アルマナックに寄せられたご質問とお返事をご紹介します。
※2018年ペルセポネの名称変更に関して
Stargazer占星暦に Pr(ペルセポネ)として採用した太陽系外縁天体である1992QB1は、
2018年に15760Albion と命名されています。また、火星と木星の間の小惑星帯に属する小天体が
ペルセフォネと命名されていますが、本占星暦では、これまで通りにAlbion をペルセポネとして
表記しています。
Q: 2026年版「順行・逆行図」ページで
「5月7日15: 冥王星逆行]開始時間の「分」部分が
空欄になっているのはなぜですか?
あえて時刻の”分”部分を空欄にしたのは、そもそも15時中である事に間違いは無いのですが、”留”として見掛け上、止まって見えた時刻帯(止まった時刻と動き出した時刻)の中間値を採る訳にもいかず、15時中では”秒”レベルの角度内で推移している状態です。
この為、時刻の”分”レベルでの表示は困難と判断して、今回は15時中に逆行開始としました。
Q: 占星術ソフトウェアStargazerの入手方法を教えてください。
書籍版は、一般書店やamazon.co jpで入手可能です。
技術評論社
新版 Stargazerで体験するパソコン占星学
Q: 占星術ソフトウェアStargazerの更新方法を教えてください。
アルマナックでは業務内容外であるため「占星術支援ソフトウェア Stargazer」に関するお問い合わせは受付しておりません。
Stargazerのインストール方法やメンテナンス情報は、
下記サイトをご参照ください。
「占星術支援ソフトウェア Stargazerのページ」
※注:現在サイト移転作業中です → 詳細情報
Q: 長期間の天体位置が載っている天文暦を教えてください。
占星術サイト
「スターメディア」
にて国内外の各種天文暦ご紹介ページがあります。どうぞご参照ください。
Q: 冥王星のデータは今後どうなるのですか?
Stargazer占星暦では、今後も引き続き冥王星のデータを提供します。
→冥王星惑星降格について
Q: 「月の遠地点」と「月とリリスの合」の時間がズレているのはなぜですか?
Stargazer占星暦:天象ページ「月の遠地点」とアスペクト・タイム・ページ「月とリリスの合(コンジャンクション)」の時間は、
計算上の理由から10分程度の違いが生じます。
詳しくは以下をご参照ください。
→「月の遠地点」と「月とリリスの合」について
Q: まとめて注文すると安くなりますか?
ご注文数が多い場合(30冊以上)応相談です。アルマナック
まで直接ご連絡ください。