14日05時38分 天王星Dと冥王星D合(双子11度):土星R(天秤03度):木星D(牡牛15度)

0328年03月17日19時41分 天王星Dと冥王星D合(水瓶29度):土星R(蟹  27度):木星D(牡牛01度)
0328年09月22日13時29分 天王星Rと冥王星R合(水瓶28度):土星D(獅子13度):木星D(双子05度)
0328年12月13日17時34分 天王星Dと冥王星D合(水瓶28度):土星R(獅子17度):木星R(牡牛27度)


0439年07月03日15時26分 天王星Dと冥王星D合(双子22度):土星D(牡牛11度):木星D(乙女13度)
0440年02月17日23時55分 天王星Rと冥王星R合(双子21度):土星D(牡牛08度):木星R(天秤18度)
0440年03月01日05時25分 天王星Dと冥王星R合(双子21度):土星D(牡牛09度):木星R(天秤18度)

0582年04月04日20時08分 天王星Dと冥王星D合(魚  10度):土星D(魚  10度):木星R(天秤05度)
0582年09月20日13時09分 天王星Rと冥王星R合(魚  10度):土星R(魚  11度):木星R(天秤16度)
0583年01月04日06時52分 天王星Dと冥王星D合(魚  09度):土星D(魚  11度):木星D(蠍  07度)


0693年07月02日16時15分 天王星Dと冥王星D合(蟹  03度):土星R(射手21度):木星R(魚  03度)

0836年04月08日12時41分 天王星Dと冥王星D合(魚  21度):土星R(蠍  07度):木星D(魚  15度)
0836年10月12日19時55分 天王星Rと冥王星R合(魚  20度):土星D(蠍  09度):木星R(魚  21度)
0837年01月04日13時39分 天王星Dと冥王星D合(魚  20度):土星D(蠍  18度):木星D(魚  23度)


0947年07月13日11時10分 天王星Dと冥王星D合(蟹  15度):土星D(獅子15度):木星D(獅子01度)

1090年03月29日23時23分 天王星Dと冥王星D合(牡羊01度):土星D(双子14度):木星R(獅子06度)

1201年08月06日05時37分 天王星Dと冥王星D合(蟹  28度):土星R(牡羊00度):木星R(射手18度)

1343年06月20日05時48分 天王星Dと冥王星D合(牡羊11度):土星R(山羊27度):木星R(射手11度)
1343年08月24日14時49分 天王星Rと冥王星R合(牡羊11度):土星R(山羊22度):木星D(射手09度)
1344年03月11日06時33分 天王星Dと冥王星D合(牡羊10度):土星D(水瓶06度):木星D(山羊16度)

1455年10月02日08時18分 天王星Dと冥王星D合(獅子13度):土星D(蠍  21度):木星D(双子25度)
1456年01月22日05時21分 天王星Rと冥王星R合(獅子13度):土星D(射手14度):木星R(双子16度)
1456年06月25日06時33分 天王星Dと冥王星D合(獅子12度):土星R(蠍  29度):木星D(蟹  06度)

1597年05月02日14時59分 天王星Dと冥王星D合(牡羊20度):土星R(乙女14度):木星D(牡牛20度)
1597年11月24日15時46分 天王星Rと冥王星R合(牡羊19度):土星D(天秤01度):木星R(双子12度)
1598年01月22日14時55分 天王星Dと冥王星D合(牡羊19度):土星R(天秤03度):木星R(双子06度)


1710年09月08日01時18分 天王星Dと冥王星D合(獅子28度):土星D(蟹  26度):木星D(蠍  25度)

1850年06月26日12時56分 天王星Dと冥王星D合(牡羊29度):土星D(牡羊19度):木星D(乙女16度)
1850年09月25日21時02分 天王星Rと冥王星R合(牡羊29度):土星R(牡羊18度):木星D(天秤03度)
1851年03月24日06時33分 天王星Dと冥王星D合(牡羊28度):土星D(牡羊21度):木星R(天秤20度)


1965年10月10日05時11分 天王星Dと冥王星D合(乙女17度):土星R(魚  11度):木星D(蟹  01度)
1966年04月05日05時45分 天王星Rと冥王星R合(乙女16度):土星D(魚  22度):木星D(双子24度)
1966年06月30日18時51分 天王星Dと冥王星D合(乙女16度):土星D(魚  29度):木星D(蟹  11度)


2104年04月24日20時46分 天王星Dと冥王星D合(牡牛07度):土星R(射手13度):木星D(水瓶27度)

2221年09月27日07時29分 天王星Dと冥王星D合(天秤07度):土星D(射手01度):木星D(射手29度)

2357年05月20日17時25分 天王星Dと冥王星D合(牡牛16度):土星D(蟹  09度):木星D(双子25度)

2477年11月17日00時17分 天王星Dと冥王星D合(蠍  01度):土星D(獅子26度):木星D(乙女08度)
2478年05月29日06時35分 天王星Rと冥王星R合(蠍  01度):土星D(獅子21度):木星D(乙女02度)
2478年08月08日07時01分 天王星Dと冥王星D合(蠍  01度):土星D(獅子28度):木星D(乙女13度)

2610年06月06日00時18分 天王星Dと冥王星D合(牡牛24度):土星R(水瓶20度):木星R(天秤19度)
2610年12月31日09時12分 天王星Rと冥王星R合(牡牛23度):土星D(水瓶17度):木星D(蠍  21度)
2611年02月24日09時27分 天王星Dと冥王星D合(牡牛23度):土星D(水瓶24度):木星D(蠍  28度)

2734年11月22日17時03分 天王星Dと冥王星D合(蠍 27度):土星D(牡牛02度):木星D(牡羊20度)

2863年06月17日09時43分 天王星Dと冥王星D合(双子02度):土星D(乙女23度):木星D(魚  07度)
2863年12月29日02時04分 天王星Rと冥王星R合(双子01度):土星D(天秤12度):木星D(魚  03度)
2864年03月11日02時54分 天王星Dと冥王星D合(双子01度):土星R(天秤10度):木星D(魚  20度)

2991年01月27日23時26分 天王星Dと冥王星D合(射手21度):土星D(山羊26度):木星D(射手11度)
2991年06月10日13時11分 天王星Rと冥王星R合(射手21度):土星R(水瓶03度):木星R(射手11度)
2991年10月30日18時40分 天王星Dと冥王星D合(射手21度):土星D(山羊28度):木星D(射手17度)




▼データ16:冥王星と天王星のアスペクト(+年表) 1850年〜2104年    更新:2023.04.24.



1781(安永10年) ★天王星発見★

1822(文政05年) コレラ流行
1840(天保11年) 阿片戦争(〜1842)
1841(天保12年) 天保の改革
1842(天保13年) 異国船打払令廃止 薪水給与令 南京条約

1846(弘化03年) ★海王星発見★


1850年06月26日12時56分 冥王星と天王星(牡羊29度)合 ●
1850年09月25日21時02分 冥王星と天王星(牡羊29度)合 ●
1851年03月24日06時33分 冥王星と天王星(牡羊28度)合 ●

1853(嘉永06年) ペリー浦賀入港
1854(嘉永07年) 日米和親条約(神奈川条約) 日英・日露和親条約
1856(安政03年) 吉田松陰、松下村塾
1858(安政05年) コレラ流行 種痘所設置
1859(安政06年) 安政の大獄 ダーウィン「種の起源」
1860(万延元年) 桜田門外の変
1861(文久01年) 南北戦争(〜1865)
1862(文久02年) 寺田屋事件 生麦事件
1863(文久03年) 薩英戦争
1866(慶応02年) 薩長連合 江戸、大坂打ちこわし運動
1867(慶応03年) ええじゃないか運動 大政奉還 王政復古の大号令 マルクス「資本論」
1868(慶応04年) 五箇条の御誓文 江戸城開城 戊辰戦争


1868年09月18日06時12分 冥王星(牡牛16度)と天王星(蟹  16度)60度
1869年01月11日12時55分 冥王星(牡牛15度)と天王星(蟹  15度)60度
1869年07月12日01時49分 冥王星(牡牛17度)と天王星(蟹  17度)60度

1868(明治元年) 明治維新 一世一元の制
1869(明治02年) 東京奠都 五稜郭の戦い 版籍奉還 四民平等
1870(明治03年) 平民に名字 人力車発明
1871(明治04年) 廃藩置県 郵便規則制定 岩倉使節団派遣
1872(明治05年) 義務教育開始 鉄道開通(新橋ー横浜間)太陽暦採用 戸籍簿作成 福沢諭吉「学問ノススメ」
1873(明治06年) 徴兵令 地租改正条例公布
1874(明治07年) 板垣退助、民選議院設立建白書を政府に提出 自由民権運動 
1875(明治08年) 徴兵令改正(国民皆兵) メートル法締結


1876年10月22日09時23分 冥王星(牡牛24度)と天王星(獅子24度)90度 ■
1877年02月12日16時55分 冥王星(牡牛22度)と天王星(獅子22度)90度 ■
1877年08月25日14時41分 冥王星(牡牛25度)と天王星(獅子25度)90度 ■

1876(明治09年) グラハム・ベルが電話機を発明
1877(明治10年) 西南戦争 万国郵便条約実施 モース博士大森貝塚発見
1878(明治11年) 日本初の電燈(アーク灯)点灯 株式取引所条例制定 東京、大阪に株式取引所開業
1879(明治12年) 琉球藩を廃止、沖縄県とする 私擬憲法ブーム(〜1881)
1880(明治13年) 小笠原諸島、東京府に編入 「君が代」完成
1881(明治14年) 国会開設の詔 明治十四年の政変
1882(明治15年) 日本銀行創立 大隈重信、立憲改進党 伊藤博文、憲法調査のため渡欧
1883(明治16年) 鹿鳴館落成 ?東京電燈株式会社創立
1884(明治17年) 鹿鳴館、舞踏会 華族令 全国天気予報開始 グリニッジ世界標準時制定


1884年11月10日00時28分 冥王星(双子01度)と天王星(天秤01度)120度
1885年03月29日20時40分 冥王星(双子00度)と天王星(天秤00度)120度
1885年09月22日04時55分 冥王星(双子03度)と天王星(天秤03度)120度

1885(明治18年) 内閣制度発足(太政官制度廃止) 伊藤博文が初代の内閣総理大臣
1886(明治19年) 東経135度、明石市の時刻を日本標準時に制定 メートル条約公布
1887(明治20年) 東京に営業用電灯が灯る 横浜で初の水道布設
1888(明治21年) 1月1日時刻系切替(LMTからJSTへ)
1889(明治22年) 大日本帝国憲法 皇室典範発布 東海道線全線開通
1890(明治23年) 第1回衆議院議員選挙 第1回帝国議会 教育勅語 東京横浜間で電話サービス開始
1891(明治24年) 足尾銅山鉱毒事件 森鴎外「舞姫」
1894(明治27年) 日清戦争(〜1895)
1895(明治28年) 露独仏三国干渉 下関条約、八幡製鉄所 樋口一葉「たけくらべ」
1896(明治29年) 日本初の映画上映(キネトスコープ方式)
1897(明治30年) 貨幣法公布
1900(明治33年) 治安警察法 義和団事件

1901年01月31日22時28分 冥王星(双子15度)と天王星(射手15度)180度 ○
1901年04月30日03時20分 冥王星(双子16度)と天王星(射手16度)180度 ○
1901年12月17日12時39分 冥王星(双子17度)と天王星(射手17度)180度 ○
1902年06月28日21時16分 冥王星(双子18度)と天王星(射手18度)180度 ○
1902年11月07日07時49分 冥王星(双子19度)と天王星(射手19度)180度 ○

1902(明治35年) 日英同盟
1903(明治36年) 大阪、人類館事件 東京、山手線開通 東京、日比谷公園開園  ライト兄弟初の有人飛行
1904(明治37年) 日露戦争(〜1905)
1905(明治38年) ポーツマス条約 夏目漱石「吾輩は猫である」
1906(明治39年) 南満州鉄道株式会社設立
1907(明治40年) 南満州鉄道開業
1909(明治42年) 伊藤博文満州ハルピンで暗殺
1910(明治43年) 大逆事件 韓国併合
1911(明治44年) 関税自主権の回復 辛亥革命

1912(大正元年) 大正天皇即位 中華民国建国
1914(大正03年) 第一次世界大戦勃発(〜1918)
1915(大正04年) 芥川龍之介「羅生門」
1917(大正06年) ロシア革命
1918(大正07年) シベリア出兵 ドイツ革命 スペイン風邪大流行(〜1920)
1919(大正08年) パリ講和会議
1920(大正09年) 国際連盟加入(常任理事国) 戦後の経済恐慌 第1回メーデー


1921年03月17日20時20分 冥王星(蟹  06度)と天王星(魚  06度)120度
1921年07月25日10時51分 冥王星(蟹  09度)と天王星(魚  09度)120度
1922年02月06日14時04分 冥王星(蟹  08度)と天王星(魚  08度)120度
1922年09月18日08時02分 冥王星(蟹  11度)と天王星(魚  11度)120度
1922年12月27日15時40分 冥王星(蟹  10度)と天王星(魚  10度)120度

1921(大正10年) ワシントン軍縮会議 四カ国協定(日英米仏) 日英同盟破棄
1922(大正11年) 全国水平社
1923(大正12年) 関東大震災
1925(大正14年) 普通選挙法成立 治安維持法 ラジオ放送開始
1926(大正15年) 川端康成が「伊豆の踊り子」

1926(昭和元年) 昭和天皇即位
1929(昭和04年) 世界大恐慌
1930(昭和05年) ★冥王星発見★ ロンドン軍縮会議
1931(昭和06年) 満州事変


1932年04月21日22時59分 冥王星(蟹  20度)と天王星(牡羊20度)90度 ■
1932年09月02日18時28分 冥王星(蟹  22度)と天王星(牡羊22度)90度 ■
1933年03月09日03時24分 冥王星(蟹  21度)と天王星(牡羊21度)90度 ■
1933年11月05日12時23分 冥王星(蟹  24度)と天王星(牡羊24度)90度 ■
1934年01月18日12時37分 冥王星(蟹  23度)と天王星(牡羊23度)90度 ■

1932(昭和07年) 満州国建国 五・一五事件(青年将校が総理大臣犬養毅を暗殺)
1933(昭和08年) 国際連盟脱退
1936(昭和11年) 二・二六事件
1937(昭和12年) 日中戦争(支那事変)
1938(昭和13年) 国家総動員法 津山事件
1939(昭和14年) 第二次世界大戦勃発 ノモンハン事件
1940(昭和15年) 日独伊三国軍事同盟 政党解散 大政翼賛会
1941(昭和16年) 太平洋戦争開戦(〜1945)
1942(昭和17年) ミッドウェー海戦


1943年06月11日03時22分 冥王星(獅子05度)と天王星(双子05度)60度
1943年10月11日23時27分 冥王星(獅子08度)と天王星(双子08度)60度
1944年04月14日21時50分 冥王星(獅子06度)と天王星(双子06度)60度

1943(昭和18年) 学徒出陣
1944(昭和19年) B29本土爆撃激化 ブレトン・ウッズ体制
1945(昭和20年) アメリカ軍沖縄上陸 広島、長崎に原子爆弾投下 ポツダム宣言
            無条件降伏 敗戦 連合国が日本を占領 第一次農地改 婦人参政権 財閥解体
1946(昭和21年) 天皇の人間宣言 預金封鎖 メーデー復活 極東軍事裁判 日本国憲法公布 教育基本法
            小・中学校の9年間が義務教育へ 東京裁判審理開始 手塚治虫デビュー
1947(昭和22年) 労働基準法、児童福祉法、教育基本法、学校教育法、独占禁止法 日本国憲法施行
1948(昭和23年) 昭和電工事件、帝銀事件 海上保安庁設置 東京消防庁独立 母子手帳配布開始
1949(昭和24年) 下山事件 湯川秀樹「ノーベル賞」 中華人民共和国成立
1950(昭和25年) 朝鮮戦争勃発 警察予備隊発足(現陸上自衛隊)黒澤明監督映画「羅生門」
1951(昭和26年) サンフランシスコ平和条約 (旧)日米安全保障条約署名 東京電力、日本航空設立
1952(昭和27年) 日米行政協定(現日米地位協定) 日米安全保障条約効力発生 日本電信電話公社設立
1953(昭和28年) NHKテレビ放映開始 奄美諸島復帰
1954(昭和29年) ビキニ環礁で水爆実験 第五福竜丸乗組員被爆 防衛庁 自衛隊
1955(昭和30年) 自由民主党結成 日本住宅公団設立 原子力基本法 第1回原水爆禁止世界大会 初のトランジスタラジオ発売
1956(昭和31年) 日ソ共同宣言 ソ連と国交回復 国際連合加入 東映動画発足 水俣病
1957(昭和32年) 南極越冬隊が南極大陸初上陸 ソ連が人工衛星スプートニク1号の打ち上げに成功
1958(昭和33年) 東京タワー竣工 日清食品「チキンラーメン」発売 日本初カラー長編アニメ「白蛇伝」制作
1959(昭和34年) 週刊誌少年マガジン、少年サンデー創刊 昭和基地タロとジロ生存確認 バービー人形発売
1960(昭和35年) 日米安全保障条約改定 安保反対闘争 日本でカラーテレビ放送開始 ビートルズ結成
1961(昭和36年) 原子力損害賠償法 虫プロ発足 NHK朝ドラ放映開始 「シャボン玉ホリデー」(〜1972)
1963(昭和38年) 東海村実験炉で日本発の原子力発電成功 日本初連続テレビアニメ「鉄腕アトム」 NHK大河ドラマ放映開始
1964(昭和39年) 東海道新幹線開通 海外観光渡航自由化 東京オリンピック開催 東京モノレール開業 「平凡パンチ」「ガロ」創刊


1965年10月10日05時11分 冥王星と天王星(乙女17度)合 ●
1966年04月05日05時45分 冥王星と天王星(乙女16度)合 ●
1966年06月30日18時51分 冥王星と天王星(乙女16度)合 ●

1965(昭和40年) 日韓基本条約 朝永振一郎ノーベル物理学賞受賞 ミニスカート流行 「笑点」 文化大革命(1966〜1976)
1966(昭和41年) 東海発電所、日本初の商業用原発の運転開始 ビートルズ来日 「ウルトラQ」「ウルトラマン」マンガ雑誌「COM」創刊
1967(昭和42年) 福島第一原発1号機着工 寺山修二「天井桟敷」旗揚げ ツィギー来日 グループサウンズ流行(〜1969)
1968(昭和43年) 小笠原諸島日本復帰 三億円強奪事件 川端康成ノーベル文学賞受賞 GNP世界2位 いざなぎ景気
1969(昭和44年) 東大安田講堂事件 アポロ11号月面着陸  プッシュホン電話登場 『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』(〜70)
1970(昭和45年) 日本万国博覧会開催 日航機よど号ハイジャック事件 ビートルズ解散 三島由紀夫割腹自殺
1971(昭和46年) 福島第一原発1号機運転開始 ドルショック(ニクソン・ショック) 変動為替相場制移行 「仮面ライダー」(〜73)
1972(昭和47年) あさま山荘事件 沖縄諸島本土復帰 日中国交回復 月刊情報誌「ぴあ」創刊
1973(昭和48年) 第一次オイルショック 金大中事件 ミヒャエル・エンデ「モモ」
1974(昭和49年) ルバング島で小野田寛郎元少尉発見 セブンイレブン第1号店を出店
1975(昭和50年) 第一回コミックマーケット開催 ベトナム戦争終結
1976(昭和51年) ロッキード事件  アップル創立
1977(昭和52年) 日航機ハイジャック 劇場用アニメ「宇宙戦艦ヤマト」上映
1978(昭和53年) 第二次オイルショック YMО結成 成田空港開港 日中平和友好条約 8ビットパソコン登場
1979(昭和54年) 東京サミット開催 自動車電話のサービス事業開始 SONYウォークマン発売 スリーマイル島原子力発電所事故 
1980(昭和55年) ジョン・レノン射殺事件
1981(昭和56年) 中国残留日本人孤児、初来日 米国でHIVを初確認
1982(昭和57年) CD生産開始
1983(昭和58年) 任天堂「ファミコン」発売 東京ディズニーランド開園
1984(昭和59年) グリコ・森永脅迫事件 チケットぴあ開始
1985(昭和60年) 日航機墜落事故  日本で携帯電話機初登場(ショルダーホン) 電気通信事業自由化開始 プラザ合意
1986(昭和61年) バブル景気勃興 チェルノブイリ原子力発電所事故 三原山噴火
1987(昭和62年) 国鉄分割民営化 JR発足 ブラックマンデー、大韓航空機爆破事件 世界的株価暴落 NIFTYパソコン通信開始
1988(昭和63年) 青函トンネル開通 ISDN方式デジタル電話INSネット64開始 FFORTUNE設立 Stargazer会議室設置
1989(平成元年) 昭和天皇崩御、天安門事件 ベルリンの壁崩壊 消費税施行(3%)日経平均株価終値最高値
1990(平成02年) 今上天皇即位の礼 大嘗祭 東西ドイツ統一 Photoshop 1.0リリース
1991(平成03年) バブル景気終焉 湾岸戦争勃発 大手証券会社巨額損失補填問題 雲仙普賢岳火砕流
1992(平成04年) 佐川急便、巨額不正融資事件 PKO協力法成立 学校週休2日制開始 『運命を把握するパソコン占星学』発売
1993(平成05年) 皇太子徳仁親王と小和田雅子の結婚の儀 北海道南西沖地震 Jリーグ開幕 Windows3.1日本語版発売
1994(平成06年) 松本サリン事件 金日成北朝鮮主席死去 大江健三郎ノーベル文学賞
1995(平成07年) 阪神淡路大震災 地下鉄サリン事件 「新世紀エヴァンゲリオン」放映 第1回SG学習会開催

1995年04月11日01時10分 冥王星(射手00度)と天王星(水瓶00度)60度
1995年08月08日10時00分 冥王星(蠍  27度)と天王星(山羊27度)60度
1996年03月09日05時36分 冥王星(射手03度)と天王星(水瓶03度)60度
1996年09月20日22時21分 冥王星(射手00度)と天王星(水瓶00度)60度
1997年02月05日19時45分 冥王星(射手05度)と天王星(水瓶05度)60度

1996(平成08年) ペルー日本大使公邸占拠事件 「13の月の暦」壁掛け型カレンダー発売開始 Yahoo! JAPAN登場
1997(平成09年) 北海道拓殖銀行経営破綻 山一證券自主廃業 臓器移植法 消費税(5%)神戸児童連続殺傷事件 香港返還
1998(平成10年) 長野オリンピック  和歌山カレーヒ素混入事件 金融再生関連法  郵便番号7桁に変更 Google登場
1999(平成11年) 情報公開法、周辺事態法 国旗国歌法 AIBO販売開始 通信傍受法 東海村JCO臨界事故
2000(平成12年) 西鉄バスジャック事件 初の南北首脳会談 プーチン大統領当選 Google日本語版サービス開始
2001(平成13年) 小泉内閣発足 アメリカ同時多発テロ事件 Wikipedia登場 Suica導入 日銀量的緩和 iTunes、IPod発売
2002(平成14年) 小泉首相、北朝鮮平壌で日朝首脳会談(1回目)ITバブル崩壊 ブログ流行 「Stargazer占星暦」発売開始
2003(平成15年) イラク戦争 個人情報保護法 自衛隊イラク派遣
2004(平成16年) 拉致家族蓮池、地村両夫妻の子供5人帰国 新潟県中越地震 facebook サービス開始
2005(平成17年) JR福知山線脱線事故 郵政民営化の関連法成立 耐震偽装問題 YouTube創立
2006(平成18年) ライブドアショック Twitterサービス開始 ★冥王星準惑星降下採決★
2007(平成19年) 新潟県中越沖地震 郵政民営化 iPhone販売開始
2008(平成20年) イージス艦衝突事故 リーマンショック サブプライムローン問題 世界同時不況 秋葉原通り魔事件 北海道・洞爺湖サミット
2009(平成21年) オバマ大統領就任(民主党) ビットコイン 裁判員制度 行政刷新会議事業仕分け 政権交代 「進撃の巨人」連載開始
2010(平成22年) アメリカ軍普天間基地移設問題 はやぶさ帰還 改正刑事訴訟法成立即日施行 チュニジア革命 IPad発売 Instagramリリース
2011(平成23年) エジプト革命 大相撲八百長問題 東日本大震災 福島第一原発事故 アナログ放送終了 
2012(平成24年) 東京スカイツリー開業 第38回SG学習会


2012年06月24日17時16分 冥王星(山羊08度)と天王星(牡羊08度)90度 ■
2012年09月19日15時57分 冥王星(山羊06度)と天王星(牡羊06度)90度 ■
2013年05月21日07時21分 冥王星(山羊11度)と天王星(牡羊11度)90度 ■
2013年11月01日20時16分 冥王星(山羊09度)と天王星(牡羊09度)90度 ■
2014年04月22日03時33分 冥王星(山羊13度)と天王星(牡羊13度)90度 ■
2014年12月15日15時21分 冥王星(山羊12度)と天王星(牡羊12度)90度 ■
2015年03月17日10時39分 冥王星(山羊15度)と天王星(牡羊15度)90度 ■

2013(平成25年) オバマ大統領就任(2期目)アベノミクス始動 特定秘密保護法成立
2014(平成26年) 消費税率UP(8%) 御嶽山噴火 米中間選挙 ウクライナ危機 STAP細胞論文捏造
2015(平成27年) 安全保障関連法成立 ギリシャ金融危機 パリ同時多発テロ 安全保障関連法成立 辺野古移設着工
2016(平成28年) マイナンバーカード交付開始 やまゆり園事件 映画「シン・ゴジラ」 熊本地震 シリア内戦泥沼化
2017(平成29年) トランプ大統領就任(共和党) 金正男氏暗殺 共謀罪法成立 天皇退位決定
2018(平成30年) 米中間選挙 米朝初の首脳階段 日産ゴーン会長逮捕 財務省森友文書改ざん メルケル独首相引退 
2019(令和元年) 消費税率UP(10%) 京アニ放火事件 桜を見る会問題表面化 香港民主化デモ
2020(令和02年) コロナ感染拡大 緊急事態宣言 東京オリンピック延期 安倍首相辞任表明 アニメ映画「鬼滅」最速100億円 はやぶさ2 カプセル帰還
2021(令和03年) バイデン大統領就任(民主党) 東京オリンピック開催 新型コロナワクチン接種開始 眞子さま結婚
2022(令和04年) ウクライナ侵攻 安倍元首相銃撃事件 旧統一教会 政治問題化 米中間選挙 ChatGPT公開 知床観光船沈没事故
2023(令和05年) トルコ・シリア大地震 トランプ元大統領逮捕 SG学習会オンライン開設 インボイス制度開始
2024(令和06年) 11/05 アメリカ合衆国選挙 新一万円札発行 健康保険証廃止
2025(令和07年) 大阪・関西万博


2026年07月18日12時54分 冥王星(水瓶04度)と天王星(双子04度)120度
2026年11月29日21時16分 冥王星(水瓶03度)と天王星(双子03度)120度
2027年06月15日16時23分 冥王星(水瓶06度)と天王星(双子06度)120度
2028年01月13日16時44分 冥王星(水瓶06度)と天王星(双子06度)120度
2028年05月10日11時00分 冥王星(水瓶08度)と天王星(双子08度)120度

2046年09月23日02時04分 冥王星(魚  03度)と天王星(乙女03度)180度 ○
2047年02月15日11時42分 冥王星(魚  04度)と天王星(乙女04度)180度 ○
2047年08月16日15時08分 冥王星(魚  05度)と天王星(乙女05度)180度 ○
2048年04月12日09時24分 冥王星(魚  07度)と天王星(乙女07度)180度 ○
2048年06月30日11時07分 冥王星(魚  07度)と天王星(乙女07度)180度 ○

2063年12月18日23時47分 冥王星(魚  24度)と天王星(蠍  24度)120度
2064年03月28日19時04分 冥王星(魚  26度)と天王星(蠍  26度)120度
2064年10月31日19時05分 冥王星(魚  25度)と天王星(蠍  25度)120度
2065年06月01日09時50分 冥王星(魚  28度)と天王星(蠍  28度)120度
2065年09月15日08時36分 冥王星(魚  27度)と天王星(蠍  27度)120度

2073年02月15日21時10分 冥王星(牡羊05度)と天王星(山羊05度)90度 ■
2073年04月07日02時50分 冥王星(牡羊06度)と天王星(山羊06度)90度 ■
2073年12月13日11時44分 冥王星(牡羊05度)と天王星(山羊05度)90度 ■
2074年06月27日11時05分 冥王星(牡羊08度)と天王星(山羊08度)90度 ■
2074年10月24日18時49分 冥王星(牡羊07度)と天王星(山羊07度)90度 ■

2083年03月20日23時26分 冥王星(牡羊16度)と天王星(水瓶16度)60度
2083年05月29日04時34分 冥王星(牡羊17度)と天王星(水瓶17度)60度
2084年01月10日01時16分 冥王星(牡羊16度)と天王星(水瓶16度)60度
2084年09月08日02時07分 冥王星(牡羊18度)と天王星(水瓶18度)60度
2084年10月28日14時02分 冥王星(牡羊18度)と天王星(水瓶18度)60度

2104年04月24日20時46分 冥王星と天王星(牡牛07度)合 ●




★データSP:
アースマラソン 2008年〜2011年    更新2011.01.21.




▼アスペクトデータ   更新:2011.01.21.

2008年11月04日22時40分 土星D  (乙女18度)と天王星R(魚  18度) 180度 ○1
2008年11月27日11時04分 冥王星山羊イングレス(ドミサイル土星/エグザルト火星)

2008年12月17日12時17分 【アースマラソン・スタート】

2009年02月05日20時00分 土星R  (乙女20度)と天王星D(魚   20度) 180度 ○2
2009年09月15日21時51分 土星D  (乙女24度)と天王星R(魚   24度) 180度 ○3
2010年04月27日08時27分 土星R  (乙女28度)と天王星D(魚   28度) 180度 ○4
2010年07月27日02時10分 土星D☆(天秤00度)と天王星R(牡羊00度) 180度 ○5


2009年05月28日05時21分 海王星Dと木星D(水瓶26度)合 ●1
2009年07月10日18時05分 海王星Rと木星R(水瓶26度)合 ●2
2009年12月21日17時52分 海王星Dと木星D(水瓶24度)合 ●3

2009年10月30日02時09分 天秤土星Dイングレス ☆
2010年04月08日03時50分 乙女土星Rイングレス
2010年07月22日00時12分 天秤土星Dイングレス ☆

2009年11月15日23時49分 土星D☆(天秤01度)と冥王星D(山羊01度) 90度 ☆1
2010年02月01日07時03分 土星R☆(天秤04度)と冥王星D(山羊04度) 90度 ☆2
2010年08月21日18時58分 土星D☆(天秤02度)と冥王星R(山羊02度) 90度 ☆3


2010年05月23日14時40分 土星R  (乙女27度)と木星D☆(魚27度)180度 ○1
2010年08月17日05時48分 土星D☆(天秤02度)と木星R(牡羊02度)180度 ○2
2011年03月29日06時53分 土星R☆(天秤14度)と木星D(牡羊14度)180度 ○3

2010年05月28日10時38分 天王星D牡羊イングレス
2010年08月14日12時40分 天王星R魚  イングレス
2011年03月12日09時50分 天王星D牡羊イングレス

2010年06月08日20時29分 天王星Dと木星D  (牡羊00度)合 ●1
2010年09月19日10時11分 天王星Rと木星R☆(魚  28度)合 ●2☆
2011年01月04日21時49分 天王星Dと木星D☆(魚  27度)合 ●3☆

2011年01月21日19時44分 & 20時41分【アースマラソン・ゴール】


▼アースマラソン行程表    更新:2011.01.21.

2008年11月04日22時40分 土星D  (乙女18度)と天王星R(魚  18度) 180度 ○1
2008年11月27日11時04分 冥王星山羊イングレス(ドミサイル土星/エグザルト火星)

2008年12月01日17時45分 木星★と金星(山羊22度)合 ●
2008年12月27日21時27分 海王星と金星(水瓶22度)合 ●


2008年12月17日12時17分 アースマラソンスタート:大阪なんばグランド花月出発

2008年12月30日 千葉鴨川ゴール(大阪=千葉間 691.9km走破)
2009年01月01日09時00分 千葉鴨川港出発→ 時化のため一時千倉漁港に寄港
2009年01月03日09時16分 千倉漁港再出発→ ヨットで太平洋航行

2009年02月02日12時06分 日付変更線通過

2009年02月05日20時00分 土星R  (乙女20度)と天王星D(魚  20度) 180度 ○2

2009年03月11日07時11分 (日本時間)アメリカ ロサンゼルス上陸

2009年03月12日 (日本時間)アメリカでメディカルチェック(PSA値が高い)
2009年03月14日03時16分 (日本時間)アメリカ横断スタート→陸路マラソン走行

2009年03月28日 ネバダ州
2009年03月29日 アリゾナ州
2009年04月15日 ニューメキシコ州
2009年04月17日 コロラド州
2009年04月21日 ロッキー山脈を越える
2009年05月03日 カンザス州

2009年05月17日 アメリカ大陸、半分到達!
2009年05月20日 ミズーリ州

2009年05月28日05時21分 海王星Dと木星D(水瓶26度)合 ●1

2009年05月31日 イリノイ州
2009年06月09日 インディアナ州
2009年06月11日 シカゴ2016オリンピック招致委員会表敬訪問
2009年06月14日 オハイオ州
2009年06月23日 ペンシルベニア州
2009年07月05日 ニュージャージー州

2009年07月09日07時51分 (日本時間)NY アメリカ大陸横断(4,830km)ゴール

2009年07月10日18時05分 海王星Rと木星R(水瓶26度)合 ●2

2009年07月15日00時01分 (日本時間)NY ノース・コーブマリーナから大西洋航行スタート
2009年07月20日 寛平、大西洋上で還暦を迎える

2009年07月28日17時36分 (日本時間)アースマラソン中間地点を通過(祝!)

2009年08月01日02時35分 (日本時間)大西洋半分を越える

2009年08月17日16時26分 (日本時間)フランス・ルアーブル港 到着

2009年08月22日16時00分 (日本時間)ユーラシア大陸横断マラソン スタート

2009年09月06日 ベルギー イングレス
2009年09月09日 オランダ イングレス
2009年09月12日 ドイツ イングレス

2009年09月15日21時51分 土星D  (乙女24度)と天王星R(魚  24度) 180度 ○3

2009年09月26日23時30分 (日本時間)デンマーク ゲッサーのヨットハーバー到着
2009年09月30日 (日本時間?)コペンハーゲンについに到着!
2009年10月02日 IOC総会開催
2009年10月03日00時28分 (日本時間)オリンピック開催:投票2回目で日本落選
2009年10月06日 クリントンのヨットハーバー→ドイツ・ロストックへ航海
2009年10月15日 ベルリンで「寛平迷子事件」
2009年10月22日 チェコ イングレス

2009年10月30日02時09分 土星D天秤イングレス ☆

2009年10月31日 スロバキア イングレス
2009年11月05日 ハンガリー イングレス
2009年11月07日 ブタペストの日本人学校を訪問
2009年11月11日 セルビア イングレス

2009年11月15日23時49分 土星D☆(天秤01度)と冥王星D(山羊01度)90度 ☆1

2009年11月19日 エオラス号 アクシデント発生(港輸送中橋脚に衝突)
2009年11月25日 ニーシュで「プリウス車上荒らし事件発生(→スピード解決)」
2009年11月28日 ブルガリア イングレス(ヨーロッパ最後の国)
2009年12月06日 トルコ イングレス(1か月滞在の予定)

2009年12月14日 ボスポラス海峡横断→アジアに突入
2009年12月15日 イスタンブールでメディカルチェック(PSA値に問題有り)

2009年12月21日17時52分 海王星Dと木星D(水瓶24度)合 ●3

2009年12月27日09時00分 (日本時間)エオラス号油壺に到着(→修理へ)
2009年12月31日 陸路の半分、1万キロ走破を達成

2010年01月01日 トルコ首都アンカラ、クズライ広場で新年を迎える
            →メディカルチェックのため、イスタンブールに戻る

2010年01月04日 イスタンブールで精密検査(結果が出るまでRUNはお休み)
2010年01月13日 前立腺がんを発表→治療開始
2010年01月14日 アンカラ出発前に記者会見
2010年01月15日15時19分 (日本時間) アンカラよりRUNを再開
2010年01月17日 新ディレクター辻さん登場(ブーヤンと交替)

2010年01月14日00時54分 土星逆行開始(天秤04度)
2010年01月18日11時10分 木星魚イングレス


2010年01月21日 ブーヤン、日本一時帰国
2010年01月31日 総移動距離が3万kmを突破

2010年02月01日07時03分 土星R☆(天秤04度)と冥王星D(山羊04度)90度 ☆2

2010年02月08日14時42分 海王星と金星  (水瓶25度)合 ●
2010年02月17日11時14分 木星☆と金星☆(魚  07度)合 ●☆☆


2010年02月14日 イラン イングレス(14か国目)
2010年02月18日 イラン映画主演決定!(Kamal Tabrizi監督)
2010年02月23日 イラン映画現場入り&監督と初顔合わせ
2010年02月24日 イラン映画「ラン アンド ラン」撮影初日
2010年02月28日 寛平出演部分の撮影が終了
2010年03月02日 9日ぶりに、ランを再開
2010年03月04日〜07日:パシフィコ横浜『ジャパンインターナショナルボートショー2010』エオラス号出展
2010年03月17日 テヘラン到着

2010年04月08日03時50分 土星R乙女イングレス

2010年04月14日 トルクメニスタン イングレス(15か国目)
2010年04月15日 アースマラソン中断を発表〜噴火の影響でしばし足止め
2010年04月20日 北京経由でサンフランシスコへ向かう
2010年04月21日 サンフランシスコ着。担当医と会見。マーカー埋め込み手術

2010年04月27日08時27分 土星R  (乙女28度)と天王星D(魚  28度)180度 ○4

2010年04月28日 放射線治療開始
2010年05月02日20時00分 27時間耐久生放送!間寛平アースマラソン太平洋横断・未公開VTR観賞会
2010年05月09日 アメマのおっさんとサンフランシスコのマラソン大会で再会

2010年05月23日14時40分 土星R  (乙女27度)と木星D☆(魚  27度)180度 ○1
2010年05月28日10時38分 天王星D牡羊イングレス

2010年05月29日 25回目の放射線治療終了
2010年06月01日 HDR治療

2010年06月08日20時29分 天王星Dと木星D(牡羊00度)合 ●1

2010年06月11日 サンフランシスコでの治療が終了
2010年06月17日 前立腺がん治療終了、トルクメニスタンへ出発

2010年06月19日01時35分(日本時間)マラソン再開:トルクメニスタンからスタート
2010年07月04日 ウズベキスタン イングレス(16か国目)

2010年07月22日00時12分 土星D天秤イングレス☆

2010年07月25日 カザフスタン イングレス(17か国目)

2010年07月27日02時10分 土星D☆(天秤00度)と天王星R(牡羊00度)180度 ○5

2010年08月14日12時40分 天王星R魚  イングレス
2010年08月17日05時48分 土星D☆(天秤02度)と木星R  (牡羊02度)180度 ○2
2010年08月21日18時58分 土星D☆(天秤02度)と冥王星R(山羊02度) 90度 ☆3

2010年08月25日15時11分(日本時間) 中国 イングレス(18か国目)

2010年09月19日10時11分 天王星Rと木星R☆(魚  28度)合 ●2☆

2010年12月27日16時45分(日本時間) 青島ヨットハーバーに到着
2011年01月01日08時00分(日本時間) 青島ヨットハーバーを出航

2011年01月04日07時45分(日本時間) 福岡県西福岡マリーナマリノア到着&日本上陸


2011年01月04日21時49分 天王星Dと木星D☆(魚  27度)合 ●3☆

2011年01月21日19時44分 大阪城音楽堂 → 20時41分 なんばグランド花月【アースマラソン・ゴール】

2011年03月12日09時50分 天王星D牡羊イングレス
2011年03月29日06時53分 土星R☆(天秤14度)と木星D(牡羊14度)180度 ○3




▼間寛平 時期表   更新:2011.01.21.


#以下年表部分は、Wikipedeiaの情報と書籍「一歩60cmで地球を廻れ」(ワニブックス[PLUS]新書)より抜粋。


1949年7月20日12時00分 高知県宿毛市出身(出生時間&出生地不明:N太陽蟹27度)

★12歳の時、大阪市住之江区に引越す
★1967年 高校卒業後上京。歌手を目指すが、挫折し大阪に戻る
★1970年 吉本興業に入り、吉本新喜劇の研究生になる

1971年02月01日15時53分 海王星Dと木星D☆(射手02度)合 ●
1971年05月22日13時55分 海王星Rと木星R☆(射手01度)合 ●
1971年09月16日14時24分 海王星Dと木星D☆(射手00度)合 ●


★1974年 24歳にして吉本新喜劇の座長に昇格
★1975年 「ひらけ!チューリップ」がミリオンセラーとなる
★1978年 光代夫人と結婚

1981年01月01日06時32分 土星D☆と木星D(天秤09度)合 ●☆
1981年03月05日03時59分 土星R☆と木星R(天秤08度)合 ●☆
1981年07月24日13時14分 土星D☆と木星D(天秤04度)合 ●☆


1982年11月08日09時37分 土星D☆と冥王星D(天秤27度) 合 ●☆

1984年01月20日02時23分 海王星Dと木星D★(山羊00度)合 ●

1984年05月06日00時45分 土星R(蠍  12度)と木星R★(山羊12度)60度 ☆
1984年06月08日20時07分 土星R(蠍  10度)と木星R★(山羊10度)60度 ☆
1985年01月23日02時25分 土星D(蠍  26度)と木星D★(山羊26度)60度 ☆


★1985年頃より、走ることに目覚める

1986年04月02日21時47分 土星R(射手09度)と木星D☆(魚09度)90度 ☆

★1986年 1月より、マラソンレース参加開始
★1986年 アメマバッジ製作で多額の借金を背負う
★1986年 12月 ホノルルマラソンに初参加で完走

1987年05月23日21時25分 土星R  (射手19度)と木星D(牡羊19度)120度 ☆
1987年11月21日22時42分 土星D  (射手20度)と木星R(牡羊20度)120度 ☆
1988年03月18日19時54分 土星D☆(山羊02度)と木星D(牡牛02度)120度


1988年02月13日09時32分 土星Dと天王星D(射手29度) 合 ●
1988年06月27日02時47分 土星Rと天王星R(射手28度) 合 ●
1988年10月18日21時56分 土星Dと天王星D(射手27度) 合 ●


★1988年 9月ギリシャ スパルタスロン初参加、リタイア

★1989年 吉本新喜劇を退団して東京進出

1989年03月03日19時10分 土星D☆と海王星D(山羊11度) 合 ●☆
1989年06月24日12時50分 土星R☆と海王星R(山羊11度) 合 ●☆
1989年11月13日20時10分 土星D☆と海王星D(山羊10度) 合 ●☆


1989年05月02日14時00分 土星R☆(山羊13度)と冥王星R(蠍  13度) 60度
1989年05月19日07時51分 土星R☆(山羊13度)と冥王星R(蠍  13度) 60度
1990年01月17日00時46分 土星D☆(山羊17度)と冥王星D(蠍  17度) 60度


1989年09月11日01時20分 土星R☆(山羊07度)と木星D☆(蟹  07度)180度 ○
1989年11月14日15時26分 土星D☆(山羊10度)と木星R☆(蟹  10度)180度 ○
1990年07月13日21時53分 土星R☆(山羊22度)と木星D☆(蟹  22度)180度 ○
1991年03月16日10時37分 土星D☆(水瓶03度)と木星R  (獅子03度)180度 ○
1991年05月17日10時17分 土星R☆(水瓶06度)と木星D  (獅子06度)180度 ○


★1990年 9月ギリシャ スパルタスロン2度目もリタイア
★1991年 9月ギリシャ スパルタスロン3度めにして完走

★1992年 8月「24時間TV」(新潟〜東京間24時間200kmの135km地点で断念)
★1993年 8月「24時間TV」(奥多摩〜日本武道館間200km 24時間05分で完走)

1993年02月02日16時38分 海王星Dと天王星D(山羊19度) 合 ●
1993年08月20日18時11分 海王星Rと天王星R(山羊18度) 合 ●
1993年10月25日04時04分 海王星Dと天王星D(山羊18度) 合 ●


1993年03月20日12時00分 土星D☆(水瓶25度)と冥王星R(蠍  25度) 90度
1993年10月09日15時37分 土星R☆(水瓶23度)と冥王星D(蠍  23度) 90度
1994年01月02日11時54分 土星R☆(水瓶27度)と冥王星D(蠍  27度) 90度


1993年10月13日04時28分 土星R☆(水瓶23度)と木星D(獅子23度)120度
1994年04月29日02時55分 土星D  (魚  09度)と木星R(蠍  09度)120度 ☆
1994年08月29日02時07分 土星R  (魚  09度)と木星D(蠍  09度)120度 ☆


1996年04月28日11時44分 土星D★(牡羊02度)と冥王星R(射手02度) 120度
1996年10月26日12時16分 土星R★(牡羊01度)と冥王星D(射手01度) 120度
1997年02月20日01時47分 土星D★(牡羊05度)と冥王星D(射手05度) 120度


1997年01月09日20時40分 海王星Dと木星D★(山羊27度)合 ●

1998年06月26日03時37分 土星D  (牡牛01度)と海王星R(水瓶01度) 90度 ☆
1998年11月01日07時30分 土星R★(牡羊29度)と海王星D(山羊29度) 90度 ☆
1999年04月06日22時09分 土星D  (牡牛04度)と海王星D(水瓶04度) 90度 ☆

1999年07月18日09時29分 土星D (牡牛15度)と天王星R(水瓶15度) 90度 ☆
1999年11月14日15時42分 土星R (牡牛13度)と天王星D(水瓶13度) 90度 ☆
2000年05月13日15時01分 土星D (牡牛20度)と天王星D(水瓶20度) 90度 ☆


2000年05月29日01時02分 土星Dと木星D(牡牛22度)合 ●

★2001年 7月18日「ジャングル野郎」CD発売(忌野清志郎、ハイロウズが曲を提供)

2001年06月25日12時47分 土星D (双子08度)と海王星R(水瓶08度) 120度 ☆
2002年01月23日11時28分 土星R (双子08度)と海王星D(水瓶08度) 120度 ☆
2002年04月02日10時56分 土星D (双子10度)と海王星D(水瓶10度) 120度 ☆


2001年08月06日02時03分 土星D (双子12度)と冥王星R(射手12度) 180度 ○
2001年11月02日15時05分 土星R (双子13度)と冥王星D(射手13度) 180度 ○
2002年05月26日11時35分 土星D (双子16度)と冥王星R(射手16度) 180度 ○


2002年08月21日12時52分 土星D  (双子26度)と天王星R(水瓶26度) 120度 ☆
2002年12月17日03時22分 土星R  (双子25度)と天王星D(水瓶25度) 120度 ☆
2003年06月25日05時30分 土星D★(蟹  02度)と天王星R(魚  02度) 120度


2003年11月02日02時15分 土星R★(蟹  13度)と木星D★(乙女13度)60度 ☆
2004年05月02日05時36分 土星D★(蟹  08度)と木星R★(乙女08度)60度 ☆
2004年08月18日01時29分 土星D★(蟹  21度)と木星D★(乙女21度)60度 ☆


2005年12月17日14時15分 土星R★(獅子10度)と木星D(蠍  10度)90度
2006年06月23日03時47分 土星D★(獅子09度)と木星R(蠍  09度)90度
2006年10月26日02時24分 土星D★(獅子23度)と木星D(蠍  23度)90度


★2006年 3月下旬頃「マラソンで地球一周!」を突然思い立つ
★2006年 4月上旬、元マネージャーの比企氏と初打ち合わせ
★2006年 10月11日より5日間、千葉県鴨川でトレーニング初合宿(寛平ヨット初体験)
★2006年 12月21日より10日間、トレーニング合宿(トータル500km走破)

2006年08月31日15時19分 土星D★(獅子17度)と海王星R(水瓶17度) 180度 ○☆
2007年02月28日16時39分 土星R★(獅子20度)と海王星D(水瓶20度) 180度 ○☆
2007年06月25日21時33分 土星D★(獅子21度)と海王星R(水瓶21度) 180度 ○☆


★2007年 2月 比企氏がヨット改装部品買い付けにアメリカの造船所へ
★2007年 2月27日に「地球一周 アースマラソン」公表
★2007年 5月05日より15日間、トレーニング合宿(トータル750km走破)
★2007年 12月21日より20日間、トレーニング合宿(トータル1002km走破)

2007年03月17日07時51分 土星R★(獅子19度)と木星D☆(射手19度)120度
2007年05月06日16時10分 土星D★(獅子18度)と木星R☆(射手18度)120度

2007年12月12日04時25分 冥王星Dと木星D☆(射手28度)合 ●☆

2008年01月21日18時15分 土星R(乙女07度)と木星D★(山羊07度)120度 ☆
2008年09月09日08時28分 土星D(乙女12度)と木星D★(山羊12度)120度 ☆
2008年11月21日21時07分 土星D(乙女20度)と木星D★(山羊20度)120度 ☆

2008年01月26日12時41分 冥王星D山羊イングレス
2008年06月14日12時52分 冥王星R射手イングレス
2008年11月27日11時04分 冥王星D山羊イングレス


★2008年 3月30日〜4月5日 モロッコ東南部のサハラマラソンに挑戦して完走
★2008年 8月31日「KANPEI EARTH MARATHON」概要を発表
★2008年 11月21日 忌野清志郎がアースマラソンの応援歌を2曲レコーディング

★2008年 12月17日12時17分 アースマラソン・スタート(大阪なんばグランド花月を出発)

2008年11月04日22時40分 土星D  (乙女18度)と天王星R(魚  18度) 180度 ○
2009年02月05日20時00分 土星R  (乙女20度)と天王星D(魚  20度) 180度 ○
2009年09月15日21時51分 土星D  (乙女24度)と天王星R(魚  24度) 180度 ○
2010年04月27日08時27分 土星R  (乙女28度)と天王星D(魚  28度) 180度 ○
2010年07月27日02時10分 土星D☆(天秤00度)と天王星R(牡羊00度) 180度 ○


2009年05月28日05時21分 海王星Dと木星D(水瓶26度)合 ●
2009年07月10日18時05分 海王星Rと木星R(水瓶26度)合 ●
2009年12月21日17時52分 海王星Dと木星D(水瓶24度)合 ●


2009年11月15日23時49分 土星D☆(天秤01度)と冥王星D(山羊01度) 90度 ☆
2010年02月01日07時03分 土星R☆(天秤04度)と冥王星D(山羊04度) 90度 ☆
2010年08月21日18時58分 土星D☆(天秤02度)と冥王星R(山羊02度) 90度 ☆


★2010年 01月13日 前立腺ガンを公表。治療をしながらマラソン続行
★2010年 04月14日 放射線治療のため、マラソンを一時中断

2010年05月23日14時40分 土星R  (乙女27度)と木星D☆(魚27度)180度 ○
2010年08月17日05時48分 土星D☆(天秤02度)と木星R(牡羊02度)180度 ○
2011年03月29日06時53分 土星R☆(天秤14度)と木星D(牡羊14度)180度 ○

2010年06月08日20時29分 天王星Dと木星D  (牡羊00度)合 ●
2010年09月19日10時11分 天王星Rと木星R☆(魚  28度)合 ●☆
2011年01月04日21時49分 天王星Dと木星D☆(魚  27度)合 ●☆


★2011年01月21日19時44分 大阪城音楽堂 → 20時41分 なんばグランド花月【アースマラソン・ゴール】